ブロッコリーが一瞬で劇的に美味しくなる方法教えちゃいます!もう他の方法には戻れません…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 бер 2023
  • 【材料一覧!】
    ブロッコリー       1個
    【のコンソメスープの素 小さじ1杯
    (キューブの場合、1個)
    調味料一覧!】
    水            100cc
    顆粒
    ※500wで電子レンジにかける場合は2分半加熱した後、混ぜて次は3分
     合計で5分半加熱すると動画と同じように出来ます
    ●インスタグラム
    kenmasu_cooking...
    ●ティックトック
    vt.tiktok.com/ZSRJdN2TW/
    ●ツイッター
    / kenmascooooking
    ●けんますクッキング初料理本
    www.amazon.co.jp/dp/404605149...
    ●楽曲提供;ヴェイス・ミュージック・パブリッシング株式会社様
    vmp.co.jp/
    ●Good Time (feat.Matsuki) / ALL BGM CHANNEL
    (P) & (C) Star Music Entertainment
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 517

  • @kenmas
    @kenmas  Рік тому +230

    補足情報です~☺️❗️
    本編では電子レンジ600Wのやり方紹介しましたが
    もし500Wの電子レンジでしたら
    1回目2分30秒
    2回目3分
    合計5分30秒で同じように美味しくなりますので宜しくお願いします😊✋

    • @uncle-monk
      @uncle-monk Рік тому +21

      ♪大きな木の、木の下で・・・
      それよりも
      ♪この木、何の木・・・
      この方がブロッコリぽい気(木)がする

    • @user-nd1ve4hr7t
      @user-nd1ve4hr7t Рік тому +15

      美味しそうですね。
      早速つくります。

    • @user-vy5bt4mo7n
      @user-vy5bt4mo7n Рік тому +15

      けんますさん。
      参考にしますありがとうございます。

    • @user-ts1ho3fu5b
      @user-ts1ho3fu5b Рік тому +14

      500wなので助かりました😅

    • @user-bg1ix2xv5i
      @user-bg1ix2xv5i Рік тому +3

      簡単で美味しそうー!

  • @KH814
    @KH814 Рік тому +23

    ブロッコリーは虫が付きやすいので直接農薬を振りかけています、ので入念に農薬を落とすようにしています、自分はシチューを作る際は一度芯を手で持ち回しながら湯でてその後水で流してから切り分けて使っています!

  • @toshiohidaka9680
    @toshiohidaka9680 Рік тому +261

    楽しい料理をしているところですが、この野菜もシュウ酸が比較的多いほうですので必ず湯がいて食べることをお勧めします。またカルシウムと一緒に食べるとシュウ酸の害がすくなくなります。削り節とか小女子を振りかけて食べることをお勧めします。結石になると苦しい思いをしますので老婆心ながらさんこうまでに。

    • @user-fg2uv2th5e
      @user-fg2uv2th5e Рік тому +26

      なるほど、結石体質の私みたいな人はカルシウムも同時にですね。

    • @taka0359
      @taka0359 Рік тому +60

      ブロッコリーに含まれるシュウ酸はほうれん草の4割以下であり、レンジ調理だけでまったく問題ありません。

    • @syber4935
      @syber4935 Рік тому +31

      毎日、まるまる一個も食うわけでもあるまいし何を大袈裟に😂

    • @COSA1999999
      @COSA1999999 Рік тому +21

      なるほど!!大量に食べる時には、気を付けた方が良いですね!お弁当の彩りに少し程度なら、レンチンで良いですね✨

    • @user-gl5zc9lw9e
      @user-gl5zc9lw9e Рік тому +10

      なる程…🙀参考に為ります。確かにありますね。おかかやシラス合え👌 実践します。

  • @user-fm1kz8vo9h
    @user-fm1kz8vo9h Рік тому +2

    やってみました〜。 超美味しい。 今まで食べていたブロッコリー なんだったんだ〜
    どんなサラダドレッシングつけても口の中でなじまない。
    師匠のコンソメ 美味しい。 口の中でブロッコリーの青臭さなくコリコリ感とコンソメのうっすら風味がブロッコリーをオブラートに包み込む これ絶妙です。
    みんなもぜひお試しを!😅

