Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マサムネ取り忘れました。
やり直すのがガチ勢(・∀・)?
名曲だらけやね 反乱軍のテーマがカッコ良くてすこや
最近(2024)はキャラも安定して、面白いけど、このころの投げやり気味のなちょすさんもやっぱ面白いなあ。この声を選んだセンスはやっぱりピカイチですね。
皇帝[HP:20,000]アスタロート[HP:7,000]ティアマット・ハエ[HP:5,000]鉄巨人(レアモンスター)[HP3,500](防御力最強の180)
この動画を見てFF2クリアしました。正しい攻略法かはわかりませんがとにかくクリアできてよかったです。ありがとうございました(笑)
そんだけパンチ力があればヨーゼフが犠牲にならなくても、殴って岩を破壊出来たのでは
ヨーゼフ、SHOCK!!お前はもう助かっている。某世紀末救世主伝説かww
ヨーゼフはカッコイイとこ見せたかったんだよ 結果は察しだけどさw
知性と精神99辺りにして、トード、デジョン、ミニマム、テレポ、ブレイク、デスを雑魚キャラにかけまくっていた記憶がある。クアールやラミアクイーン軍団が壊滅していく様が面白かった。でも、魔法熟練度上げすぎると、逆に即死魔法の効果が薄れたり、一体あの時代のゲームのプログラム、計算式はどうなっていたのやら。
16-99=1-00 の扱いになってたりして内部データの管理がどうなっているか分かりませんがいわゆるオーバーフローしたら弱くなるパターンかも。
いまでもヘマするところ、かわってねえー💔子供殺しのスクエニ、なぜ栄えた。それは、この世の神は悪魔だからだ✋
投げやりな締めが最高に好き
懐かしいのは、リフレクやバリアの魔法を16まで育てて、皇帝にかけてあげたら、その後に16まで育てた変化系や一撃死系の魔法をかけてやると(デス、トード、ミニマム等)皇帝は二撃で撃破してました💦普通に頑張っても、これみたいにズルっこく戦ったとしても、FF2は楽しめましたね😊
ほぼ全てのボスがそうですが回避上げてアスピルでMP全部吸ってしまうと相手は何も出来なくなります皇帝もしかりです
全部吸い取って骨抜きにすれば良いんですね!
俺もやったわ😂懐かし🤣
うろ覚えですが、リチャードが皇帝に突っ込んでくところで復刻版(携帯のアプリだったかも)の会話で「いくぞ皇帝、最後の竜騎士リチャード·ハイウインドが相手」だって言ってたのがあった気がする。飛竜の卵のイベントのとこにいた子供の名前がカインなんですよね。FF4に出てくる竜騎士がカイン·ハイウインドなので、気付いた時におーってなりました
お父さんになる前に犬死にしてしまいましたが
皇帝戦で一番怖いのは、結局殴りだった。5000程度を相場的に食らわされて、すごいビックリして咄嗟にブラッドソードで反撃したらこちらからも5000以上入って、これだー!と滅多切りにして終わったなあ。懐かしい。楽しく拝見しました。
😅
forestforest😢😢forestforestforest
forestforestforest🎉forest😢😢🎉#イラスト #シュール #オリジナル #キャラクター #oza #線画 #ケース #キャンドゥ #シール #oppテープ #opp #両面テープ #道具入れ #道具箱🎉🎉
#イラスト #シュール #オリジナル #キャラクター #oza #線画 #ケース #キャンドゥ #シール #oppテープ #opp #両面テープ #道具入れ #道具箱😢
『野ばら』懐かしい出だしの一言😋
(´・ω・`)FF6で「合言葉」の選択欄に「のばら」があり、迷わず選択したものは私だけではないはず。(笑)
子供の頃、回避率上げなくてデスライダーの割合ダメージで瞬殺されるのは定番ですよね。
ほんと懐かしいですね ラスボスはブラッドソードで1発か2発で倒してた気がします。素手で倒すのは初めて見ましたね。
懐かしい。カヌーもらったらちょっと育てて、ミシディアの洞窟行って金の髪飾りと黒装束取ったな。回避率上がって便利でした。
回避率は超大事です。とこのコメ欄で知りました。
@@nachos40 回避率ないとパンデモニウムでクアールに一撃でやられ、黒騎士みたいな敵に大ダメージ食らうwなので源氏装備って結構みんな選ばないねw
マジシャン狩りしてキャプテン狩りまでして最強とは言わなくてもガチムキになるのは一部のプレイヤーでは当然のようにやっていたというwww
たしか、皇帝はブラッドソード使うと2発位で倒せた記憶が...。
皇帝じゃなくてもブラッドソードを16回ヒットさせればアンデッド以外確実に倒せますよ。FF2のブラッドソードは相手の最大HP/16がダメージなので。
たしかブラッドランスもだよねそのために武器レベル上げ槍をやった記憶ある
@@こけこけ-z5l ブラッドランスはFF2には出てませんよ
最強モンスはクァールです!
