Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ブックから現像説は次の動画で自分に反論していきま。
なんで本を差し込んだら起動するのか疑問だったから納得した
す
せん
すん。
そん
ポケットモンスターというコンテンツ自体が「こんな生き物いたらいいのに」という"理想"だと捉えることもできるのでなんだか不思議な気持ちになる説ですね…☺️
知識ある人のこじつけ考察は意外な方向からの知らないジャンルの知識が沢山出てくるからありがたい...
そもそも考察は未知への解答なわけだし、仮定話にこじつけは不可欠であり不可避なんよな
ハマナスパークとの関連は全く考え無かったので目からウロコでした!
動画で言ってる通りこじつけと言えばこじつけだけどこういう話大好きだから毎秒投稿して欲しい
毎秒だとみるのが追い付かない件
毎秒は遅すぎ(俺が言える台詞じゃねぇけど)
さおう過労死するw
桃太郎は鬼の理想(楽園)を壊す物語、浦島太郎は理想(竜宮城)に囚われて家族も家も失った物語。どっちも見方を変えれば理想が不幸に繋がるのなんか面白いし怖い。
桃太郎は鬼の理想郷を侵略することで自分が理想的な生活になるし(鬼を退治すれば謝礼と姫との結婚をさせてやるというお触れがある。今の桃太郎はこの部分があるか知らんけど)子供に苛められている所を浦島太郎が助けた事で絶望から救われた亀が恩返しで理想郷に連れて行ってあげたのに帰ったら年月が経ち太郎は老い自分を知る者が誰もいない遠い未来の世界になってるし桃太郎は鬼が、浦島太郎は自分が 善意が裏目に出てるのも共通
仮にあれがタイムマシンでなかったとしたらオーリム、フトゥーAIはどこに行ってしまったんだ?
DLC碧の仮面のキタカミ地方、岩手がモチーフだとしたらイーハトーブ(理想郷)が舞台ということなのか・・・?
桃太郎は子供が居なかった老夫婦が桃を食べる事によって若返り、子供が出来た。という話を聞いた事があります。なので、桃太郎でも理想が現実になっていると思います。
海底都市ってドームか球体だよね、その上にテラパゴスちゃんを乗っけるとブックの絵と同じ絵面に、奇しくもブルーベリーの形もそっくりなんだよなあ・・・。
そもそもタイムマシンは作られてないって説、全く自分は考えてなかったから斬新でいいっすね(語彙力)
一応、芥川龍之介の桃太郎には『鬼ヶ島は鬼たちの理想郷』みたいな文言があったと思います。
テラピース50個集めてテラスタイプを変更する方法を知っている宝食堂は何者なんだろうか
出回っていないパラドックスポケモンすらサイズ鑑定できる広場のお姉さんも謎すぎる。
そう言えば博士Aiも、「現在の科学力では、これ程までに高度なAiを作る事は不可能だが、テラスタルのエネルギーがそれを可能にしている」って言ってたな。 もしこの説が正しければ、あれも「理想を現実にする力」を利用した成果だったのかもな……。
理想…現実、真実…これはBWのリメイクの伏線ですね!
理想の未来、古来の真実…
もしかして古来レシラム、未来ゼクロムもあり得るのか……?
Pokemon LEGENDS をシリーズ化してくれるならイッシュのレジェンズにも関わってくるかも…
早く発売してほしいなBWリメイク
ソウリュウシティもブラック・ホワイトで未来と古代という雰囲気を醸し出してる
コラミラの第一号がヘザーのモトトカゲだったのではと可能性として考察してたからその写真に触れて嬉しい〜PDWで出会ったポケモンも現実に転送できてるからBDSPのそれが虚空から生まれてもありっちゃありなのか関係ないけどこの説が合ってたなら理想とか現実(真実)なんて言葉が広く扱われるbwリメイクの伏線でいいかな
亀を助けた浦島太郎は玉手箱で破滅したから、テラパゴスと関わった人は破滅するんだと思う
マジかよ、寺PA!GOすにがそ
過去から連れてきてるわけじゃなくて理想の姿だけを再現してるんであれば性別がないのもなんとなく分かる
DLCは前編が桃太郎(桃源郷)、後編が浦島太郎(竜宮城)なら本編は金太郎(黄金郷)なのかもね
アギャスに跨りお馬の稽古
黄金郷(学校最強大会)
つまりポケモンSVは実質仮面ライダー電王というわけか…
2:35 「腰の玉に付いてるテラスタルオーブ」ってド下ネタかと一瞬思ったけど、そういえば腰に着けてたわ
これさぁ、エリアゼロで生き抜く為に姿が変わったポケモンなんじゃね?ガラガラのアローラの姿みたいに
パルデアの姿が現状ケンタロスとウパーしかいないのもヒントか?
