「謝れ!」憤怒の銀座マネージャー|二極化するクラブの行く末は…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • 視聴者の皆さまへ
    このドキュメンタリーは担当ディレクターとして
    あくまで僕の目で見たリアルをお届けしております。
    ですが、特定の人物へ誹謗中傷が行われると
    今後の密着が厳しくなってしまうのが現実としてあります。
    あくまで動画として楽しんで頂けますと幸いです。
    ご理解のほどよろしくお願いします。
    ビトウDより
    ★前回の動画はこちら★
    • 会議中に起きた”違和感”…マネージャーと黒服...
    【唐沢菜々江 SNS】
    ◆Instagram
    / nanae.karasawa
    ◆Facebook
    / nanae.karasawa
    ◆Twitter
    / karasawa_nanae
    ■公式LINE
    liff.line.me/1...
    ※頂いたご質問&ご相談は匿名で動画内でお答えする可能性があります
    【銀座クラブ「Nanae」SNS】
    ◆クラブ「Nanae」 Instagram
    / clubnanae
    ◆クラブ「Nanae」HP
    club-nanae.com/
    ◆クラブ「Nanae」ホステス募集中!詳細と応募はこちらから↓
    club-nanae.com/...
    ◆Amazon
    本『銀座おもてなし』
    www.amazon.co....
    ==============
    ◆コラボ&お仕事の依頼はこちら
    株式会社 Sync Creative Management
    Email : info@sync-cm.jp
    演出:ビトウヒカル / hikarubito5656
    プロデューサー:ソン / songd_0fficial
    #唐沢菜々江 #ななえママ #TOKYO #東京 #銀座 #GINZA #club #クラブ #高級クラブ #champagne #ホステス #best hotel in ginza tokyo #mom life in japan #hyatt regency #Roppongi Hills #水崎もも #澤村美里 #美里マネージャー #hostess club

КОМЕНТАРІ • 1,1 тис.

  • @ginza-woman
    @ginza-woman  13 днів тому +165

    いつもご視聴頂きありがとうございます。
    概要欄にも目を通して頂けますと幸いです。
    担当Dのビトウより

    • @村上俊信
      @村上俊信 13 днів тому +17

      いつも見てるよ!楽しい

    • @MM-uf7kc
      @MM-uf7kc 12 днів тому +5

      撮れ高無いからなのか薄い動画やなーって感じ、もっと長尺でも良いのに

    • @村上俊信
      @村上俊信 12 днів тому +1

      @@MM-uf7kc 別に薄くないよ。それは君の勝手な意見だよ。よく観てごらんなさい。面白いから

    • @OMANGO-_-OTIMP
      @OMANGO-_-OTIMP 11 днів тому

      @@MM-uf7kc薄くはないだろww着眼点が可笑しいんじゃない?www

    • @hannashucacth
      @hannashucacth 8 днів тому +5

      概要欄見ました
      誹謗中傷控えて欲しいようですが、動画内容自体が特定の人にコメントが入りそうな作りかと。
      守りたいのか、守ってるふりして狙ってるのか分からないです。

  • @penguingoeo
    @penguingoeo 13 днів тому +1081

    こんなにお店の人間関係が ゴタゴタしているのに、「ちょっと次の会議があるから 」って中座する菜々江ママの姿勢が、お店の規律の緩さを生み、引いては客離れ、ホステス離れの原因と見て取れた気がしました。

    • @オレンジれんたん
      @オレンジれんたん 12 днів тому +14

      それも正解かと感じます

    • @とな-c6e
      @とな-c6e 12 днів тому +8

      思った以上に皆が稚拙で察しないので
      ソフトランディングさせたいのに失敗  
      次の手やそれぞれを見極めるために区切った
      今は時間をかけても建設的な話し合いにはならないから
      店が潰れたら意味なくない?
      その人格者であるマネージャー達のやり方では赤字なんですよ
      だからラインも繋げたくない
      良い面ばかりじゃないから
      やはりどれだけ長くいても経営者とは違うよね
      常務も仕事ができるわけではないけど
      マネージャーって労働組合代表ではなく、中間管理職ですよ
      飲み込んで役割を全うしないと組織が成り立たない
      プライベートと違い利害関係や立場があるなかでの人望なので
      フェーズが変わったことを理解できずマウントしかしてないのが残念
      一番無責任でたちが悪く代わりがいくらでもいるタイプが囃し立ててるように、独立してみればわかるのでは?

    • @arumino
      @arumino 11 днів тому +10

      静観していたとかも。結局ママが管理できてないのが一番の要因ですね。ママが常務もマネージャーも管理できてなくて、どちらからも舐められてるからお互い好き放題言い合ってる。店としては最悪な状態だけど、youtubeの見世物としては最高に面白い。

    • @まことら-c1s
      @まことら-c1s 10 днів тому +2

      お店が赤字で立て直す人材は必要
      だと思いますが、、動画内で見ると
      専務さんの人間性が薄い様な感じ
      がします、、改革とは1人では出来
      ません、、正論をただ言うのと相手
      の立場や物差しに合った物の言い方
      が出来れば分かって頂けるのでは
      と思います🌹応援してます♡

    • @iyaho-r8z
      @iyaho-r8z 9 днів тому

      ⁠単純にルール化すれば良いのよ
      シンプルにそこ

  • @八木美奈-y1i
    @八木美奈-y1i 13 днів тому +1183

    ななえママ、あれもこれも他事業に手を拡げすぎて本業が疎かになってますよ…で、結局ワインバーや美容クリニック、ラーメン屋と潰してるし…今こそ本業に向き合うべきだと思います、美里mgがお気の毒すぎます😱

    • @user-ng4vw4bk1r
      @user-ng4vw4bk1r 13 днів тому +51

      そんなに潰してるんですね。次はオムザコかな…広げるのは簡単縮小するのは難しい…ママ元気なく見えるけど余裕ないのかな。整形って命がけだね…

    • @南智恵子-u4o
      @南智恵子-u4o 13 днів тому +45

      えっラーメン屋さんも潰れた!? ・・・クラブナナエ一筋で頑張って行きましょ〜よ!😅

    • @fushikihana
      @fushikihana 13 днів тому +30

      エンリケさんの失敗から学んでほしいですね。周りに担がれてしまうのでしょうが…

    • @虹虹-y2b
      @虹虹-y2b 13 днів тому +22

      大正解😅美里マネとか大変かと。。

    • @雷電-p4j
      @雷電-p4j 13 днів тому +17

      多分この先、銀座システムは消えると考えて他事業しとるんでは?

  • @琳愛-l1j
    @琳愛-l1j 13 днів тому +1259

    なんで夜の世界で女の子と上手くコミュニケーションが取れない男が常務なんだよwwwwwwww

    • @seasonsofchange2023
      @seasonsofchange2023 13 днів тому +68

      ほんとそれです!

    • @どんちゃんこ
      @どんちゃんこ 12 днів тому +23

      分かる😂

    • @masayuki198411221
      @masayuki198411221 11 днів тому +9

      なぜ他人とコミュニケーションをとれない女がホステスやってるんだよ!と言われてしまうぞ(笑)

    • @一条麗夜
      @一条麗夜 10 днів тому +13

      しかも入店2ヶ月でなんでこんなでかい顔すんの?LINEも自分で送れないって、ほんとなにしてんの?

