日本人は気をつけて!!アメリカでやったらヤバい行動を教えます!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- タイガー福田です
日本人は知らない、アメリカでやってはいけない行動があります。
それは、日本で普通に使われている仕草で、アメリカではそれが、凄く失礼だったり、相手罵倒する様な結果になってしまいます。
コロナが落ち着き、海外に行けるようになったら、コレには気をつけてください!
知ってて損はありません!!
ちなみにブー藤原は、以前ニューヨークに行って、3時間程度でホームシックになり、日本に帰るまでホテルで1人酒を飲んでいたらしいです。
チャンネル登録!そこんとこヨロシクお願いいたします!
◆超新塾への、仕事のご依頼はこちらから!
(動画案件、イベントなど、なんでも承ります)
choshinjuku.jp...
◆超新塾ホームページ
www.choshinjuku.jp
◆メンバーツイッター
イーグル溝神 / eagle_mizokami
タイガー福田 / tiger_fukuda
サンキュー安富 / theikuya
ブー藤原 / boofjwr
コアラ小嵐 / koooarashi
アイクぬわら / aic65
◆ヤーダマンチャンネル
/ @ヤーダマンチャンネル
◆コアラ小嵐チャンネル
/ @vmmtkk
外国の人で日本語話せる人マジで尊敬するわ
アイクは成人してから来日してるから尚更やな
ぶっちゃけ日本人ですら日本語「ちゃんと」話せますか?て言われたら、ほとんどの人が無理だろうしな。
日本語難しすぎると思うわ・・・
日本人としか話せない言語なのにね。
あ 日本語含め十数ヶ国語を話せるアメリカ人に難しい言語を聞いたことがあるけど、数個挙げた中に日本語は入って無かったな。だけど日本に何十年と住んでいる外国人は割とイントネーションでネイティブじゃないって分かるし、日本語を完璧に習得するのは難しいんじゃないかな。
@@user-xi7sq2nn9q はたして津軽のばあちゃんと会話できるかな...
アメリカは外でお酒飲めないのは知ってたけどそれを踏まえると日本に来て外で飲んでる外国人があんなに楽しそうなのが納得いった
ちなみにドイツ語の場合、
「Ach so」と日本語の「あ、そう?」が発音的にも意味的にもほぼ同じというミラクルがあります。
奇跡でもなんでもないですよ。
日本人が「あ、そう」って言うようになったのは明治期以降です。鎖国が終わり海外との交流が生まれた中で藤田宗之助という人物がドイツから持ち帰りました。
それまで日本では「間を埋める」ための相槌というのはなく、「Ach so」という相槌を入れることにより会話がしやすくなるということから一気に日本中で広まりました。
以上私の嘘でした。
@@tmiii-was2813 ガチで信じた
@@tmiii-was2813 ふざけんなwwww
ホント草
@@tmiii-was2813 ホントっぽい嘘は許す。むしろもっとやれ。
5:03 「可哀想な目してる」って言った時後ろの人が覗き込むのがなんか楽しそう
名前で呼んであげて・・・
日本ネットミームの「くしゃみ助かる」を「bless you」と同じだと思ってしまう外国人の話好き
ほんま超新塾はアイクが入ってきてくれて救われたよなー
最高のグループやな
アイクはピンでもめっちゃ仕事あるからその合間に超新塾やってあげてる感がある。
いや超新塾面白えよ
@高島優 1番言っちゃいけないやつぅ
@高島優
アイクが入る前の超新塾のネタうごメモかなんかで流行ってたなあ
いや話題性が生まれただけで超新塾はもともとめちゃくちゃおもれーよ。
母国と日本の2つの言語と文化を理解してるからこその面白さや感心することがあってホントにアイク見てて飽きないわ
くしゃみすると魂が抜けるのでアメリカでは「神の祝福を!」と言ってあげるが、日本では悪い物が入って来ないように本人が「こんちくしょう!」「しゃあ!おらぁ!」などの強そうな言葉を足します
ハックションオラァとか言う人いますよね…
ナイショットォ!つったらウケたで()
周りの人も「おらー」とか言ってあげるようにしてこ!w
くしゃみの由来は、くしゃみをすると悪いものが入ってくると考えられてたので、【くさめ、くさめ】と唱えていたそうです。
ハックション!くしゃみだオラァ!!
