選曲と解説が分かってすぎる、ナイス演奏、ぜひ生ドラムでも聴きたい(できればグリーンスパークルセットかオレンジビスタライトで) ボンゾ歴長いドラマーの端くれのワイでも未だに全然コピーできない ロックンロールって通常リズムでもスネアゴースト入れてるように聴こえるの俺だけかな? イミグラントはHow the West Was Wonのが最高に意味不明でカッコいいす!!
スレ主さん最高です。こんなにジョンボーナムの凄さをわかりやすく教えてくださって。 Rook and roll。40年間も聴いてきて全然わからんかった(ちなみに私はギターを弾いてきました)。古い録音でドラムをちゃんと聞けてなかったたこともありますが......。素晴らしい演奏、解説をありがとうございます。
素晴らしい!ボンゾ愛が溢れてますね!僕もたくさんコピーしたのを思い出しました! Rock and Rollのイントロ、最初の三打を8分音符のアウフタクトとして考えて、全部4拍子で捉えると途端に自然なフレーズに聴こえますよね〜。 きっと本人たちもそういうフィールで演奏してたんじゃないかな、なんて考える時間も楽しい。笑
Great video--and great drumming! You know, it's interesting: As a HUGE, life-long Zep fan I have always loved listening to the music. But watching you play these drum pieces only made me appreciate the genius and talent behind them even more. They not only sound cool, but LOOK cool, as well.
ちなみに、ツェッペリンのトリビュートアルバムが出たのはもうかなり昔ですが、”Good Times Bad Times"をやったバンドがありましたよな。でもドラムはバスドラ頭抜き三連打をやらなかった!「この野郎!誤魔化しやがったな!なぜ参加した?!お前らに参加資格はねえぞ!」って思った。まあワシはできないけどね()
素晴らしいですね。ボンゾが亡くなった時、残されたメンバーが声明を出して「ボンゾがいてこそのバンドだ」と言って解散してしまった理由が、40年後にこの動画見て初めて真に理解できた気がします。確かにボンゾなくしてツェッぺリンはあり得なかったんですね。気付かせてくれでありがとうございました
クランジ、ボーナムはライブで演奏したがってメドレーの途中でフレーズ叩き始めるんだけど
ペイジがやりたがらなくて無視されて諦めるのをツアーで毎日繰り返してて、
何日めかでジョンジーが「まあ、やりたがってるしやったればええやん」とベースで援護してくれて
仕方なくペイジが付き合ってくれてめでたく演奏される回が面白かった
18分ぐらいから、なんかそんな感じするっぽい? ( ・`ω・´)
Led Zeppelin - Dazed And Confused - San Bernardino CA 6-22-1972 Part 11
ua-cam.com/video/JXGI4LdXn3c/v-deo.html
いや〜ドラム部分だけ聴いてもため息が出るくらいカッコいいですね。。
改めてボンゾの偉大さが分かりました
そして主さんもめちゃくちゃ上手い🔥🔥
選曲と解説が分かってすぎる、ナイス演奏、ぜひ生ドラムでも聴きたい(できればグリーンスパークルセットかオレンジビスタライトで)
ボンゾ歴長いドラマーの端くれのワイでも未だに全然コピーできない
ロックンロールって通常リズムでもスネアゴースト入れてるように聴こえるの俺だけかな?
イミグラントはHow the West Was Wonのが最高に意味不明でカッコいいす!!
大好きな曲ばかり!ジョン・ボーナムの凄さを改めて実感です!ボーナムはドラムセットの下にベニア板を敷いていたと大昔聞いた記憶があります。
解説の日本語が秀逸。読んでるだけで頭がロックしロールした。
スレ主さん最高です。こんなにジョンボーナムの凄さをわかりやすく教えてくださって。
Rook and roll。40年間も聴いてきて全然わからんかった(ちなみに私はギターを弾いてきました)。古い録音でドラムをちゃんと聞けてなかったたこともありますが......。素晴らしい演奏、解説をありがとうございます。
ギターの方ですか。ZEPのギターって普段何とも思わず聞き流して来たのにいざ音とりというかコピーにトライしてみると「えええ!」って思う部分ないですか?自分は多々ありました苦笑もともとそんなに弾けないせいがあるのかもしれませんがw
楽曲の素晴らしさ、演奏の巧さはもちろん、曲の解説文章が勉強になるし面白い!