    • @コル-x2r
      @コル-x2r 9 днів тому +4

      客に金落としてもらえるコミュニケーション取れてるからマネージャーしてんやろ
      ななえはゴタゴタで売上のお姉さんがやめて、ヘルプばかりだからね

  • @user-BeverlyHills0711
    @user-BeverlyHills0711 13 днів тому +1193

    ママが管理しきれてないかな。美里マネ独立してほしいと思うほど女の子の側に寄り添ってくれててそれが唯一の救い。かっこいい!

  • @すーやんすーやん-i9g
    @すーやんすーやん-i9g 13 днів тому +899

    LINEすら繋げるの出来ない人が責任者気取りはアホすぎる😂

    • @武蔵恵美
      @武蔵恵美 13 днів тому +54

      仕事が出来ないヤツ程「忙しい」を口にするのはどの業界でも同じくですね💧

    • @sayu.3193
      @sayu.3193 12 днів тому +14

      「俺は責任者で偉いからそんな雑用を俺がしなきゃいけないのはおかしい」ってロジックなんですよ本人の中では。

    • @Rose-j9b
      @Rose-j9b 10 днів тому +2

      それは大谷常務の仕事ではありませんよ。

    • @すーやんすーやん-i9g
      @すーやんすーやん-i9g 10 днів тому +3

      @Rose-j9b 会社でどんな仕事も自分はやらない考えがあることが、おかしいって普通は考えませんか?まして上に立つなら尚更、下に仕事の仕方見せるのが普通だと思います。
      だから仕事量が増えて重責になります。
      その分高い給料が貰えます。
      だから、その仕事は違うって考えが自分には理解出来ません

    • @Rose-j9b
      @Rose-j9b 9 днів тому +4

      @@すーやんすーやん-i9g
      考えませんよ。
      上には上の仕事があるのでそれらをこなすのみ。
      1人雇用するのは個人情報の取り扱いもあるし事務的にかなり大変です。
      LINEを繋げるのは担当で十分。
      企業でははっきりとやるべき仕事の境界線を分けているのが普通です。
      常務はLINEではなく数字を見ていればいいのです、それが仕事なんです。

  • @kau_shigure
    @kau_shigure 13 днів тому +351

    結局「守ってほしい時、味方になってほしい場面」で、すっとぼけられると信用出来なくなっちゃう。

    • @masahiro9938
      @masahiro9938 12 днів тому +13

      今のフジテレビの案件に当てはまりますね。。。

    • @松之助尾上
      @松之助尾上 11 днів тому +24

      あの対応はないよね…バカっぽくはぐらかしたって😅

  • @lemonレモン-x3l
    @lemonレモン-x3l 13 днів тому +869

    この動画を見て来た1人として
    率直な感想を申し上げると、
    美里マネージャー有りきでの
    【CLUB Nanae】だと思ってます。
    美里マネージャーに侮辱発言するとは
    お門違いも甚だしい!
    礼節を欠く大谷常務なら必要無い。
    ななえママは何故
    美里マネジャーを大切にしないのですか?
    見ていて不愉快な思いです。
    失礼ながら、
    美里マネージャーはこちらの【CLUB】を卒業されるタイミングだと思います。

    • @にゃんぱ-q8w
      @にゃんぱ-q8w 13 днів тому +73

      そう思います!!

    • @南智恵子-u4o
      @南智恵子-u4o 13 днів тому +35

      卒業はダメよ~大谷業務が辞めればいーことだもん!!大丈夫、私の予想では常務は辞めさせられるよ!お店を混乱させたから〜

    • @リンネル花
      @リンネル花 13 днів тому +16

      😂いや流石に過大評価でしょうよ。私も美里MGのファンだけど、責任者の支持に従って動いてお店を変える立場ですし。

    • @HK08-t9q
      @HK08-t9q 12 днів тому +13

      いいマネージャーだけど、売り上げが低迷とか新人が育たないってことで常務を入れて喝を入れるってことかと。ママも副社長も後半の動画も常務寄り。美里さんやももさんに誰も注意できない状況ってヤバい。最近二人とも顔つきが悪いし

    • @pandazoo137
      @pandazoo137 12 днів тому +17

      ななえママの力不足ですね。大事な会議中に次の会議があるからと中座するって何なんでしょう。
      ちょっとガッカリしました

  • @user-ef1rt8yz6l
    @user-ef1rt8yz6l 13 днів тому +915

    「理解しろ」とか「半端ホステス」とか「辞めさせる」とか言い方がモラハラすぎてる。
    大谷常務さん会議の時気をつける的なこと言ってるけど、その後のインタビューで「理解しろ」って言ってる時点で、全然気をつけられてないし、俺は口だけの男ですって言ってるようなもんだよね。

    • @yula.sato1
      @yula.sato1 13 днів тому +6

      @@user-ef1rt8yz6l 耳が悪いだけかも知れんけど、字幕無しだと、理解しよぅ…に聞こえた

    • @healingmedifm5279
      @healingmedifm5279 12 днів тому +9

      結果が出ていないのに余程ぬるま湯のような状態にいたのでしょうね。
      仕事は結果がすべて、彼もMGも結果が出なければ終わり。 店も終わり、従業員も終わり。
      本気だからこそ語尾が強くなるし、文句言うなら利益を上げるにはどうすればよいか具体的な代案を言えばよい。
      言い方が問題なら誰かワンクッション置けばよいし、なんかもっと改善する方法を具体的に考えればよいのでは?

    • @ティンクエミエミ
      @ティンクエミエミ 12 днів тому +6

      「物は言いよう」とはよく言ったもの。
      常務の改革が善いものであっても言い方が悪過ぎる…
      折角いい事をしようとしても、態度と言葉が悪ければ、伝わる物も伝わらない。
      美里さんも、ももさんも、積もり積もった物があって、人として…って所なんだろうなぁ。
      ママが、常務のやろうとしてる〇〇は私も賛成、だけど、言い方は〇〇ではなく〜って言い換えて伝えた方が伝わるよ…とか。指導しないとかなぁ。。
      何で大人同士なんだからちゃんとやってよって気持ちは分かるけど、お店が機能不全起こしてますよ!って感じます。

    • @おすぎ-f4f
      @おすぎ-f4f 11 днів тому +5

      まあ根っからの鈍感な人なんだろうな🤔こういう言い方したら正しいことでもイラッとさせるとかそういう気遣いや礼節が皆無な人だろうね😅でもそこって人の上に立つましてや改革していこうとしているなら尚更そういうとこを1番大事にしないといけないからもう少しそういう勉強した方がいい‼️

    • @maido654
      @maido654 10 днів тому +3

      @@yula.sato1たしかに、「理解しよう」の方がその後の「共に、歩んでいこう」につながる気がしますね…..!!!