って言うともっと効果高まりそうですねw
じゃあ僕は「はっくしょん。どっかーーーーん!」って言いますね
元々ファンでしたが、彼が入ってから劇好きになりました。ほっこり楽しい気持ちになります。
アメリカで友人がコーヒー飲んで、思ったより苦!って言った時は本当に焦りました。やはり何人かに振り向かれました。
思ったよりニガー!!…ってめちゃくちゃ黒人差別じゃん!!
それは日本でもアウト!…と教えてあげてください
@@りんひろ-k4s 日本はわかる人あんまいなそう。苦いって日本語あるし差別に捕える人おらんよw
@@りんひろ-k4s あとにがーじゃなくてにがですよ
@Babe Babe 確かにナンセンスっすねwでも僕が言いたいのは日本でにがって言ってもアウトとか分かるわけないやろってこと。あなたが言ってることは僕の言いたいことと違う。
分からないひとのためにniggerという単語のことです。
前くしゃみした時、たまたまそこに居た超美人な外国人のお姉さんがBless Youって言ってくれて嬉しかった
ありがとう。今度わざとやってみる。
お礼にFuck youっていってあげましょう
I love you
いいな〜。
羨ましい。
Hayami You…
急におすすめに出てきて3本見たけど全部おもしろいね
超新塾、全員おもしろいんだねぇ
TVだとこういう風に見れることなかなか無かったから絶対 youtube みたいに自己配信型のほうが向いてると思うね
後半ディスやん笑
@@d77588jm
ディスり…??
確かにアメリカに行った時友達と喋りながらお茶飲んでたら店員がスっと隣に来ていかにも『はよ話終わらせろ』って思う様な無言の圧をかけられた。
外国人は日本に来る時ちゃんとリサーチしていくけど日本人はしないよね。それが失礼につながるから気をつけて。
@@Superior-race そんなデータあるんですか?
@@Superior-race
リサーチを
する人はする、しない人はしない。
そこに国は関係ない。
以上!!
@@短足キリン-m7q
なんかデータないってデータあるんすか?
@@Superior-race 私はそのようなデータ見たことないので。
応援で「ファイトー!」って日本では頑張れって意味だけど海外だと
ガ・チ・で喧嘩しろって意味になるから注意
「それ行け!」 みたいな感じの 普通の「がんばれ」は
「go for it!」
すごいなww
韓国で同じようなニュアンスでファイティンって言っているけど、日本より英語が浸透していてもそういう事ってあるんだね。
中国人に「必死でやれ!!」…と言うと必ず死ぬカミカゼ特攻隊のように必ず生きて帰らない覚悟でやれ!!…と言う意味に受け取るのは有名だ。
今まで敗けが込んでいて、マイナスな状態をこれからプラスに向かうように言うなら
Hang in there!
ハンギンデェアも追加で
そういえば高校の先生が目の前横切ってく時「Excuse me」って言って通ってったな
相変わらず超新塾は有益な動画を提供してくれる。
アメリカ行くかはわからんけど知識として見聞できた。助かるぜアイク
海外でやっては行けないことをコントでやってもらえたら勉強になりそう!
海外の人的には日本人アルアルでうけそう
「あぁ、そう」が罵倒の言葉だって教えてもらってすぐ無意識で言っちゃったの凄い笑ったw
外国人キャラが定着してる状態で
“Bless you” に”Bless me”って答えるとアメ人めちゃ受けるで
俺はそれで5分授業を止めた
5分の沈黙はきついね
@@味玉-v3t 黙🙏祷
ってちゃうわ!!
ネイティブは自分でくしゃみして自分で”Bless me”言うやつおるな
最高😂✨👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼🙌🏼
ごめんなさいどういうことか解説してください!
