Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしいです。 言葉の表現は(一般人にも)分かりやすく、余計な事には触れず、ポイントを掴んで説明しているところも、絵の可愛さも最高です。 試験に出る所も説明してて、ホント素晴らしいです。 今後の投稿も楽しみにしています。
最高の褒め言葉です(笑)
すごくわかりやすかったです!! 看護学校に通い始めて、すぐにテストとなるので、理解が追いつかなくて困っていましたが、頑張れそうです!!これからもずっと動画を活用させて頂きます!!ありがとうございます😊
今の流行り病がきっかけで、そもそもウイルスとは?ワクチンとは?免疫とは?、とネットと動画で、仕事や家事の合間に勉強し始めた文系おばちゃんです。つい昨日、たまたまこちらのチャンネルを見つけて嬉しくなりました。とてもわかりやすく、丁寧な上に、面白い!この年になって、定期テストのためでも、受験のためでもない、純粋に学ぶことの楽しさを味わっています。もっと拝見させていただきます。素晴らしい動画をありがとうございます。
本当に分かりやすくて、毎日見漁ってます🥺🥺🥺感謝🙏🙏
Goroさん。いつも分かりやすい解説ありがありがとうございます。免疫は苦手意識があったのですが、イラストの抜け感に癒されながら頑張れてまいす!突破口になりそうです。
イラストの抜け感、良い言葉ですね😊使わしてもらおっと。
高校の教育実習でほんとに役立ちました!!ありがとうございます!
やった^ ^
はたらく細胞的にわかりやすいです
樹状細胞のおじいちゃんみたいな見た目が可愛すぎて推しになった🥰🥰特に単球から樹状細胞になった時の働きますかーってやつが好き🥰🥰
テスト前で助かりました!分かりやすくてこれだけ見れば、勉強出来ました
👍
大学の授業よりわかりやすくて助かります😭 脳の錐体路とか脊髄路がわからなすぎて困ってます、、、
ニキビの白いのって好中球だったんだ…
すごく分かりやすいです!ありがとうございます!
励みになる^ ^
びっくりするくらい分かりやすくてありがたいです🙏🏻🙏🏻
😊
いつもいつも本当に助けられてます。ゴロー先生がいる時代に看護学生できて幸せ者です。ありがとうございます‥‥😢
好中球…正解⭕でした🎵…白血球のキャラらマクロファージと樹状球の違いも、絵と説明でよーくわかり、面白かった➰💮
免疫グロブリンの違いについてお願いします。
非特異的が人食い的に聞こえる…ww
最高の解剖学勉強になりました。これから沢山のイラストで解剖学勉強できる動画を作って欲しいです。この動画本当に大好きです。わかりやすいです。
高校の生物基礎で、マクロファージと樹状細胞の違いがわかりません。食作用と抗原提示するのは樹状細胞のみかかれていて、混乱しています。助けてください、!
動物看護師の勉強で最近お世話になってます。職場でも塗抹でみる機会があり好中球はわかりやすいのでいいのですが、特にマクロファージがいつも確信がもてません。塗沫関係の動画はありますか?
お世話になってます!!好中球は顆粒じゃなくてリソソームしか使わないんでしょうか😳
ためになります
アニメはたらく細胞にはまっていましてもっと詳しく知りたいと思っていたらこちらの動画に出くわしました分かりやすくて観ていて楽しくなってしまいまして(((o(^。^")o)))ワクワク登録させて頂いてます(;^_^A何度も観させて頂きます!それにしても血液ってすごいですね!!
まさに理想的な流れで、このチャンネルにたどり着いてくれました笑体の仕組みって、ほんと不思議で面白いんですよー
@@ゴロー 赤血球も拝見させて頂きます(((o(^。^")o)))ワクワク
やべーやつがいましたご苦労様で笑ってしまったw
分りやすくて勉強になりました
嬉しいお言葉!
とても分かりやすいです!ありがとうございます🙇🏻♂️コメント遡って、気になったのですが、つまり、マクロファージは異物を見つけたらまずは、貪食する前にサイトカインを放出して好中球を呼んで、好中球が貪食したあとに、単球から分化したマクロファージが貪食を始めるということですか??
大体合っているのですが、マクロファージは異物を見つけて貪食した後に炎症性のサイトカインを放出します。詳しくは、【炎症反応の過程】という動画で説明してます。
@@ゴロー お忙しいところお返事してくださってありがとうございます!!🙇🏻♂️動画みさせていただきます!