いや〜懐かしいですね😊アルテマをレベル16まで上げても何ら変わらなかったのを覚えてます😅ミンウが命がけで解放した魔法なのに😅
つまりミンウとヨーゼフは犬死ということですね
アルテマは使用者のアルテマ以外の魔法の熟練度でダメージ計算だった気がします。で、それがバグって機能してなかったような気もうっすら…w
リメイク版だと、アルテマ含め魔法16個全て熟練度16、武器盾も全て熟練度16で基本ダメが9200〜9400、魔法クリティカルが出ればダメージ倍、こうてい一撃で倒せる究極魔法に進化しました
最後の敵の大将の倒し方①バリアの魔法を敵の大将にかける②デスの魔法を敵の大将にかける
バリアもイケたのですね、自分は友人からウォールの魔法のコンボのバグを教えてもらいました一度クリアした後だったのが悔やまれましたがBボタンキャンセルで熟練度を上げる事すら知らなかったので2回目はチートしまくりであまりにもあっさりクリアした覚えがリメイク版ではバグ修正されて使えなくなっていました(ズルは駄目ですね)
バグ技、裏技が多すぎて、いくらでも何でも仕様があるゲームだった。熟練度もキャンセル連発しなくても、一発で上げられるし(どこぞのサイトで14まで上げないと使えない裏技って書いてあったが、別にそこまで上げなくても出来る)古代の剣、ブラッドソード、ウォール等のバリア系魔法の隠し効果等々、まあテストプレイが不十分でガバガバゲームと言われればそれまでですが、それを楽しむのも昔のゲームの醍醐味なのかなと。個人的には、体力は要らん派ですね。アンデット系(皇帝やでスライダーも同系統)のブラッドソード効果の被ダメが増えるんで。
この頃のFFはRPGしてて良いね
笑い(アルテマ)を残してお亡くなりになったミンウはゲーム史に残る犬死代表格。
最後の最後で「ありますよってに」で吹いたw
その一言が言いたいがために、ここまでプレイしてきました。
感動すら覚えますわ笑
最終的に裸、右手一本、一人で攻略するのが好き
攻撃魔法を使わない美学に心を撃たれました。力こそパワーですね。自分もこのスタイルでff 12のラスボス囲んでぼこぼこにしてました
HP上げるより回避上げたほうが色々良かった気がする
アスタロートはアステラス製薬とロート製薬の回し者です!
いんせき が癒し攻撃
いつの時代もいんせきは癒しですね。
ギャグのレパートリーが同世代を感じる。
来月で二十歳です。
@@nachos40 2回目の成人式でねそれ私です
これが最後のケアル。ポーションもすでにない。敵よどうか出てこないでくれ。このままじゃ全滅になってしまうよ。(パンデモニウムのBGM)
FF2の敵なMPは有限です。そして回避率が9-99有ればジェネラルとテッキョジン以外からダメージを受ける事が無くなります。
非常に有益な情報をありがとうございます、キン肉兄さん。
アスピルでMP吸い尽くせばサンドバッグは一部のプレイヤー略。
この動画見始めたとき、序盤からゴリラにできるシステムの罠にハマって悶絶するかと思いきや、最後までさくっと終わってきちんとFF2のキモとも言える回避率にも気を遣ってたんだなと感心しました。てっきりラスダンでデスライダーとクアールにギッタンギッタンにのされて、泣く泣く今まで無視してきたパラメータを上げる修行もするという、FF2経験者が必ず通る試練にどう立ち向かうのかなと思っていたのですがw
文月さん、残念ながら回避率には全く気を遣っていないただのゴリラでございます。ラスダンで泣かずにすんだのは全くの偶然とラッキーパンチのようでして、もう一度やれば確実にギッタンギッタンにされて半泣きになることでしょう。つまりゴリラです。
FF2はNPCガンガン死んでいくのが当時辛かったなぁ
この動画好きで、時々見ますが、やはりもんもんもんをガチってないのが、悔やまれます。
ラスボスはブラッドソードで一撃だった。
ウボァー。
皇帝キラーはブラッドソード!16回ヒットで一撃w
FF2のリメイク版がFF4と思えるくらい節々の世界観に面影があった作品でしたね。
マサムネの次に素手が最強なのを知っている人がいた!😮みんな信じてくれなかった😂
どつく強さに飽きた私は、上のキャラから『トード』『ミニマム』『ブレイク』『デス』の特殊な魔法を鍛えた。LV10や11を超えると、ブルードラゴンなんかも石化で倒せて気持ちよかった。
石化したエフェクトが残ったまま歩いていくシーンがシュールでした。
うちの初見皇帝はウオール→トードで崩れ去った後にカエルぴょこっ。で、終わりました。自分は小学生当時買えたのが3だけだったので2をやったのって就職してからだったんですよね。ラスボスが専用曲じゃなかったのが衝撃でした。初代に至っては・・・
うぼぁー!超なつかすぃ!!
最後の皇帝戦でブラッドソード片手だけ持って叩くと、ダメージ万越えしてワンパンだったなぁ 懐かしい
く
1hit=1/16ダメージらしく16hitでワンパンとの事。
クアールにいのちのともしびを消されまくった思い出があるのに、素手でワンパンの挙動は変な笑いしかありませんw
知性がいつまでも1ってのがいいですね
4:59 ほんとそれな ですね…しかも名前が もんもんもん ですから余計何言ってんの感がすごいw
武器『マサムネ』でラスボ皇帝に 1500残後 ぐらいのダメージが通ったような記憶があります。エクスカリバーやマサムネ、ホーリーランス、大好き武器でした。
もんもんもんが去る時に次の皇帝狙ってますねに吹いたww本当にそうともとれる捨てセリフですねw
もんもんもんのせいで話がややこしくなってますよね
@@nachos40 そういうストーリーだったから仕方ないでしょう(笑)👍
お疲れ様でした!