とても勉強になりました。そして面白かったですw
私がアメリカに行って失敗したなぁって事は日本でおいでという手招きはアメリカだとシッシという意味だということです。
これを知らなくて子供においでって手招きしたが逆に怖がった顔になってしまいその顔は今でも忘れられません。
警察にフリーズって言われたら振り返ったり弁解するより前に動き止めて警察の言いなりにならなきゃいけないっていう1番重要なのが抜けてるやん
それで何人か日本人アメリカで警察に撃ち殺されてるし
これは命に関わることやから認知されて欲しいね
ポケットに手を入れようとするおバカさんも多いらしいです。
パスポート取り出そうとして射殺された奴もいるからな。
ちゃんと手を挙げても警察に殺されることもあります。ua-cam.com/video/_zwaiWOFMjs/v-deo.html
ま?普通に怖ぇ
ふつーに勉強になったし面白かった
また文化の違い系見たいです
これシリーズ化して欲しいです!似たようなネタで話してる人多いですが、真面目動画すぎて長い時間は見てられないので、面白くアメリカの勉強できるのはいい!
サムネのタイトル、めちゃツッコミどころ満載w
滑った時の拾いが上手いww
流石芸人だわw
しょっぱなの「ぼごごごやぁ!」ですでに笑い散らかしたわwwwwwwwww
人の話を遮らないというのはすごくいい!! ・・・まあでも話長い人とかいるからなぁ でも基本的にはいい!
遮らないのは、人によると思う。私の周りには遮りまくって自分の意見しか言わん奴しか居ない🤬
@@HOPE247MWAM 類は友を呼ぶ
アメリカで人の話を遮るように話す人って物凄く嫌われるんですよね。
最終的に誰からも相手にされなくなります。
他の方の意見を尊重する人が多いからなあ、アメリカは
外国人は高級レストランと吉野家や日高屋みたいなファーストフードを同一視するからな。
会席料理屋やホテルのレストランで遮られたらブチ切れて構わないけど
回転寿司やチェーン店の居酒屋で中国人店員にブチ切れるのはお門違い
しかも日本はチップ制ではないから店員からしたらサービスより効率を求めるべき。
アイクもっと売れて欲しい。
とりあえずボビーの代わりにYouは何しにお願いします、テレ東さん。
出てなかったっけ?
ワイドショー・CM・バラエティなどの出演数から見て、アイクさんは十分に売れてますよ。
UA-camの収益があるのでコアラ小嵐さんが頭一つ抜けているでしょうが、単価は高くないにしてもかなり稼いでいると思います。
ボビーもいいだろ
@@中浦-ジュリアン ボビーは逮捕関連の疑いで今はやってないんですよ...悲しい(´;ω;`)
@@novasan99999 もう出てないの?悲しいな
テレビにお出てるタレント連中より超新塾は100倍面白いわ。
8:40 つまりアメリカ人はドラゴンボールの食事シーンを見るたび毎回「汚ぇ食い方してやがるなこのサイヤ人」と思ってる訳か。
あれは日本人からしても食い方よろしくないねw
@@magunie でもお茶漬けのCM美味しそうやん…?
@@りこ-g4v 麻婆ナスのcmもめっちゃ音誇張してるけどうまそうよな
大丈夫、
日本でも下品
カリフォルニアにいた時、自分の家の前の庭みたいな所で酒飲んでて捕まったアメリカ人がいました。列車の中で、紙袋に隠して酒を飲んでいる人はたまに見ましたよ。
嘘くさ
ハワイでコンドミニアムのバルコニーで飲んでて文句言われた事ならありますよ
向こうだと、ドリンクカバーがめちゃくちゃありますからね
あとは、カップに入れ替えてこっそりとか
嘘くさ
甘くさ
アレクサ
シートベルトは後ろの座席に座る日本人もやるかは怪しいなぁ
凄くためになる動画
ちなみに麺を啜る行為はアメリカ人だけではなく他の外国の方でも引かれます。
日本人だけどあれめちゃめちゃ汚いと思ってます...絶対油飛んでますし食べてる時にじゅるじゅる!ずるずる!って音聞きたくないです😢
@@深夜テンション-d8g
昔は私もそういうの嫌でしたが、歯が折れて噛み合わせ悪くなったのかどうしてもズルズル音がなってしまうようになりました
罪悪感半端ない……
皆さんもそうなるかもなのでお気をつけて…
ちなみに、イタリアでですが、同じ理由で鼻を啜るのがNGだそうです
@@chocoyuki-c8s なるほど、、
それは仕方ないですね(>
外国から来て日本で芸人とかコメンテーターやってる人ってほんと頭良いよね
アイクの日本語についてはもう何も思わないのに、母国語で電話してると英語うまいなーって思ってしまう。当たり前やのに。
けど日本在住歴長いので、ゆっくり話してますよね。
それだけ日本語が板についてるということですね
完全に肌が黒い日本人だよね
黒人だからしょうがないやろ
出川はソーリーソーリーで会話入っていくよね
あれ、ガチ目に注意されてたけど、それにもソーリーって言ってた
@@sss-t-s15 まあ、それは合ってるよね
オーマイガッ!とかもよく言いますけど、あれもあまりよろしくないですよね。
ちょっとした不遇で使うのはOh noで、オーマイガッ(Oh my God)は神様を呼称するから気安く使うとガチめにヤバいらしいです。
@@軍荼利
わざわざ括弧付けして強調するくらいなので知っていると存じますが、ガーとはどういう意味なのでしょう?