  • @pipi-xx9de
    @pipi-xx9de 13 днів тому +464

    どんなに綺麗事を言っても売り上げを上げるのはキャストの女性だけなのだから、そのキャストの士気を下げるようなマネジメントしか出来ないのは、仕事が出来ないという事なのでは…?本人はシゴデキ感出してますが…。

    • @ぶたこさん-k8g
      @ぶたこさん-k8g 13 днів тому +27

      @@pipi-xx9de 前の職場でも、本当は口だけで仕事が出来ず、居場所が無くなってNanaeママにすり寄って来たんでしょうね。

  • @にゃんぱ-q8w
    @にゃんぱ-q8w 13 днів тому +509

    そんなのあったっけって
    ななえママ、とぼけないで😭

    • @yoko9172
      @yoko9172 13 днів тому +45

      ななえママとボケすき。そういう時代じゃないですよ。フジテレビと中居くんのことわかっていますか?危機感なさすぎ。

    • @satomihirata1793
      @satomihirata1793 13 днів тому

      違う。ただの記憶障害。頭中は、別のことでいっぱい。許してあげて😢

    • @aoii6197
      @aoii6197 12 днів тому +25

      都合悪い時はとぼけるママ多いですよこの世界、、、😂

    • @にゃんぱ-q8w
      @にゃんぱ-q8w 12 днів тому +7

      @ わかります🥹

  • @まる-i8q4x
    @まる-i8q4x 13 днів тому +581

    黒服さんで女性との接し方が下手とか致命的では、、、

    • @南智恵子-u4o
      @南智恵子-u4o 13 днів тому +14

      同意です!

    • @なな-l9w
      @なな-l9w 13 днів тому +21

      本末転倒ですね。女性スタッフが要なのに彼女達のテンション下げてる黒服さんは存在意味がありません。

  • @TeddyBearsuki
    @TeddyBearsuki 13 днів тому +676

    ママがそんな感じだから店の中がめちゃくちゃになってる感じがする
    変な勘違い野郎入れるから

    • @ぴーちゃん-p7x
      @ぴーちゃん-p7x 13 днів тому +83

      こんな爆弾投下しておいて双方で解決するだろうは呑気すぎてもう…

    • @no.33i.17
      @no.33i.17 13 днів тому +62

      ママが常務にも美里さんにもいい顔してるせいで意識のすれ違いが起きてる気がする

    • @satomihirata1793
      @satomihirata1793 13 днів тому +2

      ママを責めないで〜😂

    • @坂本博司-w6w
      @坂本博司-w6w 7 днів тому

      すみません、このクラブって会社組織なんですか?常務とかいて企業みたいですね。

  • @BITAHIROKO
    @BITAHIROKO 13 днів тому +331

    美里さん、ももさんが辞めたらこの店に来ていたお客様は確実に離れますよね。
    売り上げを上げるために何が必要なのか、改革より、団結力じゃないですか?今までずっと頑張ってきた方より、昨日今日来たような大谷さんを頼って店を潰してしまうのは、本末転倒です。誰を大切にするべきか、今一度、菜々江ママには考えていただきたいです。はっきりと意見を言わないのは、中立な立場でバランスを取っていると仰っていましたが、決断すべき時は冷静にブレることなく伝えるべきことを社長の立場できちんと言わないと信頼も地位も名誉も店もなくしてしまうと思います。

    • @abesany
      @abesany 12 днів тому +9

      裏では何があるかわからないから何とも言えないな~
      ママも密かにマネージャーたちに不満があるのかもしれないし
      つーか、あるからこうして外部から人を入れたんだろうしね

    • @BITAHIROKO
      @BITAHIROKO 12 днів тому +5

      @ なるほどですね。
      そう言う考えがあるとしたら、ハッキリ言わないママの態度の裏には美里さん、ももさん、不満を持たれている他のキャストは辞めても構わないと思われているかもしれませんね。

    • @ダルダルルー
      @ダルダルルー 11 днів тому +9

      この2人がいなくなっても一時的なもんですよ。
      申し訳ないけど、今のこの組織にはマネージャー2人が末期癌です。
      マネージャー2人は不満なら出て行った方がいい。
      別の場所に行く事でいかに自分が組織に守られていたのかを痛感すると思います。

    • @BITAHIROKO
      @BITAHIROKO 11 днів тому +6

      ​痛感するのは、他の場所で力量を発揮することが出来なかった場合ですよね?
      ママが迎え入れた新入り常務に「半端ホステス」なんて暴言吐かれて、
      その無礼を許すような職場で働くより、少なくともモチベーションも上がって
      今よりやり甲斐も感じて幸せに働かれると思いますよ。
      決断されるのは、ご本人ですので、どうなるか分かりませんが、
      今まで頑張ってきた店で邪険にされるなら、退職された方がお幸せかと思いますし、
      ママも副社長もママの担当黒服も常務を信用し、頼っているのであれば
      MGが居なくなった後どうなるのか楽しみに拝見したいと思っています。

    • @taka-l6n
      @taka-l6n 11 днів тому +8

      マネージャー2人が経営というものをわかっていないし好き勝手やっているし、人間的にも魅力を感じない。
      実はママも見切りたいのでは?

  • @ミッキーマウス-y3n
    @ミッキーマウス-y3n 13 днів тому +370

    ななえママ鼻治す前に店なおさないと😂

    • @allonge615
      @allonge615 12 днів тому +7

      鼻、いつまで絆創膏なの?

    • @lalalalan3119
      @lalalalan3119 11 днів тому +1

      @@allonge615
      鼻ギプスって言ってました😅よほどの瘢痕でも残ってしまったのでしょうかね〜

    • @allonge615
      @allonge615 11 днів тому

      @@lalalalan3119
      失敗したのかしら?
      整形なんてしたくもない笑笑

    • @りぷとん-z6d
      @りぷとん-z6d 11 днів тому +2

      整形?

    • @びびママ-t9s
      @びびママ-t9s 10 днів тому +1

      うける😅

  • @和三日和
    @和三日和 13 днів тому +308

    大谷さんは改革したいんじゃなくて、支配したいんじゃない??

    • @iceice-5619
      @iceice-5619 13 днів тому +22

      全くその通りだと思います。

    • @naomin177
      @naomin177 10 днів тому +3

      その通り

    • @Ik-nj2bw
      @Ik-nj2bw 10 днів тому +7

      こういう常務みたいな方って会社にもいますよね。改革とか言ってますが支配したいだけですね。ホント
      誰が頑張ることで売り上げにつながって自分がご飯食べれてるのかってこと教えてやらないとダメなのでは?

    • @hannashucacth
      @hannashucacth 8 днів тому +1

      @@和三日和 そうですね、常務からは褒められたい、認められたい、プライドの高さ…を強く感じます。

  • @mi-tt1nv
    @mi-tt1nv 13 днів тому +204

    今まで支えてた美里マネージャーに
    対して半端ホステスとは…
    入店2ヶ月の奴が何言ってんだと思う。銀座が長かろうがnanaeにずっと居たのは美里マネージャーでしょう。
    ママは解決に向けて動いてないとか
    自然に収まればいいとか
    静観してたとか大体収まるとか
    何を見て来たんでしょうか?
    ほとぼり冷めればわかるだろう?
    色んな事業に手回し過ぎて
    本業疎かになってるのでは?としか
    思えませんでした。
    そんなママだから
    ももさんもそりゃ辞めたくなるよね。
    お2人とも独立して
    自分達のお店持った方が
    良いお店作れそうです。

  • @ねこねこ-u4r
    @ねこねこ-u4r 13 днів тому +125

    ななえママは中立の立場のつもりかもしれないけど…女の子守るのマネージャーに任せすぎなんでは?と思う。
    マネージャーに任せてるのに、そのマネージャーを守らないのもどうなの?
    今のママの行動は女の子離れても仕方ない

  • @とも-x7b2i
    @とも-x7b2i 13 днів тому +481

    ちょっとななえママも、そこは違うなら違うと言ってあげないと、美里さん達が気の毒な気がします。平手さんみたいな方だと女の子達も相談できたりするんじゃないでしょうか。女の子側の立場になってあげてるから、でも常務は、情がなさすぎます。

    • @rikarikarikarikarika
      @rikarikarikarikarika 13 днів тому +61

      そうなんですよね、結局美里さんが損な役回りをして、みんなのけつを拭く…美里さんの心身がただ心配です😢

    • @yoko9172
      @yoko9172 13 днів тому +14

      平出さんも佐藤も終わってる。言いなりの能無し。

    • @Matsui-y7u
      @Matsui-y7u 13 днів тому

      男が弱い。縦社会だが。。
      女性が、ここまで意見言ってんだからさ!