凄い楽しかったです。・・・・・・なちょすさんのプレイの仕方とお喋りは。
HP20000まで上げてラストダンジョン行ったら暗黒騎士?だったかな、9999ダメくらってた記憶あるぞ。ラスボスはHP20000でもあっけなくやられた。なんでだろう。
河津ゲーなだけあって名作
ところどころの毒がいつも面白い(≧∇≦)
最近なちょら〜になり、FF2イッキ見しました。歴史に残る(かもしれない)すごい動画!未使用曲でラスボスや飛空艇の曲があるので、容量の都合で入らなかったのでしょうか…。最近アプリでやってますが、雪原あたりから行き先が分からず止まってます…。これ見て再びクリア目指します!
熟練度とHP、MPしか上げていかなったように見えたから状態異常でやられると思ってたけど、回避率99%やんいつの間に上げてたんだ
本を装備して良く遊んでたなぁ。
四人目の扱いはこうなっちゃうんだよね 笑遠出して強いモンスターと戦い、その後ジェネラルと永い戦いを繰り広げるゲームでしたから、プレステ5でリメイクされてもなー。
魔法の、ディスペルだったかなぁ🤔これを敵にかけてから即死系魔法を掛けます。私は、皇帝を小人にしたのは、良い思い出です。私はこのゲームに負けた敗北者~🤭
なちょす(フリオニール)とおちむしゃ(ガイ)のちせい1が笑えますね。ごりら(マリア)はその名の通りちせい11で賢いです。
PS5でのリメイクならディープダンジョンも希望したいなぁw
リチャードがさ〜、戻ってきたら君のお父さんになってもいいかな?とか言うから、死ぬんじゃないかと思ったらやっぱり。もしもPS5でリニューアルされるなら、女性の肌の質感をドラクエやFFみたいにやって欲しい。ドラクエ11の肌のきめ細やかさとか、ベロニカのスラリとしたアンヨが良かったのです。
ファミコン版のFF1はフェニックスの尾が売ってないのに即死攻撃がやたらに多くて大変だった記憶があります
げんじ装備したらジャニーズに入れるんや(笑)
キャプションが毎度面白いです(^○^)
懐かしいなー何周もクリアしたし全ての魔法含む熟練度16にしたり無駄にゴードン育てたりしてましたっけこれ攻撃力最強がマサムネでその次が素手16なんですよね、エクスカリバーより堅くなる拳、やはり力こそパワー素早さや回避については、HPMP上げで雑魚戦してたのと途中まで敢えて弱くなる武器装備で戦ってたのが良かったんでしょうね因みに皇帝をウォール+ブレイクで倒すと、ファンファーレの後石化した皇帝を踏んでくのがちょっと面白い
15:10 ラスボス
「わかったよ ごりら」というパワーワードは、なちょすニキ、あなたが作ったんですよ(笑)
はい。パラメキア城は1発では入れないはあるある(笑)
初期のファイナルファンタジー、1と2が一番難しいと聞いたことがあります😓(FFは3までファミコンですが、3はドラクエⅣ並のやりやすさとグラフィックに力が入っています。)
2はレベル制ではないので更に難しいように感じました。RPGの原点を作った神ゲーです。
個人的にはセーブ出来ずに長い道のある3が最凶だと思ってた・・・古代の民の迷宮からのクリスタルタワーが(泣)
ピクセルリマスターはこの素手での殴り音が欲しかったw
ラスボス、ウォールを敵にかけてデスで即死
確か、魔法の本も両腕に装備出来たかも。攻撃カンストします~
20:37 アルテマも使う事なく
昔システムをちゃんと理解してなかった上に、回避ゲーと言うことも知らずパーティアタックでゴリラ化無事パンデモニウムで詰んだwww
地上最強はゴリラのはずなのに、おかしいですよね。
FF2と言えば魔法書装備やブラッドソードが最強装備だった様な記憶があとチェンジによるHP.MP養殖やりまくった記憶しかないですね
ストーリーよりも育成の記憶が強いのがFF2の素晴らしいところですね!!
北斗の拳プレイ(*´ω`*)✨‼️まさかこんないにしえのシリーズからあっただなんて!?