@みながわ 成功者の足引っ張るのってまじ楽しいよね、分かるわー
アイクのコーナーめっちゃ好き(笑)
アイクさんよく日本語を解析できててすごい
アイク並みのスキル持った英語教師にはお目にかかった事が無い
英語じゃねぇよ。漢字の漢字の漢字の漢字の漢字の漢字。中国人にツッコミしてんの。フ'`,、('∀`) '`,、
アイクめっちゃ面白いし超新塾に入って正解ですね!
日本人は親しい仲以外の人から触れられたり肩を叩かれるのは嫌な人が外国より多いかも
@Kentaro Ogura それ!それです!!!!!私もアメリカで学生やらせてもらってますけど、ほんとに男子が女子の肩触るとか下手したらセクハラ扱いですよ…コロ助くん関係なく日本の方が気軽に肩叩ける……(?)
嫌、それは日本人でも最近はフランクな人が多いし、アメリカでもセクハラ?と勘違いされるからそういうことは恋人同士にならないとしないから、っていうアメリカ人の英語勉強のコメント欄で読んだことあるので何とも言えませんよ
1人だけ肉体アピール激しい奴おるな
サイヤマングレートのマブダチの人ですw
何故か本人の名前を出さないの草
コレラさんですかね
三角筋と上腕二頭筋w
コアラコアラ氏
最後の「あーそう」が出るところ、アイクの有能さ出てる。
麻生太郎とかヤバくないか…?
@@D_style_only-one. アスホール太郎www
@@D_style_only-one. ass hole 太郎は草
@みながわ ニャホ・ニャホ=タマクローサッカー協会会長(ガーナ)
ニャンタキーサッカー協会会長(ガーナ)
ニャミランドゥFIFA理事(マラウィ)
お互いの文明を尊重するのが一番
アメリカどころか海外に行く予定は全くないけどすごく勉強になりました。
初めて視聴しましたが、みなさんのキャラに好感を持てましたので、チャンネル登録させてもらいました。
サンキューは嘆いている。
サンキューは草葉の陰で嘆いている。
日本人も完璧に日本語理解できてる人ってそんなに居ないからね。使い方間違ってる人も大勢いるし。
だからこそ日本語を話せる外国の方は素直に凄いと思う。尊敬に値する。
アメリカの州によってはとんでもない法律があると聞きました。
「宇宙人から貰った銃を撃ってはいけない」とか。
man in black?
いずれこの法律が必要になる時が来るのかもね、、知らんけど
夢があるよね!
笑えないです
州によっては共産主義は違法
山本晋也監督、お元気そうで何よりです。
急におススメに出てきましたので驚きました。
なにが驚いたかと言えば、今年で監督82歳なんですよね。
いつまでも楽しくお元気でいてください!
笑いながらためになる動画でした。🤞😊👍
困った時はpleaseと言う魔法の言葉を必ず付けて話しなさいと教わった
4:17 くしゃみの真似上手すぎん???
私もっと上手い自信ある(聞いてない)
ハワイにしばらくおったんやけど、横断歩道ない所を渡ったら犯罪で罰金ぐらい交通ルール厳しいのはびっくりしたわ
映画とかだと気にせず渡りまくってるイメージなんだけどね
マジで!?