  • @tulia710
    @tulia710 Рік тому +60

    私もブロッコリーはレンジ派だったんですが、コンソメの下味は試したことなかったので早速試してみたいです✨あと冷凍方法も助かります❗️

  • @user-wd8ww1hg4b
    @user-wd8ww1hg4b Місяць тому +1

    今も作ってます。
    この動画見て以来、ほぼ毎日作らせていただいております。
    そのまま食べても美味しいのですが、様々な料理に流用できて、素晴らしいブロッコリー調理方法と思います。
    塩ではなく、コンソメとの相性を「発見」されたけんます様は天才ですね🇯🇵

  • @user-sz6lx9df7r
    @user-sz6lx9df7r Рік тому +5

    ブロッコリーの簡単な料理法、かつ保存法が分かり、今日さっそく試したいと思います。実は本日、近くのスーパーでブロッコリーの安売りが有るので、グッドタイミングでした。本当に有り難う御座います。感謝致しております。

  • @Lochcie
    @Lochcie Рік тому +30

    いつも参考にしてます、ありがとうございます!
    私はレンジでなくフライパンを使い水と塩で蒸し焼きにするのですが、けんますさんレシピの水とコンソメでやってみたところ、完璧でした!!
    美味しい!
    レンジがない方は、同量の材料を使ってフライパンでどうぞ。
    中~弱火で、2分→混ぜて2分→更に混ぜて1分です。

  • @user-sk6oi3su3d
    @user-sk6oi3su3d 4 місяці тому +2

    けんちゃん、最近、ブロッコリーが栄養野菜で認定されたそうです。私札幌在住ですが、周辺でかなり栽培。アルバイトで収穫したこともあります。そして、肝臓にはかなりいいらしい。調理は、はっきり難しい。でもさすがけんちゃん、やり方教えてくれてる。これで、毎日酎ハイタイム。肝臓つよくしよう。それで、また最新のブロッコリーやってもらいたい。

  • @user-ki9cp6qu4u
    @user-ki9cp6qu4u Рік тому +30

    いつもお湯で茹でる派でしたが、レンジでやってみます。コンソメの下味いいですね。冷凍の仕方まで勉強になります、有り難うございます😊

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +3

      コメント有り難うございます❗
      めっちゃ簡単で美味しいので是非やってみて下さいね~☺️

    • @user-qc1nr2wg8o
      @user-qc1nr2wg8o 5 місяців тому

      初めて見ました。とても親切。テンポよく分かりやすい。

  • @user-fx7xf1wk2t
    @user-fx7xf1wk2t Рік тому +41

    初めてコメント致します。毎回見て真似して全部美味しかったです。ブロッコリーのした処理マジで一味違って、基本なのに超勉強になりました。

  • @michimichimitchan6473
    @michimichimitchan6473 Рік тому +5

    ブロッコリーを圧倒的に最高に美味しく仕上げる方法→ビタクラフトやストウブなどの無水調理対応鍋を使用して水50cc位、蓋をして加熱時間5~6分くらい。
    水にコンソメを入れると更に美味しく頂けますね、ありがとうございます。

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому

      コメント有り難うございます❗
      なるほど😃無水鍋ですね❗

  • @user-tv7fr5dd9f
    @user-tv7fr5dd9f Рік тому +1

    今日は初めてブロッコリーを家で1番大きな鍋で一本分蒸してみました。茹でるより無駄がなくていいですね。さつまいももいつも一気に切って蒸してラップで個別冷凍で毎日のコーヒータイムのお供。砂糖は家にないです👍お子様のおやつにもお勧め。😮自然の甘さのスイーツはヘルシー🍰

