Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
知っている人がいるだけで安心だと思いますけど
初コメです。私も夫婦で働いていました。独りよりも心強いし上司のひとも私に優しく話しかけてくれました。
小さな会社であればあるほど、私なら、、敬遠しちゃうかもです。旦那さんが仕事で怒られてること、逆に自分がそう言うこともあると思います。なんとなくそう言うのは見たくないし見られたくないって私は、思ってしまいます。その会社でのまめこさんの仕事は一般事務ですか?経理など?職場が同一で働かれてる人もいますし、個人の価値観などによると思います。ご夫婦が、是とするなら、良いと思います!まめこさんは、こんなにお料理が得意なんだから、それを活かすようなお仕事が合っているような気がするのですが…。また続報を待ってます。
会話にほっこりする😊
部署が違うなら同じ職場もありですね🤔また、結果報告待ってます😊
こんばんは~🌜社長さんが是非に!って言ってくれて、まめおさんも一緒でもいいって言ってくれてるなら同じ職場でも有りなのかな?って思います😊何かとってもアットホームな職場みたいですね♪
いつも楽しく見させてもらっています!夫婦同じ職場かぁ~!確かにメリットデメリット両方ありそうですね。でも長い目で見るといいと思います。まめおさんがいつか就職決まってもまめこさんはそのまま働くこともできるし!そこが旦那様の知ってる場所なら安心ですしね!あり!ですね!
ありですよ。それぞれの勤務時間を変えたらいいと思いますよ
まめこさん、こんにちは☺️夫婦で同じ職場って、メリットもデメリットもあると思います。会社や、周りの人にもよると思います…職種にもよりますし…他にもご夫婦で働いているかどうかってってのもありますね。
アリだと思いますが、どうしても身内と職場が一緒だと頼り過ぎたりしますからね。割り切って仕事する覚悟は必要かな?と…私も職場結婚でしたが、夫に転職してもらいました笑
ふくよかな茄子ですね今日も美味しい料理を目で楽しませてもらいました😊まめこさんが料理をしているとホッとするコツコツ型の夫婦なので同じ職場もありかもね👏取り敢えず働いてみない事には分からないですからね🏃
友達と一緒に働いた事が何度かありますが、メリットとデメリットがありましたね。仕事を教え合える点や、会社にすぐ馴染めると言う点では良かったですが、ミスした時に気まずいとか、仕事で意思の疎通が少し上手く行かなくなった所から、友達関係にもヒビが入った事もありました😂でも、知り合いとかいる方が、まめこさん的には仕事や人間関係も上手く行きやすいんじゃないかな?って思うので、旦那さんと同じ職場で働くってのも有りだと思いますよ!
最近サイズいろいろ卵たくさんの出回ってます。あれって、お得なのかな?卵の黄味と大きさは皆同じだそうです。
ごはんおかわりしょっと!可愛いね。遠慮しなくて食べてくださいね。
まめこさんの料理食べてみたい😊❤❤❤
5年10年くらいはいいかもしれませんねもっと先のことを考えると、一つの会社に収入依存しているのは危険かと思いますが
アルバイトだし、気楽にやってみたらいいかと😊いじめられてたら守ってくれるとか、旦那さん頼もしい。私は旦那との出会いが学生時代のアルバイト先だったので、その頃を思い出しました。新人をイビってくる先輩バイトがいて泣いてたら夫が庇ってくれたなぁ🥹
私も知人に夫婦で同じ職場で働いている人がいます。まめこさんも旦那さんと同じ職場のほうが精神的にもいいのではないかと思います😊
こんばんは♪今回のご飯も美味しそうです〜!旦那さんが職場の雰囲気知ってるのは安心ですね😊前の職場で社内婚の方いましたけど良い感じでしたよー試しに挑戦しても良いかもしれないですね☺️
悩むくらいならやってみたら良いですよ。若いんだから、なんでもチャレンジ‼️ダメだったらダメでも良いじゃない。職場なんて働いてみなきゃ良いも悪いも分からんからね。
うーむむずいなあ。沢山話し合いできて良い反面、結局はずっと一緒は、わたしなら、いやかな。失敗とか、注意されたのみられたくない。反面、愚痴とか、はなしやすいかな。
まめこはんが良いならいいと思います!私は仕事デキるタイプじゃなくむしろミスばっかするタイプの人間で😅だから私が旦那と同じ職場だったら、お前の嫁仕事ミスばっかだなーーーなんて言われると旦那にも申し訳ないしで、できないですね😂(笑)
お二人の性格とか関係性考えるとありだと思うなぁまぁやってみなきゃわからないやらんで後悔するよりやってみてみた方が今回の話は良いかと思うよー
夫婦で一緒の職場 頑張っていきましょうね🤗いつも美味しそうなお料理ありがとう🙂