ペガサス流星拳のよう
かなりの名作、音楽もいいと思うのですが、つよさアップのシステムが鬼でしたね。。運良くクリアできた感じでしたが、パンデモニウムとか地獄。。あと、登場人物死にすぎ😇
エリクシャーって戦闘中に使うとエリクサーになるんだよね。以後エリクサーがデフォに…
方言から標準語に変わった瞬間ですね
個人的に「真っ暗クライ」に反応した。たしかみんなの歌だったよね。「真っ暗闇は地獄の迷路♪」的な
懐かしい。そういえばファイアの本装備すると万越えるダメージ出たような。。
このゲームのお陰で本は凶器だと知ることができました
昔はコミケカタログという武器になりそうな本があってのう…
(´・ω・`)FF2は時代を先取りした育成システムでしたね。登場、小学生だった私は非常に難しく感じました。が、時が進み封印したFF2の説明書を見たとき「すばやさ」を上げる方法が「説明書」にしっかりと記載されていたことに驚愕。(盾を装備してひたすら敵の攻撃にさらすこと。(笑)当時の私は説明書なんて読んでなかった。)と、気付き「避けるRPGと理解」する。回避率、魔法防御を16まで上げると一気にヌルゲーになったことを今ではいい思いで。チェンジの魔法をゴブリンに使い効率良くHP.MPを上げまくっていた覚えもあります。また、ステータスがダウンするのはFF史上このFF2のみ。(笑)
FF4は一定レベルを越えると、ステータスの増減に数種類のパターンがある。これを利用すると全ステータス1のテラや、逆に全ステータス99のリディアを作ることができる。
リメイク版ではステータスが下がらなくなっていたのでガチムチに育成して最終メンバー全武器16-99とかやってましたww(特にPSP版)
『わかったよ ごりら』www句読点とか無いのが笑いに拍車をかけるw
まさか素手が1番強かったなんて、、、
FF2+10も素手が最強なお卑怯技より
武器は、バーサク、ヘイスト、オーラかけないと火力でないですからね
〆のコメントが感情もくそもなくて草岩=最強の存在最強の存在にに轢かれて死んだヨーゼフ=神その他の見どころ=特になかったと記憶しているFFは無条件で満点21:46 棒読みの感動ですねも草
楽しませてもらいました。デスライダーやクアールに蹂躙されて悲鳴を上げるかと思ってたらあっさり越しましたね。すばやさがあれば脳筋でもいける!当時の自分のプレイを見てるようでした真っ暗くらい暗い、、、真っ暗森、、、うっ、、、同年代とみた
奇跡的に悲鳴無しでクリアーできました。真っ暗森のおかげです。
@@nachos40 最後のステ見るになちょすが素早さカンストしているおかげで先制攻撃が頻発したおかげで楽にクリアできたっぽいですねでも回避は全然上げてないからデスライダーとかクアールに先制攻撃されたら一気に決壊しそう回避上げずに素早さ上げるの難しいはずだけどどういう育成したんだろうか?
ツッコミ満載の配信ありがとうございます!視聴楽しいです!
ディストで、親子からエクスカリバーを貰わないと……まあ、良いか😅
2でこのクオリティ。ファイナルファンタジーは凄かったな。
マリアは右利きだから、左手に弓を持たせないとだめですよw
ごりら?
昔読んだFFⅡの小説、犬死された皆さんと生き残った皆さんが逆だった記憶レイラとゴードンが一緒にタヒんでたなFF1~3のシナリオ書いてた寺田憲史さんが書いててほんのりエロスだったのでおすすめ
モルボルの臭い息で1時間くらいはめられてたことあります。こちらのHP万超えてて永久に死なず身動き取れず笑 ファミコン遅いんですよね行動も
シド以上に、パンチ効いてて、なちょすさんの方がかっこいいです。ベースで頭かち割られそうです。(笑)いつも応援してます!
最初にMP100位上げてブラッドソード前提で考えて剣盾装備して回避と魔法防御、装備重量と即死魔法と魔法干渉気にしてナイフ装備して後は適当でサクサク進むから最速最短では流石に無いと思うわ。ウィザードからアスピルとラミアクイーンからのリボンは時間かけるかもしれんwって書き出してみると考えること結構あって笑ったw
多分銀英伝マニアの人ならフリオニール...キルヒアイスマリア...グリューネワルトにすると思う。とりあえずガイはビュッテンフェルトにしようと思ったがここはロイエンタールにしとくか(笑)
ラスボスを素手で撲殺…笑鍛えすぎですよ💦
北斗神拳は無敵なんだわ😂
攻略お疲れ様です。今回のやり方は脳筋パワープレイと言ったところでしょうか?FF2の最強育成は同士討ちでのHPMP上げだけではなく、敵に狙われた回数で素早さと回避率と属性防御を上げる事です。HPは2000・・・多くても4000あれば全然十分で、盾の熟練度を16にして装備すればどんな敵の攻撃も500未満に抑えます。盾の育て方は強敵に対し盾両手持ちにし防御固まった状態で攻撃を延々と繰り返せば相手のターンも来るので素早さ回避率等が上がります。今回の攻略ではデスライダー4体やラスボスの物理攻撃が来ると一撃でHP半分近く吸われて詰む可能性が有りましたのでクリア出来たのは運もあるかなあと思いました。(回避率4-99%だと8回位喰らって一撃でHP6000位吸い取られます)まあ、熟練度16ブラッドソードの2回攻撃でゾンビ以外ならどんな敵でも倒せちゃうんですけどね。
しめのプロ!FF2は回避率が重要なようですね。脳筋プレイでクリアーできたのは運が良かったようです。
@@nachos40 実は兄がパーティーアタック脳筋プレイやって、ラスボスのHP吸収攻撃(当時吸収表示出なかった)で完全に詰んでたのですよw一つだけ違うのは、ABキャンセル技は知らなかったので熟練度10位で頭打ちしラスボスと対峙してた事くらいですね。FF2発売当時はパーティーアタックが正攻法として取り上げられてしまう異常な時代でした。攻略本には盾や回避率の重要性なんて書いてないしブラッドソードでHP吸われて無間地獄になるとも書いてないしインターネットも無いので盾の熟練度に目を付けて初めてゲームバランスの良さを実感出来るようになっていました。兄の死(結局ゲーム投げた)を教訓にし、私はドラゴン相手に全員盾両手持ちでこらえる姿勢にしAボタンに重り載せて10分放置→回復w→10分放置で熟練度16まで上げてクリアしました。(このやり方だと敵のターンも来るのですばやさ回避率も上がるって知ったのは10年以上後の話でした)長文失礼いたしました。
凄いやり込み!さすがっす!ありがとうございます♪
オラオラオラオラって叫びたくなるな
北斗神拳ですねw
マサムネ取り忘れました。
やり直すのがガチ勢(・∀・)?
