近代型ティルトローター機「V-280バロー」は「V-22」オスプレイより島嶼防衛や災害救助で日本向きかも?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 今年2019年1月に「V-280」バロー試作機が時速280ノット(520キロ)を超える速度に到達したと発表がありました。
    自衛隊のH-60系ヘリコプターと同様に任務に投入できる後継機ということになれば、日本のヘリコプター搭載艦にも導入可能でしょうし離島防衛にも有効なのではないでしょうか。
    更に、近年多発している災害救助での活躍も見込まれます。
    私たちの国は島国でもあり、近隣の仮想敵国の変な動きから見ても、テイルト・ローター機の「V-280バロー」は現在の日本に最適ではないかと個人的には思っています。
    詳細は動画内で・・・
    ===========
    BGM音源:dova-s.jp/
    参考記事:nationalintere...
    #新型ヘリ#オスプレイ#V280
    =============
    【関連動画】
    《航空自衛隊》令和のイーグル「F-15J」近代改修は最大限に性能を引き上げる!あと20年は日本の空を飛ぶ!
    • 日本の「F-15J」近代改修は最大限に性能を...
    《F-3開発》IHI「XF9」次世代機搭載用エンジンの性能は「F-22」に匹敵!世界トップレベルに!
    • 《F-3開発》IHI「XF9」次世代機搭載用...
    日本の「F-3」戦闘機開発は国産で第六世代戦闘機造りをめざす野心的な技術挑戦となる!
    • 日本の「F-3」戦闘機開発は国産で「第六世代...
    ===========================
    軍事兵器、最新戦闘兵器、自衛隊、近代兵器テクノロジーなど、
    「フェアユース」を基に動画編集を行い昨今の軍事情報をお伝えするチャンネルです。
    多少なり個人的な意見や感想など盛り込む事もありますが、
    より正確な情報と真実を基に構成されたチャンネルにしたいと思っております。
    《陸・海・空ミリタリーNEWS》
    / @marushinworld
    ※動画内で著作権に関する問題等がある場合は、
    こちらにご連絡をお願いします。
    迅速に対処いたします。
    rikukaikuu333@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 142

  • @hiroitoi6942
    @hiroitoi6942 5 років тому +14

    V-22より後の設計だから垂直・水平切替のメカニズムとしてはV-280が安定してるはずです。
    でもV-22は輸送機で乗客定員24~32名で積載量としては9tのスペックに対し、V-280は乗客定員最大14名で積載量の記載は無く貨物用輸送機ではなく兵員輸送がメインで容量も小さいでしょう。エンジン出力もV-22の50~65%程度です。後継機ではないので単純比較はできませんね。人員貨物の混載で多用途に使うならV-22の方が用途が合ってるかもしれません。

  • @micchy6366
    @micchy6366 5 років тому +55

    医療設備積んだ離島の医療専用機が欲しい

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 5 років тому +1

      サンダーバード2号のようなコンテナ輸送装備があれば、用途に適した対応が可能になる、日本で作ればいい、飛鳥の開発なども無駄にならなくて良いと思う。

    • @user-hy3dt6gd4c
      @user-hy3dt6gd4c 5 років тому

      基地に反対するような離島はドクターヘリも使うな❗️どうせ「危険❗️危険❗️❗️」言うんだから❗️❗️❗️

  • @kayoubicoco5070
    @kayoubicoco5070 5 років тому +17

    軍用だけでなく、小笠原など数多くの島の観光移動機として最高の乗り物です。その内、民間用もできてくると思いますが。個人用に一機欲しいですね。ホンダジェットでは滑走路が・。

  • @2620044
    @2620044 5 років тому +63

    ヘリとオスプレイの違いも判らんような「動員」されたオバちゃんがTVのインタビューで
    「夜見たら二つのライトが悪魔の目のようで怖かった」とかマジ顔で言っていて
    ソレ見ておかしいというよりもウスラ怖くなったわ、いろんな意味で