すべてのパートが死ぬほどカッコいいんだよな。本当に最高のバンド。
ツェッペリンはIIIあたりからリアルタイムで聴いていました。当時はパープルのコピーしたりしてたけど、この歳になってようやくツェッペリンとジョン・ボーナムの凄さがやっと理解できた気がします。50年ぶりにロックに再挑戦、と思って電子ドラム買ったことだし、これからバスドラ頑張ろう!、と思います。
素晴らしいです 私も頭抜き3連かなりやりました! ボンゾを超えるロックドラマーは現れなくて結構です♪合掌
ん~、この動画で音ズレはもったいない。
Fool in the rainがなんだかんだ好き
他の名曲は殿堂入り
やっぱりボンゾはサイコーのドラマーの1人
そして主さんもすごい、、、、
素晴らしい!ボンゾ愛が溢れてますね!僕もたくさんコピーしたのを思い出しました!
Rock and Rollのイントロ、最初の三打を8分音符のアウフタクトとして考えて、全部4拍子で捉えると途端に自然なフレーズに聴こえますよね〜。
きっと本人たちもそういうフィールで演奏してたんじゃないかな、なんて考える時間も楽しい。笑
ギターを弾きますがZEPの曲をコピーするとき「何だ?この変態リズム」と思っても四拍子でカウントするときっちりと納まっているので解釈しやすかったです。
ツェッペリンは4人とも凄い!マネできるアンタも凄い!
変拍子が大好物なんでThe Crunge最高ですw
個人的にはThe Wanton Songのリフの間にきまるスネアと細かいフィルインが大好きですw
上手いですネ。
素人ですが、ボンゾのドラムサウンドって上手いだけでなく一癖二癖もあるところにツェッペリンサウンドそのものと思ってます。
そこにジミー・ペイジのギターリフが重なりもう四位一体としか言い表せないサウンドですヨネ〜。
いつ聴いても飽きない感動関心する不思議な魅力的なサウンドがツェッペリンだと思ってます🤔
凄く為になりました、有難うございます。
お上手!正直7つじゃ足りないくらいにはボンゾのドラムはかっこいいの多いですね
チャンネル登録しました
クランジのビートはほんとすごいwプラントもあれに歌乗せるの大変そうだけど難なく歌ってるのが流石ですよね
ホントにどう乗れば良いのか困る曲ですよね。でも好きでいまだに聴いてます。
グランジのプラント、よく聴くとリズムに乗れてなくて、ロングトーンで誤魔化してるところが散見されますよ🤣よく練らないままレコーディングしたんだなぁって印象です🤣
ダンスのことはよくわかりませんがこの曲はリズム的に踊れない曲と聞きました(笑)。ただアレンジや歌い方は当時のJBの曲にそっくりで初めて聴いた時は驚きました。「Hot Pants」や「Greedy Man」をリリースしていた時期です。
@@Zigaboomusiczig さん
よく聴いたら分かりました
苦労してたんですねw
@@noel8446 苦労というより遊んだだけ、って印象😆
趣味でギターなんか弾きますが自分のオーディオシステムの音の基準はZEPのロックンロールのスネアです。
青シャツペイジのネブワースのアキレス最高!
いいね、タイム感出てる
フルセットのセットでバスドラムの重さとディレイ感が出たら抱かれてもいい
素晴らしい演奏感動しました!
