Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このシリーズは同時期の他社のカメラよりも故障が多いと思います。主にシャッターが固着して動かないもの、露出計が反応しないもの、おまけにスローシャッターが動かないものなどですヤフオクで購入するときはタイマーレバーが斜めに傾いている物は避けたほうがいいようです
コニカは動画の再生回数の事もあって積極展開は避ける予定ですが、写りは素晴らしいですね。悩ましいw
先日コニカARマウントのアダプトール2が付いたTAMRON 28-70mmを安くで見つけまして購入しました。HEXANONで揃えたい所ですが『店頭現物買い』の自分は純正品にはなかなか出会えないのですよね~手持ちのHEXANONは 50mm/F1.7と 75-150mm試作機の2本だけなので他社製とは言え広角側は貴重で!今、現状渡しの ’FS-1’ が出ているので迷っています。リコーのオートショットも魅力だし、F4の5.5kも・・
そもそも販売台数からして球数が少ないのは致し方ないですね。それにしても悩みが幅広い・・・w
登録者数5140かぁ~514は私の誕生日です(笑)自分で御祝カメラ買おうかなぁ~先ずは同レンズのヘリコイドが硬いのでグリースでも流し込まないと。
チャンネル登録数は頭打ちって感じが強くなってまいりました。ここまで伸びたのが奇跡ですし当たり前ではあるのですがwヘリコイドにグリスを流し込むんですか・Σ(・□・;)
FTAがTで、ニューFTAがT2ですね。そして後継機があのT3となります。国内では未発売でしたが、acom-1の高機能版がT4です。輸出版、ちょっと羨ましいです。まあ五月蝿いし重いですね(笑 マウント廻りやシャッターリリース廻りのパーツの固着での動作不良が多い印象です。後、電池のマイナス側が内向きなので液漏れからの電線腐食に因る露出計不動も多いですね(ARレンズ収集の関係で数度経験有り)
輸出版と差があるのは面白いですね。トラブルが多いのは結構有名みたいでいろいろな方がネットにUPしております。電池の液漏れに弱いってのはいただけない・・・。
@@otack-film T3辺り迄のコニカは電装系特に電池室廻りの造りが大雑把と感じます。その点、ミノルタのXシリーズやペンタックスのKシリーズ以降はプラス側がカメラの内向きなので液漏れしてても電池室の蓋さえこじ開けられれば大抵復活しますね。キヤノンのAシリーズの大半はああいう電池室の構造なので液漏れしてると厄介です。
このシリーズは同時期の他社のカメラよりも故障が多いと思います。主にシャッターが固着して動かないもの、露出計が反応しないもの、おまけにスローシャッターが動かないものなどです
ヤフオクで購入するときはタイマーレバーが斜めに傾いている物は避けたほうがいいようです
コニカは動画の再生回数の事もあって積極展開は避ける予定ですが、写りは素晴らしいですね。悩ましいw
先日コニカARマウントのアダプトール2が付いたTAMRON 28-70mmを安くで見つけまして購入しました。
HEXANONで揃えたい所ですが『店頭現物買い』の自分は純正品にはなかなか出会えないのですよね~
手持ちのHEXANONは 50mm/F1.7と 75-150mm試作機の2本だけなので他社製とは言え広角側は貴重で!
今、現状渡しの ’FS-1’ が出ているので迷っています。リコーのオートショットも魅力だし、F4の5.5kも・・
そもそも販売台数からして球数が少ないのは致し方ないですね。
それにしても悩みが幅広い・・・w
登録者数5140かぁ~
514は私の誕生日です(笑)
自分で御祝カメラ買おうかなぁ~
先ずは同レンズのヘリコイドが硬いのでグリースでも流し込まないと。
チャンネル登録数は頭打ちって感じが強くなってまいりました。ここまで伸びたのが奇跡ですし当たり前ではあるのですがw
ヘリコイドにグリスを流し込むんですか・Σ(・□・;)
FTAがTで、ニューFTAがT2ですね。そして後継機があのT3となります。国内では未発売でしたが、acom-1の高機能版がT4です。輸出版、ちょっと羨ましいです。まあ五月蝿いし重いですね(笑 マウント廻りやシャッターリリース廻りのパーツの固着での動作不良が多い印象です。後、電池のマイナス側が内向きなので液漏れからの電線腐食に因る露出計不動も多いですね(ARレンズ収集の関係で数度経験有り)
輸出版と差があるのは面白いですね。トラブルが多いのは結構有名みたいでいろいろな方がネットにUPしております。
電池の液漏れに弱いってのはいただけない・・・。
@@otack-film T3辺り迄のコニカは電装系特に電池室廻りの造りが大雑把と感じます。その点、ミノルタのXシリーズやペンタックスのKシリーズ以降はプラス側がカメラの内向きなので液漏れしてても電池室の蓋さえこじ開けられれば大抵復活しますね。キヤノンのAシリーズの大半はああいう電池室の構造なので液漏れしてると厄介です。