    • @user-ps6ir6cf6i
      @user-ps6ir6cf6i 5 років тому +12

      見ただけで相手をビビらせられる位の兵器とか開発者にとっては褒め言葉なんだよなぁ

    • @1975hide0512
      @1975hide0512 5 років тому +9

      旅客機にも2つのライトあるから、オバちゃんは旅客機も怖いんだよ

    • @user-gn7tz1xl9e
      @user-gn7tz1xl9e 5 років тому +11

      自分は夜にほぼ無音で突進して来るプリウスミサイルの方が怖いわ

  • @user-ub1wo2bn9m
    @user-ub1wo2bn9m 5 років тому +11

    オスプレイよりも、兵装が充実していて良い。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 5 років тому +23

    オスプレイよりコンパクトなんだな。
    オスプレイとの混用が一番では?お互いの役割が違うし。

    • @netouyonews
      @netouyonews 5 років тому

      これ何か日本の役に立つの?

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 5 років тому +11

      西村博之 兵員輸送だって言ってんだろ。
      ブラックホークの後継だって日本語分かんない?

    • @nekome2011
      @nekome2011 5 років тому +3

      @@koukaku2501
      こういう機体見ると拒絶反応起して批判する人だと思いますので、既存ヘリの後継だと説明しても理解しないかとw

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 5 років тому

      @@netouyonews ヘリの航続距離より離れた、空港の無い離島への緊急を要する輸送に極めて有効だと理解できない奴はアホ(w
      空自や海自の救難ヘリUH-60J(陸自のはUH-60JA)の航続距離が1,295kmだから往復だと600kmの範囲しかカバーできない。
      民間のヘリだと航続距離はさらにその半分程度。

  • @sarome888
    @sarome888 5 років тому +6

    V-22も、V-280も、どちらも日本に導入していいと思います。個人的にはヘリコプターの武骨さが大好きなんですがw、この2機種は日本に向いてるような気がしますね。

  • @aya0401201
    @aya0401201 5 років тому +7

    他国に頼らず自国で開発してほしいな、もちろん予算はたっぷりつけて。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 5 років тому

      この手の奴は半端なく莫大な開発費掛かるで。

  • @user-archeryman2000
    @user-archeryman2000 5 років тому +7

    もし、陸自が買うとしたらUH-60の後継だけではなく、UH-Xとの混合も考えられるようになるといいなぁ〜

    • @skyas43byf
      @skyas43byf 5 років тому

      べル412EPI導入決定らしい。

  • @user-oy2kl3pm9t
    @user-oy2kl3pm9t 5 років тому +3

    最初にこの機体の記事を読んだ時は『V280ヴェイラー』と表記されていた、と記憶しているが。
    この機を艦載機にも、と言っていたが艦載機にするにはプロペラ?ローター?の折り畳みと主翼の90度旋回させるか、折り畳むか、する必要が有るがこの機はエンジンが胴体に有った筈なので出力軸の取り回しが面倒になるのでは有るまいか。

  • @user-yg5mh7zf6v
    @user-yg5mh7zf6v 5 років тому +1

    私が一番初めに見たティルトローター機の写真は、まだ幼稚園児の頃に「航空機の図鑑」で見た試作機の写真でしたそれから40年以上その情報に接する事がなかったと思ったら
    オスプレイ制式採用され、今度はこの情報!
    今は昔
    の感が否めません

  • @ks-lm3rh
    @ks-lm3rh 2 роки тому +1

    オスプレイよりコストが安くなるならこれがよかったな...
    オスは1機で年間10億前後の運用コストが掛かって陸自のヘリ運用整備の予算が220億前後だかでかなり重いみたいだし
    陸自は戦闘ヘリといい偵察ヘリといい調達計画がずさん過ぎやしませんか...