以前スナックのバイトで有線からやたらモビーディグが流れてて
えっまた⁈ という記憶がよみがえりました
個人的には「ファースト」と「フィジカル・グラフィティ」が好き。
「幻惑されて」の後半の盛り上がりは最高。
「フィジカル〜」は他のアルバムから外れた曲なんかも入ってて、ZEPの多彩な音楽性が分かる。「ザ・ローバー」のイントロ、「シック・アゲイン」のフィルイン、その他全てがイカれてる。
「プレゼンス」なら「キャンディ・ストア・ロック」のハネるようなドラミングも好きかな。
フィジカル・・良いですねえ‼️ただ、聖なる館ファン(笑)でもある自分にはタイトル曲は本チャンに入れて欲しかった思いが聴くたびに起きるんです(笑)
@@wakuhonchan 様
「聖なる館」のリフのギターサウンド、「ダンシング・デイズ」にちょっと似てるんで、もしかすると同時期に録ったのをジミーが二択で選んだのかも、なぁんて思ってます。本チャンはバラエティに富んだラインナップなので、同じようなのは入れたくないと考えた、とか。
まあ、あくまで1ZEPPファンの妄想ですけどねぇ…😚。
@@くりとるりとる さん
なるほど!確かに明るくてタイトなギターサウンドが似てますね!
追悼アルバムと言うこともありCODAでのボーナムの音が一番迫力が伝わり大好きです!
音と画像が一致してたらもっと最高でした^_^
ツェペリンやるならシンバルやユウツベでスマホやタブでは低音が伝わらないすごくいいドラムなのに、アキレスとか最高にcoolsです
ジョンボーナム、かっこいいですよね。
高校生の頃バンドやってたんですが、私の中の神様です。
その高校生の頃に亡くなってしまって、とてもショックでした。
当時、モビー・ディックを真似て素手でたたいたら手を痛めたのは内緒です(笑)
分かりやすくとてもいいです。
Achilles last stand一番好きだわ
zepの曲はどのパートに注目して聴いてもクソかっこいいからいつ聴いても新鮮味がある
素晴らしい!やっばドラムスは、ジョンが一番だと思う!それを教えてくれたのは、メドューサの河合さんだ。ジャパニーズ、ジョン河合さん、今どうされてるのか?
異なるアルバムから
選曲されていることが
興味深いです。
楽しく視聴しました。
めちゃくちゃRooooollしてます!
カッコいい!!
ボンゾ愛が伝わって楽しかった
使ってる電子ドラムはローランド TD-50ですか?
非常に綺麗で芯のある音で
上手ですね♪
かっこいい!全てがかっこいい!
メチャクチャ上手いっすね!ドラマー目線での解説も丁寧で、東京事変動画も凄く良かったです!!今度はジェフ・ポーカロ編期待していまいます!
ありがとうございます🙇
励みになります!
もちろんジェフもといTOTOのベストもやらせていただきます
ツェッペリン以上に大変そうだ…笑
ジェフ・ポーカロって確かあの有名なラリー・カールトンの「ルーム335」のレコーディング時のドラマーですよね。これは楽しみだ😀
G「カシミールやりたい」
B「カシミールいいねぇ」
Dr「カシミール面白い」
Vo「カシミールやだ」
Live客「他にやる曲あるだろ」
とすると「デジャメイクハー」を一度もライヴで演奏しなかったのは全員がやりたくなかったからかもしれませんね😂
素晴らしいプレイ、解説もあり分かりやすいです。
アキレスは途中のポリリズミックなキメもドラマー的には面白ポイント
素晴らしい動画だけど、Kashmirがプログレの先駆けというのは誤解を生みそう。この曲発表の段階で既にプログレは絶頂期にあるからね。むしろツェッペリン流プログレと表現すべきかも?
Rock and Rollのイントロはララライ体操で考えるとわかりやすいです!笑
僕もゼップの最高傑作はカシミールだと思ってます。
でも、ボンゾを語るときにカシミールをあげる人は少ない。
あのシンプルながらも重厚なドラムが本当にカッコイイんですよね!
In my time of dyingが入ってなかったのは意外でした。
コメントありがとうございます!