こんばんは🌛就職の事は夫婦でお仕事のするのは会社に迷惑じゃないなら全然いいと思います😄社内恋愛で今も同じ会社にいるのとはまた違うし、社長さんがぜひって言ってくれていて、ご主人もいいと言ってくれているなら私はいいと思います😀後は本当にそこで仕事をするならその会社に迷惑にならないようにすれば問題ないと思います😊それにしても、麻婆茄子、めちゃくちゃ美味しそう🤤1度、素揚げをするそのひと手間がまた美味しんでしょうね😊まめこさんの料理を見ると作りたくなるけど、材料がないので、今度作ってみますね😉 2人にとって、いい就職先が見つかる事を祈っています😌寒いのでお身体ご自愛くださいね✨
師匠!‥卵のSMLの違いは‥勿論、卵の大きさですが‥黄身の大きさは、殆ど変わらないとの事‥結局は白身の量の多い少ないのようです( ̄◇ ̄;)因みに、赤い卵は白色より価格が高く販売されていますが‥鶏の種類の違いで‥栄養価は変わらないとの事でした(⌒▽⌒)仕事探し‥皆様のコメントアドバイス‥正にその通り!(*^_^*) 十分参考にされてお二人で決められよ!(*^◯^*)
アルバイトでも良かったです😀社員登用にでもなったらいいですね😄雰囲気がいいと思えたらなおさらだと思います。今回は嬉しい悩みでは?🙂
毎日お疲れさまです ✨最近コメント出来てないんですが 、動画はいつも見させてもらってます ☺️🍀あたしは前に母と祖母と同じ職場で働いてました ✨あたしは仕事決まってラッキー!としか思わなかったんですが母はあまり乗り気じゃなかったですね 😅悪いことを耳にしたり見たりする可能性があることや身内の職場だから顔馴染みが多いため色々と気をつかわせるかもしれなかったからです 。だからあたしは従業員さんに失敗や意見など遠慮せず言ってほしいとお願いしました 。旦那さんじゃなく家族なのでまた違うかもしれませんが 、まめこさんにとって良いなら働かせてもらってもいいと思うし1つの候補として考えてもいいんじゃないでしょうか 😉長々と失礼しました 💦
Go‼️‼️💨
居心地が良い会社なら 旦那さん正式に社員になれると良いですね! 仕事ってやっぱり人間関係ですよ! パートで奥さん 現実になったら会社でも自宅でも一緒👩❤👨ラブラブ❤ですね〜❤ 頼もしい存在💪 メンタルにも良いじゃないかなぁ~❤
うーん、私だったら旦那との職場はちょっと無理ですね。昼の職場は旦那の愚痴言ったりしてストレス発散してる場所でもあるので…。まめこさんは旦那さんと仲が良いから愚痴とか殆ど無さそうですね。
知っている人がいるだけで安心だと思いますけど
初コメです。私も夫婦で働いていました。独りよりも心強いし上司のひとも私に優しく話しかけてくれました。
小さな会社であればあるほど、私なら、、敬遠しちゃうかもです。
旦那さんが仕事で怒られてること、逆に自分がそう言うこともあると思います。
なんとなくそう言うのは見たくないし見られたくないって私は、思ってしまいます。
その会社でのまめこさんの仕事は一般事務ですか?経理など?
職場が同一で働かれてる人もいますし、個人の価値観などによると思います。
ご夫婦が、是とするなら、良いと思います!
まめこさんは、こんなにお料理が得意なんだから、それを活かすようなお仕事が合っているような気がするのですが…。
また続報を待ってます。
会話にほっこりする😊
部署が違うなら同じ職場もありですね🤔
また、結果報告待ってます😊
こんばんは~🌜
社長さんが是非に!って言ってくれて、まめおさんも一緒でもいいって言ってくれてるなら同じ職場でも有りなのかな?って思います😊
何かとってもアットホームな職場みたいですね♪
いつも楽しく見させてもらっています!夫婦同じ職場かぁ~!確かにメリットデメリット両方ありそうですね。でも長い目で見るといいと思います。まめおさんがいつか就職決まってもまめこさんはそのまま働くこともできるし!そこが旦那様の知ってる場所なら安心ですしね!あり!ですね!
ありですよ。それぞれの勤務時間を変えたらいいと思いますよ
まめこさん、こんにちは☺️夫婦で同じ職場って、メリットもデメリットもあると思います。会社や、周りの人にもよると思います…職種にもよりますし…他にもご夫婦で働いているかどうかってってのもありますね。
アリだと思いますが、どうしても身内と職場が一緒だと頼り過ぎたりしますからね。割り切って仕事する覚悟は必要かな?と…
私も職場結婚でしたが、夫に転職してもらいました笑
ふくよかな茄子ですね
今日も美味しい料理を
目で楽しませて
もらいました😊
まめこさんが料理を
しているとホッとする
コツコツ型の夫婦なので
同じ職場もありかもね👏
取り敢えず働いて
みない事には分からない
ですからね🏃
友達と一緒に働いた事が何度かありますが、メリットとデメリットがありましたね。
仕事を教え合える点や、会社にすぐ馴染めると言う点では良かったですが、ミスした時に気まずいとか、仕事で意思の疎通が少し上手く行かなくなった所から、友達関係にもヒビが入った事もありました😂
でも、知り合いとかいる方が、まめこさん的には仕事や人間関係も上手く行きやすいんじゃないかな?って思うので、旦那さんと同じ職場で働くってのも有りだと思いますよ!