名曲だらけやね
反乱軍のテーマがカッコ良くてすこや
最近(2024)はキャラも安定して、面白いけど、このころの投げやり気味のなちょすさんもやっぱ面白いなあ。この声を選んだセンスはやっぱりピカイチですね。
皇帝
[HP:20,000]
アスタロート
[HP:7,000]
ティアマット・ハエ
[HP:5,000]
鉄巨人(レアモンスター)
[HP3,500](防御力最強の180)
この動画を見てFF2クリアしました。
正しい攻略法かはわかりませんが
とにかくクリアできてよかったです。
ありがとうございました(笑)
そんだけパンチ力があればヨーゼフが犠牲にならなくても、殴って岩を破壊出来たのでは
ヨーゼフ、SHOCK!!
お前はもう助かっている。
某世紀末救世主伝説かww
ヨーゼフはカッコイイとこ見せたかったんだよ 結果は察しだけどさw
知性と精神99辺りにして、トード、デジョン、ミニマム、テレポ、ブレイク、デスを雑魚キャラにかけまくっていた記憶がある。クアールやラミアクイーン軍団が壊滅していく様が面白かった。でも、魔法熟練度上げすぎると、逆に即死魔法の効果が薄れたり、一体あの時代のゲームのプログラム、計算式はどうなっていたのやら。
16-99=1-00 の扱いになってたりして
内部データの管理がどうなっているか
分かりませんがいわゆる
オーバーフローしたら弱くなる
パターンかも。
いまでもヘマするところ、かわってねえー💔子供殺しのスクエニ、なぜ栄えた。それは、この世の神は悪魔だからだ✋
投げやりな締めが最高に好き
懐かしいのは、リフレクやバリアの魔法を16まで育てて、皇帝にかけてあげたら、その後に16まで育てた変化系や一撃死系の魔法をかけてやると(デス、トード、ミニマム等)皇帝は二撃で撃破してました💦普通に頑張っても、これみたいにズルっこく戦ったとしても、FF2は楽しめましたね😊
ほぼ全てのボスがそうですが
回避上げてアスピルでMP全部吸ってしまうと
相手は何も出来なくなります
皇帝もしかりです
全部吸い取って骨抜きにすれば良いんですね!
俺もやったわ😂懐かし🤣
うろ覚えですが、リチャードが皇帝に突っ込んでくところで復刻版(携帯のアプリだったかも)の会話で「いくぞ皇帝、最後の竜騎士リチャード·ハイウインドが相手」だって言ってたのがあった気がする。
飛竜の卵のイベントのとこにいた子供の名前がカインなんですよね。
FF4に出てくる竜騎士がカイン·ハイウインドなので、気付いた時におーってなりました
お父さんになる前に犬死にしてしまいましたが
皇帝戦で一番怖いのは、結局殴りだった。5000程度を相場的に食らわされて、すごいビックリして咄嗟にブラッドソードで反撃したらこちらからも5000以上入って、これだー!と滅多切りにして終わったなあ。懐かしい。楽しく拝見しました。
😅
forestforest😢😢forestforestforest
forestforestforest🎉forest😢😢🎉#イラスト #シュール #オリジナル #キャラクター #oza #線画 #ケース #キャンドゥ #シール #oppテープ #opp #両面テープ #道具入れ #道具箱🎉🎉
#イラスト #シュール #オリジナル #キャラクター #oza #線画 #ケース #キャンドゥ #シール #oppテープ #opp #両面テープ #道具入れ #道具箱😢
『野ばら』懐かしい出だしの一言😋
(´・ω・`)
FF6で「合言葉」の選択欄に「のばら」があり、迷わず選択したものは私だけではないはず。(笑)
子供の頃、回避率上げなくてデスライダーの割合ダメージで瞬殺されるのは定番ですよね。
ほんと懐かしいですね ラスボスはブラッドソードで1発か2発で倒してた気がします。素手で倒すのは初めて見ましたね。
懐かしい。カヌーもらったらちょっと育てて、ミシディアの洞窟行って金の髪飾りと黒装束取ったな。
回避率上がって便利でした。
回避率は超大事です。
とこのコメ欄で知りました。
@@nachos40 回避率ないとパンデモニウムでクアールに一撃でやられ、黒騎士みたいな敵に大ダメージ食らうwなので源氏装備って結構みんな選ばないねw
マジシャン狩りして
キャプテン狩りまでして
最強とは言わなくてもガチムキに
なるのは一部のプレイヤーでは
当然のようにやっていたというwww
たしか、皇帝はブラッドソード使うと2発位で倒せた記憶が...。
皇帝じゃなくてもブラッドソードを16回ヒットさせればアンデッド以外確実に倒せますよ。FF2のブラッドソードは相手の最大HP/16がダメージなので。
たしかブラッドランスもだよね
そのために武器レベル上げ槍をやった記憶ある
@@こけこけ-z5l ブラッドランスはFF2には出てませんよ
最強モンスはクァールです!
