【闇耳アーカイブ】一番ハマったスター・ウォーズ映画ランキングで1位はまさかのアノ映画に!_Disney&めざましTV共同アンケート(ゆっくりHybrid解説)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 376

  • @sugiyan2055
    @sugiyan2055 Рік тому +125

    EP3がかすりもしないのは違和感。間違いなく最もエモーショナルでスケールの大きい作品だと思う。ずっと見せ場。

    • @Master-Yokult
      @Master-Yokult Рік тому +14

      確かに。グリーヴァス将軍っていう名キャラが生まれたのもあの作品辺りだったし

    • @greedo7078
      @greedo7078 Рік тому +9

      @@Master-Yokult ちなみにグリーヴァスの初出は2003年のクローン大戦っていうアニメ

    • @yn9059
      @yn9059 5 місяців тому +3

      俺たちファンはep3のライトセーバーの打ち合いにずっと脳を焼かれてるんだ
      もう一度脳をショートさせてくれるバトルを見せてくれ

  • @Megariss-Carol.Unofficial
    @Megariss-Carol.Unofficial Рік тому +86

    俺は正直1〜3が一番ハマった、
    4〜6も感動できるしワクワク感が良いけど、
    やっぱ1〜3のクソデカスケールとカッコいい戦闘機やフィールドによる戦闘が何度でも見れちゃう

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +16

      1-3が好きというファンも多いですね。

  • @noboruwatanabe3517
    @noboruwatanabe3517 Рік тому +118

    エピソード7は待望感があって今は批判している人も結構興奮したはず。けど、エピソード9を投票するファンは1位になるほどいるとは思えない。そういう話題づくりなんかな。

    • @戸次伯耆
      @戸次伯耆 Рік тому +18

      正直、7は普通に面白かった 8や9に引っ張られて評価が下がってる気がする

    • @田中太郎-t6y7v
      @田中太郎-t6y7v Рік тому +21

      7は単体で評価の定まる作品ではなかったということですね。逆に言うと続編ありき。

    • @Obora-usagi
      @Obora-usagi Рік тому +11

      @@戸次伯耆 8が大戦犯、9は正直よくまとめたなと同情しますね。

    • @goose_clues
      @goose_clues Рік тому +1

      @@Obora-usagiジャージャーエイブラハムが監督ってだけでこれは投げっぱなしジャーマンになるなと普通思う

    • @sepa3435
      @sepa3435 Рік тому

      ウリナラやチャイナが出してくる数字や統計となんもかわらんw

  • @-black7324
    @-black7324 Рік тому +49

    EP3が一番好きだった。あのダースベイダーの誕生、アナキンとオビワンの戦い、オーダー66によるジェダイの壊滅と印象に残るエピソードだった。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +6

      EP3はプリクエルファンにも、オリジナル世代にも人気があるのではないかと思います

    • @Jack1129-c2d
      @Jack1129-c2d Рік тому +7

      私もエピソード3が一番好きですが、ストーリーが暗いので人気がでにくいのだと思います。

  • @_te.Lue_
    @_te.Lue_ Рік тому +18

    自分的にはep3が一番好きです
    映画序盤の師弟の共闘、終盤の溶岩採掘所?を背景にした師弟の対決、胸熱です
    アクションと舞台装置と音楽が一番ダイナミックでいいなと思うのはep3です
    また、心理的な面の描き方も好き
    アナキンが愛ゆえに追い詰められ、絶望し、堕ちてゆく・・・その様に、胸がグッと掴まれました
    そして、アナキンとアミダラがお互いに愛し合いながらすれ違ってしまうのも悲しいです
    映画ラストの師弟対決後のエピソードで、それぞれが別の場所で意識が戻ったとき、二人が最初に発した言葉は、互いの安否を心配する言葉でした
    これほど愛し合っているのに、なんでこんなことに・・・(涙)?
    このep3がランクインしていないのは残念に思います

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      残念に思う必要はないと思います。大抵のファンはtkさんに同意します

  • @dacofficial3318
    @dacofficial3318 Рік тому +28

    EP8でスノークが死んだせいでパルパティーンが蘇って、EP6でダースベイダーが命懸けで倒してシーンが無意味と化した

    • @佐藤光一-u9t
      @佐藤光一-u9t Рік тому +12

      お金を掛けた壮大な茶番それがシークエル三部作。

  • @只野ゴリラ
    @只野ゴリラ Рік тому +28

    シスに乗っ取られたDにはもう何も期待できない

  • @Sano-Titi-1373
    @Sano-Titi-1373 Рік тому +20

    露骨にアンケート調査を操作したと言われる結果に逆に笑いが込み上げる。

  • @ぱぐまにあん
    @ぱぐまにあん Рік тому +61

    フジテレビだもの キムチ鍋が全世代で一位ってやる所だし
     てかEP9よりダンゴムシ 云々の人センスあるわw

    • @コスタニャン-z5q
      @コスタニャン-z5q Рік тому

      フェミカス左翼ディズニーだとしてもアメリカがKPOPレベルにまで闇堕ちしたことが問題
      ポリコレを倒さねばならん、何としても❗

    • @MrMorori
      @MrMorori Рік тому +1

      ありえねーだろってチャンネル桜がアンケートしたら、そこでもキムチ鍋が1位になった話笑えるから好き

  • @mtan2211
    @mtan2211 Рік тому +48

    ありえない。どうせ嘘をつくならもっとまともな嘘をつけばいいのに

    • @佐藤光一-u9t
      @佐藤光一-u9t Рік тому +1

      落ち目のフジだからアンケート調査もまともに出来ないのでしょうね…😮‍💨

    • @fkrusknkcc
      @fkrusknkcc Рік тому +16

      ホントそれ。
      なお俺は8で失望して、9は全く見る気起きないん状態。
      「見ろ」と言われても無理。賊三部作そのものを真の続三部作で作り直すその時までは。

