【アダルトチルドレン克服】自分の気持ちがわからない人へ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @arashi9517
    @arashi9517 4 роки тому +66

    どうしたい?どうなりたい?何がしたい?って質問が一番苦手。だってわからんもん自分のことが一番わからん

  • @ラッキー-b4c
    @ラッキー-b4c 5 років тому +64

    すごいわかる。
    過保護に心配されすぎて自分で何か挑戦するのがすごく怖いことがある

  • @みらのデラックス
    @みらのデラックス 5 років тому +46

    家族が過干渉なあまり、本当は自分で決めたいのに家族の意見を優先してしまっていました。
    が、そんなことしてたら自分がストレスを溜めてしまうので、これからは何言われようと自分のことは自分で決めていきたいと思います
    自分の人生なので

  • @原悠真-y4m
    @原悠真-y4m 4 роки тому +26

    自分で決めてみたとき、決めたことに対して、全然予想外だったら、世界が広がったと褒めてあげる!

  • @古都美-e8b
    @古都美-e8b 4 роки тому +14

    気がついたら泣いてました。
    「自分が悩んでいたモヤモヤはこれだったんだ」と輪郭がくっきりした感じがして、とても心が軽くなりした。
    ありがとうございました。

  • @ミルモちゃん
    @ミルモちゃん 4 роки тому +11

    良い動画をありがとうございます。親が先回りしてたからかなって思いました。私の意見は無視っていうか、最初から訊いてないっていうか…だんだん何も言わなくなりました 中学のとき仲良かった子にハブられたとき勇気を出して母に話したら…共感ではなく、負けてるの?と言われました 私は唖然としてやっぱり何も言わなくなりました
    娘は母の所有物じゃないし愚痴聴き相手でもない
    母と同性じゃなかったら妬まれたりしなかったのかな
    兄のほうがかわいがられてた
    あたしは所有物だったし親の意に沿わなければ簡単に捨てられる気がした
    未だに自分の気持ちとか分からないで逆のことしてしまったりするけどこの動画とか見て少しずつ取り戻したいと思います

  • @user-du2ld5tx1m
    @user-du2ld5tx1m 5 років тому +20

    聞いていて涙が溢れました。。昔の自分に声を掛けるイメージでやってみます。ありがとうございます。

  • @hinari0420
    @hinari0420 3 роки тому +6

    家族の心配やお世話とご機嫌取りしてきた。
    好きなようにしていいと思えるようになったけど、何を自分がしたいのか分からなくて混乱してる。

  • @user-vh1wd2ve5n
    @user-vh1wd2ve5n Рік тому +1

    何か選ぶときに、早くして!って言われてばっかりだった。欲しいかどうかよりも怒られないようにと適当に選んでたなぁ。
    選んだら次は確認されまくる。。
    本当にそれでいいの?食べ切れるの??残さないでよ!?とか。
    動画ありがとうございます。
    少しほっとしました。

  • @junryo4987
    @junryo4987 3 роки тому +5

    お話聞いていて胸がギュッとしました。
    わたし自身の過去にも自分の子どもに対してもあることでした。
    小さな子どもには2択3択で狭めてあげると上手く行きやすいです。

  • @Misa-ny7uc
    @Misa-ny7uc 5 років тому +14

    涙が出ました。
    やってみようかな…
    ありがとうございます

  • @ことのは-s6x
    @ことのは-s6x 2 роки тому +2

    よく決めたね!ってほめている言葉を聞きながら、まるで自分が言われているかのように感じて心臓のあたりがトクトクなり、あたたかい気持ちになりました。私は値段を気にして遠慮して食べたいものが言えなかったので、それでなのかもしれません。決めて褒められたらうれしい、自信をもてる孑になりそうですね。

    • @accounseling-ryouta
      @accounseling-ryouta  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      「よく決めたね!」「自分の意思で選べたね」と(今からでも遅くないので)どんどん言う機会を増やしてみてください(^^)応援しています♪

  • @毎日をちょっと豊かにチャネル

    レストランの話すごくわかります。
    ほんとすごいプレッシャーですよね。

  • @かずみん-l7h
    @かずみん-l7h 5 років тому +20

    私は母に否定な言葉を言われ続けられたのとプラス、母が病弱だったので、宗教をやるようになり、私もその宗教やるようになり、その宗教の教えてをすり込まれた、悪い事するとバチが当たるとかよく言われました、結婚して宗教はやめましたが、なんとなくその教えては頭に残っています。
    もうかなりの年齢になりましたが、自分自身、頭の中は幼稚園児みたいにおどおどしていまし、自分の考えが無く電話をかけるときも、夫になんて言えばよいか聞いたりします、夫にも依存してきたので、夫の言う通りやる人生でした、それもだいぶ良くなってきましたが、今の悩みは近所の人で、挨拶を返してくれなかった人に挨拶をしないようになり、しなきゃいけないと思うのですが、今更とか変に思われるとか考えて出来ません、それが今は辛いです。