  • @user-nc1ey2gf7j
    @user-nc1ey2gf7j Рік тому +38

    ブロッコリーは茹でてマヨネーズが定番だったのですが、コンソメ使うなんて❗️
    けんますさんの発想凄いですね😃

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +2

      コメント有り難うございます❗
      このやり方だと本当美味しいのでオススメですよ~(笑)~☺️

  • @user-po8tp2ph7c
    @user-po8tp2ph7c Рік тому +18

    これはまた前回のブロッコリーより美味しそう🤤な作り方ですね☺️さっそく作ってみなくちゃ🎵けんますさん毎日お疲れ様です😌💓

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +3

      コメント有り難うございます❗
      何しろ簡単ですからね~(笑)~☺️

  • @user-wg5mt9zh1r
    @user-wg5mt9zh1r Рік тому +14

    私は普通に食べるの飽きたので、硬めに茹でて、ジップロックに浅漬けの素(液体)と茹でたオクラと一緒に入れてお漬物にしてます😊

  • @user-mo2ik3qp6m
    @user-mo2ik3qp6m Рік тому +4

    コンソメで味付けするのやってみました。美味しかったです。ですが、ところで修正案です。
    最初の洗い方ですが、小房に切ってから洗った方がよさそうです。
    茎の表皮の取り方ですが、包丁で切るより、包丁の手元で茎の下方の表皮に1cmほど刃を入れて親指と刃で皮を挟んで手前に引くと繊維に沿って剥がせます。周囲何ヵ所かでそれを繰り返せば、無駄なくきれいに剥けます。
    火の通し方ですが、やはり茹でた方が良いでしょう。大きめの鍋に湯を沸騰させ、スパゲッティーを茹でる程の塩を入れ、茎の方を最初投入して30秒~1分ほど茹で、それから房の部分を入れます。それから再沸騰させて10~20秒ほどで網に上げ、そこに粉末コンソメをふり、網を2~3回振り上げ網の上で茹ブロッコリーを上下に返し、自然に冷まします。これが最良だと思います。
    いつもケンマスさんにはアイデアをいただいております。ありがとうございます。ところで茎の剥いた皮は野菜だしとして使えるのではないですか?

    • @user-ob3tg7xq7f
      @user-ob3tg7xq7f 2 місяці тому +1

      説明が長過ぎる、作ってみようと思って見ていますが嫌になります

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Рік тому +23

    肉料理の付け合わせに最高だと思います。レンチン蒸は調理の可能性を広げてくれる気がします。毎日楽しい~!

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +3

      コメント有り難うございます❗
      レンチンは本当素晴らしい調理道具ですよね~(笑)~☺️

    • @user-uk5ww6vi1o
      @user-uk5ww6vi1o Рік тому

  • @user-lr7wz9gn7m
    @user-lr7wz9gn7m Рік тому +2

    とても良いことを教わりました。
    いつも茹でては食べきれなくてダメにして捨ててました。
    切り方も包丁でバサッと切っていたのでポロポロ出て😅
    コンソメ入れてレンチン冷凍してお弁当に持っていこます🤞ありがとうございました☺️

  • @user-lm6jx5mp1s
    @user-lm6jx5mp1s Рік тому +1

    いつもありがとうございます☺️安い食材で手軽に作れる動画ばかりなので、実践的だし僕にとって助かるし、楽しくみていますよ😃これからもよろしくです😃

  • @user-yp1cs6uf2o
    @user-yp1cs6uf2o Рік тому +5

    大将、そのアイデア、いだだきます!
    コンソメね、目から鱗。
    ところで、酢玉ねぎ、やりましたよ。
    黒酢があったので、それで。
    うちは、キャベツの千切りにドレッシング代わりにしました。
    黒酢がまろやかに効いてて、家族に受けました。
    ありがとうございます‼️

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +3

      コメント有り難うございます❗
      美味しく食べて身体の中から健康になりましょうね~(笑)~☺️

  • @tksm9487
    @tksm9487 Рік тому +70

    こういう基本の料理、めちゃ助かります!

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +6

      コメント有り難うございます❗
      お役に立ててめっちゃ嬉しいです~(笑)~☺️

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Рік тому +3

    お勧めに出てたので見にきました。
    これはいいですね。
    蒸し器での作り方も気になりました。
    機会あればやり方だけでも教えていただければと思います。

  • @tatsuoozeki6840
    @tatsuoozeki6840 Рік тому +10

    けんますさん、大変お久しぶりです。コンソメで味を少しつけていると言うことをけんますさんから教えていただきました。早速やっています。Broccoliは栄養と言う点で大変良い野菜です。ありがとうございます。

  • @angilas2023
    @angilas2023 Рік тому +24

    小技の解説はとても参考になります。感謝!

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      お役に立ててめっちゃ嬉しいです~(笑)~☺️

  • @user-ku5ug1vj6m
    @user-ku5ug1vj6m Рік тому +2

    ブロッコリー、私も蒸すのがベストだと思ってます👍水分に軽くコンソメ、なるほど❣️ですね〜有難うございます。ヘルシーなブロッコリーで毎日、楽し〜い🎉✨🍻✨

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      このやりかただと本当めっちゃ美味しくなるので是非試してみて下さいね~(笑)~☺️