「理想の世界に非常に近い状態」ってオモダカさんも言ってたしほんとに関係ありそう。
ヘザー博士って200年前の学者なんだよね。で、スイクンが生まれたのが150年前。ウネルミナモのほうが先に生まれてる可能性すらあるんだけど、じゃああのスケッチのウネルミナモはいったい??
エリアゼロを研究中にできたペパーって、エリアゼロがもし空想を具現化する力があったとしたら、博士が手記でもう一人の自分が欲しいって言っていたのをエリアゼロが叶えたとしたらもう一人の自分=博士ロボじゃなくてもう一人の自分=ペパーって言うことになるわけ?こわっ......
というよりもスカーレットで言えばオーリムに対するフトゥー、バイオレットで言えばフトゥーに対するオーリムだと思うバージョン別に同じ役割の人が二人いるってのはBWでアイリス/シャガがいたから今回も特に疑問もなく「今作は博士が二人いるのかー」と思ってたけど別に時間の研究とかテラスタルについての研究者で出せばいいのにわざわざ二人にして古来のポケモンの研究、未来のポケモンの研究って分けたのは博士の古来の姿未来の姿、つまり博士の存在のパラドクスなんじゃないかと考えてますあとシンプルに、ペパーにこれ以上お辛い設定を付けたすんじゃない!っていう思いもあったりなかったりポケッターリモンスターリ
直接的な関係はないんだろうけど、ブックを挿し込む台座の形がスーパーゲームボーイとソックリなんですよね…
個人的に未来のポケモンがイメージされた未来感が強かったり、古代のポケモンが現代の姿に引っ張られ過ぎてる気がしていたので(コイルに至ってはどうやって電気の少ない古代で生きているのか)、「理想・想像を実現する説」は結構推してます!
よく考えたら光の速度に近い速度で動く宇宙船などで暮らすと止まっている人よりも時間の流れが遅くなるという「ウラシマ効果」ってものもあるし、テラパゴスの隕石説がかなり濃厚だな...
桃太郎の爺さん婆さんは桃を食べて若返る、浦島太郎は玉手箱で爺さんに変わる。ある意味古代と未来のパラドックスポケモンみたいな事をしています。子供の居なかった爺さん婆さんが若返り桃太郎を出産する、玉手箱を使った浦島は鶴に変わり亀(乙姫)と千年暮らすパターンもあってどちらも理想を叶える話でもあるんだよね。
オーガポンが「侵略者によって悪神と断じられた神様」だとすれば、「オーガポンが悪であり、イイネイヌたちが正義である」という理想の実現とも言えるかもしれない実際オーガポンの仮面にテラスタルらしき輝きがあるし
イイネイヌたちの中にエスパータイプが居たら…もっと嫌な予感が…
逆にエリアゼロで別のタイプにテラスするポケモン見たことないよな
これ、四災も第3伝説の影響で其々の神器に籠った思いが具現化したってことなら辻褄合いそう……
成程。だから"モト"トカゲなのか
桃太郎の話は鬼目線からしたら人間の暮らす世界は理想郷でって解釈をしてるものがあるからそういうのもストーリーに関わってくるのかも
本当の過去、未来説と理想を現実説の中間取って知りたい欲が叶って本当に過去、未来と繋がったのか?
ネルケも校長のパラドックス
元トカゲ ではなく 「現像の素」となったトカゲ...?
博士は自分がもう一人ほしいと願ってかなえたそういえばそうだった
エリアゼロのスーパーゲームボーイとハマナスパークのカードリッジが繋がってるところでめっちゃデカい声でた
コライドン...プレイヤー、キャラクター以外の視点から見たらモトトカゲだったのか...
タイムマシーンのキーが本なのはまるで本を手に取って読んでいる=起動中、本が外れている本を読み終え元の場所に戻す=停止だったのかな
つまりヘザーも現像されるのだ!
まぁそうなると最後タイムマシン使って過去or未来へ行こうとしたAI博士どこ行ったんやって思う
現像ならアラブルタケがなんでモンボ模様なのかも説明つきそう
浦島太郎が玉手箱を開けて老人になったのは彼自身が本来の時間を取り戻すことを望んだから=玉手箱は願望を叶えるアイテムだった、という説があるのでテラパゴスに願望実現の力というのは信憑性あると思います
楽園、願い、欲望、滅亡……益々DLCが楽しみになってきた一体どういうストーリーが展開されるんだろうか……
あの亀ポケモンがまんま聖杯みたいな役割してる事になるな
あるいは、桃太郎の本来の内容として「桃を食べた老夫婦が若返り、その勢いで生まれた子供が桃太郎である」というのがあるらしいから、「若返り」という大体の人間が一度はもつ「理想」を持ってくるのかもしれないそれこそ、メガシンカなりゲンシカイキなりパラドックスなり、ポケモンの古代の姿とも言えそうな姿形を取ったり
理想と現実のポケモンいたよね
悪魔の実ってみんなの理想だったようなテラスタルもこれと一緒やな
エリアゼロのエネルギー依存な3Dプリンターだと思うそれにしても、本の表紙にしちゃうくらいだし、ヘザーさんは相当モトトカゲ好きなんだろうな。
つまりデザイアグランプリに挑めばいいんですね?