  • @やまはは-y2u
    @やまはは-y2u 13 днів тому +389

    ななえママが最後にガツンと「こうして行きます❗」とまとめたら、解決だと思うのですが。

    • @あゆみ-c5f
      @あゆみ-c5f 12 днів тому +8

      ママが黒幕なので、それは絶対にあり得ません。

  • @user-SACHIE
    @user-SACHIE 13 днів тому +605

    入って2か月でこんな偉そうにされたら普通は誰だって嫌だよ💦

    • @耶麻-b6v
      @耶麻-b6v 13 днів тому +20

      @@user-SACHIE 2ヶ月だろうが、常務ですから。偉そうなんじゃなくて、偉いんです。立場はホステスより上なんですよ。

    • @シャーク-b3k
      @シャーク-b3k 13 днів тому +14

      新入社員で入ってるんじゃないから。
      常務として入ってるんだから
      偉そうじゃなくて偉いんだよ

    • @pupupu____
      @pupupu____ 13 днів тому +53

      @@耶麻-b6v
      立場が上だからと言って横柄(偉そう)に振る舞うのは違うと思いますよ

    • @aoiumiaoidoraemon
      @aoiumiaoidoraemon 13 днів тому +19

      いやいや、全然横柄ではないだろ。
      威厳、自覚、責任を持ってる証拠でしょ。
      このマネージャーとかいう2人のおばさんは所詮業績落としたメンバーでしょ。
      経営者が改革が必要と考えて入れた人間なんだからある程度古株からのくだらない小競り合いは予想してるから大人な対応してるでしょ。
      ママの立場も潰さないように矛先はちゃんと自分に向く様にしてるし。
      じょうずだよ。
      一般企業でも夜の商売でも改革には痛みが伴うもの

    • @pupupu____
      @pupupu____ 13 днів тому +41

      @@aoiumiaoidoraemon
      この態度が威厳、自覚、責任を持っていらっしゃる方の態度だと受け取られる方もいらっしゃるんですね!
      わたしの周りには立場が上だとしてもこういった立ち居振る舞いの方はいらっしゃらないので、やけに態度の大きい方だなというふうに受けとってしまいました。
      ですが、貴方様も恐らくなんの面識もないマネージャーの方をおばちゃんと呼ばれたり、くだらない小競り合いなどと仰っていたりするので、人に対する尊敬の念が少々欠けてしまっているかと思いましたが、そういった方の方がある意味ドライに改革を勧められるのかもしれないですね。
      勉強になりました!ありがとうございました!

  • @ppp369-g3w
    @ppp369-g3w 13 днів тому +254

    こういうキャラが1人いるだけで、目が離せなくなる。
    動画的には100点の存在。

    • @bayareafinest-e5u
      @bayareafinest-e5u 10 днів тому +3

      彼1人で次が気になって仕方ないシナリオ自動的に完成ww釣りかと思うほど最高な反感買いそうな悪役です動画的には。

  • @虎の牙
    @虎の牙 13 днів тому +1033

    美里さん独立しましょう

    • @さだひろ-q6u
      @さだひろ-q6u 13 днів тому +93

      私は女ですが、美里さんがお店をやるなら,一度お話しに行かせてもらいます❤

    • @yoko9172
      @yoko9172 13 днів тому +121

      そうだよ。美里マネ。ななえママおかしいよ。

    • @satomihirata1793
      @satomihirata1793 13 днів тому +81

      いやほぼ美里さんのお店じゃん😂🎉

    • @森のくまさん-b2t
      @森のくまさん-b2t 13 днів тому +32

      どうだろう、私が職場で課長クラスにクビにするよって言われたら、部長や幹部はその上の人間は了承してそんな事言っているの?って言うと思う。1人の従業員の出処進退を決めるのに、同じ立場の従業員がそこまでの決定権を持っていると思わせる言動はやめた方がいいと思うし、マネージャークラスが言えば、キャストは萎縮してしまう人もいるでしょう。美里ママはキャストがもう少し信頼しているならば専務でも、文句無かったんじゃないかな。

    • @EK-jt1uy
      @EK-jt1uy 13 днів тому +73

      ももさんも、他の子も辞めるよね。多分

  • @Pjm8jn7-mt7
    @Pjm8jn7-mt7 13 днів тому +191

    菜々江ママは揉めるのを覚悟で大谷常務を入れたのですか?

  • @ゔぉーぐ
    @ゔぉーぐ 13 днів тому +138

    美里さんとももさんには是非辞めて欲しい
    大好きなお2人が傷付くくらいなら、どこでも活躍出来る人だと思いますし
    他に移って欲しいです
    義理もあると思いますが、先に不義理をしたのは向こうですよね

  • @ぺんたごん-l4i
    @ぺんたごん-l4i 12 днів тому +58

    複数の人から指摘あるって言われて「LINEは僕優しいですけどね」、「俺から連絡するとかしてなくない?」て言葉が出てくるあたり自分に非があるとは1ミリも思ってなくて草

  • @no.33i.17
    @no.33i.17 13 днів тому +168

    結局大谷さんにママは前職までの経歴も考慮して常務というポジションを与えたけど、スタッフや女の子達から常務と認められてない訳でしょ??
    これはママの監督責任もあるのかなぁと思いますよ。
    ママが美里マネージャー達の前で言うてる事と大谷さんに言うてる事が違うんでしょ?😂
    貴方にはここまで任せますって言わないと…
    夜の店に限らず同業種でどれだけ経験があろうが、店や会社が変わればまた一からの気持ちで謙虚に行かないと、「他所でこれだけやってたから〜」って偉そうにされて着いてくる子は居ませんよ。
    キツイ言い方されて素直に聞き入れてくれる子も居ません。
    今までの経験からそれは学んでないのかな??

  • @inakaooya
    @inakaooya 13 днів тому +201

    半端ホステスだと!!
    そりゃ怒るわ!!

  • @seasonsofchange2023
    @seasonsofchange2023 13 днів тому +65

    13:45 「理解しろ」そういう気持ちがベースにあると、言葉の端々に出てしまいます。心の内に無いものは、表に出てきません。気負い過ぎなのでは?