  • @ルレックス
    @ルレックス Рік тому +18

    子どもの頃は新三部作の映像が好きだったけど、だんだん旧三部作のチープさと演出、演技力が好きになったなぁ
    ディズニー三部作は映像だけのジョークだよな。カイロがブラスターの弾を止めるシーンが最良であとは地獄そのもの

  • @YO-lk6eh
    @YO-lk6eh Рік тому +44

    近年ではローグワンが断トツ。7はファンムービー+期待感ある作りで俺は好き。

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 Рік тому +3

      ワイもディズニーならローグワンがダントツです

    • @rariku618
      @rariku618 Рік тому +1

      映画じゃないけどマンダロリアンも最高!

    • @南々浦こんろ
      @南々浦こんろ Рік тому +1

      エピソード7の予告編がファンに与えた希望と未来は凄かったと思います。ていうか予告編こそメイン。

  • @kaitannoie
    @kaitannoie Рік тому +29

    9は個人的に本当に全てがダメだった
    全て見終わった後は逆算的に7まで評価が下がって、ビジュアル的に見所があった8が一番マシだったかな、って位になった
    もちろん、8のストーリーや逆張りはうんこだけど

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      ビジュアル的に8はまだいい、という声はよくありますね。赤いローヤルガードとの闘いとか。

    • @kaitannoie
      @kaitannoie Рік тому +5

      @@cocokarajapan ラストの雪原とか8は全体的に紅の使い方が上手かったですね
      今までのスターウォーズには無い画面作りだったと思います

  • @とどまき
    @とどまき Рік тому +5

    このアンケ、ハマったではなく最近劇場で見たから記憶に新しい が正しいと思う

  • @澤良介
    @澤良介 Рік тому +13

    EP9のひどさは高橋ヨシキ氏と宇多丸氏の対談を聞くのが一番わかりやすいですね
    長年のファンの絶望がひしひしと伝わってきてちょっと辛くなるかもですが

  • @k-hosyo5331
    @k-hosyo5331 Рік тому +11

    個人的にはプリクエルが一番ハマったですね…最初にちゃんとみたスターウォーズだからってのもありますけど。
    ライトセーバーデュエルがほんと刺さる。

    • @k-hosyo5331
      @k-hosyo5331 Рік тому +1

      個人的にはダースモールとドゥークーカッコよくて好き

  • @thekus5939
    @thekus5939 Рік тому +31

    意味のないアンケートだよ

  • @r-vous8780
    @r-vous8780 Рік тому +14

    評判悪いエピソードですら、観た人の数が大抵の映画とはケタ違いですからねえ・・
    安易な誤魔化しは通用しないでしょう
    TVでもやったし全部観たうえでの9はないなあ
    思い出補正込みでまとまりもいい4が一位とかならあると思うけど、一方で9は完結補正がかかるほどの盛り上がりはなかったし納得感もない
    それと日本の漫画やエンタメの影響をかなり受けてると感じました(悪い意味で)

  • @がにやし
    @がにやし Рік тому +45

    ああ、やっぱりディズニーSWが正史、紀元にするつもりなんだ……

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +11

      その続編の発表もあり、間違いないようです。次週27日後編にて考察します。

    • @fkrusknkcc
      @fkrusknkcc Рік тому

      ほんとにクソだな。
      8であれだけ脚本がクソだとか、ルーカスやファノンを悉く無視した結果がコンテンツにとって悲惨なことになって大バッシングされてんのに、作り直すどころか、そのまま駄作を量産する気?
      誰か、ライアン・ジョンソンとキャスリーン・ケネディを宇宙空間に放り出してくれ。アクバー提督を殺した時みたいにな!

    • @mmmarooon_888
      @mmmarooon_888 Рік тому +18

      ファン的にはレジェンズの方が圧倒的正史

    • @kotoryu93
      @kotoryu93 Рік тому +17

      泥棒だよこんなの
      SWをファンに返してほしい

    • @TN-zg3le
      @TN-zg3le Рік тому +2

      @@kotoryu93
      強盗じゃね?