いや〜懐かしいですね😊アルテマをレベル16まで上げても何ら変わらなかったのを覚えてます😅ミンウが命がけで解放した魔法なのに😅
つまりミンウとヨーゼフは犬死ということですね
アルテマは使用者のアルテマ以外の魔法の熟練度でダメージ計算だった気がします。
で、それがバグって機能してなかったような気もうっすら…w
リメイク版だと、アルテマ含め魔法16個全て熟練度16、武器盾も全て熟練度16で基本ダメが9200〜9400、魔法クリティカルが出ればダメージ倍、こうてい一撃で倒せる究極魔法に進化しました
最後の敵の大将の倒し方
①バリアの魔法を敵の大将にかける②デスの魔法を敵の大将にかける
バリアもイケたのですね、自分は友人からウォールの魔法のコンボのバグを教えてもらいました
一度クリアした後だったのが悔やまれましたがBボタンキャンセルで熟練度を上げる事すら知らなかったので2回目はチートしまくりであまりにもあっさりクリアした覚えが
リメイク版ではバグ修正されて使えなくなっていました(ズルは駄目ですね)
バグ技、裏技が多すぎて、いくらでも何でも仕様があるゲームだった。
熟練度もキャンセル連発しなくても、一発で上げられるし(どこぞのサイトで14まで上げないと使えない裏技って書いてあったが、別にそこまで上げなくても出来る)
古代の剣、ブラッドソード、ウォール等のバリア系魔法の隠し効果等々、まあテストプレイが不十分でガバガバゲームと言われればそれまでですが、それを楽しむのも昔のゲームの醍醐味なのかなと。
個人的には、体力は要らん派ですね。
アンデット系(皇帝やでスライダーも同系統)のブラッドソード効果の被ダメが増えるんで。
この頃のFFはRPGしてて良いね
笑い(アルテマ)を残してお亡くなりになったミンウはゲーム史に残る犬死代表格。
最後の最後で「ありますよってに」で吹いたw
その一言が言いたいがために、ここまでプレイしてきました。
感動すら覚えますわ笑
最終的に裸、右手一本、一人で攻略するのが好き
攻撃魔法を使わない美学に心を撃たれました。
力こそパワーですね。
自分もこのスタイルでff 12のラスボス囲んでぼこぼこにしてました
HP上げるより回避上げたほうが色々良かった気がする
アスタロートはアステラス製薬とロート製薬の回し者です!
いんせき が癒し攻撃
いつの時代もいんせきは癒しですね。
ギャグのレパートリーが同世代を感じる。
来月で二十歳です。
@@nachos40
2回目の成人式でね
それ私です
これが最後のケアル。
ポーションもすでにない。
敵よどうか出てこないでくれ。
このままじゃ全滅になってしまうよ。(パンデモニウムのBGM)
FF2の敵なMPは有限です。
そして回避率が9-99有ればジェネラルとテッキョジン以外からダメージを受ける事が無くなります。
非常に有益な情報をありがとうございます、キン肉兄さん。
アスピルでMP吸い尽くせば
サンドバッグは一部のプレイヤー略。
この動画見始めたとき、序盤からゴリラにできるシステムの罠にハマって悶絶するかと思いきや、最後までさくっと終わってきちんとFF2のキモとも言える回避率にも気を遣ってたんだなと感心しました。てっきりラスダンでデスライダーとクアールにギッタンギッタンにのされて、泣く泣く今まで無視してきたパラメータを上げる修行もするという、FF2経験者が必ず通る試練にどう立ち向かうのかなと思っていたのですがw
文月さん、残念ながら回避率には全く気を遣っていないただのゴリラでございます。
ラスダンで泣かずにすんだのは全くの偶然とラッキーパンチのようでして、もう一度やれば確実にギッタンギッタンにされて半泣きになることでしょう。
つまりゴリラです。
FF2はNPCガンガン死んでいくのが当時辛かったなぁ
この動画好きで、時々見ますが、やはりもんもんもんをガチってないのが、悔やまれます。
ラスボスは
ブラッドソードで一撃だった。
ウボァー。
皇帝キラーはブラッドソード!16回ヒットで一撃w
FF2のリメイク版がFF4と思えるくらい節々の世界観に面影があった作品でしたね。
マサムネの次に素手が最強なのを知っている人がいた!😮みんな信じてくれなかった😂
どつく強さに飽きた私は、上のキャラから『トード』『ミニマム』『ブレイク』『デス』の特殊な魔法を鍛えた。LV10や11を超えると、ブルードラゴンなんかも石化で倒せて気持ちよかった。
石化したエフェクトが残ったまま歩いていくシーンがシュールでした。
うちの初見皇帝はウオール→トードで崩れ去った後にカエルぴょこっ。で、終わりました。
自分は小学生当時買えたのが3だけだったので2をやったのって就職してからだったんですよね。
ラスボスが専用曲じゃなかったのが衝撃でした。初代に至っては・・・
うぼぁー!
超なつかすぃ!!
最後の皇帝戦でブラッドソード片手だけ持って叩くと、ダメージ万越えしてワンパンだったなぁ 懐かしい
く
1hit=1/16ダメージらしく
16hitでワンパンとの事。
クアールにいのちのともしびを消されまくった思い出があるのに、素手でワンパンの挙動は変な笑いしかありませんw
知性がいつまでも1ってのがいいですね
4:59 ほんとそれな ですね…
しかも名前が もんもんもん ですから余計何言ってんの感がすごいw
武器『マサムネ』でラスボ皇帝に 1500残後 ぐらいのダメージが通ったような記憶があります。エクスカリバーやマサムネ、ホーリーランス、大好き武器でした。
もんもんもんが去る時に次の皇帝狙ってますねに吹いたww本当にそうともとれる捨てセリフですねw
もんもんもんのせいで話がややこしくなってますよね
@@nachos40 そういうストーリーだったから仕方ないでしょう(笑)👍
お疲れ様でした!