  • @user-gb7md3ts8z
    @user-gb7md3ts8z Рік тому +7

    色んな人のレシピ試しましたがケンマスさんのこのレシピ最高に美味しかったですありがとう御座います🤤❤️

  • @user-tv7fr5dd9f
    @user-tv7fr5dd9f Рік тому +1

    生協から届く野菜と毎週売りに来る豆腐を使って、週に2回サラダを作り置きしています。ブロッコリーがヘルシーと知って、最近ブロッコリーも混ぜています。ぬるま湯沸かしてホッケパウダー溶かして、その中に逆さまにしばらく浸けて、ムシとか農薬除去しています。確かに茹でると栄養逃げるの惜しいので、私は茹で汁も残しておいて、味噌汁作る時に使っています。電子レンジは便利だけど、マイクロ波のリスクも聞くので、次は試しに蒸して作ってみます。昨日初めて生協から届いたブロッコリーは、スーパーとは違い、枝がいっぱいついててお得感満載。ちなみに幹の周りが硬いって初耳。いつもそのままスーパーのを切って茹でてた。まぁどっちにせよ廃棄ゼロ目指す私は、枝豆のサヤも出汁とってから細く切って味噌汁に入れてる変わり者だけどね。アハ。😅

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      野菜の出しを使うのは素晴らしい考えですよ😃
      プロもそーしてますよ~☺️

  • @user-dk5rq8rt8r
    @user-dk5rq8rt8r Рік тому +11

    初めまして!
    オススメから来て、登録させていただきました!どれも美味しそうで、調理法もわかりやすく、知識もあり、レパートリーが増えていきそう!
    応援してます😊笑顔、話し声に癒される✨

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      お役に立ててめっちゃ嬉しいです~(笑)~☺️

  • @mic5081
    @mic5081 Рік тому +3

    ブロッコリー🥦茹でてもレンチ 15:15 ンしても青臭くてあまり美味しいと思った事なかったのですが、これは良さげ〜😊やってみまーす。
    ちょこちょこ拝見してたのですが、
    今日登録させてもらいましたー😀

  • @EW-yu7dy
    @EW-yu7dy Рік тому +2

    こんにちは!!
    いつも参考にさせて頂いてます!!
    今回も、明日にでも真似してみます♪♪
    ちなみに私、糖尿病なんで、あまりカロリーの
    高い味付けはちょっとDrストップかかってます……
    ですので、1番低カロリーで、なおかつ美味しい食べ方を
    教えていただけませんか?宜しくお願いします!!
    もう毎日楽しいーー!!
    けんますさん最高ーー♪♪

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      了解しました~(笑)なんか考えておきますね~(笑)~☺️

    • @EW-yu7dy
      @EW-yu7dy Рік тому

      @@kenmas
      お忙しい中、お返事ありがとうございます!
      よろしくどうぞ💦

  • @user-cp5jk8gn4p
    @user-cp5jk8gn4p 2 місяці тому +2

    もし、野菜に生まれ変わるなら
    緑の悪魔ブロッコリーだけはイヤだと思っていました
    でも、ブロッコリーでもいいやと思えるようになりました
    ありがとうございます😀😀😀
    手がキレイですね!!😘😘😘

  • @user-hz6kk2xz7m
    @user-hz6kk2xz7m Рік тому +2

    私はフライパンにブロッコリー+水を入れて、5分ぐらい蒸してます。
    時間はアバウトで、フォークがスーッと入ったら、丁度いいかなぐらいで出してます
    それが一番美味しい気がします。

  • @hal007
    @hal007 Рік тому +8

    けんますさん考案の、ブロッコリーの処理は最高ですね。パサツキも防止出来て、水溶性栄養素も保てます。下味もついちゃう。
    話は違いますが「毎日楽し〜!」にあやかりたいのは私だけでしょうか?

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +2

      コメント有り難うございます❗
      みんな毎日楽しい~\(^o^)/やってますよ~☺️~(笑)

  • @user-iy9mc6gj5m
    @user-iy9mc6gj5m Рік тому +14

    なるほどー💡
    軸のところで切り込み入れて割いたら細かい房が残らない!
    いいこと知りました👍

  • @user-iz9fg4hh2d
    @user-iz9fg4hh2d Рік тому +9

    いつも美味しいメニューありがとう。料理する 手 が綺麗で感動しまてます。

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      そーいって貰えると嬉しいです~(笑)~☺️

  • @futokino
    @futokino Рік тому +78

    けんますさんが一見基本的なことを独自研究するタイプの動画は大体名作

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +7

      コメント有り難うございます❗
      そーいって貰えるとめっちゃ嬉しいです~☺️

    • @user-gn8zh4mi4s
      @user-gn8zh4mi4s Рік тому +8

      いつも、大変美味しい料理を教えていただき、ありがとうございます。
      私は糖尿病です。それで、糖尿病には、菊芋が良いと言われているのですが、とても不味くて食べられません。
      良い食べ方があったら、教えてください。