    • @user-lx3pi8sq7z
      @user-lx3pi8sq7z 8 місяців тому

      V280は構造的に艦載機としては使い難い、V22は元々、海兵隊が強襲揚陸艦からの運用前提で作られてるので、自衛隊の場合の陸上自衛隊の部隊を海上自衛隊の護衛艦で運用する事を考えれば、V22が正解。軍艦での運用は機体を軍艦にただ載せればよいのではなく、専用の各種対策をしなければならない(塩害対策、軍艦が常時発している電子機器の電磁波対策、格納するため機体の駐機スペースを少なくするための構造、等)ので、最初から艦載機として設計してあれば心配ないし、改造の手間も掛からない。

  • @boosuka58
    @boosuka58 3 роки тому +1

    民間用ならV280は良しだが軍用では✕
    軍民で使うならS97、SB-1が良い。
    V280よりもコスト、整備性良い。
    また無人運用できる。
    V280やオスプレイはホバーリングできる時間が問題。

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h 5 років тому +2

    オスプレイは艦船に格納できるように、両翼が畳める様になっている。
    バローは固定翼で、ローター部分だけ角度が変わる様になっている。
    それでコストが安くなり、信頼性が上がっていると思う。

  • @user-ms6uh2ih9e
    @user-ms6uh2ih9e 5 років тому +11

    航空祭とかでコナン君のステッカー貼ってほしい機体名だなw

    • @user-bh1ez9je7i
      @user-bh1ez9je7i 5 років тому +5

      バーローwww

    • @da4291
      @da4291 5 років тому +2

      黒ずくめがV22の後継機として導入しそうですね笑

  • @babotaro12
    @babotaro12 5 років тому +2

    なるほど、エンジンが固定式でローターだけが可変式なのか。

  • @knm5194
    @knm5194 5 років тому +4

    大きさが全然違うから両方必要

  • @slashkimi
    @slashkimi 5 років тому +9

    やっぱり、エンジンごと向きを変えるのはアカンと気がついたんだねw
    ローターだけ向き変えるのが懸命。
    早くコッチを空母にも載せよう。

  • @user-sh1sl6rg7t
    @user-sh1sl6rg7t 5 років тому +7

    離島防衛にも最適だろうけど、災害派遣時にも必要だろうな、より迅速な救助が可能になる。

  • @user-un8cs7jm6e
    @user-un8cs7jm6e 5 років тому +1

    ターミネーター2のハンターキラーみたいにジェットエンジンに出来たらいいね。

  • @zbf85297b
    @zbf85297b 5 років тому +14

    島国でティルトローターが絶対に必須なら自分たちで作れよなと言いたい。

    • @bbtanager
      @bbtanager 5 років тому +1

      小銃・MBT・主力戦闘機や艦船といった主力装備はなるだけ国産がベストだけど汎用ヘリなんてどっちかと言えば補助兵器に分類できる代物だから外国製をライセンス生産させてもらって技術維持を図りつつ顧客に回った方がお得なんよ。国内メーカーにゃ開発実績も無いし。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 5 років тому +1

      この手のヤツは全く0から始めなきゃならんから、開発費が莫大に掛かる。
      ライセンス生産ぐらいから始めてノウハウを蓄積してからならいいだろうが。

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6j 5 років тому

    重量配分的にはどうしても不安定になりがちなのを、今後どうやって改善していくのかちょっと楽しみなんですよね・・・この方式が主流になるのか廃れていくのか・・・

  • @user-db6bv1gi2c
    @user-db6bv1gi2c Рік тому

    流石にDDHヘリ搭載型イージス艦に艦載機として積むにはスペースからして難しいかな?
    艦載機用の折りたたみが出来る派生型は有るの?

  • @user-gx9vh7lk4q
    @user-gx9vh7lk4q 5 років тому

    これの艦載機型の進捗状況を、是非ともお願いします。原型は既に見たので。

  • @user-px6lu1ub2s
    @user-px6lu1ub2s 5 років тому +2

    オバマが広島に来たときのマリーン1の護衛のオスプレイの急着陸 本気っぷりがヤバかった

  • @add-5
    @add-5 5 років тому

    How does this stuff keep finding it's way into my recommended?