凄い楽しかったです。
・・・・・・なちょすさんのプレイの仕方とお喋りは。
HP20000まで上げてラストダンジョン行ったら暗黒騎士?だったかな、9999ダメくらってた記憶あるぞ。ラスボスはHP20000でもあっけなくやられた。なんでだろう。
河津ゲーなだけあって名作
ところどころの毒がいつも面白い(≧∇≦)
最近なちょら〜になり、FF2イッキ見しました。歴史に残る(かもしれない)すごい動画!
未使用曲でラスボスや飛空艇の曲があるので、容量の都合で入らなかったのでしょうか…。
最近アプリでやってますが、雪原あたりから行き先が分からず止まってます…。これ見て再びクリア目指します!
熟練度とHP、MPしか上げていかなったように見えたから状態異常でやられると思ってたけど、回避率99%やん
いつの間に上げてたんだ
本を装備して良く遊んでたなぁ。
四人目の扱いはこうなっちゃうんだよね 笑
遠出して強いモンスターと戦い、その後ジェネラルと永い戦いを繰り広げるゲームでしたから、プレステ5でリメイクされてもなー。
魔法の、ディスペルだったかなぁ🤔これを敵にかけてから即死系魔法を掛けます。私は、皇帝を小人にしたのは、良い思い出です。私はこのゲームに負けた敗北者~🤭
なちょす(フリオニール)とおちむしゃ(ガイ)のちせい1が笑えますね。ごりら(マリア)はその名の通りちせい11で賢いです。
PS5でのリメイクならディープダンジョンも希望したいなぁw
リチャードがさ〜、戻ってきたら君のお父さんになってもいいかな?とか言うから、死ぬんじゃないかと思ったらやっぱり。もしもPS5でリニューアルされるなら、女性の肌の質感をドラクエやFFみたいにやって欲しい。ドラクエ11の肌のきめ細やかさとか、ベロニカのスラリとしたアンヨが良かったのです。
ファミコン版のFF1はフェニックスの尾が売ってないのに即死攻撃がやたらに多くて大変だった記憶があります
げんじ装備したらジャニーズに入れるんや(笑)
キャプションが毎度面白いです(^○^)
懐かしいなー何周もクリアしたし全ての魔法含む熟練度16にしたり無駄にゴードン育てたりしてましたっけ
これ攻撃力最強がマサムネでその次が素手16なんですよね、エクスカリバーより堅くなる拳、やはり力こそパワー
素早さや回避については、HPMP上げで雑魚戦してたのと途中まで敢えて弱くなる武器装備で戦ってたのが良かったんでしょうね
因みに皇帝をウォール+ブレイクで倒すと、ファンファーレの後石化した皇帝を踏んでくのがちょっと面白い
15:10 ラスボス
「わかったよ ごりら」
というパワーワードは、なちょすニキ、あなたが作ったんですよ(笑)
はい。パラメキア城は1発では入れないはあるある(笑)
初期のファイナルファンタジー、1と2が一番難しいと聞いたことがあります😓(FFは3までファミコンですが、3はドラクエⅣ並のやりやすさとグラフィックに力が入っています。)
2はレベル制ではないので更に難しいように感じました。RPGの原点を作った神ゲーです。
個人的にはセーブ出来ずに長い道のある3が最凶だと思ってた・・・古代の民の迷宮からのクリスタルタワーが(泣)
ピクセルリマスターはこの素手での殴り音が欲しかったw
ラスボス、ウォールを敵にかけてデスで即死
確か、魔法の本も両腕に装備出来たかも。攻撃カンストします~
20:37 アルテマも使う事なく
昔システムをちゃんと理解してなかった上に、回避ゲーと言うことも知らず
パーティアタックでゴリラ化
無事パンデモニウムで詰んだwww
地上最強はゴリラのはずなのに、おかしいですよね。
FF2と言えば魔法書装備やブラッドソードが最強装備だった様な記憶が
あとチェンジによるHP.MP養殖やりまくった記憶しかないですね
ストーリーよりも育成の記憶が強いのがFF2の素晴らしいところですね!!
北斗の拳プレイ(*´ω`*)✨‼️
まさかこんないにしえのシリーズからあっただなんて!?