    • @user-jj6kt7id5d
      @user-jj6kt7id5d 4 місяці тому

      私は味噌漬けにしたり、スライスして天日に干してカリカリにして、菊芋のお茶にします。
      先日、生を1ミリ位に切り
      その上から塩麹を載せただけで翌日に食べられました。
      コリコリと歯触りも良く美味しいです!!✌️
      超簡単ですから、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか!?✨😋👍

  • @user-ip9cx3mw2t
    @user-ip9cx3mw2t Рік тому +4

    とっても とっても いい動画、有り難うございます。けんますさんの、料理 素敵です。
    早速 真似 して作ります🎵

  • @user-jq6ql7ss4s
    @user-jq6ql7ss4s Рік тому +1

    今日、固形コンソメを買ってきて、1個を100ccの水に溶かし、そこにブロッコリーを入れてチン。なるほど美味しいブロッコリー料理が出来ました。有難うございました。友達にも教えてあげようと思います。

  • @92meudon
    @92meudon Рік тому +2

    わたしは無水フライパンを使います。
    強火で1分、そのあと弱火にして2分。
    そして冷めるまで蓋をしたまま少し置くだけ。
    これも楽で栄養逃がさないで甘みも出て美味しいですよ。

  • @user-mn2ri4rr7s
    @user-mn2ri4rr7s Рік тому +2

    昔はレンジでやっていましたが、最近は、蒸し器で蒸しています。瑞々しくて美味しいですよ!
    電子レンジは楽なのですが、デメリットもまぁまぁ大きいので…。
    でも、あまりこだわらずに、その時々で、色んなやり方を取り入れたらいいですね~。

  • @bb-gj4un
    @bb-gj4un Рік тому +5

    この動画観てると楽しくて元気になる♪

  • @metya_t888
    @metya_t888 Рік тому +5

    ブロッコリーの形、何となく好き❤。
    いつも、鍋に入れて美味しく食べてます。❤
    ありがとうございました。

  • @nagura0905
    @nagura0905 Рік тому +9

    ブロッコリーはレンジでやると栄養が逃がさないし、コンソメで味付けるととても手軽で、出来そうですね。
    それに大谷翔平やヌートバーの活躍での侍ジャパンは4連勝に結びつけ準々決勝に駒を進み着けましたね。それに話題のペッパーミルが流行りましたね。けんますさんは中国戦からオーストラリア戦までご覧になれましたか。

    • @user-xw4gh5xz4c
      @user-xw4gh5xz4c Рік тому +2

      けんますさんはペッパー警部が流行りすね。

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +6

      コメント有り難うございます❗
      ちゃんと見てますよ~(笑)
      頑張れ日本🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-xc3kz5mq7i
    @user-xc3kz5mq7i Рік тому +3

    科学的で、分かり易いです❕凄く参考に成りました😊生活の知恵をいつもありがとうございます😊

  • @maxpoint999
    @maxpoint999 Рік тому +7

    試してみたけど、コンソメがけっこう強かったから次回作るときは、小さじ1/2でやってみます。
    コンソメの代わりに塩を軽く振ってレンチンするのもおすすめですよ~😆

  • @maycute1222
    @maycute1222 Рік тому +14

    けんますさんの動画はいつも「なるほどね〜」てうなづきながら見てます。ブロッコリーは今まで塩ゆで3分していました。なるほどねレンチンですね。今日は真面目な( 歌わない) けんますクッキングでした〜🙌

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      明日はめちゃくちゃ歌ってる動画出すので楽しみにしてて下さいね~(笑)~☺️

  • @user-mo6bl7mp1o
    @user-mo6bl7mp1o Рік тому +2

    ありがとうございます。スゴい参考になりました。

  • @user-ge7jd7yu7g
    @user-ge7jd7yu7g Рік тому +4

    福島県民です~なんか懐かしい語り方だなーと思ったらけんますさん福島出身だったんすね~!私もダイエットのためブロッコリーやってみますわ~~!

