【四角大輔対談】あのミニマリストも影響を受けた、捨てるためのマインドとは
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 新刊『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版』の著者・四角大輔さんに読書芸人あきばさんが話を聞きました!
▼ご紹介した書籍はこちら
自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版
四角大輔
www.amazon.co....
▼出演者
四角大輔
作家/森の生活者/環境保護アンバサダー
ニュージーランド湖畔の森でサステナブルな自給自足ライフを営み、場所・時間・お金に縛られず、組織や制度に依存しない生き方を構築。
レコード会社プロデューサー時代に、10回のミリオンヒットを記録。
Greenpeace JapanとFairtrade Japanの日本人初アンバサダー、環境省アンバサダーを務める。
会員制コミュニティ〈LifestyleDesign.Camp〉主宰。
ポッドキャスト〈noiseless world〉ナビゲーター。
『超ミニマル・ライフ』
『超ミニマル主義』
『人生やらなくていいリスト』
『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』
『バックパッキング登山大全』
など著書多数。
HP daisukeyosumi....
(インタビュアー)
読書芸人あきば
ビジネス書・小説・専門書などジャンルを問わない活字中毒の読書好き芸人。渋谷の本屋さんでビブリオバトルを行うイベント主催経験も。夢は自分を写すような本棚を作ること。
UA-cam: / @cosme-suki
X: / akiba_shingo
─────────────────
高評価・チャンネル登録・コメントとても励みになりますm(_ _)m
また見にきてくださいね!
サンクチュアリ出版HP
www.sanctuaryb...
#ミニマリスト #ミニマリストしぶ
良い話。自分の人生にいらない物を入れすぎて疲弊するより、いらないものを削ぎ落として楽しく活きることにします。
すごく貴重なお話がたくさん聞けて、共感する部分も多々あり、とても見ごたえがありました!周りの人、とくに若い世代の子たちにもぜひ届いてほしい1冊だと思いました!
コメントありがとうございます!動画出演しておりますあきばです。まさにですね!誰しもが今が一番若いタイミングなので、今から取り入れたら、スッキリしていくのかなぁと、37歳の自分はまだ間に合ってほしい!という思いでおります。ぜひ本屋さんでパラパラしてみてくださいー!
はじめまして。今日初めて拝見しました。四隅さん対談2本、とてもためになりましたし、楽しかったです。ブランドバックやお洋服、私は大好きだと思っていましたが、1つ1つに対して10分以上語ることはできません。他人軸だったことに気づきました。何が自分軸か確認してく作業を明日からしていきたいと思います。
物も思考も捨てることが大事なことは分かりましたが、捨てるのは怖くなかったのでしょうか?また次回があれば四隅さんのお考え聞けたら嬉しいです。
絞る。余計な情報見ない。狭めて狭めて狭める。ある起業家もいっていた
聞いてる人が失礼過ぎる!!
『うん』?
『はいはいはい』?
『ふんふんふん』?
『は、は、は』?
年上ですよ。四角さんの方が。
『はい』は一回じゃ‼️