割りと普通に渡ってたw
それな笑
それでパトカー鳴らしまくってて笑った
JAYWALK禁止ってやつですね!
私も3年ハワイに住んでいるのですが、日本の感覚でつい渡ってしまう事があって、これ今見られたら終わりだなって渡った後にいつも思い出しますw
@@tomomik6339 日本でもあかんけどね
日本の何でもかんでも「すみません」言うのは個人的に日本人からしてもおかしいとは思う
こういう知らない文化って
いくらでも知りたい
海外で啜るのは失礼なのはわかる
そこはちゃんとしないとね
でも日本に来てまで啜るのが失礼って言われるのはなんかイヤ
そばとかラーメン啜るのは来た人が理解すべき文化だよな
まあパスタ啜るのは普通に下品だが
わかる!
郷に入っては郷に従え。というか、別にそちら側に従っていらんけど文化やからほっといてって感じ。
ラーメンやそばをすすらず食うってめっちゃ難しそう
外国の人って日本に来たらどうやって食ってんだろ?
@@麻婆茄子-i4y 橋で少しづつ掬って口に運ぶ
@@麻婆茄子-i4y
だから、カップヌードルの海外向け商品は日本向けより麺が短く作ってるらしいですよ
こういうの教えてくれるの嬉しい!
"revenge" とかも
カタカナ語の「リベンジ」は「再挑戦」的な軽いニュアンスの言葉だけど
英語の "revenge" は「復讐」「仇討ち」「報復」みたいな結構重たい意味だから、日常会話で使うとギョッとされちゃう
(スポーツの試合とかで "revenge match" は英語でも使う)
再挑戦とかはretryがよさそうよね
ぬわらが好きになって、動画のチャンネル登録しました❗メンバーみんな面白くってファンになりました‼️
ほんとタメになります!
アップロードありがとうございます!
今更気付いたけど超新塾ってキャラクター大渋滞してて草
めっちゃ楽しいみてるだけで幸せになる
そぉそぉお!「ファイトぉ!」のポーズはFUだったね(笑)NYに長年住んでいたのもその昔。すっかり忘れた地元の感覚でした。アイク。ありがとう!
母親から、たまに、くしゃみして自分でbless me thank meって言うおもろい人居るよって聞いて、思わず笑ってもうた
常識的な内容なのに、お腹痛い程面白すぎるwwwww
『ダンベル何キロ持てる?』をキッカケにコアラさん知ってるけど、この人達の動画見てたら腹筋割れそう
アイクさんのアメリカでやったらヤバい行動知らなかったのがあったので勉強になった!
中指立てるの絶対ダメってのは知ってるけどその他のもあったなんて……驚き
なぜ驚く?ww
富澤居て草
本当に富沢かと思った
西田もおるけどな
ちょっと何言ってるか分からない
庄司もいる
左上オフの原口やん
【サンキューさんの訃報】
立木《サンキューさんは亡くなってません、お休みなさってるだけです。》
ありがとうございます。ガチだと思いました。確認の為にググろうとも思いませんでしたが。
亡くなってもよくない?
@@kyoro9068
上田「良い訳ねぇだろッ💢💢💢(鉄拳制裁👊👊👊)」
kyoro お前よりかは大事なんじゃない?
たいへん
ために
なりました
アメリカに
行くことがあったら
気をつけます👍
Good job guys! Cool team .. Informative and fun watching ..Thanks
3:24 ここ伏線すぐ回収してて好き笑笑
3:23
伏線の意味分かってないだろ
BBQの時は飲まないの?!って思ったけど…そうかアメリカは庭先でやるもんね
楽しく海外マナーが学べて好きです。あと一人タンクトップで肉体誇示してるのがおもしおいw
アイク日本来て大変な事も多いだろうがネタに出来るって相当心広いよ!応援したくなる!
ヤバい、ニュージーランドに住んでるんだけど、日本人ママ友とショッピングしながら歩いてる時とか絶対「あ、そう」って何回も言ってる!通りすがりの人にはass holeって言いまくってるように聞こえてるのか!