くだらない事ですみません「ぞう・けっかん細胞」「ぞうけつ・かん細胞」どちらがスタンダードなのでしょうか?私は後者で覚えていたので疑問に思いました
医療学生です。今生理学を勉強してますが、生理学の教科書には、最初に好中球が貪食して、その後に遅れてマクロファージがくる。と記載してあるのですが、動画内では、逆になっておりますがどちらが正解でしょうか?
そのあたりは「炎症反応の過程(細菌感染)」という動画で説明しているので、そちらを参考にしてください。
まさに109回国試でこのテーマに関わる問題が出たのですが、細菌感染による急性炎症だと、最初に反応するのは好中球なんですか…?この動画を見ていたので私は単球と答えたのですが…
わかります!私もです!
ですよね⁉️でも、いろいろ見ると、細菌感染では好中球が働いた後にマクロファージが働く、と言う説明の方が多いので…。
動画では、省略している部分があります。マクロファージが異物に反応する↓マクロファージの放出するサイトカインによって好中球が呼び寄せられるこの流れは、動画の通りです。補足としましては、マクロファージがサイトカインを放出(炎症反応が起こる)する時に好中球の後に単球も遅れて呼び寄せられます。そこで単球がマクロファージに分化して働くという流れです。なので、マクロファージが細菌に反応する。↓マクロファージがサイトカインを放出(炎症反応が起こる)する。↓サイトカインによって呼び寄せられた好中球が反応を起こす。↓遅れてやってきた単球がマクロファージに分化し、反応を起こす。(単球のままでは、ほとんど活躍しない)(参考図書 好きになる免疫学20〜22ページ)せっかく動画を見て学んでくれたのに説明が不足していて申し訳ないです。
今週末看護師国試を受けるものです!!最初に貪食を行うのは好中球ではないのですか…?好中球の貪食のあとにマクロファージが貪食をするのだと学びましたがどちらがあっているのでしょう😰
それについては、【炎症反応の過程(細菌の感染)】という過去動画で詳しく説明してますよ。
@@ゴロー ご丁寧にありがとうございます。そちらの動画、先程拝見させていただきました!とてもわかりやすく、すぐに理解できました。的外れなコメント大変失礼致しました🙇♀️これからも動画投稿、楽しみにしています。
私もこの動画でマクロファージが一番って言ってたのでわからなくなりました。
白血球が細菌追尾してる動画見たんだけど、何で分かるのかな分泌物?
白血球がいつも少し高め、CRP も高め。白血球の中のリンパ球が多いのが2年も続いてるんです。リンパ球が多いってリンパ腫って思うけど、慢性の炎症でも多くなるのですか?リンパ球はウイルス感染と書かれてたから。教えてください。リンパ腫ってことはないと思うんです。2年も治療はしてないけど普通です。
すげー
貪食作用と食作用は違うものですか?私が使っている教科書には食作用しか載っていなくて…
同じですよ
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み ありがとうございます!とても参考になる動画でした☺︎
ほんま免疫は面白い
マクロファージの発音ひっかかる笑
単球は組織の外に出るとマクロファージになる
益々のご健勝・ご多幸祈っておりますっ😂三茶スポーツジム勤務ヨッチャン★
ニキビの白いのが可愛くなってきたwwww
へー!ニキビはてっきり皮脂の塊だとおもってました
サムネなにこれかわいい
109回看護国家試験にでました(>_
2024/02/09視聴済み
貪食作用のある細胞は好中球とマクロファージと樹状細胞が主なんですね✨白血球はみんな出来ると思ってました……( ˊᵕˋ ;)どこかのサイトで、好塩基球は初期のがんを破壊することが出来るって書いてあったんですが、がんに有効な細胞ってことなんですか?
ナチュラルキラー細胞ですよ。笑うと活性化するやつ。
アウトプット好塩基球、好酸球は寄生虫に関与する。スタッフ〜を見ると狩野 英孝が出てくるw
マクロファージって抗原提示できるんですか?