  • @わっちゃ-b1w
    @わっちゃ-b1w Рік тому +3

    エピソード3は見終わったころ辛すぎてもう二度と見たくない!とか思ってたけどとても好きな作品

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      エピソード3は特にプリクエル世代に人気がありますね

  • @サンシャイン莉子ちゃん

    やっぱエピソード9の最大の汚点は何の伏線も貼ってなかったのにレイを突然皇帝パルパティーンの孫と後付け設定した事が個人的には許せなかった。

    • @mmd8656
      @mmd8656 Рік тому +3

      僕もそれのせいで9がダントツで一番嫌いですね。

  • @Kirihuki-ch
    @Kirihuki-ch Рік тому +25

    EP9はJJが監督じゃない方が良かった。
    レイの出自もパルパティーンの孫ではなく、『最後のジェダイ』と同じように「誰でもない者」にした方がEP8の否定にならなかったと思う。
    個人的には、過去作のつながりを感じるトレボロウ版EP9が見たかった。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +4

      トレボロウ版は良かったかもしれませんが、トレボロウもムラのある監督なので、結果的にどうだったかわからないではあります

    • @Soooooooo08939
      @Soooooooo08939 Рік тому +16

      最後にスカイウォーカーって名乗りやがったのが言っちゃん気に入らん。「ただのレイよ。」でよかったんや。

    • @SuperHenntaiShichowshar
      @SuperHenntaiShichowshar Рік тому +6

      そもそも、トレボロウ監督が脚本却下され過ぎて降板して、 だれもやらない状況で JJが ああ.. 私がやりますよ..! っていう ことになったから JJが エピソード9 を作った。
      どう状況を考えても エピソード8 のせい。
      根本的な原因を言うと、 ジョージ・ルーカス が排除されたせいで、 ディズニーが主導というアタマのおかしいことをやったから だ。
      監督人生に傷につけることをわかっててやったよあの人。(JJ エイブラムス)
      EP9 が批判されることは最初からわかってた っていうことも言ってたし。
      エピソード8のあとだれが監督やるんだよ。

    • @SuperHenntaiShichowshar
      @SuperHenntaiShichowshar Рік тому +2

      あ、あと。
      レイは元々、ルークの娘か孫とか(親族)だったみたいだ。
      なんで設定こんな変わってんの。
      ジョージ.. 居て欲しいかったな..
      公式のインタビューでルーカスがJJ宛に 「ダース・ベイダーの孫たちはどうなったのか知りたい」 とか言ってて JJが 「Oh ジョージ 私も知りたいよ 」とかみたいなこと言ってて、訳がわからない。
      こんなん原作者と監督に自由がなかったって言ってるようなもんじゃん。
      8は監督に自由にやらせたって言ってて、ライアンは余計なことしてあんな大惨事になって..
      ある意味 JJの最後の抵抗で スカイウォーカーに戻したような感じみたいだ。
      パルパティーンの孫設定はだれがやったのか 未だに分からない。

    • @hirosugahara985
      @hirosugahara985 Рік тому

      トレボロウ版のキチンと8との整合もついた、まともな作品案が流出してる時点で8批判はもう無理筋ですね
      トレボロウの性格に問題があろうとなかろうと、事実整合性とれたまともなストーリーは8終了時点で作れたってことは示されているので、JJが下らない9をつくったのは単純に力不足
      ぶち壊しにしたのは7をつくったJJですよ

  • @basis-rb4gy
    @basis-rb4gy Рік тому +8

    まともに調査せずにマスコミ側の都合でつくった感が強すぎますね。
    話題に上がらないから上げたいランキングの間違いではと思いました。
    でなければEP4や5,自分の中では神作の3がランク外である事はおかしすぎます。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +2

      テレビ番組ってそういうものでしょ、というコメントが多いのにも少し驚きました

  • @user-fj8ry7pn8o
    @user-fj8ry7pn8o Рік тому +5

    アコライトの不当解雇事件でスターウォーズが訴えられかけた事もありましたね…

  • @ガトチュ
    @ガトチュ Рік тому +4

    456も好きだけど、やっぱり映像が綺麗な123が好き。1のポッドレースはエンジン音だけでテンションが上がるし、2のコロシアムでの大規模戦闘はCGをふんだんに使用したプリクエルならではの圧倒的スケール、3のムスタファ―の戦いは絶対に戦って欲しくなかった二人を細かな設定の1つ1つが光るシリーズ内で最高の演出で迎えた。
    それに比べてなんだあのリンボーダンスは。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      最初に劇場で見たスターウォーズがどれか、によって印象もかわるのだろうとは思います

  • @kazvmilai2732
    @kazvmilai2732 Рік тому +5

    アンケート結果信じてますよ✌ハマったという意味では質問を底なしの泥沼にハマって沈んだって受け取ったからと思ってますから。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      ああ、そういうことだったんですね

  • @無類の猫好き-d3x
    @無類の猫好き-d3x Рік тому +3

    ワイエピ3が好き(´・ω・`)
    アナキンが闇落ちして、ダースベイダーになるまでの心情とか色々掘り下げてくれて良かった(´・ω・`)

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      ep3は視覚的にもコルサント上空での艦隊戦、オーダー66など見どころはたくさんありました

  • @ウッドシュガー
    @ウッドシュガー Рік тому +1

    マスコミが『報道』するアンケートってもう製作会社とスポンサーの意向を伝えるモノでしか無いな!