ポケモンが違うタイプになるのも、ポケモン自身がこのタイプだー!って思い込んでるだけで、そこにエネルギーを加えられたらそのタイプになれたってのも面白いよな
「パラドックスは理想が具現化した存在、タイムマシンなんて最初からなかったんだよ」って展開凄く面白いけどペパーは間違いなく闇堕ちするだろうな。
こうとも考えられるよね、の引き出しが沢山あって面白い!それが考察の醍醐味ですよね
思ったんだけど、パルデアが滅亡した原因様々な宝を求めて独占しようとしたら滅亡したってのが村から宝を奪い桃太郎にどつかれた鬼と同じ道を辿ってて、2000年前にはエリアゼロを探求していたが周りの国が力をつけて滅亡。これが浦島太郎でいう竜宮城に行き幸せなもてなしを楽しむが、実際には周りの時間は何十年と進んでいるってとこに繋がってるんかな?
桃太郎は鬼を倒したという過程があるけど、最終的には財宝を手に入れて理想の(豊かな)生活を手に入れられたという考え方もあるかもしれない
桃太郎は『 宝』を鬼から取り返す物語だからかなって思った
AI博士は創り出されたタイムマシンで古代/未来に行くことができた創り出された古代/未来の世界に送られたどっちだろうね
ウネルミナモとテツノイサハはスイクン、ビリジオンの要素しかないので理想が現実化したとは言い難い。だけどDLCでテラパゴスの理想を現実に変える力が発現した時にスカバイブックがスキャンされ、三体融合の理想の姿にフォルムチェンジするという可能性はありそう
ウネルミナモとスイクンは生物としては別ジャンルやからなぁ…
オーカルチャーの面白三文記事が現実化しちゃったのか。
子供の頃石炭食べるのが夢だったなぁー
この説が本当だったら何が一番ヤバいってテラピースとかいう想像の産物を使ってポケモンのタイプを変えるような飯を作る宝食堂
蕾がいつか花開くように夢は叶うもの
ジョジョのスタンド能力やFateの冬木聖杯みたいなもんかと思った
真実のレシラム、理想のゼクロムも関係してそうですね。
だとしたらテラパゴスは生命を生み出す力があるのかな
ボン・ボヤージュってキメ顔で旅立った先がチラ裏だったとしたら可哀想すぎる
タイムマシンの原理って転送可能なモンスターボールを使って過去未来(仮)のポケモン捕獲してからボールを再転送するシステムだから少なくとも行先は存在するんじゃね?ボールに博士のIDは刻まれてるみたいだし。
DNAもそうですが、想像上のポケモンとウネルミナモたちが微妙に違うこと、タイムマシンがなかったとしたら博士は何を長年研究していたのかとか完全に「理想を現実化する力」だけで片付けるのは無理があるようにも思えますね実は全く逆なのではないかという可能性を考えつきました。テラスタルの力が「時空を改変して理想を現実化する力」であるとしたら「タイムマシンはなかった」のではなくむしろ「タイムマシンでしかなかった」としたら過去を改変することによって想像に近い形にされてしまったポケモンであるとしたら、完全に想像通りでない事にも説明がつくかもしれませんしこの力の乱用によって時系列がぐちゃぐちゃになってしまったのかもしれないし、この力を使ってタイムマシンを作ろうとしたことにも納得がいきます
色んな考察見てて、あれって本当にタイムマシン??ってなったからマジ今後が楽しみすぎる7:45 過去作の習作としての要素かそういえばイダイナキバも写真撮られてたね・・・
確かにあの石が理想を現実化する力を持ってるとすると、「理想から具現化されたオーリム・フトゥーAIはエリアゼロから離れられない」と言うのが別方向から説明がついてしまう……。そしてそうすると、オーリム・フトゥーの技術はこのテラスタルエネルギーに依存したものでしかないってのがちょっとかわいそう。もしかしたら、オーリム・フトゥーは自分に対して「理想の具現化」を行った、もしくは起きてしまったのかもしれない。「過去・未来を知りたい」という小さな理想が具現化した結果、「具現化」が行われて逆に理想にコントロールされてしまった……。みたいな。
残念ながらイダイナキバやテツノワダチが外に出られているので出られない理由は関係ないです
この説、少なくとも2ヶ月前から見たから、古代のなになにみたいな呼び方にずっと引っかかってた
思いを実現出来る?それもう、聖杯じゃないか?