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому

      コメント有り難うございます❗
      ダイエットには物凄く良いですよね~☺️

  • @watarukamimura3536
    @watarukamimura3536 Рік тому +1

    けんますさんの食に対する探求心と職人魂。さすがです。敬服致します。これからも色々教えて下さい。日本人に足りないものは「食物繊維」と「蛋白質」だそうです。その辺の料理を教えて下さい。蛋白質は動物性よりも植物性が体には良いようです。

  • @user-yi5jo2cv5r
    @user-yi5jo2cv5r Рік тому +4

    これは参考になります。独身親父には非常に助かります🖐️今後も動画楽しみにしてます、頑張って下さい😂

  • @iwashiman0320
    @iwashiman0320 5 місяців тому +1

    家はとり胸肉(ささみもあり)と一緒にジクも細かく切って煮てワンちゃんのトッピングにしてます、栄養価高いので自分用にも作ってみます!ありがとうございます。

  • @bunbuncom
    @bunbuncom Рік тому +2

    近いうち遊び行きます。教えてほしいことあります。
    ラーメンとチャーハン食べに行きます。
    最寄駅勝田台なのですがなかなかいけません。
    八千代市米本団地住みです

  • @user-zp7ok2pu1i
    @user-zp7ok2pu1i Рік тому +1

    これはうまいやつですね。勉強になります。
    何せ主食はブロッコリーと鶏の胸肉なので、このやり方は明日以降やってみたいと思います

  • @potechipotechi1058
    @potechipotechi1058 Місяць тому +1

    鳥のつみれ汁にブロッコリー入れたらブロッコリーの旨味が出て美味しかった

  • @user-zc1sh7cn4w
    @user-zc1sh7cn4w Рік тому +8

    ブロッコリーの量とレンジの時間を間違うとゲロマズになるからボイルがいいな😋🤗

  • @user-wn7ey4ns4g
    @user-wn7ey4ns4g Рік тому +1

    ブロッコリー大好き、切ってそのままチンしてましたが
    コンソメ水で下味した方が断然美味しいですね。冷凍できる事解り
    よかったです。参考成る事ばかりで嬉しいです。

  • @user-mm7sx7be6u
    @user-mm7sx7be6u Рік тому +9

    ブロッコリーの美味しい調理の仕方、教えて頂き有り難うございました。😊

  • @888monica5
    @888monica5 Рік тому +1

    昨日は野菜カレー作りブロッコリーも入れました。他の食べ方は電子レンジないので蒸すことが多いです。茎はうまく使えなかったのでこれからはアスパラみたいな風に切ろうと思います。

  • @user-zq8qc2wm6b
    @user-zq8qc2wm6b Рік тому +17

    ブロッコリーを小分けに切る方法、とても参考になりました🥦

  • @user-vp8lj2sn5i
    @user-vp8lj2sn5i Рік тому +2

    ブロッコリーの芯など、真心料理ですね。シンプルがいい。オーブントースターやオーブンレンジで焼いたらいかがだろうか?

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому

      コメント有り難うございます❗
      焼くのはめっちゃ美味しいですよね~(笑)~☺️

  • @nodapon-desi
    @nodapon-desi Рік тому +4

    ブロッコリー🥦は、ひとくちサイズに分けて、生のまま素焼きを良くやります😋。味付けは塩コショウのみです。コリコリ感が旨🐴ウマ🐎だよ〜ん🐴🐎🐴🐎😋😋😋

  • @user-xj8lb8ow4q
    @user-xj8lb8ow4q Рік тому +1

    初めて見させていただきました。ためになり、早速登録しました。出来たらアスパラのゆで方も難しく感じるので、教えて下さい。🙇

  • @user-zr7gi5qk1r
    @user-zr7gi5qk1r Рік тому +13

    ブロッコリーはよく食べますがコンソメを使うのは初めてです!今度是非コンソメ味試して見ますね😋

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      是非やってみて下さいね~(笑)
      普通に茹でたのと全然味ののりが違いますので~(笑)~☺️

  • @user-ml8nm9jf8y
    @user-ml8nm9jf8y Рік тому +1

    ブロッコリ─は。茹でる以外は。知りませんでしたか。
    早速やってみますね。
    有り難うございます。
    私はブロコリ─のゴマ和えも
    美味しく頂いておりますね。
    野菜食は多いので。
    盛り合わせも、楽しんでますぬ。