ペガサス流星拳のよう
かなりの名作、音楽もいいと思うのですが、つよさアップのシステムが鬼でしたね。。運良くクリアできた感じでしたが、パンデモニウムとか地獄。。あと、登場人物死にすぎ😇
エリクシャーって戦闘中に使うとエリクサーになるんだよね。
以後エリクサーがデフォに…
方言から標準語に変わった瞬間ですね
個人的に「真っ暗クライ」に反応した。たしかみんなの歌だったよね。
「真っ暗闇は地獄の迷路♪」的な
懐かしい。そういえばファイアの本装備すると万越えるダメージ出たような。。
このゲームのお陰で本は凶器だと知ることができました
昔はコミケカタログという武器になりそうな本があってのう…
(´・ω・`)
FF2は時代を先取りした育成システムでしたね。
登場、小学生だった私は非常に難しく感じました。
が、時が進み封印したFF2の説明書を見たとき「すばやさ」を上げる方法が「説明書」にしっかりと記載されていたことに驚愕。(盾を装備してひたすら敵の攻撃にさらすこと。(笑)当時の私は説明書なんて読んでなかった。)と、気付き「避けるRPGと理解」する。
回避率、魔法防御を16まで上げると一気にヌルゲーになったことを今ではいい思いで。
チェンジの魔法をゴブリンに使い効率良くHP.MPを上げまくっていた覚えもあります。
また、ステータスがダウンするのはFF史上このFF2のみ。(笑)
FF4は一定レベルを越えると、ステータスの増減に数種類のパターンがある。
これを利用すると全ステータス1のテラや、逆に全ステータス99のリディアを作ることができる。
リメイク版ではステータスが下がらなく
なっていたのでガチムチに育成して
最終メンバー全武器16-99とか
やってましたww(特にPSP版)
『わかったよ ごりら』www
句読点とか無いのが笑いに拍車をかけるw
まさか素手が1番強かったなんて、、、
FF2+10も素手が最強なお卑怯技より
武器は、バーサク、ヘイスト、オーラかけないと火力でないですからね
〆のコメントが感情もくそもなくて草
岩=最強の存在
最強の存在にに轢かれて死んだヨーゼフ=神
その他の見どころ=特になかったと記憶している
FFは無条件で満点
21:46 棒読みの感動ですねも草
楽しませてもらいました。デスライダーやクアールに蹂躙されて悲鳴を上げるかと思ってたらあっさり越しましたね。すばやさがあれば脳筋でもいける!当時の自分のプレイを見てるようでした
真っ暗くらい暗い、、、真っ暗森、、、うっ、、、同年代とみた
奇跡的に悲鳴無しでクリアーできました。
真っ暗森のおかげです。
@@nachos40
最後のステ見るに
なちょすが素早さカンストしているおかげで
先制攻撃が頻発したおかげで楽にクリアできたっぽいですね
でも回避は全然上げてないからデスライダーとか
クアールに先制攻撃されたら一気に決壊しそう
回避上げずに素早さ上げるの難しいはずだけど
どういう育成したんだろうか?
ツッコミ満載の配信ありがとうございます!視聴楽しいです!
ディストで、親子からエクスカリバーを貰わないと……
まあ、良いか😅
2でこのクオリティ。ファイナルファンタジーは凄かったな。
マリアは右利きだから、左手に弓を持たせないとだめですよw
ごりら?
昔読んだFFⅡの小説、犬死された皆さんと生き残った皆さんが逆だった記憶
レイラとゴードンが一緒にタヒんでたな
FF1~3のシナリオ書いてた寺田憲史さんが書いててほんのりエロスだったのでおすすめ
モルボルの臭い息で1時間くらいはめられてたことあります。こちらのHP万超えてて永久に死なず身動き取れず笑 ファミコン遅いんですよね行動も
シド以上に、パンチ効いてて、なちょすさんの方がかっこいいです。
ベースで頭かち割られそうです。(笑)
いつも応援してます!
最初にMP100位上げてブラッドソード前提で考えて剣盾装備して回避と魔法防御、装備重量と即死魔法と魔法干渉気にしてナイフ装備して後は適当でサクサク進むから最速最短では流石に無いと思うわ。
ウィザードからアスピルとラミアクイーンからのリボンは時間かけるかもしれんw
って書き出してみると考えること結構あって笑ったw
多分銀英伝マニアの人なら
フリオニール...キルヒアイス
マリア...グリューネワルト
にすると思う。
とりあえずガイはビュッテンフェルトにしようと思ったがここはロイエンタールにしとくか(笑)
ラスボスを素手で撲殺…笑鍛えすぎですよ💦
北斗神拳は無敵なんだわ😂
攻略お疲れ様です。今回のやり方は脳筋パワープレイと言ったところでしょうか?
FF2の最強育成は同士討ちでのHPMP上げだけではなく、敵に狙われた回数で素早さと回避率と属性防御を上げる事です。
HPは2000・・・多くても4000あれば全然十分で、盾の熟練度を16にして装備すればどんな敵の攻撃も500未満に抑えます。
盾の育て方は強敵に対し盾両手持ちにし防御固まった状態で攻撃を延々と繰り返せば相手のターンも来るので素早さ回避率等が上がります。
今回の攻略ではデスライダー4体やラスボスの物理攻撃が来ると一撃でHP半分近く吸われて詰む可能性が有りましたのでクリア出来たのは運もあるかなあと思いました。(回避率4-99%だと8回位喰らって一撃でHP6000位吸い取られます)
まあ、熟練度16ブラッドソードの2回攻撃でゾンビ以外ならどんな敵でも倒せちゃうんですけどね。
しめのプロ!
FF2は回避率が重要なようですね。
脳筋プレイでクリアーできたのは運が良かったようです。
@@nachos40
実は兄がパーティーアタック脳筋プレイやって、ラスボスのHP吸収攻撃(当時吸収表示出なかった)で完全に詰んでたのですよw
一つだけ違うのは、ABキャンセル技は知らなかったので熟練度10位で頭打ちしラスボスと対峙してた事くらいですね。
FF2発売当時はパーティーアタックが正攻法として取り上げられてしまう異常な時代でした。攻略本には盾や回避率の重要性なんて書いてないし
ブラッドソードでHP吸われて無間地獄になるとも書いてないしインターネットも無いので盾の熟練度に目を付けて初めてゲームバランスの良さを
実感出来るようになっていました。
兄の死(結局ゲーム投げた)を教訓にし、私はドラゴン相手に全員盾両手持ちでこらえる姿勢にしAボタンに重り載せて10分放置→回復w→10分放置で熟練度16まで上げてクリアしました。(このやり方だと敵のターンも来るのですばやさ回避率も上がるって知ったのは10年以上後の話でした)
長文失礼いたしました。
凄いやり込み!さすがっす!
ありがとうございます♪
オラオラオラオラって叫びたくなるな
北斗神拳ですねw