なるほど、桃太郎が元なら、ペパー、ネモ、ボタンを連れて桃源郷(エリアゼロ)に鬼を(〇〇ドン)倒しに行こうって事だったのか
タイムマシンがあるからパラドックスって言葉が誤解を生むのかもしれませんね。パラドックスは逆説とか、受け入れがたい結果とか複数の意味があるから、「理想の具現化」の影響でタイムマシンを作ったつもりで全く別物を作ってしまった可能性もあり得るかもですね。テラパゴスは創造神アルセウスとは別のベクトル(理想とか夢)で創造を行うポケモンなのかもしれませんね。もし夢の具現化だとしたら、夢を研究していた、本来あり得ない特性(夢特性)が出現したBWの伏線回収か、もしくはBWリメイクへの布石なのか。それとも劇場版うる星やつらのビューティフルドリーマーのオマージュなのか?
一歩間違えたら未来ヘザーさんと古代ヘザーさんが生まれていたかも…
理想と真実、ゼクロムとレシラム、ブラックシティとホワイトフォレスト、未来と古来…うっ、BWリメイクを求める発作が…結晶が理想を現実化するというと結晶塔の帝王のアンノーンを思い出しますね。
桃太郎って桃食ったおじいさんおばあさんが若返って桃太郎が生まれたというパターンがあるらしいですけど、関係ありますかね?(浦島太郎の反対と言えなくもない?)
オラ夏思い出したわ
よくよく考えたらスカーレットがオレンジなの違和感あるんよなぁ楽園ってワードからりんご連想できるから”りんご(知恵の実/禁断の果実)≒テラスタルオーブ”だったりするのでは...?
タイムマシンなんて最初から無い説はマジであると思う。
博士達は一体どこに飛んでしまったのだろう…
パラドックスたちに生殖能力がないのはそういうことだと思ってます博士たちは古生物分野・機械生物分野にもそれぞれ関心を持っていただろうから生命体として成り立つ構造までは再現できたけれど次世代を残す仕組みまでは(ポケモンの繁殖メカニズム自体に未だ謎が多いことも含めて)頭の中で作り込みきれなかったのかなって
てなると博士がバイバイした先ってどこなんだろ?余生謳歌できる場所ならいいんだけどね
タイムマシンでなかったら地球空洞説と収斂進化ぐらいしかない。
ドラえもんの道具みたいですね
ドラえもんにも桃太郎/浦島太郎の話がある
@@加藤純一ウォーリアー あ〜あの一時間スペシャルのやつか
もしかしたらポケモンの世界だって僕たちの空想を現実にしたみたいなメタくてちょっとエモいラストになるかも
いつの間にか〜タイプワイルド少しずつだけど〜タイプワイルドもっともっと〜タイプワイルド強くなるよ〜タイプワイルド
よくこんなに色んな考察思いつくなぁ、これがしっかり設定作り込まれてるゲームだったら結構当たり多そうだけどポケモンは平気で"ソレは伝説ってだけで事実とは異なりますw"みたいなのばっかだからなぁ
同一のポケモンだとしたら名前同じで未来の姿、古来の姿とかでいいですもんね。
質問なんですけどSVの追加DLCの伝説ポケモンはモードがチェンジする可能性はありますか?
今度こそ校長の着せ替えがっ!?
浦島太郎伝説には、「ニライカナイ」や「蓬莱」といった理想郷の話がついて回るから、あながち馬鹿にはできんかも。
ミライドンのどこにDNAがあるのかわからん
そういえばテラスタルで夜に変わるやつあれもおかしくない?wメタ除いてなんか意味あるんじゃないの第三伝説の力とか
何度もエリアゼロに凸ってる記録読みたいな ふるいたんけんき も読んでみたい
こう見るとスカバイでとーちゃんとかーちゃんに別れた理由も考察したくなってきた別に博士は固定でパラドックスたちだけ違ってても良かったわけだよなんかバイオショックインフィニットみたいだな
博士の家族と暮らしたいっていう思いから特別にどんなポケモンなのか明確に分かる親しみやすいコライドンミライドンが生まれたのかなって
もしももう一人自分がいたらとかあったな
博士AIは未来・過去世界に移動して居なくなったじゃん!とおもったけど、そもそもAI+ロボな本体自体がテラスタル必須のオーバーテクノロジーの産物だから、単にソレが消えただけで未来や過去にいったわけではないと・・・少し悲しいけどタイムトラベルより現実的な気がします。
ちょうど今期涼宮ハルヒの憂鬱の再放送を見てたからクッソ腑に落ちてしまう・・・
ブックから現像説は次の動画で自分に反論していきま。
なんで本を差し込んだら起動するのか疑問だったから納得した
す
せん
すん。
そん
ポケットモンスターというコンテンツ自体が「こんな生き物いたらいいのに」という"理想"だと捉えることもできるので
なんだか不思議な気持ちになる説ですね…☺️
知識ある人のこじつけ考察は意外な方向からの知らないジャンルの知識が沢山出てくるからありがたい...