  • @03eva63
    @03eva63 Рік тому +2

    アミダラの演説や出立ちが好きだから1すきだわー
    4はルークがまだかっこいいw

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      1はクワイガン+オビ・ワンvs.モールのライトセーバーバトルもあり、後に再評価された1本だと思います

  • @yozorauver2310
    @yozorauver2310 Рік тому +3

    個人的7-9のダメな所/してほしかった事
    ・砂漠 離島 雪原ばかりの惑星ロケーションで1-6までの惑星に比べたら物足りなさがある
    ・歴代の重要キャラや人気キャラをさらっとOす
    ・音楽が歴代曲のアレンジばかりで
    オリジナルで良い曲がレジスタンス
    レイ、カイロレンのテーマくらいしかない
    ・キャプテンファズマやハックスの扱いが少し雑でもっと出番欲しかった
    ・レイの修行描写もう少し欲しかった
    ・宇宙遊泳や治癒能力などのフォース能力は何か違う
    ・ハイパースペース特攻っていう 今までの戦い方を全て否定するような邪道中の邪道戦法やめてくれ…
    ・1-6やローグワンと比べてビーグルでの戦闘シーンに盛り上がりがない。(エンドアの戦い やホスの戦い、コルサントの戦いみたいなのが出てくるのを期待してた。7はまだマシ)
    ・またビーグルの話だけど中隊の「用意よし」みたいな点呼取るシーン欲しかった
    ・ep9冒頭10分で復活する皇帝もう少し時間かけて欲しかった
    ・露骨にギャグ意識してるシーンとか若干寒かった。
    まだまだあるけど挙げるとしたら
    こんな感じですね。皆さんも何か
    ご意見ありましたら聞かせてほしいです!

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      キャプテンファズマはJJの意図ではどういうキャラクターにしたかったのかな、と思います。フォースの拡張解釈などシークエルは批判が多いですね

  • @mmmarooon_888
    @mmmarooon_888 Рік тому +6

    作品がどうこう言われてるけど結局まとめると1番の失策は
    「ファンを無視した」
    ことや😡😡😡

  • @九条詩織
    @九条詩織 Рік тому +3

    EP7ではそこそこの
    出だしだっのに
    中間のEP8で
    伏線をへし折り
    描かなくても
    いいシーンを
    描いたしまったせいも
    あってEP9では8の影響が
    強く出てしまってて
    無理矢理終わらせてしまったシリーズ・・・

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      動画でも申し上げておりますがJJとライアンJは同罪です。I have spoken.

  • @johnsonruin7215
    @johnsonruin7215 Рік тому +10

    ディズニーの宣伝をみると、レイパルパティーンの映画を贔屓している印象がありますね。
    公開当時、WIREDやリアルサウンドなど提灯記事で溢れていましたし。
    大がかりな宣伝も多く、札幌雪祭り、名古屋のナナちゃん、歌舞伎、浮世絵、
    スカイツリー点灯、ワンピースコラボ等…と相当予算をつぎ込んでいたように思います。
    これらはまるでファンの反発をもみ消す工作のようでした。
    アナ雪2ステマ騒動の前例もあるので、ディズニーが自作自演をしてもおかしくないと思います。
    EP10が公開されれば、また忖度記事や中身のない称賛で溢れることでしょう。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      EP10とナンバリングするんですかね? もうしないような気もしますが、オベイド=チノイの新作はヤバそうですね。後編は5/27配信予定です

    • @johnsonruin7215
      @johnsonruin7215 Рік тому +1

      @@cocokarajapan チノイはミサンドリーらしいですね。
      彼女が雇われたのはクリエイティブより思想、人種、性別で選ばれているような気がします。

  • @mk-yt9pb
    @mk-yt9pb Рік тому +11

    オリジナル世代としては、やはりエピソード5帝国の逆襲。プリクエル世代はエピソード3か1、シークエル世代はエピソード7っつうとこじゃないかな

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      ローグ・ワンを褒めてる層は、オリジナル世代が多いことを考えると、確かにそうですね。

    • @satochan9594
      @satochan9594 Рік тому

      オリジナルリアタイ世代ですが禿同。帝国の逆襲が素晴らしかったので、6でイウォーク大活躍ですこし萎えた。

  • @tomonogatari9404
    @tomonogatari9404 Рік тому +3

    やはり、Ep5>Ep4>Ep6>ローグワンでしょ…
    フジは鍋ランキング(1位キムチゲ)などの前例がありますからねぇ

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +2

      鍋ランキングの話は複数ご指摘いただいています。そんなに有名な話だったのですね

  • @ハル-m4z
    @ハル-m4z Рік тому +7

    多少じゃないけど多少ムラがあっても凄いドッグファイトと凄いライトセーバー戦があればストーリーは同じでも評価上がってたと思う。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      SWらしさがあれば、ということですね

    • @uk1223
      @uk1223 Рік тому +1

      7〜9全然スターでウォーズしてない

  • @wasdrunner
    @wasdrunner Рік тому +5

    ep3が入っていないのは不思議だわ。当時キッズだった自分を冒頭のコルサント上空の艦隊戦で映像に没入させ、様々な多彩な惑星やバリエーション違いのクローンやドロイドを描いて、俺をSW沼に引きずり込んだ作品が無いのはどう考えてもおかしい🥺

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      オリジナル世代ですが、EP3のコルサント艦隊戦のシーンは圧巻でした。それぞれ好みがありますが、EP9はないですよね

  • @山木の海苔
    @山木の海苔 Рік тому +1

    EP7からスターウォーズにハマッタ人は、新シリーズも違和感なく楽しめてるみたいですね。個人的にはEP7~9はifの世界という解釈ですが・・・

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts 9 місяців тому +3

    一番ハマったなんて言うけど450人のsw全部見てるかも怪しい奴らにアンケートしたんやろ。
    そもそも最新作しか見てないんだ

  • @アリオリハベリー
    @アリオリハベリー Рік тому +9

    クソな理由きいてておもったけど、下手ななろう小説と同じタイプの失敗してるんだね。出来事にキャラクタをむりやり追従させるとことか。
    理由はないけど言わせたい文章だからセリフだけはとりあえずあてがうとか。
    古今東西エンタメの規模の大小にかかわらず、悪い物語の特徴って似通ってんだね

