Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
めちゃめちゃ参考になりました😊ベースに赤玉の割合を変える方法は、効率的で分かり易くて最高です❤ありがとうございました✨
ありがとうございます!参考になっていれば幸いです〜!
その配合で3年後が楽しみですね😁
ほんとそうですね!じっくり観察していきたいところです!
その後、株の成長具合や使用感などレビューして頂けるとありがたいです
もう少し時間かかりそうですがあげたいと思います!
バットグアノめっちゃいいですよね!うちもちらほら使ってます!有機の時代ですねコレ!!!
有機の先人にそう言ってもらえるととても安心します笑自分であれこれ考えてみて分かりましたけどまじで用土のブレンド考えるの楽しいですね。有機だとなおさらそれを感じた気がする。
いつも動画楽しみにしています!バットグアノ初めて知りました😮うちはゴールデン培養土のペレットだけを使っていますが、窒素成分が少ない、かつく溶性は魅力的ですね!あと育成がうまい趣味家さん達の用土を研究してると、土の粒度をわざと揃えずに混ぜて使っておられる方が多いんですよね。中粒、小粒、細粒のミックスみたいな。その方が根張りが良いとか悪いとか。株の大きさにもよりますが、そのへん追求してみると面白そうな気がしてます!
ありがとうございます!そう!粒の粒度変えるのは面白そうですよね。理屈もそれなりに納得できるので試してみようかな(いかんせん、鉢の横幅サイズギリギリの株を植え替える時に用土入れづらすぎてちょっと敬遠してました)。
赤玉土で調整する発想はありませんでした、いい情報をありがとうございます!日向土と軽石だとどっちがいいんだろう…どっちも大して変わらないと言いつつも結局日向土を使っている園芸人が多い気がしますwいわさわさんなりに軽石でなく日向土を選ぶ理由とかってありますか?
赤玉で調整めっちゃ便利なのでおすすめです!日向土の理由については確実に「日向土」が手に入るから、というのがあるかもです(こういうと何言ってんねん感はありますが)。「軽石」に含まれる用土の幅はとても広いので(日向土も言ってしまえば軽石だったり)、「軽石」と思って買ったその用土がどんな地域から採れたどんな物性を持ったものかわからないことも多く...なので同じ軽石の中でも産地・物性が明確にわかっている日向土を選びがちなのかもです!ご参考までに〜。
@@iwasawa5とても参考になります!普段化粧砂で使っている商品名とどこで購入されているのか教えていただけると幸いです🙇♂️
赤玉土はAmazonで「三番線」のものを買って化粧石的に使っていて、黒い瓦は「デコ・ジャリ」を池袋の鶴仙園で買っています〜(ただこれめっちゃ色移りするのでお気をつけください)。
最近バッドグアノしって使ってみようかと思っているところでした!個人的にコウモリの話がもっと聞きたかったです!!!
特にアガベにはおすすめかもですね!コウモリ話はしだすとキリがないのでまたどこかで笑
わかりやすい!納得です!最後に赤玉で調整はいいですね🧐
ありがとうございます!保水性わけたいシーンがよくあったのでこれはいい使い方かもです!
バットグアノ気になってました!!✨有機肥料のバイオゴールドクラシック元肥が気になって来シーズンから使用してみようと思っています😄
肥料成分的にアガベなどなどには特に向いてそうな印象です!バイオゴールドも良さげですね!
うちもバットグアノ使ってます👍
まじですか!使用感などぜひ聞いていみたい...
バットグアノ初めて聞いてとても勉強になりました!保水性排水性や粒としての強度(崩れないか)などについてはどうなのでしょうか?
そー言っていただけて嬉しいです!排水性・物理的な強度共に高いとされています!(何を持って高いというかは難しいですが、水を吸う様子や実際に潰そうとしてみての所感を含めてもそう感じます)
パーライト軽くて水やりの時浮いてくるデメリットしか感じてませんでしたが、確かに軽くなるメリットについては考えてなかった!コレでマグァンプは入れない感じですか?
軽いと助かるシーンが意外と多い気がするので良い選択だったかもです!いったんマグァンプはなしでいこうかと思ってます(マグネシウム分が多くなりすぎて(結果として)カルシウム不足になりそうだなーとか考えてます)。でもカリウムが不足な気もするのでそこは液肥で補おうかなともー
さすがいわさわさん。科学的知見をベースにした用土配合とか院生のコウモリの話もめちゃ興味ありでした。できた用土も赤玉を加えることで利用の幅が広がるあたりもナイスでした!
ありがとうございます〜!コウモリ研究が地味に繋がった用土づくりでした笑保水性をちまちま変えられるので小分けにするのとてもおすすめです!
この動画を見てから参考にして用土を作って使用しています!質問なのですが、アガベの発根管理のときなどはバットグアノや蠣殻などの入った用土はあまり使わない方がいいでしょうか?