  • @zaikou4618
    @zaikou4618 5 років тому

    かっこいいな。これ。
    民間航空機にも。改造してくれんかな。
    大富豪がプライベートジェットの代わりに使ってもらえる性能になったら面白くなる。

  • @user-archeryman2000
    @user-archeryman2000 5 років тому +3

    SH-60J/Kの後継としての開発も可能なのでは❓

  • @kot_to_me
    @kot_to_me 5 років тому +6

    バイオハザードのように4チルトローター機開発されないかな。ドローンと同じ形態だし。

  • @user-yz2yu5kr4v
    @user-yz2yu5kr4v 3 роки тому

    二重反転プロペラタイプと5枚ブレード(70%に短くしたもの)、飛行艇タイプに格上げしたものを発注しましょう。
    多くの場合、片肺では意味を成さなくなるのを防ぐためと日本は海、湖、川が多いので飛行艇だとどこでも着水できます。

  • @user-xz1oy5qz9e
    @user-xz1oy5qz9e 5 років тому +1

    民間向けティルトローターのAW609もそろそろ実用化だよね。
    左な方々は民間向けにはどう反応するのかな。

    • @user-ot4eh2nh6p
      @user-ot4eh2nh6p 5 днів тому

      AW609を開発中のレオナルドヘリコプターも既にAW609の後継機の開発計画もありその後継機のシステムはバローをさらに発展させたシステムでなおかつ大きさはバローより大型でオスプレイくらいのサイズで実用化される予定らしいですね。

  • @rafale-mdassault1119
    @rafale-mdassault1119 5 років тому

    輸送機=「空のトラック」と考えればV-22とV-280は2tのいすゞエルフとトヨタハイエースみたいにクラスが違う存在。
    V-280が実用化しても両者棲み分けで併用される。
    寧ろ今後CH-47やCH-53後継のV-22よりも大きなティルトローターの開発計画が上がる筈。
    VTOLでA-B地点を結ぶ輸送手段としてはティルトローターの方がヘリよりも合理的。
    エスコートガンシップみたいなモノを除いた対戦車、対潜水艦任務の場合は寧ろホバリング能力の方が重要でもあり、こちらはヘリコプターのままだろうが。

  • @mkanda1108
    @mkanda1108 5 років тому

    無学で申し訳ないがローターをジェットエンジンにできないのですか?

  • @user-uv4ci1ce1h
    @user-uv4ci1ce1h 5 років тому +1

    日本のみならずほとんどの国でV-280の方がベターだろが、バロー。by江戸川コナン

  • @user-ji3vj2tk7n
    @user-ji3vj2tk7n 5 років тому +3

    カッコイイけど、携帯用対空ミサイルや高射機関砲で一髪アウトやね。
    先ずは第一次攻撃用の対地対艦攻撃機が多数無いと使えない。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 5 років тому

      結構重武装出来そうだし、携帯SAMの射程が5kmぐらいだからアウトレンジから攻撃可能なんじゃまいか。
      空対地ミサイルAGM-65マーベリックD型以降なら射程20kmだから十分じゃね。

  • @kmftrf
    @kmftrf 5 років тому

    攻殻機動隊スタンドアローンが実現できそうですね

  • @F-35A_LightningII
    @F-35A_LightningII 5 років тому +40

    メスプレイじゃないのか…(落胆)

    • @sin123ist
      @sin123ist 5 років тому +21

      メスプレイだったらオスプレイと一緒に任務したら次の任務は産休で使えんやんけw

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому +3

      オスプレイの画像検索したら士官と軍曹という設定の雄プレイが2機ヤりあってる画像が出てきた......
      せめて片方は女の子にしてくれ

    • @F-35A_LightningII
      @F-35A_LightningII 5 років тому +4

      @@MUTSUGORO_
      空中給油でしょ(適当)
      雄プレイ貼っておきます佐原兄貴ごめんね(棒読み)www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zhoro19685.jpg

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому +2

      @@F-35A_LightningII
       (´・ω・`)
      _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
        \/   /
           ̄ ̄ ̄
       (´・ω・`)
      _( つ ミ  バタンッ
        \ ̄ ̄ ̄\ミ
           ̄ ̄ ̄ ̄
       (´・ω・`)
      _(   )
        \ ̄ ̄ ̄\
           ̄ ̄ ̄ ̄

  • @user-uc8dd1lp9j
    @user-uc8dd1lp9j 5 років тому

    未亡人製造機とは比べ様も無いくらいに安定且つ拡充性が高そうな!