  • @グーグル用おーがにくこっとん

    私はEP2が一番好きですね。あの広場でローブを脱ぎ捨てて大勢のジェダイがライトセイバーを抜いて戦う。あれは圧巻でした。
    今まで1~2人ぐらいしか同時に戦うジェダイがいないのが普通だったのであれは度肝を抜かれました。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      EP2は公開当時はあの甘いムードに結構批判もありましたが、たしかにジオノーシスとか見どころもあり良いですね

  • @楠ノ実
    @楠ノ実 Рік тому

    ガンダム人気キャラランキングのオルガとかもそうだけど最新作ってにわかが観てる確率が一番高くなるから完全ランダムで集計した場合は上位に上がりやすいんよね
    SWは数字順=公開順ではないっぽいから何とも言えんけど、これって要はそういう事なんじゃないの?
    そもそもランキングってもの自体がよほどしっかり集計者を選定しない限り多少の前後はあれど集計範囲での知名度順にしかならんからね

  • @HomareHirotta
    @HomareHirotta Рік тому +7

    意見を述べたあとに「I have spoken」で締めるのマンダロリアン愛があり過ぎて草

  • @2772-f3e
    @2772-f3e Рік тому +5

    カッコいい戦闘も、ワクワクする物語も、激しいライトセーバー戦もない。カイロ・レン役のアダム・ドライバーさん、元海兵隊の軍人さんだったみたいだし1~3みたいなライトセーバー戦やりたかったんじゃないかなあ。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      カイロレンのEP7の設定、敵役の不在などかんがえると、カイロレンのセイバー戦はなかなか難しかったのかもしれません。EP8は逆張りされちゃてますしね

    • @佐藤光一-u9t
      @佐藤光一-u9t Рік тому +4

      シークエルの一番評価出来る点はカイロ・レン役のアダム・ドライバーさんの演技だと思う。

    • @2772-f3e
      @2772-f3e Рік тому +2

      @@佐藤光一-u9t
      私もそう思ってます。他は演技以前にキャラ作りが適当というかなんというか。

  • @小笠原道大のバット
    @小笠原道大のバット Рік тому +3

    日本のテレビってまだこんなしょうもない順位操作やってんのね・・・
    そりゃネットの動画コンテンツにボロ負けするのも頷けるわ
    みっともないから一度潰れて反省して欲しい

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Рік тому +1

    「ケノービ家のメンバーになっていた時期もあった」。そりゃそうでしょ。あのあからさまな英国訛りはそれが前提だと思ってた。
    Ep7のフィンへの自己紹介で「私は”ライ”」って聞こえたので吹き出しちゃったくらい。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      英国訛りは別として、EP7のときにはルークとの関係性を疑っていました

    • @MutsumiH
      @MutsumiH Рік тому

      @@cocokarajapan ファルコン号強奪~ジャクー脱出で見せた「メカとの親和性」はその伏線だったはずだと思います。ルークのセイバーが自然に手の内に入る展開もそうですが、7を初めて観た時の自分はどっちでもいいなと思ってました。
      ただやっぱり訛りがね。アレック・ギネス~ユアン・マクレガーの繋がりを疑っちゃいますよ。訛りという点では、リーアム・ニーソン繋がりでクワイ・ガンの子孫の方が夢があったな。

  • @鳥山石燕-c8c
    @鳥山石燕-c8c Рік тому +4

    スカイウォーカーが地名なのか人名なのか知らないレベルでシリーズを知らずに7だけ映画館で見て
    何一つわからなかった思い出。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      さすがに1-6を観ないでご覧になるとたぶんそうでしょうね

  • @K.K-d5k
    @K.K-d5k Рік тому +6

    9は8の尻拭いに終わったから評価するしない以前の問題。
    てかジオノーシスの戦いとかいうドロイドvsクローンを描写した2がないのはどういう事や
    最低限8よりは面白いぞ

  • @tanmax3817
    @tanmax3817 Рік тому +14

    EP9の分析はかなり的確。底しれぬスターウォーズ愛を感じる。有無は言わさん。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +2

      ありがとうございます。I have spoken!

  • @toshnoton1180
    @toshnoton1180 Рік тому +1

    結果論になってしまいますが結局、(少なくともメインストリームに関して言えば)ルーカスの関与していないスターウォーズはスターウォーズではない、という一言に尽きるような気がします。あとEP9公開当時に週刊プレイボーイの映画評論のページに載ってた“(EP7とEP8で)自分たちで勝手にちらかしたのに、(EP9で)うまく片付けたでしょ!”って言われてもなぁ……ってコメントが自分的には言い得て妙でした。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      しかもEP7でちらかしたのは自分にはもう尻拭いはまわってこないだろうと思ってたはずのJJですからね

  • @shuhsak
    @shuhsak Рік тому +2

    番外編の「ハン・ソロ」がベストだね
    次点でEP4

  • @nanasi-momiji
    @nanasi-momiji Рік тому

    個人的にはリアルタイムで視聴出来たep1~3ですかね。
    特にep1は音楽が今までのスター・ウォーズとは雰囲気が違うから好きでしたね。(アナキンがナブースターファイターに乗る辺りに流れたBGMが妙に記憶に残ってます。)