ありがとうございます!発根管理の用土は人それぞれなのでなんとも言えない部分もあるのですが、自分の場合は日向土or水苔を使っています。肥料成分があると、場合によっては発根管理中は避けたいカビなど含む微生物の活性を助けることもあるので、無機用土オンリーにしています(発根したら育成用の用土に植え直す感じです)。ご参考までにです〜。
鹿沼は、おっしゃっている通りかな?苔が出るので、使いません。また、子株に限って、赤玉の大粒か中粒を、鉢の大きさによって、底石の代わりに使います。あとは、おおよそですが軽石系やらゼオライト、パーライト、なんていうのと、木炭を砕いたものを使用しています。そして、土の代わり?というか、赤玉を使っていた分を、現在はハイドロボールにしています。今後は、鉄粉などの検証をしたいなぁと思っていますが、間違いなくさびるはずなので、それに代わる鉄分が多く、細粒でなく、根詰まりを起こしにくいものがないかなぁとか、、、牡蠣殻わ、いいかもですね。私は卵の殻を砕いて、用土に加えるかなぁとか考えていたところであったので、貝の殻も良いかもですね!過去動画への返信、すみませんでした!
排水性などなど考えるとハイドロボールもたしかにいいですね試してみたいです。鉄分は確かに有機だと難所ですね。もっと園芸資材の探求していきたいところです!
有機の用土を使用する時マグァンプは入れますか?
基本的には入れてないです!今のところどの植物もそれで問題なさそうですが、必要に応じて加えてもいいかもです。
バッドグアノ!初めて聞きましたー!運命的なの感じちゃいますね〜!自分は鹿沼土って発根促進って聞いたことがあってつかっているんですけど実際どうなんですかね〜
偶然の出会いでした〜!発根は基本的には株依存かな〜とも思ってるのでなんともですね。鹿沼や日向やゼオライトなどなどそれぞれ促進効果を聞きますが、自分のスタイルに合っていればなんでもよいかと最近は思っています。(ちなみにうちの発根管理は日向土です!)
ちなみにバッドグアノは昔から私は使ってますが時間経過と水遣りで崩れ微塵になりますよ また腐食は腐食でJAから素晴らしい腐食資材もありますよ
ありがとうございます!!
ひゅうが土、エケベリアとかを育ててらっしゃる方も割とおススメしてる方が多くていいんだろうなと。
癖もなくて使いやすいですよね。とりあえず迷ったら使ってるかもです。
めちゃめちゃ参考になりました😊
ベースに赤玉の割合を変える方法は、効率的で分かり易くて最高です❤ありがとうございました✨
ありがとうございます!参考になっていれば幸いです〜!
その配合で3年後が楽しみですね😁
ほんとそうですね!じっくり観察していきたいところです!
その後、株の成長具合や使用感などレビューして頂けるとありがたいです
もう少し時間かかりそうですがあげたいと思います!
バットグアノめっちゃいいですよね!
うちもちらほら使ってます!
有機の時代ですねコレ!!!
有機の先人にそう言ってもらえるととても安心します笑
自分であれこれ考えてみて分かりましたけどまじで用土のブレンド考えるの楽しいですね。有機だとなおさらそれを感じた気がする。
いつも動画楽しみにしています!
バットグアノ初めて知りました😮うちはゴールデン培養土のペレットだけを使っていますが、窒素成分が少ない、かつく溶性は魅力的ですね!
あと育成がうまい趣味家さん達の用土を研究してると、土の粒度をわざと揃えずに混ぜて使っておられる方が多いんですよね。中粒、小粒、細粒のミックスみたいな。その方が根張りが良いとか悪いとか。株の大きさにもよりますが、そのへん追求してみると面白そうな気がしてます!
ありがとうございます!
そう!粒の粒度変えるのは面白そうですよね。理屈もそれなりに納得できるので試してみようかな(いかんせん、鉢の横幅サイズギリギリの株を植え替える時に用土入れづらすぎてちょっと敬遠してました)。
赤玉土で調整する発想はありませんでした、いい情報をありがとうございます!
日向土と軽石だとどっちがいいんだろう…
どっちも大して変わらないと言いつつも結局日向土を使っている園芸人が多い気がしますw
いわさわさんなりに軽石でなく日向土を選ぶ理由とかってありますか?
赤玉で調整めっちゃ便利なのでおすすめです!
日向土の理由については確実に「日向土」が手に入るから、というのがあるかもです(こういうと何言ってんねん感はありますが)。
「軽石」に含まれる用土の幅はとても広いので(日向土も言ってしまえば軽石だったり)、「軽石」と思って買ったその用土がどんな地域から採れたどんな物性を持ったものかわからないことも多く...なので同じ軽石の中でも産地・物性が明確にわかっている日向土を選びがちなのかもです!
ご参考までに〜。
@@iwasawa5とても参考になります!