Warota Peapo
竹中直人の笑いながら怒っている人みたいに
楽しそうに歩きながら「クソ野郎!クソ野郎!」って言ってるの怖すぎw
多分中国人と思われてるw
麻生…
ケツの穴 元総理大臣
阿蘇山
Bless Youは
くしゃみすると魂が飛びだす
という言い伝えから発祥したやつ
そうなんや、なんか悪魔に取り憑かれるみたいな話聞いてたけど諸説あるんか
@@なな-t3o
それも有ります
どっちも正しいです
7:59
ちょっと待ってー
って日本語で言ってからの母国語は
痺れるww
外国人がビーチや花見でダントツで楽しそうな理由が分かってちょっと感動した……、母国では出来ない解放感があるのか。
勉強になりました
すごい勉強になった
社会人1年目の時すいませんって上司に言ったらすいませんではなくすみませんだって怒られたの思い出した😂
@@keigoo364
正直受け手もそんな所全く気にしてない細かい所や知らん事も指摘し始める謎のマナー講師みたい
@@わかば-k2s 適当に考えた嘘ですし、つまんないし消します
すごく為になる話だった!!
謝る文化のはすごく勉強になりました☺️
お話も上手で聞きやすかったです!
因みに「すいません」という言葉は実は間違いで、正しくは「すみません」です。
初見です。サムネイルにものすごく真剣さを感じ、開いてみました。右後ろの方が、サンドイッチマンのカロリーじゃない方だと思いました。
若手の下手なマンザイコント見るより、こっちのが面白い。
皆、いい味醸し出してる。
サンキューさんが生き返りますように😭💦
ごめん、何があった?
@@United_States_of_Japan わかりませ~ん😆😆😆
今日はお腹に時限装置付きダイナマイトみたいなの、巻いておられましたw
天国でもお元気そうで何よりですw
@@amaguricocoa
何言ってるかわからん
生きてるかな?と思ってサンキューさんのツイを見に行ったら、おなかにダイナマイトと時限装置がついた写真が上がってたから💦
最近またダイナマイトの写真上がってました😂
なんかコロナ開けたら超新塾でアメリカ旅行してほしいなぁ
サンキューさんいないのやっぱ寂しい
勉強になります!ありがとうございました。
すっごい良かった動画❣️
最近は日本のラーメンの文化について理解がある人も多いですから、ラーメンやそばを食べるとかは多分大丈夫です。
ですが、逆にパスタなど、啜ってはいけない食べ物を食べるときはもちろんそのマナーを守った方がいいでしょうね
郷に入れば郷に従えですよね
日本国内で蕎麦やラーメンを啜ることに文句を言う外国人に何様だよって思うのだから、外国に行けばその土地のマナーや文化に合わせて当然です
真面目か
かるちゃーしょっくー
@@Hi-STANDARD-3150 もちろんb
パスタすする人おらんくね?
ウドさんとチャンス大城さんはすみませんに取り憑かれてるよね笑
口つけて飯かき込むやつ日本でも礼儀いい食べ方では無いよな。多分。
あっちでは箸が無いからな。その違いかな
マジレスすると啜るのと一緒で香りの面もあるぜ
いいけど、口開けながら食べるとクチャラーになんぞ、
まぁ外ではやらんよな。
食事マナーとしては良くないけど、作った側の人間としてはとても美味しそうにかっこむ姿が嬉しいのでもあります。
色々教えてもらってありがとうござまいました。
こうして教えてもらうとアメリカという国は世界各国の人々から成る人種の坩堝であるが故にお互いを守り敬うルールとマナーをしっかり身に着ける事で初めてアメリカ的な自由を得る事が出来るというお気楽さよりむしろ厳格で生真面目な国であるのだとイメージを改めさせられたような気がします
肘の内側でくしゃみを受けるのは感染予防に有効だからみんなやったほうがいい
・電車に乗る時にドアの両サイドに並ばなくてはいけない
・箸の使い方
とかなのかな。意外と自然とやってることだよね
ちなみに都会(特に東京)では一部路線では両側に並べませんからね。片側なとこがあります(混雑緩和のため)
@@Taka-sg5ni
マジですか!都内も結構使うんですけどそれは初めて知りました!勉強になります!
超新塾 お笑いOAバトルの頃から好き
相変わらず面白い♡
面白かったです
色んなその国の事情を知ることができました
アメリカ🇺🇸より視聴しています!