そもそも考察は未知への解答なわけだし、仮定話にこじつけは不可欠であり不可避なんよな
ハマナスパークとの関連は全く考え無かったので目からウロコでした!
動画で言ってる通りこじつけと言えば
こじつけだけど
こういう話大好きだから
毎秒投稿して欲しい
毎秒だとみるのが追い付かない件
毎秒は遅すぎ(俺が言える台詞じゃねぇけど)
さおう過労死するw
桃太郎は鬼の理想(楽園)を壊す物語、浦島太郎は理想(竜宮城)に囚われて家族も家も失った物語。
どっちも見方を変えれば理想が不幸に繋がるのなんか面白いし怖い。
桃太郎は鬼の理想郷を侵略することで自分が理想的な生活になるし(鬼を退治すれば謝礼と姫との結婚をさせてやるというお触れがある。今の桃太郎はこの部分があるか知らんけど)
子供に苛められている所を浦島太郎が助けた事で絶望から救われた亀が恩返しで理想郷に連れて行ってあげたのに帰ったら年月が経ち太郎は老い自分を知る者が誰もいない遠い未来の世界になってるし
桃太郎は鬼が、浦島太郎は自分が 善意が裏目に出てるのも共通
仮にあれがタイムマシンでなかったとしたら
オーリム、フトゥーAIはどこに行ってしまったんだ?
DLC碧の仮面のキタカミ地方、岩手がモチーフだとしたら
イーハトーブ(理想郷)が舞台ということなのか・・・?
桃太郎は子供が居なかった老夫婦が桃を食べる事によって若返り、子供が出来た。という話を聞いた事があります。なので、桃太郎でも理想が現実になっていると思います。
海底都市ってドームか球体だよね、その上にテラパゴスちゃんを乗っけるとブックの絵と同じ絵面に、奇しくもブルーベリーの形もそっくりなんだよなあ・・・。
そもそもタイムマシンは作られてないって説、全く自分は考えてなかったから斬新でいいっすね(語彙力)
一応、芥川龍之介の桃太郎には『鬼ヶ島は鬼たちの理想郷』みたいな文言があったと思います。
テラピース50個集めてテラスタイプを変更する方法を知っている宝食堂は何者なんだろうか
出回っていないパラドックスポケモンすらサイズ鑑定できる広場のお姉さんも謎すぎる。
そう言えば博士Aiも、「現在の科学力では、これ程までに高度なAiを作る事は不可能だが、テラスタルのエネルギーがそれを可能にしている」って言ってたな。
もしこの説が正しければ、あれも「理想を現実にする力」を利用した成果だったのかもな……。
理想…現実、真実…これはBWのリメイクの伏線ですね!
理想の未来、古来の真実…
もしかして古来レシラム、未来ゼクロムもあり得るのか……?
Pokemon LEGENDS をシリーズ化してくれるならイッシュのレジェンズにも関わってくるかも…
早く発売してほしいなBWリメイク
ソウリュウシティもブラック・ホワイトで未来と古代という雰囲気を醸し出してる
コラミラの第一号がヘザーのモトトカゲだったのではと可能性として考察してたからその写真に触れて嬉しい〜
PDWで出会ったポケモンも現実に転送できてるからBDSPのそれが虚空から生まれてもありっちゃありなのか
関係ないけどこの説が合ってたなら理想とか現実(真実)なんて言葉が広く扱われる
bwリメイクの伏線でいいかな
亀を助けた浦島太郎は玉手箱で破滅したから、テラパゴスと関わった人は破滅するんだと思う
マジかよ、寺PA!GOすにがそ
過去から連れてきてるわけじゃなくて理想の姿だけを再現してるんであれば性別がないのもなんとなく分かる
DLCは前編が桃太郎(桃源郷)、後編が浦島太郎(竜宮城)なら本編は金太郎(黄金郷)なのかもね
アギャスに跨りお馬の稽古
黄金郷(学校最強大会)
つまりポケモンSVは実質仮面ライダー電王というわけか…
2:35
「腰の玉に付いてるテラスタルオーブ」ってド下ネタかと一瞬思ったけど、そういえば腰に着けてたわ
これさぁ、エリアゼロで生き抜く為に姿が変わったポケモンなんじゃね?
ガラガラのアローラの姿みたいに
パルデアの姿が現状ケンタロスとウパーしかいないのもヒントか?
