激安楽器買ったら失敗した

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • Hello!!!Thank you for watching my video!!!
    今回の動画は新たな激安楽器に手を出した結果のお話。。。
    チャンネル登録、よろしくお願いします!
    Trumpet -りょうちゃん(Ryoichi Sato)
    X(Twitter) / / trumpet1215
    感想やレッスン・演奏依頼などはこちらへ↓
    forms.gle/cLW4...

КОМЕНТАРІ • 6

  • @tpnoda
    @tpnoda 3 місяці тому +1

    ジュピターは10年程前から上位モデル以外は中国で生産していますのでご注意ください

  • @西村隆宏-n3f
    @西村隆宏-n3f 2 місяці тому +1

    様は値段が高いのには理由があるって事やろ。

  • @らっきょの汁
    @らっきょの汁 6 місяців тому +2

    リーズナブルな価格なので失敗も楽しいですね!
    ベルやマウスパイプなどがゴージャスなので、テキトーに改造したり、他の楽器とくっつけてみたり、楽しめそうですね😃
    謎のジュピター、欲しいなー😁

  • @mic-horns
    @mic-horns 5 місяців тому +1

    グローバルの企画、設計したXOやio等の、日本国内向けブランドを製造してた頃辺りから目に見えて品質が上がったJUPITER(ベル刻印は楕円で囲まれていた)は、最低ラインでさえプロが結構良いと評価してましたが、それ以前に関しては見た目は兎も角微妙・・・。
    多分、欧米向けに、やたらと多様なモデルを乱発してた頃の製品かも知れませんねぇ。
    しかも、中華製(笑)
    少なくとも、ホクソン社が製造してた頃のマルカートの方が良い楽器と思いますよ。

  • @eggtoss6071
    @eggtoss6071 5 місяців тому +2

    個人的に、マウスパイプ部にスターリングシルバーを使う意図は何だったのかが気になります。
    今の楽器はゴールドブラスが多いですが、これはイエローブラスだと耐久面で不安があるのでゴールドブラスにしていると、懇意にしている楽器修理工房の方から伺ったことがあります。
    それにしても吹きづらそうなのが音にも出ているような気がしますね…。