クセが強すぎる?昭和のとんでもない「アングラ映画」【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 вер 2024
  • OtoLogicの素材を使用しています。
    この動画は厚生労働省が定める基準にのっとり制作しております

КОМЕНТАРІ • 24

  • @茂明志釜
    @茂明志釜 Місяць тому +6

    寺山さんの田園に死す、書を捨て町に出よう、は傑作でしたね~😮

  • @燈芥子
    @燈芥子 Місяць тому +7

    追悼のざわめきは何回も観に行ったなぁ

  • @みさと-o8n
    @みさと-o8n Місяць тому +8

    乱歩映画は乱歩エッセンスのミックス作品みたいなのたくさんあったからな〜。
    あらすじ聞く限り面白そうなのでファンとしてはちと見てみたいです。

  • @黒田智子-b6p
    @黒田智子-b6p 22 дні тому +2

    田園に死すはソフト化されて無いので、昔録画したテープを保存してます。

  • @tama-3
    @tama-3 Місяць тому +8

    ネットでよく見る、川を雛人形の七段飾りが流れてくる画像
    あれは「田園に死す」のワンシーンだと聞いたことがある

    • @ケンダイ-r1t
      @ケンダイ-r1t Місяць тому +4

      間違いないです。なおニコニコ動画でそのシーンとそれのパロディがあるのを述べておきます

    • @おかやすし-g7b
      @おかやすし-g7b Місяць тому

      雛壇流しと少年レイプが見どころ。

  • @ひらぴー
    @ひらぴー 8 днів тому

    田園に死す大好きなので尼でポチって何回も見てる ラストシーンが素敵すぎる

  • @みずさわ慶希
    @みずさわ慶希 14 днів тому

    「恐怖奇形人間」は終盤に突然出てくる明智小五郎がひとりだけ綺麗でシャレオツな出で立ちで場違い感ハンパないのが笑える

  • @南邦夫-k4u
    @南邦夫-k4u Місяць тому +13

    71才の私には、普通の映画かな。もっと、文化全般にアバンギャルドだったなあ。

  • @おかやすし-g7b
    @おかやすし-g7b Місяць тому +1

    3本とも大傑作だ。
    ただ、好き嫌いはあるだろうな。

  • @timtim5783
    @timtim5783 Місяць тому +3

    (笑)
    このテは!10代の頃よく見てたな。
    盛り上がる女子校🎉

  • @amaryllis606
    @amaryllis606 Місяць тому +4

    コメ欄先輩方いっぱいで震える🫣

  • @baienmiura
    @baienmiura 24 дні тому +1

    恐怖奇形人間はニコニコに上がっていたのを見ましたよ。「おかーさーん」の言及がないのはネタバレ防止なのかな。90年代後半から2000年代前半のネットは、こんな話ばかりで面白かったなあ。

  • @高木実-n5u
    @高木実-n5u 3 дні тому

    「恐怖奇形人間」はDVD持ってる。映画館ガラガラで10日で打ち切りって
    製作や監督とか大丈夫だったのかな?あるいは会社が了承してた?
    宍戸錠の「殺しの烙印」は監督がクビになったって話。

  • @zetakuro3740
    @zetakuro3740 19 днів тому

    丹波哲郎さんの砂の小舟も…

  • @dell-vm7ou
    @dell-vm7ou 21 день тому

    寺山さんの肩書きに「競馬評論家」が抜けてます。

  • @makinoko
    @makinoko Місяць тому +2

    若いころに、ぜんぶ観ていました
    \(^o^)/
    「田園に死す」は
    意味がわからなくとも
    楽しい作品ですよね!今でも大好き!
    これと「追悼のざわめき」は
    今は亡き中野武蔵野で観られたのが良い思い出です。

  • @クロタマ-y5z
    @クロタマ-y5z Місяць тому +3

    昔夜中にやっててエロくて怖かった覚えがある

  • @北風一郎-i4x
    @北風一郎-i4x 29 днів тому

    2000年代に売られていた放送禁止系の作品を集めた本に追悼のざわめきと恐怖〇形人間もリストアップされていました。
    当時はDVD化されていなかったため見ることが出来ませんでした。
    コンプライアンスとか騒ぐ前でしたけど、このタイプの映画はVHSでは販売されたけど残忍な事件とかあってDVD化できないのでは?など言われていましたけど、債権者が権利を持っていてもDVD化したところで儲けにならない…そもそも映画がヒットしなかったので円盤化されない作品が多かった。
    他は出演者の許可…恐怖奇…の方はハンサム様で売れた人が売れない下積み時代の作品で、役柄的にDVD化の話を断ってたのが理由と言われてました。
    VHS化はOKだったけどDVDなど規格ごとに許可が必要なものも少なくないらしいです。
    UA-camだったか?以前はMV1曲の長さが限界だったのが容量が映画一本分アップ出来るようになり恐怖…は海外版が以前アップされてました。
    寺山修司関連作品他で耐性が出来てた中で追悼がDVD化されレンタルされてすぐ見たけど…期待値が高すぎたせいか個人的には見てガッカリが強かったです…バブルの頃の作品だからエログロは、どこまで攻められるか?という規制とのギリギリを狙った作品が次々出る競争だったので先にやったもん勝ちみたいのがあって、そういう時代背景があったから無理と言われた作品も映像化できたのかな?と。

  • @masakotsujikawa-ki9ww
    @masakotsujikawa-ki9ww 23 дні тому

    田園に死すのポスターが魔夜峰央に見える😅
    逆か😂

  • @天池武士
    @天池武士 29 днів тому +2

    「追悼のざわめき」に出て人生が良い意味で変わった人がいるのなら良いことだ。かの「悪魔のいけにえ」に出た出演者はかなり過酷だったと良い思い出無いみたいだし。それはともかく、3本目、何年か前の某映画祭で観られそうだったのに観られ無かったのは残念だと思っている。なお、シャム双生児の片割れをやっていたのは若き日の近藤正臣さんだったりするが、若干黒歴史の様だw

  • @rin_nekoyashiki
    @rin_nekoyashiki 9 днів тому

    伏字にしすぎて何言ってるのか分からん部分多すぎ、話入ってこない