@edamame3903 出来ると思います
TikTokで妊娠中に夫婦がキスをしていないと子供が病気になりやすい実験データがあります。という動画が、投稿されていたのですが…本当でしょうか?(-。-;10秒間のキスによって8000万個の細菌が交換されるので妊娠中にキスをすることによって赤ちゃんの免疫力が高まるというのが理由らしいですできればつわりで常に気持ち悪く胃もムカムカしていて体温も高く具合が悪いのにキスなんてしたくないんですけど笑
こんなにいじめちまって…ごめんな好中球…
白血球の数値高いけど白血病とは言われてないね。
素晴らしいです。 言葉の表現は(一般人にも)分かりやすく、余計な事には触れず、ポイントを掴んで説明しているところも、絵の可愛さも最高です。 試験に出る所も説明してて、ホント素晴らしいです。 今後の投稿も楽しみにしています。
最高の褒め言葉です(笑)
すごくわかりやすかったです!! 看護学校に通い始めて、すぐにテストとなるので、理解が追いつかなくて困っていましたが、頑張れそうです!!これからもずっと動画を活用させて頂きます!!ありがとうございます😊
今の流行り病がきっかけで、そもそもウイルスとは?ワクチンとは?免疫とは?、とネットと動画で、仕事や家事の合間に勉強し始めた文系おばちゃんです。つい昨日、たまたまこちらのチャンネルを見つけて嬉しくなりました。とてもわかりやすく、丁寧な上に、面白い!
この年になって、定期テストのためでも、受験のためでもない、純粋に学ぶことの楽しさを味わっています。もっと拝見させていただきます。素晴らしい動画をありがとうございます。
本当に分かりやすくて、毎日見漁ってます🥺🥺🥺感謝🙏🙏
Goroさん。いつも分かりやすい解説ありがありがとうございます。
免疫は苦手意識があったのですが、イラストの抜け感に癒されながら頑張れてまいす!
突破口になりそうです。
イラストの抜け感、良い言葉ですね😊
使わしてもらおっと。
高校の教育実習でほんとに役立ちました!!ありがとうございます!
やった^ ^
はたらく細胞的にわかりやすいです
樹状細胞のおじいちゃんみたいな見た目が可愛すぎて推しになった🥰🥰
特に単球から樹状細胞になった時の働きますかーってやつが好き🥰🥰
テスト前で助かりました!
分かりやすくてこれだけ見れば、勉強出来ました
👍
大学の授業よりわかりやすくて助かります😭 脳の錐体路とか脊髄路がわからなすぎて困ってます、、、
ニキビの白いのって好中球だったんだ…
すごく分かりやすいです!
ありがとうございます!
励みになる^ ^
びっくりするくらい分かりやすくてありがたいです🙏🏻🙏🏻
😊
いつもいつも本当に助けられてます。ゴロー先生がいる時代に看護学生できて幸せ者です。ありがとうございます‥‥😢
好中球…正解⭕でした🎵…白血球のキャラらマクロファージと樹状球の違いも、絵と説明でよーくわかり、面白かった➰💮
免疫グロブリンの違いについてお願いします。
非特異的が人食い的に聞こえる…ww
最高の解剖学勉強になりました。これから沢山のイラストで解剖学勉強できる動画を作って欲しいです。この動画本当に大好きです。わかりやすいです。
高校の生物基礎で、マクロファージと樹状細胞の違いがわかりません。食作用と抗原提示するのは樹状細胞のみかかれていて、混乱しています。助けてください、!
動物看護師の勉強で最近お世話になってます。職場でも塗抹でみる機会があり好中球はわかりやすいのでいいのですが、特にマクロファージがいつも確信がもてません。塗沫関係の動画はありますか?
お世話になってます!!
好中球は顆粒じゃなくてリソソームしか使わないんでしょうか😳
ためになります
アニメはたらく細胞にはまっていまして
もっと詳しく知りたいと思っていたら
こちらの動画に出くわしました
分かりやすくて観ていて楽しくなってしまいまして(((o(^。^")o)))ワクワク
登録させて頂いてます(;^_^A
何度も観させて頂きます!
それにしても血液ってすごいですね!!
まさに理想的な流れで、
このチャンネルにたどり着いてくれました笑
体の仕組みって、ほんと不思議で面白いんですよー
@@ゴロー 赤血球も拝見させて頂きます(((o(^。^")o)))ワクワク
やべーやつがいました
ご苦労様で笑ってしまったw
分りやすくて勉強になりました
嬉しいお言葉!
とても分かりやすいです!ありがとうございます🙇🏻♂️コメント遡って、気になったのですが、つまり、マクロファージは異物を見つけたらまずは、貪食する前にサイトカインを放出して好中球を呼んで、好中球が貪食したあとに、単球から分化したマクロファージが貪食を始めるということですか??
大体合っているのですが、
マクロファージは異物を見つけて貪食した後に炎症性のサイトカインを放出します。
詳しくは、【炎症反応の過程】という動画で説明してます。
@@ゴロー お忙しいところお返事してくださってありがとうございます!!🙇🏻♂️動画みさせていただきます!
くだらない事ですみません
「ぞう・けっかん細胞」
「ぞうけつ・かん細胞」
どちらがスタンダードなのでしょうか?