In my time of dyingも迷ったんですけど、自分のキャパが限界でした…🙇
どうせならWhen the levee breaksとかもやっとけばと後から後悔したりしてます笑
UA-camで見るとライヴでのカシミールのドラミングは更に凄いと思いました。
大迫力で振動を感じる
ボンゾの素晴らしさが改めて分かりました。ボンゾなくしZeppelinは成り立たない理由が分かりました。
常に最高の作品を求めてたのでしょうね。
音楽も絵画と一緒にですね。
芸実ですね。
人の心を揺るがす物が、時が経ってもありますね。
カーマイン・アピス特集おねがい!
電子ドラムでここまで叩けるのは凄い!
とても綺麗にコピーされているのですが、一部画と音がシンクロしてなくて(私だけ?)観ているのは辛いので、音だけ聴いています。
マジすげえ
楽しい動画ありがとうございます
ロックンロールのリズムパターンは左手スネアが8分ですよ
誰がなんと言おうと、わたくしの心臓のリズムはボンゾなのであります!
ドラムは出来んけどね!
Great video--and great drumming! You know, it's interesting: As a HUGE, life-long Zep fan I have always loved listening to the music. But watching you play these drum pieces only made me appreciate the genius and talent behind them even more. They not only sound cool, but LOOK cool, as well.
個人的には『フィジカル・グラフィティ』収録の『死にかけて(In My Time Of Dying)』でのプレイが最も好きです。
11分にも及ぶ長い曲ですが、盆祖(ボンゾ)大明神のドラマティックなドラムのおかげで全く飽きません。
勉強になります♫
今度はスタジオで生ドラムで叩いて欲しい
うめー
せきゆーのドラムのノリって確かledzeppelinからも来てたよね!
例えばAchines Last Standとかまんまフィルが千両役者だったり!
Rock and Rollサイコー
画像と音がシンクロしていないのが見ていて辛い💦
幻惑されてのドラムソロこそ、ボンゾの真骨頂だと思います
ありがとうございます!
パワー、アイデア、朝飯前感、どれをとってもキング オブ キング。
何度聞いても感動と発見がある。
熊のパワーを持った精密機械。(人間じゃねえ) 自分のメインセットも6 1/2、26、14、16、18です(笑)。
コメントありがとうございます🙇
いや、ほんとその通りですよね。
今の時代でも通用するフレーズがあるのが驚きです…
リスペクトセッティングですね👏
自分も将来的には26のバスで、地鳴りのようなドラムをかましたいです⚡
ありがとうございます!
是非、かましてください(笑)!
すげ〜
ボンゾはこの訳わからんドラムを大音量で鳴らし切るのが凄い。
グットタイムスバッドタイムスは、1作目の1曲目でレコードに針を落とした瞬間、頭をハンマーて叩かれたみたいなショックに驚いた記憶が50年位経っても感覚が残ってる。
ZEPの重いカンジが他のどんなバンド聴いても無くて不思議だったのがボンゾのドラムが原因だと解ったのが30過ぎてからだった…😨
ドラムかっこいい
ドラムっていいですね。リズム感の無い私が、ビシッとリズムを刻む事に憧れます。コメント勉強になります。
コメントありがとうございます🙇
自分も正直リズム感がある人間では無ありませんでした!(説得力に欠けるかと思いますが)
ドラムを始めると曲の聞き方が変わりますよ!オススメです!
@@jdrumch 様
ありがとうございます!
嬉しいです!頑張れば出来る気がしてきました\(ˊᗜˋ*)/
女性ならシシドカフカさんに憧れます。
(リクエスト)いつか女性ドラマーについて取り上げて頂きたいです。(*ˊᵕˋ*)
音楽好きな音痴なので悲しい事に技術的な凄さは良く理解出来ないのですが、ボンゾは木こりやってたのに唯一無二のドラマーと評価されますよね?やっぱ仕事の後や合間にめちゃくちゃ練習してたんでしょうか。それともセンスね塊で叩いてるって事なんでしょうか。
永遠の詩、入ってないんかーい⁉song remains the same~~~~wooo~~~。
デジャメイクハーは難しいですか?