「理想の世界に非常に近い状態」ってオモダカさんも言ってたしほんとに関係ありそう。
ヘザー博士って200年前の学者なんだよね。で、スイクンが生まれたのが150年前。ウネルミナモのほうが先に生まれてる可能性すらあるんだけど、じゃああのスケッチのウネルミナモはいったい??
エリアゼロを研究中にできたペパーって、エリアゼロがもし空想を具現化する力があったとしたら、博士が手記でもう一人の自分が欲しいって言っていたのをエリアゼロが叶えたとしたら
もう一人の自分=博士ロボ
じゃなくて
もう一人の自分=ペパー
って言うことになるわけ?
こわっ......
というよりもスカーレットで言えばオーリムに対するフトゥー、バイオレットで言えばフトゥーに対するオーリムだと思う
バージョン別に同じ役割の人が二人いるってのはBWでアイリス/シャガがいたから今回も特に疑問もなく「今作は博士が二人いるのかー」と思ってたけど
別に時間の研究とかテラスタルについての研究者で出せばいいのにわざわざ二人にして古来のポケモンの研究、未来のポケモンの研究って分けたのは
博士の古来の姿未来の姿、つまり博士の存在のパラドクスなんじゃないかと考えてます
あとシンプルに、ペパーにこれ以上お辛い設定を付けたすんじゃない!っていう思いもあったりなかったりポケッターリモンスターリ
直接的な関係はないんだろうけど、ブックを挿し込む台座の形がスーパーゲームボーイとソックリなんですよね…
個人的に未来のポケモンがイメージされた未来感が強かったり、古代のポケモンが現代の姿に引っ張られ過ぎてる気がしていたので(コイルに至ってはどうやって電気の少ない古代で生きているのか)、「理想・想像を実現する説」は結構推してます!
よく考えたら光の速度に近い速度で動く宇宙船などで暮らすと止まっている人よりも時間の流れが遅くなるという「ウラシマ効果」ってものもあるし、テラパゴスの隕石説がかなり濃厚だな...
桃太郎の爺さん婆さんは桃を食べて若返る、浦島太郎は玉手箱で爺さんに変わる。
ある意味古代と未来のパラドックスポケモンみたいな事をしています。
子供の居なかった爺さん婆さんが若返り桃太郎を出産する、玉手箱を使った浦島は鶴に変わり亀(乙姫)と千年暮らすパターンもあってどちらも理想を叶える話でもあるんだよね。
オーガポンが「侵略者によって悪神と断じられた神様」だとすれば、「オーガポンが悪であり、イイネイヌたちが正義である」という理想の実現とも言えるかもしれない
実際オーガポンの仮面にテラスタルらしき輝きがあるし
イイネイヌたちの中にエスパータイプが居たら…もっと嫌な予感が…
逆にエリアゼロで別のタイプにテラスするポケモン見たことないよな
これ、四災も第3伝説の影響で其々の神器に籠った思いが具現化したってことなら辻褄合いそう……
成程。だから"モト"トカゲなのか
桃太郎の話は鬼目線からしたら人間の暮らす世界は理想郷でって解釈をしてるものがあるからそういうのもストーリーに関わってくるのかも
本当の過去、未来説と理想を現実説の中間取って
知りたい欲が叶って本当に過去、未来と繋がったのか?
ネルケも校長のパラドックス
元トカゲ ではなく 「現像の素」となったトカゲ...?
博士は自分がもう一人ほしいと願ってかなえた
そういえばそうだった
エリアゼロのスーパーゲームボーイとハマナスパークのカードリッジが繋がってるところでめっちゃデカい声でた
コライドン...プレイヤー、キャラクター以外の視点から見たらモトトカゲだったのか...
タイムマシーンのキーが本なのはまるで
本を手に取って読んでいる=起動中、本が外れている
本を読み終え元の場所に戻す=停止
だったのかな
つまりヘザーも現像されるのだ!
まぁそうなると最後タイムマシン使って過去or未来へ行こうとしたAI博士どこ行ったんやって思う
現像ならアラブルタケがなんでモンボ模様なのかも説明つきそう
浦島太郎が玉手箱を開けて老人になったのは彼自身が本来の時間を取り戻すことを望んだから=玉手箱は願望を叶えるアイテムだった、という説があるのでテラパゴスに願望実現の力というのは信憑性あると思います
楽園、願い、欲望、滅亡……益々DLCが楽しみになってきた
一体どういうストーリーが展開されるんだろうか……
あの亀ポケモンがまんま聖杯みたいな役割してる事になるな
あるいは、桃太郎の本来の内容として「桃を食べた老夫婦が若返り、その勢いで生まれた子供が桃太郎である」というのがあるらしいから、「若返り」という大体の人間が一度はもつ「理想」を持ってくるのかもしれない
それこそ、メガシンカなりゲンシカイキなりパラドックスなり、ポケモンの古代の姿とも言えそうな姿形を取ったり
理想と現実のポケモンいたよね
悪魔の実ってみんなの理想だったような
テラスタルもこれと一緒やな
エリアゼロのエネルギー依存な3Dプリンターだと思う
それにしても、本の表紙にしちゃうくらいだし、ヘザーさんは相当モトトカゲ好きなんだろうな。
つまりデザイアグランプリに挑めばいいんですね?