私は後者で覚えていたので疑問に思いました
医療学生です。今生理学を勉強してますが、生理学の教科書には、最初に好中球が貪食して、その後に遅れてマクロファージがくる。と記載してあるのですが、動画内では、逆になっておりますがどちらが正解でしょうか?
そのあたりは「炎症反応の過程(細菌感染)」という動画で説明しているので、そちらを参考にしてください。
まさに109回国試でこのテーマに関わる問題が出たのですが、
細菌感染による急性炎症だと、最初に反応するのは好中球なんですか…?
この動画を見ていたので私は単球と答えたのですが…
わかります!私もです!
ですよね⁉️
でも、いろいろ見ると、細菌感染では好中球が働いた後にマクロファージが働く、と言う説明の方が多いので…。
動画では、
省略している部分があります。
マクロファージが異物に反応する
↓
マクロファージの放出するサイトカインによって好中球が呼び寄せられる
この流れは、動画の通りです。
補足としましては、
マクロファージがサイトカインを放出(炎症反応が起こる)する時に
好中球の後に
単球も遅れて呼び寄せられます。
そこで単球がマクロファージに分化して働くという流れです。
なので、
マクロファージが細菌に反応する。
↓
マクロファージがサイトカインを放出(炎症反応が起こる)する。
↓
サイトカインによって呼び寄せられた好中球が反応を起こす。
↓
遅れてやってきた単球がマクロファージに分化し、反応を起こす。
(単球のままでは、ほとんど活躍しない)
(参考図書 好きになる免疫学20〜22ページ)
せっかく動画を見て学んでくれたのに
説明が不足していて申し訳ないです。
今週末看護師国試を受けるものです!!
最初に貪食を行うのは好中球ではないのですか…?
好中球の貪食のあとにマクロファージが貪食をするのだと学びましたがどちらがあっているのでしょう😰
それについては、
【炎症反応の過程(細菌の感染)】という過去動画で詳しく説明してますよ。
@@ゴロー
ご丁寧にありがとうございます。そちらの動画、先程拝見させていただきました!
とてもわかりやすく、すぐに理解できました。
的外れなコメント大変失礼致しました🙇♀️
これからも動画投稿、楽しみにしています。
私もこの動画でマクロファージが一番って言ってたのでわからなくなりました。
白血球が細菌追尾してる動画見たんだけど、何で分かるのかな
分泌物?
白血球がいつも少し高め、CRP も高め。白血球の中のリンパ球が多いのが2年も続いてるんです。リンパ球が多いってリンパ腫って思うけど、慢性の炎症でも多くなるのですか?リンパ球はウイルス感染と書かれてたから。教えてください。リンパ腫ってことはないと思うんです。2年も治療はしてないけど普通です。
すげー
貪食作用と食作用は違うものですか?私が使っている教科書には食作用しか載っていなくて…
同じですよ
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
ありがとうございます!
とても参考になる動画でした☺︎
ほんま免疫は面白い
マクロファージの発音ひっかかる笑
単球は組織の外に出るとマクロファージになる
益々のご健勝・ご多幸祈っておりますっ😂
三茶スポーツジム勤務ヨッチャン★
ニキビの白いのが可愛くなってきたwwww
へー!ニキビはてっきり皮脂の塊だとおもってました
サムネなにこれかわいい
109回看護国家試験にでました(>_
2024/02/09視聴済み
貪食作用のある細胞は好中球とマクロファージと樹状細胞が主なんですね✨
白血球はみんな出来ると思ってました……( ˊᵕˋ ;)
どこかのサイトで、好塩基球は初期のがんを破壊することが出来るって書いてあったんですが、がんに有効な細胞ってことなんですか?
ナチュラルキラー細胞ですよ。
笑うと活性化するやつ。
アウトプット
好塩基球、好酸球は寄生虫に関与する。
スタッフ〜を見ると狩野 英孝が出てくるw
マクロファージって抗原提示できるんですか?
@edamame3903
出来ると思います
TikTokで妊娠中に夫婦がキスをしていないと子供が病気になりやすい実験データがあります。という動画が、投稿されていたのですが…本当でしょうか?(-。-;10秒間のキスによって8000万個の細菌が交換されるので妊娠中にキスをすることによって赤ちゃんの免疫力が高まるというのが理由らしいです
できればつわりで常に気持ち悪く胃もムカムカしていて体温も高く具合が悪いのにキスなんてしたくないんですけど笑
こんなにいじめちまって…ごめんな好中球…
白血球の数値高いけど白血病とは言われてないね。