聞いた話だとあのレゲエ調のリズムをボンゾが苦手でメンバーから笑われてたなんてことがあったらしいです。あとジミーページは以前から「僕たちはレゲエなど演奏出来ない」と言ってますね。
確かにRock and RollとかVHは省略単純化してるがゆえに聞きやすいカバーなんだよな。
一位は、ブラックドッグだと思ってました。
ロックンロールは3拍め裏からですね。普通のロックンロールのイントロです。
この件、私が若かった25〜30年位前に検証され解決してたよ。場合によっちゃドラムの入り口がまだジャズだった70年代の人らも当然分かってたかもね。
ボンゾはホンマスゴい。なんでそんな叩き方、踏み方ができるの?
マスクしてボンゾを叩き通す主さんもスゴい。
頭抜き3連フレーズとか頭おかしいw
(=ボンゾ、センスが凄すぎるぜw)
やはりツェッペリンは神!
ボンゾは普通を作った偉大なイノベーター.
レヴィー・ブレイクはやってほしかったねえ。まあでもお腹いっぱいだよ。
元、メドューサの河合さん、これを観ていたら、是非、河合さんのジョン・ボナムの動画がみたいです。👍
ドラムの上手さとやらが今までよくわからなかったけどこの動画で何となく分かったわ
ボンゾすご
ちなみにThe Roverのドラムが好き
6:19 ・ドド・ドド・ドド これな
かっこえ〜
ありがとうございます!🙇
愛のある選曲サイコー
ビートルズ・ザフー・ゼップともに、
ドラマーがそのバンドのノリというか雰囲気を作っているので
リンゴ・キース・ボンゾ以外では考えられないですね。
Goodtimes Badtimesの3連バスすっげえ!この動画を見てジョン・ボーナムをボンゾって言うの知りました^^;
ツェッペリンの武道館公演とかに行ったのに、ギターにばかり目が行って、ジョン・ボーナムのドラムは長く解らなかった。申し訳なく思う。でも当時から、世界でNo.1の特別なドラマーとして高く評価されていた。
特にバスドラ上手いすっね😊
ロックンロールはスネアも8分で刻んで欲しかったな
こういう動画なら尚更
これがひとりのドラマーがやったということがもうやばすぎてw
ちなみに、ツェッペリンのトリビュートアルバムが出たのはもうかなり昔ですが、”Good Times Bad Times"をやったバンドがありましたよな。でもドラムはバスドラ頭抜き三連打をやらなかった!「この野郎!誤魔化しやがったな!なぜ参加した?!お前らに参加資格はねえぞ!」って思った。まあワシはできないけどね()
もうロザンナも同時に聴いてる気分になる
ええ選曲っすね。クランジでたー!これがかっこいいのに掴めない自分に腹が立って、このー!(・_・; と思いながら繰り返して聴きまくったヤツっす。いつのまにか大好きになってました。友達に言っても、ふ〜ん。だったのよ。
今でもクルマで聴いてますよー。
事故りそうになりましたけど(ウソ!)
右手と右脚が同時に出るノリの曲ですよね(大爆笑)
ツェッペリンの中で最も変態な曲です!
確かペイジのカッティングのアタマが先走りして録音されてた気がするんだけど…
気のせいでしょうか?
@@cyobikun1027 さん
この曲と祭典の日は運転中に聴いたらヤバそうな予感があります(笑)
移民の歌は2拍目4拍目の裏裏もキックじゃないのかな?未だにわからない
3:52 先日まさにこれを古臭い曲だって言われたんでびびった、そいつの性根と音楽センスの無さを主さんのスティックで文字通り叩き直して欲しい
素晴らしい内容と演奏ですが、音ずれが激しくてどう叩いてるのかわかりづらいです…
カシミールはドンキーコング3?の工場系MAPのBGMにかなり似てる
totoにも影響させたのか
コメントありがとうございます🙇
点と点が繋がった感じで面白いですよね…!
敬意を込めてジョン・ヘンリー・ボーナムと呼びましょう。