普段化粧砂で使っている商品名とどこで購入されているのか教えていただけると幸いです🙇♂️
赤玉土はAmazonで「三番線」のものを買って化粧石的に使っていて、黒い瓦は「デコ・ジャリ」を池袋の鶴仙園で買っています〜(ただこれめっちゃ色移りするのでお気をつけください)。
最近バッドグアノしって使ってみようかと思っているところでした!
個人的にコウモリの話がもっと聞きたかったです!!!
特にアガベにはおすすめかもですね!コウモリ話はしだすとキリがないのでまたどこかで笑
わかりやすい!納得です!
最後に赤玉で調整はいいですね🧐
ありがとうございます!
保水性わけたいシーンがよくあったのでこれはいい使い方かもです!
バットグアノ気になってました!!✨有機肥料のバイオゴールドクラシック元肥が気になって来シーズンから使用してみようと思っています😄
肥料成分的にアガベなどなどには特に向いてそうな印象です!バイオゴールドも良さげですね!
うちもバットグアノ使ってます👍
まじですか!使用感などぜひ聞いていみたい...
バットグアノ初めて聞いてとても勉強になりました!
保水性排水性や粒としての強度(崩れないか)などについてはどうなのでしょうか?
そー言っていただけて嬉しいです!
排水性・物理的な強度共に高いとされています!(何を持って高いというかは難しいですが、水を吸う様子や実際に潰そうとしてみての所感を含めてもそう感じます)
パーライト軽くて水やりの時浮いてくるデメリットしか感じてませんでしたが、確かに軽くなるメリットについては考えてなかった!コレでマグァンプは入れない感じですか?
軽いと助かるシーンが意外と多い気がするので良い選択だったかもです!
いったんマグァンプはなしでいこうかと思ってます(マグネシウム分が多くなりすぎて(結果として)カルシウム不足になりそうだなーとか考えてます)。でもカリウムが不足な気もするのでそこは液肥で補おうかなともー
さすがいわさわさん。科学的知見をベースにした用土配合とか院生のコウモリの話もめちゃ興味ありでした。
できた用土も赤玉を加えることで利用の幅が広がるあたりもナイスでした!
ありがとうございます〜!コウモリ研究が地味に繋がった用土づくりでした笑
保水性をちまちま変えられるので小分けにするのとてもおすすめです!
この動画を見てから参考にして用土を作って使用しています!
質問なのですが、アガベの発根管理のときなどはバットグアノや蠣殻などの入った用土はあまり使わない方がいいでしょうか?
ありがとうございます!
発根管理の用土は人それぞれなのでなんとも言えない部分もあるのですが、自分の場合は日向土or水苔を使っています。
肥料成分があると、場合によっては発根管理中は避けたいカビなど含む微生物の活性を助けることもあるので、無機用土オンリーにしています(発根したら育成用の用土に植え直す感じです)。
ご参考までにです〜。
鹿沼は、おっしゃっている通りかな?苔が出るので、使いません。
また、子株に限って、赤玉の大粒か中粒を、鉢の大きさによって、底石の代わりに使います。あとは、おおよそですが軽石系やらゼオライト、パーライト、なんていうのと、木炭を砕いたものを使用しています。
そして、土の代わり?というか、赤玉を使っていた分を、現在はハイドロボールにしています。
今後は、鉄粉などの検証をしたいなぁと思っていますが、間違いなくさびるはずなので、それに代わる鉄分が多く、細粒でなく、根詰まりを起こしにくいものがないかなぁとか、、、
牡蠣殻わ、いいかもですね。私は卵の殻を砕いて、用土に加えるかなぁとか考えていたところであったので、貝の殻も良いかもですね!
過去動画への返信、すみませんでした!
排水性などなど考えるとハイドロボールもたしかにいいですね試してみたいです。鉄分は確かに有機だと難所ですね。もっと園芸資材の探求していきたいところです!
有機の用土を使用する時マグァンプは入れますか?
基本的には入れてないです!今のところどの植物もそれで問題なさそうですが、必要に応じて加えてもいいかもです。
バッドグアノ!初めて聞きましたー!
運命的なの感じちゃいますね〜!
自分は
鹿沼土って発根促進って聞いたことがあってつかっているんですけど実際どうなんですかね〜
偶然の出会いでした〜!
発根は基本的には株依存かな〜とも思ってるのでなんともですね。鹿沼や日向やゼオライトなどなどそれぞれ促進効果を聞きますが、自分のスタイルに合っていればなんでもよいかと最近は思っています。
(ちなみにうちの発根管理は日向土です!)
ちなみにバッドグアノは昔から私は使ってますが時間経過と水遣りで崩れ微塵になりますよ また腐食は腐食でJAから素晴らしい腐食資材もありますよ
ありがとうございます!!
ひゅうが土、エケベリアとかを育ててらっしゃる方も割とおススメしてる方が多くていいんだろうなと。
癖もなくて使いやすいですよね。とりあえず迷ったら使ってるかもです。