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      映画館で初めてみたスターウォーズが最も個人的に印象に残るので、シークエルから初めて見た人はシークエルが好きな人もあるのかもしれません。それでもEP7かなと思いますが。

  • @kotoryu93
    @kotoryu93 Рік тому +3

    そもそもEP8に絶望して9は見てすらいない人も多いだろ
    絶対ありえねえこんなの

  • @96saoimuto
    @96saoimuto Рік тому

    12:04のとこで発言された【すごいわね。ファンでもこんなふうに批判することができるのかしら?】と類似した言葉を何度も向けられたことがある為、苦々しく思う
    このチャンネルの対話で度々、このもどかしさに似た苦々しさを思い出させるが、それが面白い

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      ありがとうございます。当チャンネルの霊夢は役割ですのでご理解ください。

    • @96saoimuto
      @96saoimuto Рік тому

      @@cocokarajapan 彼女の役割が良いスパイスになっていると私は思います。
      一方の意見のみを肯定するのは思考停止に陥ってしまいますから。

  • @matg5992
    @matg5992 Рік тому +9

    7はなんとかこの次で立て直しが可能かなぐらい
    8で完全にぶち壊し9は言い訳に終始して終わる
    遠い昔遥か銀河の彼方でネズミが笑ってました ハハッ♪

  • @fuukaku
    @fuukaku Рік тому +5

    450人・・・・すくな。SWの視聴者全体からすると1%にも満たないんじゃない?もちろん日本だけでもさぁ
    こんなん参考にもならんから批判するのもどうかと思えるけどなぁ・・・・

  • @eastondaminnowar4901
    @eastondaminnowar4901 Рік тому +22

    世間の流れでスターウォーズではなくただのSF映画として見ておもしれーって思ったコアじゃないファンに偶然アンケートしてしまったとしたら納得

    • @戸次伯耆
      @戸次伯耆 Рік тому +13

      多分、そもそも若い層は456を見てないんだと思う 見てて123から
      直近で見た9や7、8が記憶に残ってるからの評価 そうじゃないとこんなにならない

  • @DT-bm5vo
    @DT-bm5vo Рік тому

    質問する時に
    1 フォースの覚醒
    2 最後のジェダイ
    3 スカイウォーカーの夜明け
    4 その他
    5 知らない、見たことがない
    とかって選択肢見せてたりしそうですね・・・

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      このGWに再公開していたEP6をいれてくるあたり、やはり恣意性を感じざるをえません

  • @nr32256
    @nr32256 Рік тому +1

    まあ新聞社なんかもよくやる手法だけど、あまりアンケート対象に詳しくない相手なら質問の内容や順序を工夫することで結果を操作することはそれほど難しくはないからね

  • @PeyangDC
    @PeyangDC Рік тому +2

    本当のファンに投票させたら1-6位はオリジナルとプリクエルで埋まって、シークエルは絶対にトップ10入りしないでしょうね

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts 9 місяців тому +1

    456123と見たあとにもっかい4を見たときの感情の揺れがすごかった

  • @てるいひじり
    @てるいひじり Рік тому +3

    めざましTV…目覚める…Woke…そういうことだったのか!(MMR)

  • @ツナそぼろ-r5v
    @ツナそぼろ-r5v Рік тому +3

    めざましテレビだったかは覚えてないですけど、MCUのランキングもかなり酷いの朝にやってたことあったから、こうゆう系のランキングはだいたい信頼できないですね…

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      他の方からの投稿もあったので、MCUランキングでも同じような操作?があったのかもしれません

  • @大盛り-x3p
    @大盛り-x3p Рік тому +3

    評論家だけではなくルーカスの評価も高いのがep8
    自分もシークエルの中で一番好き

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +2

      奴隷商人に売り渡した後のものでは、という前提つきですね

  • @仲村オルタ
    @仲村オルタ Рік тому +10

    アフターディズニーでは圧倒的に「ローグワン」だと思う。ChatGPTの分析もディズニー疑ってて草。

  • @ヨーガスオロ
    @ヨーガスオロ Рік тому

    この企画リアルタイムで見たけど、そうかディズニーが関与しているか。めざましテレビのエンタメコーナーでは「必ず」韓国系の話題が出るが、ディズニー関連も凄い勢いで推していたな。他の音楽番組でもよくディズニー出してたし。
    ちなみに一番好きなのはEP1。特に前半の海中生物のシーン。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      ディズニー関与は確定的なものではありません。それを疑わざるを得ないほどの順位ということです

  • @kh8170
    @kh8170 Рік тому +2

    そこらへんの人に聞いてるって時点でなんとなく知ってる作品の名前出しただけだと思うよ。
    まあでも当時、スカイウォーカーの夜明けは完結したから良かったという意見はそこそこ聞いた。
    それは同感だった。これ以上堕ちることはない、思い出が汚されないんだ…って思ったから。
    なお、続編決定の模様

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      続編に関するニュースは後編で。5/27配信予定です

  • @youtubeaudience4639
    @youtubeaudience4639 Рік тому +1

    めざましテレビ=フジテレビ
    あっ(冊子

  • @I_ARU_SAN_SU
    @I_ARU_SAN_SU Рік тому +1

    今までのストーリーぶち壊してフォースが人を治療したり沈没した宇宙船浮き上がらせた時は乾いた笑いが出たわ
    フォースでは治せないから泣いて彼女を失ったり、フォースがあるとしても持ち上げる物には縛りがあるなど、力に限りのある能力で戦い続けた戦士たち
    その全てが過去に消え去ってしもうた