  • @hir-w4t
    @hir-w4t 13 днів тому +243

    もちろん私もホステルしてますが
    美里さんを応援しています。
    こんなままがいたら着いていきたくなる。人望が熱くなる素敵なまま美里さん人としてのって所がとても好きです

  • @あんこ-u3q
    @あんこ-u3q 13 днів тому +142

    菜々江ママはマネージャーお二人を実は煙たく思っているのでは
    私のお店よ、ってお腹の中で思っているような気がします。

    • @sensen7384
      @sensen7384 13 днів тому +9

      @@あんこ-u3q そうなのか。。

    • @maawhon
      @maawhon 12 днів тому +14

      その可能性高い

    • @ぽんぽこりんりんぽにょりんりん
      @ぽんぽこりんりんぽにょりんりん 12 днів тому +5

      そうだとするなら、ななえママの今回の対応はわかる気はするけど、、、
      マネージャー2人が悪者にならないように卒業させようとしてるなら、凄い人だなって思います。

    • @tuoyebeicun6446
      @tuoyebeicun6446 12 днів тому +2

      マネージャー二人辞めたら
      潰れるやろな。

    • @Rose-j9b
      @Rose-j9b 10 днів тому +3

      それはない。
      だって、どちらも魅力ないじゃんw

  • @らん-i4n
    @らん-i4n 13 днів тому +243

    水商売歴25年でホステスやら黒服だけじゃなくお客さんからクレーム入るってどういうこと…?
    そりゃ経営が傾くのであれば人員整理が行われてしまうのは会社や店として当然。
    組織の中でギスギスするのは分かるけど、お客さんから不満噴出するのは水商売失格では?
    裏方であるはずの黒服がお客さん減らすような真似してどうするのか
    普通の接客業よりもお客さんに気遣う職業だと思うんですが…

    • @永久凍土-m8w
      @永久凍土-m8w 13 днів тому +16

      常務がクラブの売り上げ上げてる訳じゃないのにって思います。
      経営が厳しいというわりにその理由を女の子に押し付けてるようにしか見えません。
      売り上げない子を切って新しい女の子をいれたとしても研修に費用はかかるわけで..急にお客様もつくわけではないのに。
      目先のお金を追って、お店全体のマネジメントはできてないんじゃないですか。
      お客様からクレームをいただく裏方なんてあり得ないです😭

  • @ペガサス-t9x
    @ペガサス-t9x 13 днів тому +191

    自分がやりにくい事を 常務にやらせてんだよ ママは

  • @もーちゃん-w9v
    @もーちゃん-w9v 13 днів тому +112

    亀裂が激しいですね。
    今までいた女の子達にしたらポッと出の人から上から言われたりしたらもう無理ってなると思います。
    それよりも、ママが中途半端に話すことに違和感を感じます。
    前までならもっと、ハキハキ貴方はこうしなさい、ああしなさいと的確に指示を出していたのに適当に感じてしまいました。
    美里さんやももさん手放したら女の子も一斉にママから離れていくと思いますよ。

  • @user-er4bw2gr2s
    @user-er4bw2gr2s 13 днів тому +283

    やっぱり掻き乱す男だったかwww
    無駄に年取って、この年で昼職で役職もなくて、劣等感感じてるんだろうなぁ。会社に1番いなくていい人wwww😂
    時間が解決してくれるなんて都合のいい事言っても、何も解決しないよ。

    • @hpom-cf3ug
      @hpom-cf3ug 12 днів тому +3

      思いました。お客様は地位も名誉もお金も有り余ってる方々なわけで、、ね?自分って、、、50前のただのオッサンって気付く訳ですねwwそして女の子への当たり方、、お察しですね

  • @isamama0403
    @isamama0403 13 днів тому +171

    ななえママが改革したいのは、美里マネージャーやももさんなのかもしれないですね。中立ってよりも常務寄りですもんね。

    • @yoko9172
      @yoko9172 13 днів тому +35

      ななえママほんとに人を見る目なさすぎ

    • @fushikihana
      @fushikihana 13 днів тому +26

      数字が欲しいから焦ってるのでは?信頼や仲間より、金!

    • @lemonレモン-x3l
      @lemonレモン-x3l 13 днів тому +11

      考えたく無いけど
      それも
      有るかもと思いました、、、

    • @blueb1ue719
      @blueb1ue719 6 днів тому

      私にはそんな風に見えました

  • @果糖鷹
    @果糖鷹 13 днів тому +445

    モラハラ感を感じてしまう。

  • @靖葉猪原
    @靖葉猪原 13 днів тому +299

    自己中を改革と勘違いしてると思う

  • @yurikvn-w3v
    @yurikvn-w3v 12 днів тому +61

    色々なLINEが来てたからどの件?ってなったって言ってましたが、その色々トータルでしょう。
    アホっぽくとぼけてバランスをとったと言ってますが、画面から見る限り、面倒なことを私に投げないでよと思ってるようにしか聞こえませんでした。
    バランスを取るにも、事実、こういう報告は受けているとそこはしっかり事実をはっきりさせないと美里さんが悪くなってしまうと思います。

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому

      菜々江ママって権限あるからこそ、こう言う場では権限を振るわないとても人徳のある方なんです
      ご理解くだされば嬉しいです

  • @h4r1h
    @h4r1h 13 днів тому +359

    大谷常務、自分には甘く、他人にはとことん厳しい。

    • @yoko9172
      @yoko9172 13 днів тому +1

      この人実際コンプレックスの裏返し的な人。能無し。

  • @hiroyukihisa
    @hiroyukihisa 13 днів тому +259

    美里さんに対してその言い方はないよ。

    • @yuan5421
      @yuan5421 12 днів тому

      半端ホステス発言はマズイですよね。
      常務ご自身も完璧では無い半端ものにしか見えないのですが…

  • @さか-o8e
    @さか-o8e 13 днів тому +125

    これだと、ななえママも平井でさんも大谷常務の味方?これだと、みさとマネージャーとももさんも女の子も辞めるんじゃない

    • @allonge615
      @allonge615 13 днів тому +5

      平出さんは…忖度する人?

    • @lalalalan3119
      @lalalalan3119 11 днів тому

      平出さんは、ママ一途だから。

    • @Rose-j9b
      @Rose-j9b 10 днів тому

      いやなら辞めればいい。

  • @tomtomtenten
    @tomtomtenten 12 днів тому +63

    ママの策略でしょう。
    相当の赤字で、今までみたいな仲良しこよし人情派のNanaeではやっていけない。悪役の専務を入れて揉め事を起こしてでも見込みのないホステスやスタッフを整理したいのでしょうね。

  • @user-ee3fm4mb9g
    @user-ee3fm4mb9g 13 днів тому +56

    半端ホステスと他人に言うなら、入店させた子のLINE繋げるくらいの仕事しましょうよwwwww

  • @オレンジ-e8o
    @オレンジ-e8o 13 днів тому +243

    キャストの皆さんへの敬意があまりにも感じられない常務さんの語りがとても不快でした。
    改革をする時、必ず波風がたつとは思うのですがだからこそ、マネージャーの美里さんやももさんの力も借りないといけないんじゃないでしょうか🤔
    半端ホステスって言われたと映像が流れた時、いち視聴者の私ですが悔し涙が出ましたよ!
    礼儀を大切にするのが銀座でわないのでしょうか

    • @hannashucacth
      @hannashucacth 8 днів тому

      そうですよね
      ママとキャストがいてこそ売上が立ってる、その尊敬もった上で教育や改革をして欲しいですね

  • @こりにゃんねるコリ助
    @こりにゃんねるコリ助 13 днів тому +97

    経験あるからといって社歴の短い人をいきなり重役にしたりするからされた人が勘違い発言とか上からものをいってくるんじゃない。謙虚さのかけらもなくただ威張り散らしてるようにしか見えません

  • @やぶちん-s4z
    @やぶちん-s4z 13 днів тому +95

    銀座なんて水商売の世界でも特に気遣いが大切なのに、そこで働く人が周りに気遣いができないのはなぁ。こういうのって改まるのだろうか。人間性として植付けられているから変わらないのかな。

  • @namiea2662
    @namiea2662 13 днів тому +52

    女性とあまりコンタクトが取れない銀座歴25年の常務。
    は?そんな常務聞いた事ないわ!!