ポケモンが違うタイプになるのも、ポケモン自身がこのタイプだー!って思い込んでるだけで、そこにエネルギーを加えられたらそのタイプになれたってのも面白いよな
「パラドックスは理想が具現化した存在、タイムマシンなんて最初からなかったんだよ」って展開凄く面白いけどペパーは間違いなく闇堕ちするだろうな。
こうとも考えられるよね、の引き出しが沢山あって面白い!
それが考察の醍醐味ですよね
思ったんだけど、
パルデアが滅亡した原因
様々な宝を求めて独占しようとしたら滅亡したってのが村から宝を奪い桃太郎にどつかれた鬼と同じ道を辿ってて、
2000年前にはエリアゼロを探求していたが周りの国が力をつけて滅亡。
これが浦島太郎でいう竜宮城に行き幸せなもてなしを楽しむが、実際には周りの時間は何十年と進んでいるってとこに繋がってるんかな?
桃太郎は鬼を倒したという過程があるけど、最終的には財宝を手に入れて理想の(豊かな)生活を手に入れられたという考え方もあるかもしれない
桃太郎は『 宝』を鬼から取り返す物語だからかなって思った
AI博士は
創り出されたタイムマシンで古代/未来に行くことができた
創り出された古代/未来の世界に送られた
どっちだろうね
ウネルミナモとテツノイサハはスイクン、ビリジオンの要素しかないので理想が現実化したとは言い難い。だけどDLCでテラパゴスの理想を現実に変える力が発現した時にスカバイブックがスキャンされ、三体融合の理想の姿にフォルムチェンジするという可能性はありそう
ウネルミナモとスイクンは生物としては別ジャンルやからなぁ…
オーカルチャーの面白三文記事が現実化しちゃったのか。
子供の頃石炭食べるのが夢だったなぁー
この説が本当だったら何が一番ヤバいってテラピースとかいう想像の産物を使ってポケモンのタイプを変えるような飯を作る宝食堂
蕾がいつか花開くように夢は叶うもの
ジョジョのスタンド能力やFateの冬木聖杯みたいなもんかと思った
真実のレシラム、理想のゼクロムも関係してそうですね。
だとしたらテラパゴスは生命を生み出す力があるのかな
ボン・ボヤージュってキメ顔で旅立った先がチラ裏だったとしたら可哀想すぎる
タイムマシンの原理って転送可能なモンスターボールを使って過去未来(仮)のポケモン捕獲してからボールを再転送するシステムだから少なくとも行先は存在するんじゃね?ボールに博士のIDは刻まれてるみたいだし。
DNAもそうですが、想像上のポケモンとウネルミナモたちが微妙に違うこと、タイムマシンがなかったとしたら博士は何を長年研究していたのかとか
完全に「理想を現実化する力」だけで片付けるのは無理があるようにも思えますね
実は全く逆なのではないかという可能性を考えつきました。テラスタルの力が「時空を改変して理想を現実化する力」であるとしたら
「タイムマシンはなかった」のではなくむしろ「タイムマシンでしかなかった」としたら
過去を改変することによって想像に近い形にされてしまったポケモンであるとしたら、完全に想像通りでない事にも説明がつくかもしれませんし
この力の乱用によって時系列がぐちゃぐちゃになってしまったのかもしれないし、この力を使ってタイムマシンを作ろうとしたことにも納得がいきます
色んな考察見てて、あれって本当にタイムマシン??ってなったから
マジ今後が楽しみすぎる
7:45 過去作の習作としての要素か
そういえばイダイナキバも写真撮られてたね・・・
確かにあの石が理想を現実化する力を持ってるとすると、「理想から具現化されたオーリム・フトゥーAIはエリアゼロから離れられない」と言うのが別方向から説明がついてしまう……。
そしてそうすると、オーリム・フトゥーの技術はこのテラスタルエネルギーに依存したものでしかないってのがちょっとかわいそう。
もしかしたら、オーリム・フトゥーは自分に対して「理想の具現化」を行った、もしくは起きてしまったのかもしれない。
「過去・未来を知りたい」という小さな理想が具現化した結果、「具現化」が行われて逆に理想にコントロールされてしまった……。みたいな。
残念ながらイダイナキバやテツノワダチが外に出られているので出られない理由は関係ないです
この説、少なくとも2ヶ月前から見たから、古代のなになにみたいな呼び方にずっと引っかかってた
思いを実現出来る?それもう、聖杯じゃないか?