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      フォースの拡張解釈は最も批判のあるところですね

  • @山本次郎吉
    @山本次郎吉 Рік тому +5

    まあ映像のド派手さと役者の演技力は19年の中ではトップクラスだから頭空っぽの娯楽映画としては楽しめたということなんでしょう(思えば7も似た作品でしたし)
    フィッシャーの追悼映画という点しか見どころはない今作だけど、エンドゲームより興収入った国なら一位になってしまいますよね😅

  • @ri1944
    @ri1944 Рік тому

    全部見てる人自体そう多くないだろうから最近の奴だけ見たことあるとか一回も見たことない人とか混ざってる可能性

  • @悪魔-i6t
    @悪魔-i6t Рік тому +1

    エピソード2は一番印象が薄いんだけど、子供のボバであったり、いずれストームトルーパーになるであろうクローントルーパーの登場だったりヨーダがライトセーバーで飛び回って戦ったりと旧三部作の要素が多く散りばめられてて好きだった。アニーとパドメのロマンスは見てられなかったけど

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      EP2はプリクエルでは一番地味ですが、ジオノーシス、ドゥークーのセーバー戦など見どころも多いですね

  • @龍電電
    @龍電電 Рік тому +2

    これはも古すぎる話ですがルーカスは批判されてもいいから新三部作の時に出た単語ミリクロリアンという物に言及したミリクロリア編を作りたがっていたしレジェンド扱いされてしまったルークのその後はシスの女性とも結婚しているという事なのでいちSWファンとしてはルーカスのSWが観たいのであってディズニーのSWモドキはもう勘弁してと思ってますね....

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      結局いろいろ迷った末に6で終わり、としていたルーカスが正しかったのでしょうね

  • @なばなあばば
    @なばなあばば Рік тому +1

    「はぁ!?
    スター・ウォーズはエピソード4しかかたん」と夫が申しております(笑)

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      世代によって推しがわかれる傾向にあります

  • @栗ご飯ホロライブ切り抜き

    めざましのアンケートは毎回おかしい
    MCUの時もなんでそれ?ってキャラや映画が上位だったし

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      そうなんですね、調査できるならおっかけてみます

  • @金曜日のカンパネラ
    @金曜日のカンパネラ Рік тому +1

    スターウォーズはスターウォーズ4が最高で至高

  • @acejonny3514
    @acejonny3514 Рік тому

    JJは風呂敷広げるのは上手いんだが、畳むのが下手糞って昔から言われてて、SWもそのまんまだった感
    EP9は最初のメッセージ流れてきた時点で席立って帰りそうになったが、友人は良かったって言ってたんで感じ方は人それぞれかなぁ

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      他の動画で伝えていますが、元々は2年おきにリリースすることがまず決まり、同じ監督が作りきれないのと、3本のクオリティコントロールできる強力なクリエイティブ・プロデューサーがいなかったことが原因ですね

  • @まさよし-p1l
    @まさよし-p1l Рік тому

    ローグ・ワンや、4-6が何故無いのか?と思ったら、やはりそういうことかと、妙な納得をしてしまいました。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      たぶんそういうことなのでしょう

  • @Jack1129-c2d
    @Jack1129-c2d Рік тому +1

    エピソード9の冒頭で唐突にパルパティーンが復活した事が文字で示された瞬間にこのシリーズが破綻した事を確信した。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      EP7もそうでしたからね。オープニングクロールで驚かしたいというのがJJのやり方ですね

  • @chieme1222
    @chieme1222 Рік тому +2

    GPTでもEP8が5位???世にも奇妙な物語ですねぇw

  • @朋裕城
    @朋裕城 Рік тому +1

    7は神なんだ間違いない

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      初めて映画館で観るスターウォーズがEp7の若い世代は7がいいと言うだろうなと思います

  • @北半球のペンギン
    @北半球のペンギン Рік тому +1

    本当にSWにハマるきっかけになるのは2か3が多いと思う

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      プリクエル世代に特に3は人気ありますね

  • @situmonnka
    @situmonnka Рік тому

    俺は1、4、5、6とデススターの設計図盗む話が大好きです

  • @tyrant9196
    @tyrant9196 Рік тому

    「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」。例の新作の話を聞いた時の私の感想は「爆笑」でした。
    いや、本当ギャグだよね。
    ……それにしても、
    もうスターウォーズの話で怒りや苛立ちを感じる事は無くなってしまったんだな〜。
    自分の中でかつて大好きだったスターウォーズはその程度の存在になってしまったんだな〜と理解すると、少しだけ寂しくなりました。

  • @佐藤光一-u9t
    @佐藤光一-u9t Рік тому +2

    めざましのランキングは絶対にあり得ないですよ!
    何か闇を感じます。

  • @sepa3435
    @sepa3435 Рік тому

    もうこの手の統計の信用がストップ安やw

  • @Kuroyagi000
    @Kuroyagi000 9 місяців тому

    7は全然面白かった
    過去作の焼き直しという批判ばかり受けるけど、少なくとも7時点では新キャラがみんなちゃんといいキャラしてたし、こっからどんどんストーリーを引っ張っていってくれそうという期待感もあった
    物語的には新たなるスタートで面白そうな部分は作っても面白くなるかは続編次第で全部ぶん投げたから、8と9に受け取ってもらえなかったのは残念でならない