  • @user-xd5cn2fn6w
    @user-xd5cn2fn6w 5 років тому +9

    動画やブログを少しずつ拝見させていただいています。細かいところまで理解されていて、さらにきめ細かいフォローをされていて、とても素晴らしいです。読んでいて、それがいいたかったとか、わかって欲しかったのはここだとか、間違ってなかったのだとか、それでいいんだとか…、色んなものがほっと溶かされていくようです。
    自己肯定感って、意識しなくても既に持ち合わせている人が世の中にはいますね。だけどACの場合は、自己肯定感という言葉をます見つけるまで苦しみ、見つけてからも苦しんでいるのかなと思います。でも見つけられたことは大きいことで、間違いなく変化の兆しだと思っています。
    素晴らしい動画やブログをありがとうございます。

  • @yokohama.pilates
    @yokohama.pilates 3 роки тому +1

    優しくて、優しくて
    うるうる🥺鼻水でました。
    素敵な動画をありがとうございます。

  • @松浦英二-r6h
    @松浦英二-r6h 3 роки тому +5

    こんにちは。
    おそらく、子供の頃から選ぶにも選択肢がなかったかも。
    経済的に、しかし、後年、そんなに経済的に苦しい状況でもなかったことを知った時、憤慨しましたね。お勉強しか出来ないような環境操作もありましたし。
    どんな些細なことでも自分で選ぶって大事なんですねん。

  • @am-hr8pq
    @am-hr8pq 3 роки тому +8

    自分が親に愛されていなかったのがよくわかる…
    すごく性格良くて、みんなに好かれる、そんな友達が苦手だったのは
    その子がとても愛されているのが痛いほど伝わってきたからなんだと気づいた
    大人になってしまったけど、これからでも愛って補充できるのかな

    • @accounseling-ryouta
      @accounseling-ryouta  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      愛。ゆっくり補充していきましょう。
      (ゆっくり過ぎて気づけないくらいでも大丈夫です(^^))

  • @みのりっこカフェ旧野生のコーヒーく

    親のセリフにめっちゃ聞き覚えあります(笑)関西弁でないというだけで😱

  • @user-il8gz3et4g
    @user-il8gz3et4g 5 років тому +4

    わかりやすいです。

  • @平岩かなこ
    @平岩かなこ 4 роки тому +9

    親の目を結構気にしてたんだなと思います。既にコメントされている方のように私も、これって何?って好奇心で聞いていた年頃の時、真剣に答えて欲しいのに適当な返事で返ってきたり、小学生の頃、宿題を忘れることが多かった私に対し、ちゃんとやりなさいよ!としか言わず、私の理由や気持ちは聞いてもらえなかったことが、まだ傷として残り問題を起こしているようです。計画するのが苦手で、宿題なんてすぐ忘れてしまい、それで怒られていました。忘れっぽいことから、ADHDではないかと思ったこともあります。ACと発達障害で関連性があったりするんでしょうか?

  • @skyblue-bw7wl
    @skyblue-bw7wl Рік тому +1

    『どうせ子供に聞いたってわからない』『お前は親のいうことを聞いていればいいんだ』というのが決まり文句でした。今は冷静におかしな話だとわかります。でも当時は理屈はわかっていても、生きていくためには正しい倫理観よりも歪んだルールに合わせないといけなかった。まるで監禁状態。

  • @user-sg5wk8mt9d
    @user-sg5wk8mt9d 4 роки тому +2

    私も、気温や、食べ物、服等色々選べません。ある時、周りと同じにしないと??な事を知りました。

  • @odyssey910
    @odyssey910 2 роки тому +1

    その通りです。自分の主張を常にバカにされて来たので、出来なくなりました。

    • @accounseling-ryouta
      @accounseling-ryouta  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      最初に出会って、しかもずっと一緒にいる相手から主張をバカにされてしまうと、他の人も全部同じようなものだ、と思えてしまいますよね。
      「この人たちだけで、他の人はそうでもない」
      ということがわかっていけたらきっと素敵です。
      これからもお役に立てる動画が出せるようがんばります。

  • @鳥居翔真-c3b
    @鳥居翔真-c3b 3 роки тому +1

    これはあかんあれは高いからあかんそれ言われるから諦める
    親が悪い
    何言うてもダメって言うでしょ確かに良いと言うこともあるけれど

  • @makli555
    @makli555 3 роки тому +1

    話し方がすごく柔らかくて、とても聞きやすかったです。お話、すごく勉強になりました!!ありがとうございます^^

  • @かずみん-l7h
    @かずみん-l7h 5 років тому +11

    追記
    あと病院行ったときに、症状言うのに、色々言って科が違うかもしれない事を言って先生を困らせてるのでは無いのかとか、
    異常が無いですとか言われると症状が有ってももうそれ以上言えなくて 諦めてしまっています。
    上手く説明出来ないくて申し訳ありません^_^;

    • @かずみん-l7h
      @かずみん-l7h 5 років тому +1

      ちなみに私は場面緘黙症があり昔は全く喋る事が出来ませんでした。

  • @makkei27au
    @makkei27au 3 роки тому +1

    人を嫌うのが怖いですね!