  • @puucookie4470
    @puucookie4470 3 роки тому

    5:25テイルトローター機、何か変

  • @jingensi5155
    @jingensi5155 5 років тому

    プロペラではなく、ターボファンエンジンでは実現不可?

  • @aoiogre2059
    @aoiogre2059 11 місяців тому

    バローカッケー 日本に来れほしいな

  • @kkkkkdsable
    @kkkkkdsable 5 років тому

    乗りたい!!

  • @KosukeR40219
    @KosukeR40219 5 років тому +2

    国内の火病を何とかせんと?
    何トン級と付くヘリは、操作が難しくパイロットの腕か技術的進化が要求去れる事が理解去れて無い。事故は付き物と言う事を理解しないとね!

  • @user-so9io2di3s
    @user-so9io2di3s 5 років тому +7

    30%安いと言っても約70憶円。
    アパッチ並みの価格で全機置き換わるとは思えないので混合だろうな。
    自衛隊の愛称は「バーロ」に決定w

    • @user-jc7qu5ij1s
      @user-jc7qu5ij1s 5 років тому +1

      配備されただけのバローちゃん、急にバーロ扱いされて可哀想w

  • @kozo4754
    @kozo4754 5 років тому

    攻殻機動隊モデルですね!

  • @You0uoY
    @You0uoY 5 років тому

    近代型と言っても開発開始はオスプレイよりも早いし、日本向きというには、やはり水上機型を開発すべきではなかろうか?

  • @FSch.
    @FSch. 5 років тому

    うっし!!
    30機買うた!!

  • @EOS0329
    @EOS0329 5 років тому

    「オスプレイより」ではなく、オスプレイと同じぐらい必要ですよ。

  • @user-Lola369
    @user-Lola369 5 років тому +3

    アバターの様な奴が良いなあ!あれ難しいのかな?

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому +1

      パパの方はデカイ的だからおいといて、確かに蠍の方は結構いいと思う。

    • @user-Lola369
      @user-Lola369 5 років тому

      @@MUTSUGORO_ どうせなら米側に輸出できるぐらいのを作って欲しいな!

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому

      @@user-Lola369
      あんまり輸出しちゃダメでしょ

    • @user-Lola369
      @user-Lola369 5 років тому

      @@MUTSUGORO_ F35Bよりかは使えると思うがな

  • @MrOjiisama
    @MrOjiisama 5 років тому +2

    バックも出来るものはないのかね。

  • @user-do3mt5kk3l
    @user-do3mt5kk3l 5 років тому

    載せる船が足りない。今は4隻。もう4隻、同じ物でいい。半分ドック入りがある。全通甲板護衛艦。設計が同じなら予算節約。

  • @user-fq7wz1ww2l
    @user-fq7wz1ww2l 4 роки тому

    ジェットではダメなのかが知りたい。

  • @taisuke75
    @taisuke75 5 років тому

    GAU-8を取り付ければいいと思う(中並感)

  • @garage55mukku
    @garage55mukku 5 років тому

    まあロシアはターボプロップで800km/h超える爆撃機作ってたし、速度はまだ伸ばせるだろうね。

    • @bbtanager
      @bbtanager 5 років тому

      いや、それくらいがペラ機の限界。もっと加速するためにペラの回転数上げるとプロペラ翼端が音速付近で衝撃波起こして抵抗になるんでそれ以上加速できない(プロペラのせいで速力頭打ち)という状態になる。因みにTu-95は最大950km/h。

