【九州大学|全12学部】合格者 上位高校 偏差値比較 2022年入試版

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @tak1192
    @tak1192  2 роки тому +7

    九州大学の全12学部の合格者数 上位高校 を紹介します。「合格上位高校の平均偏差値」をランキング形式で比較してみました。2022年入試版です。

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 Рік тому +4

    医学・薬学部にランクインしているあの高校、特進からだろうけど心底凄い!

  • @user-pd1gq2vd2w
    @user-pd1gq2vd2w 8 місяців тому

    九州産高頑張っていますね😊
    今後、もっと合格者が増えそうですよ。

  • @トーレス-r7g
    @トーレス-r7g 2 роки тому +3

    北大もやって欲しいです

  • @陽一横山-b7o
    @陽一横山-b7o 8 днів тому

    母校である延岡高校の名前があったのが
    嬉しいです
    私の二人の子供も九州大学にお世話になりましたが やはり福岡地区の高校が強いですね

  • @two_oranges_thrown_at_you
    @two_oranges_thrown_at_you 2 роки тому +14

    流石は我が母校小倉👏
    あ、私は私文でしたよ笑

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ 9 місяців тому

    やっぱり圧倒的に九州地方が多いのね。
    キャンパス移転前はどうだったのかな?

    • @ポリさん-e5u
      @ポリさん-e5u 4 місяці тому +1

      キャンパス移転前は今よりも多かったですよ。
      箱崎キャンパスだった頃は小倉東筑明善辺りは電車通学が可能だったので、下宿で関東関西に出るよりも家計の負担も小さく九大を志望する人が多かった。
      しかし伊都キャンになった事で小倉東筑明善の生徒は通うのが困難になり、更に医学歯学薬学部は一年時は伊都キャンパスでその後は馬出キャンパスになる為に家を2回借りるか?もしくは馬出周辺から通うか?と不便になりました。
      また塾講師をする際には途中で辞めれず在学中はずっとする事が契約で求められてるので、伊都キャン周辺で塾講師するとその後馬出になった後にも辞めれず不便
      この様な事から小倉東筑明善での九大志望は減り、他の旧帝を考える人が増えました。  
      元々は阪大レベルの人でも自宅から通える家計にも自分にもメリットのある九大を志望する人が多かったのに、優秀な学生はかなり他に流れたと思います。

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 6 місяців тому +2

    医学部は医学科とその他を分なきゃ😂

  • @nightwalker6307
    @nightwalker6307 7 місяців тому

    このランキング絶対間違ってます。
    母校東筑が歯学部3名以外はランク外。
    そんなことはあり得ません。

  • @守田正樹
    @守田正樹 Рік тому +2

    デザインの前に日本語勉強しろって感じのスローガンやな芸術学部