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  9 місяців тому

      後に反省しているようにクリエイティブな責任はJJに、2年おきで作る無理を強いた全体責任はキャスリーン・ケネディとボブ・アイガーにあるのでしょう

  • @シゲサト
    @シゲサト Рік тому +1

    マンダロリアンめっちゃ面白い。swの世界で生きてる人々を映像化してくれれば満足だったのにどうしてこうなったんだろう。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +1

      マンダロリアンは噂によると、キャスリーンがフィローニ&ファブローとの関係性が微妙になり、まもなく終了とのことですが、どうなりますかね

    • @シゲサト
      @シゲサト Рік тому

      単独ではありませんが映画化の話がイベントで出てたのでそれが最後になるのかもしれませんね。映画化が打ち切られたらディズニーを恨みます。

  • @コスタニャン-z5q
    @コスタニャン-z5q Рік тому

    もうヨーダの飼い猫動画が延々と流れる日常系とかで毒を抜かないとコンテンツとして悪影響しかないよ

  • @1lupus279
    @1lupus279 Рік тому

    タネって程のモンでもないけど、ただ単に、一番新しい劇場公開作だから票集まっただけじゃない?…いやそんなんで…って思うかもだけど、そういう理由で票が集まる層にアンケート取るだけなら簡単にできるし。

  • @カミタケタイガ
    @カミタケタイガ Рік тому +1

    テレビと企業の共同企画って時点で全部仕込みなのは最早誰もが知っている事なので何も言う気はありません
    まあこのディズニーの姿勢が何をもたらすかは次のSW10で明らかになるでしょう

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      10とナンバリングされますかね。されないような気がします(希望してます)5/27 後編にて考察します。

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec Рік тому

    第一作から映画館で見ているファンで新三部作を楽しめた自分でさえ、EP8で絶望したというのに・・・

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot Рік тому

    フォースの暗黒面に落ちた例の冬場に重宝しそうな人がどんな怒号でこのアンケートに突っ込むのか興味があるが取り上げないだろうな

  • @不死鳥肉のエンチラーダ

    2011年以降からディズニー関連が増えてきた 特に2年前からディズニーばかりだわ 日本はディズニー優遇しないといけないのかね 芸人番組、ニュース、ドキュメンタリー、クイズ番組等 グルメ番組でもディズニーが出ていたりとこれらが多くてうんざりする
    ユニバがあった時のマーベル、20世紀フォックスのエもディズニー扱いされて悲しいわ

  • @弱き者-j9n
    @弱き者-j9n Рік тому +1

    レイ役の人は、これだけの大役を務めたというのに他の映画のオファーが来ない事を嘆いてるらしいっすね
    役者の悲哀を感じますね

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому +3

      デイジー・リドリーはもうやらないと言っていたSW9の15年後の物語に出演するそうです。27日土曜日配信予定の後編で詳しく考察します。お楽しみに!

  • @yoshi-mk8ew
    @yoshi-mk8ew Рік тому

    1番ハマった(789を話題性だけで観たにわか票が大多数)

  • @角待ちタックル
    @角待ちタックル Рік тому +3

    どこぞの暗黒面に堕ちた男が言ったように8〜9は地獄だぞ。
    ep8は前作の伏線無視などでファンの怒りを買い、史上最悪の評価を受けたクソ映画。
    ep9はep8が荒れに荒れた後ディズニーが恐る恐る作った結果、内容の9割が前作の尻拭いで埋められたクソ映画。
    そんなep8が5位、ましてやep9が1位はおかしい。

  • @芝比呂
    @芝比呂 Рік тому +4

    EP9公開当時、JJ、JJ連呼するアフィ集団いたよなwマンゴールドも似たような経歴だが、大丈夫か?

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      マンゴールドはインディ、SW続編が待ってますね。まずはインディがきになるところです。

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow Рік тому +1

    ライトセイバー戦、銃撃戦、話題って点で2と3だよね。7,8とかライトセイバー持ったレイに敵が撃たないわカイロはただのベイダーマニアのコスプレだわ、ろくに修行してないレイに負ける、結局ボスは前作と同じでしたで不満残りまくりだった。旧作見てなけりゃ楽しめるだろうけど、見るのって基本ファンだろうに。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      どうしてこんな順位になったのかまったく理解不能です

  • @tukusik1
    @tukusik1 Рік тому +1

    EP9はあまりにも評判が悪いからね。
    ディズニーとしてはTVという媒体を使って人気作に見せることが絶対に必要だったんだろうな。
    自分にとっては、EP4つまり第一作が一番だな。
    やはり、あのときの衝撃はすごかった、
    JJはスタートレックの新劇場版でも、昔からのトレッキーから結構不評だしな。
    他の人が作った物を引き継ぐのは不得意なんじゃないかな。

    • @cocokarajapan
      @cocokarajapan  Рік тому

      スタートレックのほうは、イントゥ・ザ・ダークネスもふくめリメイクなので、まだ批判は限定的だったような気もします。EP7以降は続きのナンバリングタイトルなのにリメイクをしてしまったので、より批判が高まったのではと思います。