  • @user-tp7zm6ng9l
    @user-tp7zm6ng9l 11 місяців тому +3

    ブロゥコリは蒸すより 正しく茹でるが正しい。

  • @user-lx7cd1bh3b
    @user-lx7cd1bh3b Рік тому +1

    とってもいい。ありがとうございます。
    茹でるの嫌で、フライパンで蒸していたけど
    なんだか、いまひとつで、何度も失敗しているうちに、ブロッコリーが嫌いになっていた
    この下処理やってみるよ❤

  • @user-gr4zz9zh2k
    @user-gr4zz9zh2k Рік тому +4

    レンジは何々を破壊するとかしないとか😢…なので蒸してます。

  • @YOUTSUBE-nob
    @YOUTSUBE-nob Рік тому +6

    今ブロッコリーがマイブームなんで非常に参考になった!
    煮てしまう場合は煮汁を捨てないでラーメンやみそ汁に使うんで
    コンソメレンチンと煮るのを使い分けたい。

  • @user-rs4kb6uz6o
    @user-rs4kb6uz6o 2 місяці тому +1

    ブロコリの したしょりのしかた 分かりやすかったです
    食べてみたく なりますね🎉😊

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 Рік тому +11

    ブロッコリーの茎は味噌汁に入れても美味しいです!
    同じ方法で本だしでもできそうな予感

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +2

      コメント有り難うございます❗
      同じような効果が有りますよ~(笑)~☺️

  • @user-yt5fo2nx5b
    @user-yt5fo2nx5b Рік тому +23

    一番!簡単ブロッコリー下処理良いですね~♪

    • @kijimaduct
      @kijimaduct Рік тому +1

      金メダル🥇おめでとう\(^_^)/

    • @user-vy5bt4mo7n
      @user-vy5bt4mo7n Рік тому +1

      りょう君今晩は。
      金ちゃん17連覇おめでとう。
      簡単ブロッコリー下処理いいよね。
      カリフラワーでも同じ事だよね。

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +2

      コメント有り難うございます❗
      おめでとうございます❗今日は一等賞金メダルです❗️😃😃😃
      今日はめっちゃ良い事が起こりますよ~(笑)
      毎日楽しい~\(^o^)/
      😃✋🎵🎶🍲🍣🍖🍖🍺🎉🎉🎉🎉

    • @user-yt5fo2nx5b
      @user-yt5fo2nx5b Рік тому +1

      ​@@kijimaduct さん
      ありがとう\(^^)/

    • @user-yt5fo2nx5b
      @user-yt5fo2nx5b Рік тому +1

      ​@@user-gu8ft4tg3c さん
      ありがとう\(^^)/

  • @michael_ch
    @michael_ch Рік тому +5

    コンソメを試してみます!
    手を切るのが怖いので、芯の周りは縦置きして周囲をそぎ落とすように切っていますね

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      それだと手切る心配なくて良いですよね~☺️

  • @Sophiacandy
    @Sophiacandy Рік тому +10

    うんうん流石ですね。なるほどがいっぱいでとっても為に成ります。
    まさかコンソメを使うなんて天才ですね。美味しそうです。

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      これだと味が段違いに美味しくなりますよ~(笑)~☺️

  • @user-vm6oy8ls6p
    @user-vm6oy8ls6p Рік тому +4

    有難うございます
    訪問介護のお年寄りの食事の一品に使えます❤
    時間短縮薄味付けで応用もしやすいですね😮

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +1

      コメント有り難うございます❗
      是非使って欲しいですよね~(笑)~☺️

  • @user-wi2xr1qy1r
    @user-wi2xr1qy1r Рік тому +2

    ありがとうございます😊
    やってみます!

  • @user-ld7xz2pq6n
    @user-ld7xz2pq6n 2 місяці тому +2

    初🔰視聴しました。早速試して見ました。コンソメいいね(≧∇≦)b😃😃美味しかったです。ありがとうm(_ _)m😃😃ございました。大分より🐒♨️

  • @isabeltamayose177
    @isabeltamayose177 Рік тому +14

    Parabéns !!!! aprendendo e divertindo com você 😂❤🇧🇷🇧🇷

  • @risacyan
    @risacyan Рік тому +4

    鶏がらスープの素で作りました。青臭さが抜けて美味しかったです

  • @user-lv7mb9mt8s
    @user-lv7mb9mt8s Рік тому +2

    けんますクッキング、大好き。とっても役に立ちます。判り易いです🎉

  • @verzanku7492
    @verzanku7492 Рік тому +1

    本当に美味しく出来ました。ありがとうございます。

  • @anzucocowhite6739
    @anzucocowhite6739 Рік тому +5

    美味しかったでーす。😄また簡単なの教えてくださーい!!Thx.