なるほど、桃太郎が元なら、ペパー、ネモ、ボタンを連れて桃源郷(エリアゼロ)に鬼を(〇〇ドン)倒しに行こうって事だったのか
タイムマシンがあるからパラドックスって言葉が誤解を生むのかもしれませんね。
パラドックスは逆説とか、受け入れがたい結果とか複数の意味があるから、「理想の具現化」の影響でタイムマシンを作ったつもりで全く別物を作ってしまった可能性もあり得るかもですね。
テラパゴスは創造神アルセウスとは別のベクトル(理想とか夢)で創造を行うポケモンなのかもしれませんね。
もし夢の具現化だとしたら、夢を研究していた、本来あり得ない特性(夢特性)が出現したBWの伏線回収か、もしくはBWリメイクへの布石なのか。
それとも劇場版うる星やつらのビューティフルドリーマーのオマージュなのか?
一歩間違えたら未来ヘザーさんと古代ヘザーさんが生まれていたかも…
理想と真実、ゼクロムとレシラム、ブラックシティとホワイトフォレスト、未来と古来…
うっ、BWリメイクを求める発作が…
結晶が理想を現実化するというと結晶塔の帝王のアンノーンを思い出しますね。
桃太郎って
桃食ったおじいさんおばあさんが若返って桃太郎が生まれた
というパターンがあるらしいですけど、関係ありますかね?
(浦島太郎の反対と言えなくもない?)
オラ夏思い出したわ
よくよく考えたらスカーレットがオレンジなの違和感あるんよなぁ
楽園ってワードからりんご連想できるから”りんご(知恵の実/禁断の果実)≒テラスタルオーブ”だったりするのでは...?
タイムマシンなんて最初から無い説はマジであると思う。
博士達は一体どこに飛んでしまったのだろう…
パラドックスたちに生殖能力がないのはそういうことだと思ってます
博士たちは古生物分野・機械生物分野にもそれぞれ関心を持っていただろうから生命体として成り立つ構造までは再現できたけれど次世代を残す仕組みまでは(ポケモンの繁殖メカニズム自体に未だ謎が多いことも含めて)頭の中で作り込みきれなかったのかなって
てなると博士がバイバイした先ってどこなんだろ?
余生謳歌できる場所ならいいんだけどね
タイムマシンでなかったら地球空洞説と収斂進化ぐらいしかない。
ドラえもんの道具みたいですね
ドラえもんにも桃太郎/浦島太郎の話がある
@@加藤純一ウォーリアー あ〜あの一時間スペシャルのやつか
もしかしたらポケモンの世界だって僕たちの空想を現実にしたみたいなメタくてちょっとエモいラストになるかも
いつの間にか〜タイプワイルド
少しずつだけど〜タイプワイルド
もっともっと〜タイプワイルド
強くなるよ〜タイプワイルド
よくこんなに色んな考察思いつくなぁ、これがしっかり設定作り込まれてるゲームだったら結構当たり多そうだけどポケモンは平気で"ソレは伝説ってだけで事実とは異なりますw"みたいなのばっかだからなぁ
同一のポケモンだとしたら名前同じで未来の姿、古来の姿とかでいいですもんね。
質問なんですけどSVの追加DLCの伝説ポケモンはモードがチェンジする可能性はありますか?
今度こそ校長の着せ替えがっ!?
浦島太郎伝説には、「ニライカナイ」や「蓬莱」といった理想郷の話がついて回るから、あながち馬鹿にはできんかも。
ミライドンのどこにDNAがあるのかわからん
そういえばテラスタルで夜に変わるやつあれもおかしくない?wメタ除いてなんか意味あるんじゃないの第三伝説の力とか
何度もエリアゼロに凸ってる記録読みたいな ふるいたんけんき も読んでみたい
こう見るとスカバイでとーちゃんとかーちゃんに別れた理由も考察したくなってきた
別に博士は固定でパラドックスたちだけ違ってても良かったわけだよ
なんかバイオショックインフィニットみたいだな
博士の家族と暮らしたいっていう思いから特別にどんなポケモンなのか明確に分かる親しみやすいコライドンミライドンが生まれたのかなって
もしももう一人自分がいたらとかあったな
博士AIは未来・過去世界に移動して居なくなったじゃん!とおもったけど、
そもそもAI+ロボな本体自体がテラスタル必須のオーバーテクノロジーの産物だから、単にソレが消えただけで未来や過去にいったわけではないと・・・
少し悲しいけどタイムトラベルより現実的な気がします。
ちょうど今期涼宮ハルヒの憂鬱の再放送を見てたからクッソ腑に落ちてしまう・・・