    • @りょ-b8w
      @りょ-b8w 8 днів тому

      そうですよね。25年もいて何学んできたのでしょう。
      そしてママ、今は静観するべきときではないと思いますよ

  • @必殺仕事人-g4z
    @必殺仕事人-g4z 13 днів тому +46

    更新楽しみにしていました。
    ななえママ、美里さん、桃さんの3人が話してる動画が好きです。中々本音なんて聞ける訳では無いだろうし、話せない事が沢山あるだろうけどその一部分だけでも見れるのが視聴者側としてはとてもありがたいです。更新ありがとうございます。

  • @タケル-u4q
    @タケル-u4q 13 днів тому +46

    違う業種ですが、以前の職場の雰囲気を思い出しました。
    毎月のように退職者が出て安定してないから毎年テコ入れみたく管理者が変わる事業所で、
    新しい管理者の方はみんな最初否定から入って、
    ここの事業所はおかしい、こんなことも出来てない、自分の前のところではこんなことなかったって、言われます。
    気付かなかったことを指摘してもらえてありがたいけど、だからといって今まで働いてきた人たちの頑張りを否定したり、時にはバカにしてるようにも聞こえる時もあって、辛かったりもしました。
    新しく入ってきた責任ある役職の方はそのお店の悪いとこばかりに目がいきがちで、どんどん変えていかなきゃってなると思うんですが、
    悪いところを見つけるのと同じぐらい、今働いている人たちが作り上げたいいところを見つけて伝えて伸ばしていくのも同じぐらい大切なことだと私は思います。
    違うところから来た人にこのお店ってここがすごいねって言われると嬉しいし、特に普段厳しいこと言う人に言われるとお世辞じゃないって思えます。
    みなさん店をよくしていきたいという気持ちは一緒であることが伝わってくるので、いい方向にいってほしいです!

  • @まめ-y3s
    @まめ-y3s 13 днів тому +32

    常務が、声をあげてる人たちを「変化が嫌な人がいる」って勘違いしてる限り、終わらない。女性たちが言ってる「言い方がきつい」「上から目線」って言ってることを正面から受け止めて変わらないと。ななえママも、そこに気づかせるアクションを常務にしないと「静観」じゃなくて、「放置」でしかないと思います。

  • @ryutarobu128
    @ryutarobu128 13 днів тому +48

    これは何よりもママの意識改革が必要ですね

  • @kyoukoben8140
    @kyoukoben8140 12 днів тому +35

    このコメント欄に内通の方いらして常務は銀座重鎮の2世とありましたね🤔
    それは置いといて
    クラブnanaeはいよいよテコ入れしないと厳しいのでしょう
    常務はママの本音やりたいことを代弁実行させられてるだけ
    新しい垢のついてない若い子を入れて心機一転させたいのでしょう
    面接し入店した新しい子をLINEでマネージャーに繋げないのもなんか裏ありそう
    今まで親密にしてきた古参が煩わしくなるのはどこも一緒ですね
    ただそんな経営状態にしてしまったのはママの責任だと思います
    今後可能ならば功労者のマネジャーの方々には他の事業の責任者等のポジションを
    確保しお二人の人脈能力を活用して欲しいです

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому +4

      Nanaeのラインはグループラインが100個ありまして、それをすべて繋げるには15分以上かかります
      他の黒服は暇ですので、その人達に効率的に仕事を回して、面接や日々の数字の管理などやる時間に当てています

    • @Rose-j9b
      @Rose-j9b 10 днів тому +4

      @@ohtani.ginza2
      なるほど。
      だったら益々、繋げるのは担当の仕事ですね。
      ももさんはそんな事も知らずに、あの発言w
      口が悪い!

  • @みみみみ-g2r
    @みみみみ-g2r 13 днів тому +75

    多分ななえママとか平出さんは、美里マネージャーとももマネージャーを追い出したいんだと思う。
    美里さんはプレイヤーとしても一流だから、もう辞めて独立か他店に行って欲しいです!
    もったいない!

    • @BITAHIROKO
      @BITAHIROKO 11 днів тому +8

      菜々江ママが不在の間、売り上げが下がって焦るなら、鼻👃の手術して感染症か失敗か分かりませんが、自分が招いた結果だと反省し、お店の売り上げを回復する努力をママ自身がしなければならないとは思わないのでしょうか。
      他責にする前に、自分の店の売上が下がっているのはご自身が招いた結果だと思わず、美里さんや、ももさんが頑張らないからと思っているとしたら、こんなやり甲斐のないお店は辞めて、ママや大谷さん、平出さん達が要らないと思っている女性や黒服も引き連れて、美里さんとももさんが新しい店を作られた方が皆ハッピーでしょうね。

  • @sweetttttt-oh
    @sweetttttt-oh 2 дні тому +2

    私も経営者です。
    常務の立場は嫌われてしまうけど、一つ一つの言葉はこの状況では仕方ないかもしれないです。ホステスの気持ちに寄り添いすぎると、店が続かないと思います。

  • @sayuo491
    @sayuo491 13 днів тому +54

    人から信用を得るというのがどれほど難しいかがわかりますね。。

  • @miimo_
    @miimo_ 13 днів тому +49

    この動画で見えていることが氷山の一角だと思うと余計に鳥肌がたちます、、、、

  • @hana2010football
    @hana2010football 13 днів тому +32

    う~ん。。。
    美里マネージャーに「半端ホステス」と言い放ったことは、どうなんでしょう?
    ホステスさんの働きあっての、クラブではないのですか。
    キャリアを重ねていらした美里マネージャーに、失言を通り越して無礼な振る舞いだと感じてしまいます。
    大谷さんは常務と言うか、役割として仕事をキチンと果たしていないと思います。
    単に役職に酔いしれていると言うか、ヒトがついてこないタイプですね。
    (企業で秘書経験がある自分からすると、上に立つ資格は無い人物に見えてしまいます。)
    ななえママも、アレコレ手を出さずに、もっとキッチリ現場を見ないと。。。
    「自分の常識は世間の非常識」、とも言います。
    改革の名のもとに、「雇われの肩書きだけの常務」が自分の常識を振りかざしすぎて、おかしな方向に向かっているのでは無いでしょうか。
    このまま、ももマネージャーや美里マネージャー、ホステスさん達が店を離れるようなことがあったら、それこそ店は続けられなくなるのでは。