  • @user-kx5ps2qr9e
    @user-kx5ps2qr9e Рік тому +1

    時々、観させて頂いています🎵一人暮しなので、げんますクッキング楽しく拝見しています🎵コメントなんてするの、苦手なんですが、勇気を出してコメントしました。これからも、お身体に気をつけて、楽しい動画をお願い致します🎵

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому

      コメント有り難うございます❗
      お役に立ててめっちゃ嬉しいです~☺️

  • @user-kc7ck6nl6c
    @user-kc7ck6nl6c Рік тому +1

    あ~なた~と、わ~た~し~、なかよ~く 遊びましょう、大きな栗の木の下で~🎶
    ブロッコリーには、そんなにたくさんの栄養成分がはいっているんですね。
    もちろん、ブロッコリーは、今までも、食材の一つでしたが、これから、もっと、食卓に出そうと思います。動画発信ありがとうございました。

  • @user-sg4by9nr1g
    @user-sg4by9nr1g 10 місяців тому +3

    手軽で美味しく、正に電子レンジで楽チンとはこのことですね。

  • @user-rx5cx6pc8i
    @user-rx5cx6pc8i Рік тому +3

    さっそく明日買って試してみます😊
    何時もゆでるのに大変でした💦

  • @user-vn6wk7cn5x
    @user-vn6wk7cn5x 5 місяців тому +1

    やってみました。とても美味しかったです。お話も面白くて大好きです。

  • @user-ld7xz2pq6n
    @user-ld7xz2pq6n Рік тому +3

    昨日・ブロッコリー購入しました。ジヤンボサイズで料理🍳はどんな方法でレシピ考えていたらタイミング良く動画拝見しました。大変貴重な情報ありがとうm(_ _)mございました。又ほうれん草も購入しましたが料理🍳方法教えていただけませんか?🐒🐒🌺🌺🦜🦜😄😄🍓🍓

  • @user-gl5zc9lw9e
    @user-gl5zc9lw9e Рік тому

    配信の入りがビミョー…😓🥦の割き方…なる程、目から鱗です😱 栄養素が学べて👍️ 親の介護食の参考にします。

  • @marimo-pw4ch4hi9j
    @marimo-pw4ch4hi9j 4 місяці тому +1

    ブロッコリーは分解して水に浸しそのままどんぶりに入れてアジシオを振ってラップして
    電子レンジ500Wで4~5分でOK…出来上がったらザルに移し水分を飛ばします💃コンソメはどーかな????😅

  • @user-hc9ge8ho4s
    @user-hc9ge8ho4s Рік тому +2

    ブロッコリー いつも茹でていました
    早速レンジ蒸し やってみます!

  • @user-jq6ql7ss4s
    @user-jq6ql7ss4s Рік тому +1

    これまでブロッコリーは、茹でて、マヨネーズか、ゴマだれか胡麻和えかで食べてましたが今一つでした。ぜひ、これをトライしてみます。

  • @yuuchan8360
    @yuuchan8360 Рік тому +8

    茹でないブロッコリー、興味あります😋

    • @kenmas
      @kenmas  Рік тому +2

      コメント有り難うございます❗
      めっちゃ美味しいので是非やってみて下さいね~☺️

  • @user-mc9np7cj3p
    @user-mc9np7cj3p 3 місяці тому +1

    ブロコリのコンソメ蒸し作り置き
    します♪。ありがとうございます😢

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o 3 місяці тому +1

    丁寧なやり方を心から感謝致します。❤

  • @user-zn1gt6kq9z
    @user-zn1gt6kq9z Рік тому +2

    ブロコリー、難しい!ありがとうございます!

  • @user-ek9px8di2w
    @user-ek9px8di2w 2 місяці тому +2

    電子レンジは体に悪いのになぜ使いますか?😅

  • @user-br7uv2xv5c
    @user-br7uv2xv5c 3 місяці тому +1

    初めて見ました😃ブロッコリー🥦の下処理、とても参考になりました。今度やってみたいと思います。

  • @user-so2bw3bi7k
    @user-so2bw3bi7k Місяць тому +1

    素晴らしい!

  • @nanayj.c.g.8675
    @nanayj.c.g.8675 Рік тому +1

    Broccoli yummy vegetable💕