最近サイズいろいろ卵たくさんの出回ってます。あれって、お得なのかな?卵の黄味と大きさは皆同じだそうです。
ごはんおかわりしょっと!可愛いね。遠慮しなくて食べてくださいね。
まめこさんの料理食べてみたい😊❤❤❤
5年10年くらいはいいかもしれませんね
もっと先のことを考えると、一つの会社に収入依存しているのは危険かと思いますが
アルバイトだし、気楽にやってみたらいいかと😊いじめられてたら守ってくれるとか、旦那さん頼もしい。私は旦那との出会いが学生時代のアルバイト先だったので、その頃を思い出しました。新人をイビってくる先輩バイトがいて泣いてたら夫が庇ってくれたなぁ🥹
私も知人に夫婦で同じ職場で働いている人がいます。まめこさんも旦那さんと同じ職場のほうが精神的にもいいのではないかと思います😊
こんばんは♪今回のご飯も美味しそうです〜!旦那さんが職場の雰囲気知ってるのは安心ですね😊前の職場で社内婚の方いましたけど良い感じでしたよー
試しに挑戦しても良いかもしれないですね☺️
悩むくらいならやってみたら良いですよ。
若いんだから、なんでもチャレンジ‼️
ダメだったらダメでも良いじゃない。職場なんて働いてみなきゃ良いも悪いも分からんからね。
うーむむずいなあ。
沢山話し合いできて良い反面、
結局はずっと一緒は、わたしなら、いやかな。
失敗とか、注意されたのみられたくない。
反面、愚痴とか、はなしやすいかな。
まめこはんが良いならいいと思います!私は仕事デキるタイプじゃなくむしろミスばっかするタイプの人間で😅だから私が旦那と同じ職場だったら、お前の嫁仕事ミスばっかだなーーーなんて言われると旦那にも申し訳ないしで、できないですね😂(笑)
お二人の性格とか関係性考えるとありだと思うなぁ
まぁやってみなきゃわからない
やらんで後悔するよりやってみてみた方が今回の話は良いかと思うよー
夫婦で一緒の職場 頑張っていきましょうね🤗
いつも美味しそうなお料理ありがとう🙂
こんばんは🌛
就職の事は夫婦でお仕事のするのは会社に迷惑じゃないなら全然いいと思います😄
社内恋愛で今も同じ会社にいるのとはまた違うし、社長さんがぜひって言ってくれていて、ご主人もいいと言ってくれているなら私はいいと思います😀
後は本当にそこで仕事をするならその会社に迷惑にならないようにすれば問題ないと思います😊
それにしても、麻婆茄子、めちゃくちゃ美味しそう🤤
1度、素揚げをするそのひと手間がまた美味しんでしょうね😊
まめこさんの料理を見ると作りたくなるけど、材料がないので、今度作ってみますね😉
2人にとって、いい就職先が見つかる事を祈っています😌
寒いのでお身体ご自愛くださいね✨
師匠!‥卵のSMLの違いは‥勿論、卵の大きさですが‥黄身の大きさは、殆ど変わらないとの事‥結局は白身の量の多い少ないのようです( ̄◇ ̄;)
因みに、赤い卵は白色より価格が高く販売されていますが‥鶏の種類の違いで‥栄養価は変わらないとの事でした(⌒▽⌒)
仕事探し‥皆様のコメントアドバイス‥正にその通り!(*^_^*) 十分参考にされてお二人で決められよ!(*^◯^*)
アルバイトでも良かったです😀社員登用にでもなったらいいですね😄雰囲気がいいと思えたらなおさらだと思います。
今回は嬉しい悩みでは?🙂
毎日お疲れさまです ✨
最近コメント出来てないんですが 、動画はいつも見させてもらってます ☺️🍀
あたしは前に母と祖母と同じ職場で働いてました ✨
あたしは仕事決まってラッキー!としか思わなかったんですが母はあまり乗り気じゃなかったですね 😅
悪いことを耳にしたり見たりする可能性があることや身内の職場だから顔馴染みが多いため色々と気をつかわせるかもしれなかったからです 。
だからあたしは従業員さんに失敗や意見など遠慮せず言ってほしいとお願いしました 。
旦那さんじゃなく家族なのでまた違うかもしれませんが 、まめこさんにとって良いなら働かせてもらってもいいと思うし1つの候補として考えてもいいんじゃないでしょうか 😉
長々と失礼しました 💦
Go‼️‼️💨
居心地が良い会社なら 旦那さん正式に社員になれると良いですね! 仕事ってやっぱり人間関係ですよ! パートで奥さん 現実になったら会社でも自宅でも一緒👩❤👨ラブラブ❤ですね〜❤ 頼もしい存在💪 メンタルにも良いじゃないかなぁ~❤
うーん、私だったら旦那との職場はちょっと無理ですね。
昼の職場は旦那の愚痴言ったりしてストレス発散してる場所でもあるので…。
まめこさんは旦那さんと仲が良いから愚痴とか殆ど無さそうですね。