  • @yamakenny51
    @yamakenny51 13 днів тому +40

    見ていて凄いフラストレーションが溜まる動画でした…
    誰のお店が分からなくなる…

  • @rimmako3678
    @rimmako3678 13 днів тому +86

    ホステスの相手はお客様なので20時に遅れたことを「同伴しているホステス」には、急かすようにはできないはずです。
    事務員ではないのだから。

    • @HK08-t9q
      @HK08-t9q 12 днів тому +8

      @@rimmako3678 店に待っている他の客もいる。同伴延期して時間に入店するのが普通。古株だからやりたい放題な~なーにしてるからぐちゃぐちゃなんだろう。

  • @kumikotaki2737
    @kumikotaki2737 13 днів тому +198

    美里さん、ももさん応援してます。

  • @sthr7096
    @sthr7096 13 днів тому +46

    何故ななえママは本業を疎かにしてまで他の事業に手を出すのでしょう。
    ななえママがいなくても店が回るのならわかるけど、、

  • @にゃんぱ-q8w
    @にゃんぱ-q8w 13 днів тому +75

    クラブ サザンの時のななえママ
    スパスパ決めて、辞めさせられた
    女の子のことも呼び戻したり 
    黒服にビシッと伝える話すあの頃のママ
    かっこよかったな。今どうしたの
    ななえママ

  • @華華-g3k
    @華華-g3k 13 днів тому +37

    平出さんは心に寄り添える人。
    いわゆる人格者だと思います。
    物腰も柔らかいし真摯な対応。
    方や改革と言いながら美里さんにきちんと謝罪もできないし、一番大事なお客様からクレームが入るなど、本来あってはならない。
    お店や女の子を一番分かっているのは平出さんと美里さんでは?

  • @ふくみみむむ
    @ふくみみむむ 13 днів тому +90

    改革には痛みが伴う、と聞きますが動画を拝見していて痛みしかない様な気がします。

  • @村上俊信
    @村上俊信 13 днів тому +33

    楽しみにしていたよ!まってました!

  • @F91-c7n
    @F91-c7n 13 днів тому +66

    プライドが高すぎるんじゃあないのかな、かなり上から目線だし不快感しかない

  • @松さん
    @松さん 13 днів тому +41

    半端ホステス?
    さすがに言っていいことと悪いことありますよね
    ほんとに腹が立ちます

  • @hana_cha.n
    @hana_cha.n 13 днів тому +68

    大谷常務は女性達に対する敬意が足りないと思います。
    売上をたててくれているのはホステスさん達でその上に立とうとするのは違う気がします!
    最終通告の件も女性達との関係ができてない人に言われても納得できないと思います。
    マネージャーは半分黒服なんだから黒服の意見も理解しろ!という姿勢も、上から目線なのがすごく気になりました。
    いきなり常務というポジションは早すぎたのではないでしょうか?
    美里さん達が辞めるようなことにはなってほしくないです😢

  • @hoihoisaki
    @hoihoisaki 13 днів тому +142

    改革という名の支配だな。
    自分で支配したいだけ。

  • @tomomii.4619
    @tomomii.4619 13 днів тому +79

    美里マネージャーが一番大人だなー。
    私も接客業ですが、1番大事にすべきは売上作ってるプレイヤーだと思う。
    そしてどっち寄りはないですよね。
    仰る通り、どっちもですね。
    ママは一歩引かなきゃという考え方、勉強になります!

  • @仁祐紀
    @仁祐紀 12 днів тому +28

    こういう黒服幹部いて
    ピシッと注意できないママ。
    破滅への条件揃い過ぎてて😅
    前からナナエママには
    動画から違和感ありました。
    ナナエママのバースデーで他のママのお客様がシャンパンおろしてくださった時の対応など…
    逆によく美里マネージャーと
    ももさんがついていってるなぁと
    不思議でならない。

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому

      菜々江ママは、カメラ以外では迅速かつ的確に指示出していますよ
      これはカメラ回ってるからそう演じているように思われます

  • @lalalalan3119
    @lalalalan3119 11 днів тому +16

    この後常務に退いてもらうにしても、もはや美里さんやももさんからの絶対的信頼は、ママは失ったと思うな。

  • @Rie-t9z
    @Rie-t9z 13 днів тому +82

    理解しろ
    長く支えてくれたマネージャーに対する態度
    言葉の伝え方
    直してほしい。前の時にもどして

  • @廣剛志
    @廣剛志 13 днів тому +58

    いろいろ嫌な感じですが🤢
    美里マネージャーとももマネージャーが幸せで楽しくお仕事できますように❤

  • @ゆーみん-u4w
    @ゆーみん-u4w 13 днів тому +17

    大荒れで面白すぎ。最近の動画の中で一番続きが気になる!
    ななえママのそんなんあったっけ?の裏切り感が半端なかったけど、そんなん一般社会でもあるあるですね。ダメなことをなぜはっきり言わないの⁉みたいなね。結局、上司はなあなあで終わらせたい(笑)

  • @だいすけ-r5x
    @だいすけ-r5x 12 днів тому +31

    上の人の発言で『自然に解決する』って言葉が怖い。。ブラック企業の発言だ。。

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому +1

      そうじゃないですよ、ママは親なんです
      木の上に立って見守る
      このスタンスなんです
      心暖かい方ですよ
      菜々江ママは

    • @だいすけ-r5x
      @だいすけ-r5x 9 днів тому

      @ohtani.ginza2
      その考えが時代遅れというか。。。
      現代で怖がられる社風なんですよね

  • @6にゃんこのお母さん
    @6にゃんこのお母さん 12 днів тому +24

    女の子を辞めさせるときは自分がいうっていうのに新人の子のLINE繋げるのはできないんだねぇ・・

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому

      グループラインが100個あります、これを繋げると15分以上かかるわけです。
      他の若いスタッフは暇でタバコ吸ってるだけなので彼らに振り分けたわけです
      効率的ではありませんか?

  • @正義神様
    @正義神様 12 днів тому +22

    結局は経営者奈々江ママが全ての原因ですね。お店の存続にかかわる時期の会議も途中退席、他事業片手間では数字は上がらないですよ。経営はそんなに甘いものではない、ましてやライバルひしめく銀座のクラブ経営はね。ちょっと行動、考えが甘いですね、きつい言い方すると舐めるなって感じます。奈々江ママね。」

  • @聖こ
    @聖こ 13 днів тому +21

    大谷さん悪い人では無いと思う。確かに変わる時は波乱あるのが普通。お互い妥協しないといけない部分もある。ただもう少し思いやり持って形にしていけば皆分かってくれると思います。

  • @pinmiku1525
    @pinmiku1525 13 днів тому +27

    俺は改革派、、
    確かにお店を掻き乱しておられるみたいですね!
    ママは手広くやられすぎて
    Clubの管理を美里さんやももさんに任せすぎてるのにも関わらず真剣に話を聞いてくれてないような、聞く時間すらないような感じがしました。
    頑張ってる方が報われる職場がいいですね

  • @イルカタコ恐怖症
    @イルカタコ恐怖症 13 днів тому +58

    大谷常務の言葉遣いや人としての礼節を指摘されて、「僕に当たりが強いのは改革が嫌だからだ」みたいに言ってるのが理解不能。自らを省みることも出来ずにプレイヤーと信頼関係が築けないまま行う「改革」とは笑い種もいいとこ。

