【新規就農】就農四年目。横浜から三重県御浜町に移住したみかん農家「Well-being(ウェルビーイング)な暮らし」とは
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 神奈川県横浜市出身の44歳、福田大輔(ふくだ だいすけ)さん。
横浜から三重県に家族で移住して8年目、御浜町でみかん農家となって4年目。
「都会で生まれ育って、窮屈だったんですよね」
会社を退職し、「夢中になれるもの」を探して家族で旅に出た。
その先でこの家族が出会った幸せな暮らしとは。
Webサイトのインタビュー記事の方も是非ご覧下さい↓
ウェルビーイングな暮らし|新規就農4年目|横浜から家族で移住してみかん農家に
mihama-mie-tow...
農家になって今までの人生になかった幸せを手に入れた。自然の中で働き、作ったものが誰かを笑顔にして、その笑顔で自分も幸せに。そして、人口減少が続く小さな町だからこそ、誰ともとって変わることのできない、『自分自身(福田大輔)』を求められる幸せを知った。
「農業は奥が深くて、正解がないので、飽きないですね。僕は普通の会社勤めが辛くて辞めた人間で、家族がいてお金を稼がないといけないので、自分の『好きなこと』と『仕事』って考えた時に農業が凄く自分に合っていた感じですかね」
「好きなこと」を「仕事」にする。
「就農1年目の売上は600万円くらいかな。大体その時の面積で成功したらこれくらいっていう数字にはなれた年だったなと思います」
移住先で見つけた新しい自分。
「知らない土地にきて、農業で生計を立てて、家族を養っていけていることが僕にとっては大成功なので。それを維持し続ける。もしそれで、『他所から来たけど、みかんで家族を養っている福田って言うのがいるらしい』みたいな、1つの成功例のような形になれたらなと。そんな大それた想いもありますね」
三重県南部、人口約8,000人の小さな町・御浜町。「年中みかんのとれるまち」として知られ、本州最南端付近の温暖多雨な気候と柑橘栽培に適した礫質(れきしつ)の土壌を活かし、年間を通して様々な種類の柑橘栽培が盛んな町だ。
近年、御浜町は「持続可能なみかんの産地」を目指し、日本中からみかん農家の担い手を受け入れている。
ふくだ農園HP
fukudanouen.jp/
▶︎インタビュー記事はコチラから↓
mihama-mie-tow...
▶︎三重県御浜町での就農にご興味がある方はコチラのページからお問い合わせ下さい↓
mihama-mie-tow...
▶︎三重県御浜町について、詳しくは下記Webサイトをご覧下さい↓
mihama-mie-tow...
▶︎御浜への移住にご興味がある方はコチラのページからお問い合わせ下さい↓
mihama-mie-tow...
▶︎「みかん、やったらええやん」三重県御浜町の持続可能なみかんの産地を目指す物語が始まる
• 【新規就農】あなたは「青いみかん」を知ってい...
「御浜町に移住して新規就農した人たちのインタビューシリーズ」はコチラ↓
▶︎「自分たちでもできる」名古屋から夫婦で移住して、会社員からみかん農家を目指す夫婦の物語
• 【新規就農】名古屋から夫婦で移住して、会社員...
▶︎就農研修1年目。みかん農家を目指し、三重県御浜町に移住した研修生のリアルインタビュー 宮部真衣さん
• 【新規就農】新規就農研修1年目。みかん農家を...
▶︎Uターンして、個人農家から農業法人に。若者たちと持続可能(サステナブル)な農業を目指す 垣内清明さん
• 【農業法人経営】Uターンして、個人農家から農...
▶︎Uターンで就農し、前職の経験を活かし持続可能(サステナブル)なみかん作りを目指す 尾畑太企弘さん
• 【みかん就農】三重県御浜町の就農物語 - U...
▶︎農家になった父親とUターンでみかん農家になった 裏さん親子
• 【みかん就農】三重県御浜町の就農物語 - 農...
▶︎兵庫県からIターンでマイヤーレモン農家になった 田中高美さん
• 【レモン就農】三重県御浜町の就農物語 - 兵...
▶︎Uターンでみかん農家の4代目を継いだ 山門祐典さん
• 【みかん就農】三重県御浜町の就農物語 - U...
▶︎大阪府からIターンでみかん農家になった 仲井照清さん
• 【みかん就農】三重県御浜町の就農物語 - 大...
▶︎愛知県からIターンでみかん農家になった 寺西勉さん
• 【みかん就農】三重県御浜町の就農物語 - 愛...
いいね、コメント、チャンネル登録宜しくお願いします。
インスタ、ツイッターはコチラ↓
Instagram: / mihama_town
X(旧Twitter): / mihamatown_mie
#柑橘栽培 #農業 #新規就農
三重県御浜町のみかん就農について詳しくは下記Webサイトをご覧下さい↓
mihama-mie-townpromotion.jp/mikan/
綺麗な町ですね!
ありがとうございます。
小さな町ですが、人も温かくて、気候も暖かい美しい町です😀
そこの土地(土)と自分が合うかどうかって感覚的にありますよね。何故なんでしょう?
熊野に移住された方々から頻繁に熊野に引っ張られたと言う言葉をよく耳にします。
不思議です。本当に。
横浜から御浜町移住なんて、自分と一緒だ
そうなんですね‼️
いつか横浜会ができるほど、横浜から移住して来られる方が増えればいいですね。
凄いよ、何か手伝いたい
年齢的に無理かなぁ
コメントありがとうございます。
ゼロからここまで、感服しています。