20220823 芦ノ湖トローリング 鳴り響くドラグ音70のパワー8/23後編 神回か?悪魔のささやきか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @ginzanko
    @ginzanko 2 роки тому +2

    いやはや、恐れ入りました。
    今季2本目の70up、おめでとうございます。
    久々に、あれ程長い時間でのドラッグ音を聞かせて頂いて
    戦った、レインボーにも拍手、拍手を送らせてください。
    大物とのやり取りをした記憶が、自分もよみがえって
    膝は震える、リールを巻きながら・・・・
    ばれるなよ、ばれるなよ、
    神様、仏様、ナンマイダ、ナンマイダ・・・・
    そしてネットイン、
    しばらくは放心状態ですよね。
    二度ある事は三度有る!!
    頑張ってください。

    • @takegiii
      @takegiii  2 роки тому

      釣る蔵銀山湖さん コメントありがとうございます
      とにかくすごいファイトでした! 
      言葉には表せない感動でした
      この場面を動画に撮影できたことの喜びに浸っております
      それと今回のこの魚
      自分の中で狙って仕留めた!という充実感が半端ないのです
      このところ全く使っていなかったルアーをあえて選ぶ
      このヤード数では釣らない 釣ろうとも思わない 釣れる気がしないタナを選んだ
      そしてドスン やったー なんです
      これを味わってしまうと釣れなくとも延々と求めてしまいそうです・・・これが「悪魔のささやき」なんです
      前回の70を釣ったあとに小型が釣れた時の自分の気持ちが嫌になったんです
      あ~ちっちゃいや
      たとえ小型の魚でも釣れてくれてありがとうですよね
      だって、まるで釣れない日だってありますもの
      その気持ちを思い出したことも今回の伏線だったのかもしれません
      感謝です
      これからもよろしくお願いいたします

  • @HitomiYoshida-m5q
    @HitomiYoshida-m5q Рік тому +1

    すごいね!

    • @takegiii
      @takegiii  Рік тому

      ありがとうございます

  • @中野正人-d5t
    @中野正人-d5t 2 роки тому +1

    今期2本目 おめでとうございます ファィト中のつぶやき 共感します たまらんですね わくわくしました あ~芦ノ湖に行きたい 更なる釣果楽しみにしています

    • @takegiii
      @takegiii  2 роки тому

      中野さん ありがとうございます
      本当にたまらなかったです
      あれだけの魚が釣れたことに感謝です
      そして、動画に撮れたことで2度も3度も楽しんでおります
      うれしいコメントいただいて励みになります
      これからもよろしくお願いいたします

  • @risehuntertaka4880
    @risehuntertaka4880 2 роки тому +1

    おめでとうございます㊗️
    絶好調ですね!

    • @takegiii
      @takegiii  2 роки тому +1

      Takaさん ありがとうございます!
      出来すぎです こういう魚との出会いがあるのが芦ノ湖の魅力ですね
      これからもよろしくお願いいたします

  • @healingandfishing
    @healingandfishing 2 роки тому +1

    凄い😆
    私も芦ノ湖に行きたくなりました。
    動画を長い時間見ていても、船酔いしないのはなぜ?
    たけじぃさんの動画は背景を固定しているからですね😄
    どの様のすれば背景固定出来るのですか?
    また大物期待しております。

    • @takegiii
      @takegiii  2 роки тому +1

      Yamatoさん コメントありがとうございます
      こだわりのポイントにお気づきいただけうれしいです
      普段使っている正面のカメラはジンバル機能付きのもので
      背景固定にしています
      前編に準備をしているところ上げてありますので、機種がわかると思います
      私が使っているもの以外でも
      今、アクションカメラは凄く進化していて
      ジンバルなしでも水平維持機能があるものも出てきてますね
      いろいろ調べると面白いですよ
      でカメラばかり増えます(笑)
      これからもよろしくお願いいたします

  • @よしむねR
    @よしむねR 2 роки тому +1

    ドラグ音、堪らないですね!
    おめでとうございます👍
    自分はバス釣りで芦ノ湖によく行くのですが、移動中にトローリングの船と交差?する時に、前を横切るのと、後ろを通過するのでは、どちらがマシなのでしょうか?
    自分は50m位空けて、後ろを通過しているのですが、実際はどう思われているのか…
    気分の良いトキに長文失礼しました。

    • @takegiii
      @takegiii  2 роки тому +1

      よしむねRさん コメントありがとうございます
      うれしいです
      芦ノ湖のようにたくさんの釣り船が行きかうところだと
      難しい問題ですね~
      後ろ50mはライントラブルは無くても まさにそこ釣っているところ!みないな(笑)
      でも気を使っていただいたなとわかりますよ(^_-)
      前を全速力で通過されると引き波が・・・みたいな
      一番いやなのはそこを今から攻める岬に全速力で来られてルート上に入られることですかね~
      でもね、回避した途端 あたり!みたいなこともたびたびあるので
      まあ、お互い様ですよね
      お互いに会釈できるようになれば
      気持ちいいですよね
      芦ノ湖で見かけていただいたらお声がけください~
      よろしくお願いいたします

    • @よしむねR
      @よしむねR 2 роки тому

      @@takegiii さん
      返信ありがとうございました。
      今後、参考にします。