  • @ピロ-m3l
    @ピロ-m3l 12 днів тому +16

    私は職種違いますが、接客もするし、マネージメントもする立場です。
    私が新しく入った方に「半端」なんて言われたら許しませんし、仲間としては無理ですよ、会社の為に前に出て仕事して、裏側で会社の為に頑張り続けてる人によく言えた言葉ですね。同僚にリスペクトや理解ない人と働けないですよ。またトップがフワフワした対応をする方では相談した意味がないと感じたと思います。
    前向きに 良くなればと心底思います。

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому

      半端じゃなく、半分ホステスです
      美里マネージャーが聞き間違えただけです

  • @kagetuful
    @kagetuful 12 днів тому +19

    入店時のLINEは繋げないけど、責任者としての話は是非自分がしたい✋️というわけね。

    • @ohtani.ginza2
      @ohtani.ginza2 10 днів тому

      これですが、Nanaeはグループラインが100個もあって全て選んで繋げるのに15分以上かかるのです。他のスタッフはやることなくて暇なスタッフが多いのでそれを振り分けているだけですよ

  • @pj-shakaji
    @pj-shakaji 13 днів тому +41

    終わりにするよって言葉ではキャストさんのモチベーションは下がるだけですね。目的は首の宣告ではなく、成績を伸ばすお手伝い。最後まで諦めずに一緒に頑張ろ!と、言えるスタッフが欲しいっすね。

    • @nicoco-p3d
      @nicoco-p3d 13 днів тому +4

      本当そうですね。クビ宣告することの話になってますね。どうしたらクビにせずに売り上げあげられるかの会議じゃないんだね。。もうそのへんからこのお店はおかしい。

  • @亜衣-b5i
    @亜衣-b5i 13 днів тому +55

    誹謗中傷では無く動画を見た純粋な感想として、半端ホステスって心の奥底から失礼な言い方だと思いました。悲しいです。
    言葉って時に人を物理的にも精神的にも殺せる物である事をわかって欲しい。そんなつもり無かったじゃ済まないです…
    真っ直ぐでストイック、多分不器用な所もある方とは思いますが、皆が同じ目標、良い方向へ進める事を願います。
    大好きな美里マネージャーやももさんが見れなくなるのは悲しすぎます。何とか解決して欲しいです😢(こちらのコメントがビトウさんのおっしゃる誹謗中傷に該当し今後に支障があるのなら削除致します)

  • @megu-bn2cq
    @megu-bn2cq 13 днів тому +104

    常務がやってる事は改革じゃなく店を潰そうとしてる

  • @momochanwacannai
    @momochanwacannai 13 днів тому +46

    ももさんはやりたくないって言ったけど、でもなんだかんだマネージャーなさってるのにこの状況は嫌だよなぁ。

  • @あきら-y2v
    @あきら-y2v 13 днів тому +35

    現状をどうにかして改革しようという心持ちはとても素晴らしいこと。けれど、同僚である黒服やホステスに慕われていないのに、お客様に慕われるお店になるのかは疑問でした。
    お客様も馬鹿ではないので、お店の空気感は伝わってしまいますよね。
    ここからどうなっていくのか楽しみです。

  • @noonsuuu7049
    @noonsuuu7049 13 днів тому +18

    次はいつですかね?
    予告で見たシーンが多いから、熱量あるうちに見たいですー!

  • @KAMAKURA11925
    @KAMAKURA11925 13 днів тому +32

    売り上げが下がってきてから常務が入ってきたんですから、立て直すための改革は当然必要ですよね。そのためにアサインされたんですし。私は女ですが、今の立場が常務と全く同じなのですごく共感できます。元々長くいたぬるま湯のような環境が新しく変わるのは皆んな嫌がりますから...特に女性はね...
    感情論で動く人が多いので、思ってなくても寄り添ったりしてあげた方がうまくいきますよ...そこは常務がグッと堪えて頑張る必要がありますね...ファイト🎉

  • @宇佐美うさ
    @宇佐美うさ 13 днів тому +64

    美里さんの同伴は仕事のうちだからわかるけど、本業の打ち合わせを抜けてまで参加しなきゃいけない打ち合わせってなんなのママ…😭😭
    きっとそっちも大切なお仕事なんだろうけど、ちょっと切なくなっちゃった…🥲

    • @yula.sato1
      @yula.sato1 13 днів тому +4

      @@宇佐美うさ この動画だけでは、分からないけど、本業の外部との打ち合わせかも知れない!
      とすれば、内部の会議が(仮に予定より押していたなら)離席しても、おかしくは無い

  • @abesany
    @abesany 12 днів тому +16

    「お互いにいいところもあれば、悪いところもある」ってハッキリ言ってるし
    ママはマネージャー達にも思うところがあるんだろうね

  • @にゃんぱ-q8w
    @にゃんぱ-q8w 13 днів тому +46

    屁理屈かよ ライン回せないとか 
    屁理屈しか出てこないな口から

  • @おもて-f5j
    @おもて-f5j 13 днів тому +21

    いくら不満があってもモモさんの常務への見下した態度もどうかと思いました。日頃からミサキさんと色々言ってるんだろうなと感じる会議中での結束感。彼が働くんだったら私が辞めるの発言は職場で1番言ってはいけない台詞かと。進退を人に委ねてはいけない

  • @pojiko13
    @pojiko13 10 днів тому +8

    辞めてもらう勧告をイチ担当者が言うのは私も違うと思う。
    上の立場の大谷さんが言うのが普通だよ。

  • @里原
    @里原 13 днів тому +11

    美里さん独立してほしい!!
    ななえじゃもったいない

    • @allonge615
      @allonge615 13 днів тому +1

      その時が来たのかもしれませんね。

    • @かおりん-v2u
      @かおりん-v2u 12 днів тому +1

      ママ ジリ貧をテコ入れしたくて荒療治に出たのかな?今までと同じやり方じゃ何も変わらないと。マネージャーの意見をはぐらかすし😢鼻の整形しなければ良かったのに。ママなんかいつもの元気がないから心配です。

  • @吉田-l2l
    @吉田-l2l 13 днів тому +44

    女性経営者あるあるで、場当たり的な返答。改めて聞き直すと、あの時はこうだった、ああだった。
    夜のお店は女性陣あっての黒服。黒服あっての女性陣だと思い働いておりましたが、なんか寂しいですね。
    美里マネージャーが独立する際は応援したいです。

    • @ダダ-q2g
      @ダダ-q2g 13 днів тому +3

      バランスってなんじゃそら😅ですね

  • @自宅警備員かぁちゃん
    @自宅警備員かぁちゃん 9 днів тому +5

    ななえママはじめまして
    私も 銀座育ちです。ママは、マネージャーお二人が邪魔になりましたか?私が思うにはあえて喧嘩を振りかけてお二人を退店の形に持って行きたいのかな?としか思えてなりません。嫌だなぁ!ママもしもマネージャーお二人が邪魔ならばご自分の言葉で伝えるべきです。あなたがオーナーママなのですから!

  • @sylaltro4523
    @sylaltro4523 13 днів тому +19

    大谷常務は悪者を買って出ているのではと思う。嫌われる覚悟があっての言動をすることがママとの契約ではないでしょうか。経営難なのでしょう。