  • @a-10model34
    @a-10model34 5 років тому

    価格が安く量産化に最適。買いです。

  • @user-ii1di3rg3y
    @user-ii1di3rg3y 5 років тому +1

    災害対応可能ならアリかな?w
    まぁベルだしねw
    (誉)

  • @oka6169
    @oka6169 5 років тому

    性能は申し分なくても日本では高価すぎて手が出ないかもね。ベル412なんか買おうとしてるくらいだから

    • @user-bx7cx3bm2x
      @user-bx7cx3bm2x 5 років тому

      ヘリとティルトローターは別の航空機ですよ。どちらがどちらかを完全に互換することはできません。
      というかV-280は既に米軍に納入されてましたっけ?

    • @oka6169
      @oka6169 5 років тому

      @@user-bx7cx3bm2x 開発中なんだからまだに決まっているだろう。私の考えだとヘリは、大型輸送ヘリと対潜ヘリ以外は、駆逐されると見ている。主力がティルトローター機になるのは疑う余地はない。

    • @user-bx7cx3bm2x
      @user-bx7cx3bm2x 5 років тому

      @@oka6169
      むしろティルトローター機は単価・運用コスト共に高価ですし、一般的な汎用ヘリの代替には過剰性能過剰コストだと思いますよ。しかも地形追随できません。
      UH-60のようなハイエンドの汎用ヘリやCH-47のような大型輸送ヘリの代替にはなるんじゃないかなとは思います。V-22でもCH-47と輸送力はさして変わりませんし。

    • @oka6169
      @oka6169 5 років тому

      @@user-bx7cx3bm2x UH-60がV-280に置き換わるのは、既に規定路線だよ。攻撃ヘリや偵察ヘリはドローンに置き換わる。ヘリは、生存性の低さゆえに滅びるんだよ。ヘリの生存性の低さは、鈍い事に由来している。だからティルトローターに代替えしようとしているんだよ。

    • @user-bx7cx3bm2x
      @user-bx7cx3bm2x 5 років тому

      @@oka6169
      そうですね。生存性が強く求められる環境で運用するヘリはティルトローター機で置き換えられていくでしょう。
      じゃあ汎用ヘリは?ってことですよ。ティルトローター機で代替するには色んな意味で小回りが利かなすぎます。

  • @boosuka58
    @boosuka58 5 років тому

    バローよりS-97の派生型がいいんだけどね。
    なぜならバローやオスプレイは強襲や救難には向かないので😅

  • @sexsex69sexsex
    @sexsex69sexsex 5 років тому

    翼が固定なので船には格納できないので陸上からの任務

  • @kiki-vm3xo
    @kiki-vm3xo 5 років тому

    こういうい兵器はあくまでも抑止力でしょ。本当の戦いはテロか貿易。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 5 років тому +1

    海鳥はよ

  • @user-lt5xg6xn8n
    @user-lt5xg6xn8n 4 роки тому

    Goog!.

  • @user-vq4ol5je7w
    @user-vq4ol5je7w 5 років тому

    この動画、勿体無いなぁ。。内容が良いのに、テロップ表記と読み上げの食い違い箇所が多過ぎ!(笑)

  • @poittyo
    @poittyo 5 років тому +2

    ???「バーロー」

  • @militärischeInformationen
    @militärischeInformationen 5 років тому

    UH-60の後続機ならブラックホークいなくなるのはやだなぁ( ;´・ω・`)

    • @F-35A_LightningII
      @F-35A_LightningII 5 років тому +4

      ブラック・ホークくんは減るだけで100年後も飛んでいそう

  • @user-dg8zp5kw2s
    @user-dg8zp5kw2s 5 років тому

    AW609戻って来い

  • @user-sk9kd1uv9l
    @user-sk9kd1uv9l 5 років тому

    ゼファーを作ろう

  • @nanndemoNO
    @nanndemoNO 5 років тому

    日本向きとか、なら何で国産しないんだろう。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 5 років тому

      これ用の生産設備も作らなければならなくなるので、出来たモノを買う方が安い。

  • @user-lz4cw5pv2h
    @user-lz4cw5pv2h 5 років тому

    音速スーパーく

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 5 років тому

    9トンはおいしいね 高知県配備しましょう

  • @togakushi6
    @togakushi6 5 років тому

    なんデェい なんデェい

  • @tasi2890
    @tasi2890 5 років тому

    ここでいうのもあれだけど、核保有国に対する防衛で一番有効なのは核シェルターのほかにないと思う。このすばらしい兵器がいくらあったとしても核で真珠湾攻撃のようにやられたらそれこそ制空権もなく、対空砲も足りなかった広島、長崎の二の舞にしかならない。

  • @user-do7sj1lm8e
    @user-do7sj1lm8e 4 роки тому

    一瞬「ディルドローター機」に見えたのは内緒

  • @kenichitamagawqa6449
    @kenichitamagawqa6449 5 років тому

    NoI will

  • @Milepoch
    @Milepoch 5 років тому

    この方式は欠点がありすぎる

  • @centerfield2740
    @centerfield2740 5 років тому

    コナンの否定的発言かと思った。

  • @anarchy003
    @anarchy003 5 років тому +2

    K産党とかM主党とかJ由党とかが発狂するぞ!!w

  • @tircan
    @tircan 5 років тому +3

    なんだ米軍の話か・・・。
    どうせ傀儡日本は高く買わされるのでしょうね。

  • @user-dr2je5bs3c
    @user-dr2je5bs3c 5 років тому

    オスプレイの価格はすごいぞ!ヘリが何機も買える!
    米軍につきあって陸自が買ってるけど、税金を有効利用しているとは言い難いね。

    • @bbtanager
      @bbtanager 5 років тому

      本土以外守るつもりがないってんならまぁ要らないだろうね
      じゃけん離島とか全部中露あたりに明け渡しちゃいましょうね~

  • @speedboy007jp
    @speedboy007jp 5 років тому

    地対空ミサイルの餌食だろう

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому +4

      全ヘリコプターの弱点だろそれ

    • @user-oy2kl3pm9t
      @user-oy2kl3pm9t 5 років тому

      大和戦艦 殿、対空砲火に対抗するためにガンシップが随伴する、100%のガードは出来ないが、単機行動でなければ損害はあえて冷酷な言い方をすれば許容範囲だろうで収まるだろう、ただ許容範囲がどの程度になるかは時と場合によるだろうが。

    • @speedboy007jp
      @speedboy007jp 5 років тому

      みなさんのご意見を伺っていて大変興味深く、考察に富んでいて感心させられますねw 命知らずの強硬作戦にはもってこいの機体だと思います 任務はいつも過酷で危険が伴うのは当たり前ですが愛国心、平和と安全な国際社会を作らんと努力されている兵たちの強固な意志でもって作戦完遂を目指す姿に感謝せずにはおれませんね しかし着陸時と浮揚時が最大の弱点をさらす機体です 運用には周囲を警戒する工夫が必要であることは言うまでもありません 御返事ありがとうございました

    • @MUTSUGORO_
      @MUTSUGORO_ 5 років тому +1

      @@speedboy007jp
      運用方法(多分)
      まずは外回りのお掃除。まずは敵を退かせるか沈める。これがちゃんとできないといけない。
      そして補給路や支援を絶った次はFー2戦闘機やその他の航空機の爆撃、船舶による艦対地による敵拠点及び兵器の掃討。
      ゲリラが怖いので空挺団による制圧。
      そのあとで完全に制圧するためにコイツを仕様。
      これが一番安全な運用方法。おk?

    • @bbtanager
      @bbtanager 5 років тому

      空対地制圧無しで敵防空圏に突入するとか手の込んだ自殺だな

  • @user-sx2qv7nd5x
    @user-sx2qv7nd5x 5 років тому

    Xウイングヘリの開発はまだやっているのかしら