台風一過 WRXを眺めに景色の良いナナガンまでドライブ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 48

  • @tatoomanbk-9134
    @tatoomanbk-9134 7 років тому +1

    前にコメントした者です!渡し舟の堤防を右に曲がって暫く行くと、汚い板金屋が在って、腕は普通やのに、とりあえず安いです!

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんばんわ(^^)
      まじですか~、今度偵察に行ってきます。情報ありがとうございます(^^)

  • @krazysousui
    @krazysousui 7 років тому +1

    かげまるさん
    おつかれさまです!
    台風一過でぴーかんになりましたね
    嬉しいッス!

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      そーすいさんこんにちわ(^^)
      台風ひどかったですよね~(^^ゞ

  • @doraneko13748
    @doraneko13748 7 років тому +2

    こんばんは、かげまるさん。
    埃って言うより石の粉みたいですね。水分を含むと取れなくなる様な気がします・・・が。
    こういう雲、嫌いではないですよ。それとWRXが良く似合ってると思います (^_^*)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      そうなんですよ、なにかをグラインダーで削っている音がするので(^^)
      雲がボディに反射してちょっと気に入ってたりします(^^)

  • @channel_subaru365
    @channel_subaru365 7 років тому +2

    また埃まみれだったのですね・・・。 ガソリンスタンドの洗車機に、車通されたことはありますか?VABで通ってみたっていう動画お願いしたいと思いまして。
    途中のコペンらしい車両ですが、おそらくビビオかと思われます。

    • @ISUZUHINOUD
      @ISUZUHINOUD 7 років тому +3

      以前、かげまるさんに同じ質問させて頂いたのですが、ウィングが邪魔になって上手く洗えないと思います...(汗)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +2

      こんばんわ(^^)
      そうなんですよ、ウィングが邪魔であらえない箇所がでてきます。(^^ゞ

  • @ISUZUHINOUD
    @ISUZUHINOUD 7 років тому

    6:57 付近の指の上にある白い線みたいなのは汚れですか?

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんばんわ(^^)
      はい、何かの糸のようなものでした。(^^)

  • @you-from-oku4684
    @you-from-oku4684 7 років тому +1

    ローソンのからあげクン「ブラックホール味」が気になります!!!
    (食品レビューも楽しみにしてます)( ´ ▽ ` )

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんばんわ(^^)
      え、そんなのが発売されているのですね。今度探しに行ってみますね。情報ありがとうございます(^^)

    • @you-from-oku4684
      @you-from-oku4684 7 років тому

      かげまるちゃん
      12月5日発売だそうなので、まだ結構先ですね。。。
      機会があればよろしくお願いいたします!!!

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 7 років тому +1

    ふと思いついたのですが、ボディー部は傷つき防止のために、同色のラッピングシートを上から貼り付けたら汚れとかも防止できそうな気がしましたよ。
    (ラッピングバスを見て思いついただけです。そういうレベルの話じゃないですね。失礼しました。)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんばんわ(^^)
      ラッピングですね、今度調べてみます。情報ありがとうございます(^^)

    • @yukiwatachan
      @yukiwatachan 7 років тому

      K K. 保護目的で痛車わんちゃんありそうですねw

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 7 років тому

    vabはミッション走りだし時はいりにくくないですか?はいりが固かったりなど

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      2ギアが入りにくいです(^^)

    • @carwash-ryutamaria
      @carwash-ryutamaria 7 років тому

      かげまるちゃん やはりですか!
      ちなみにVABはスコスコ入りますか?

  • @ohtsukiakira1428
    @ohtsukiakira1428 7 років тому

    ラバーディップの施工はどうでしょうか?保護性能があるときいたのですが

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      情報ありがとうございます、ちょっと調べてみますね(^^)

  • @spaceelga2664
    @spaceelga2664 7 років тому +1

    またVABが傷つきかねない状態とは…
    隣で工事されると本当に大変ですね(>_

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんにちわ(^^)
      そうなんですよ~、ホコリまみれになってましたが走ったら少し飛んでいきました。ほんといい加減にしてほしいです(^^ゞ

  • @rb26dett5
    @rb26dett5 7 років тому

    こんばんは!
    せっかくピカピカで、帰ってきたのに
    また傷つくかもしれないとは…
    不信感MAXの業者ですね!
    このところアレルギー辛そうですね(>_

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんにちわ(^^)
      ありがとうございます(^^)
      隣のホコリがアレルギーの原因かも(^^ゞ
      お気づかい感謝です(^^)

  • @prekichi
    @prekichi 7 років тому

    車にカバーとかかけてくれたらいいのに。。。大抵の業者さんはそういう工事の時にはかバーをしてくれますよ。。。うちの実家も隣がリフォームするときに、ガレージに屋根があるにもかかわらず、カバーを頼んだらちゃんと持ってきてくれて、家と車の工事前の写真もちゃんと撮って何か不具合があったら補償しますという業者さんでした。

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ、動画の感想ありがとうございます(^^)
      そうなんですよ~、ほこりがすごくて。ちょっとその辺の対策また言いに行ってきます(^^)
      写真も一応撮影しているのですが量が膨大になってしまって整理ができない状況です。(^^ゞ
      アドバイスありがとうございます(^^)

  • @mameshiba816
    @mameshiba816 7 років тому

    トラブルになりかねないので車にカバー、被せたらどうですか?

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +2

      こんばんわ(^^)
      ほんとですよね、カバーだと擦り傷が入りそうなので上にシートを屋根代わりに付けてもらおうかなと考えてます。(^^)

  • @y1222uki
    @y1222uki 7 років тому

    用意してくれた駐車場が近すぎて意味ないですよね。
    普通、クレームが入ったら現場監督は大変なことになるんですけどね・・。
    組織全体が悪いのでしょうねぇ。
    これは、かげまるさんがカバー買ってかけないと、また同じことになりそうです・・。

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      そうなんですよ、他の場所に変更してもらうか等の交渉もしてみます。ただほんと組織自体がちょっと変ですよね。監督さん外国人なのかも(^^ゞ

  • @うどん番長-c2t
    @うどん番長-c2t 7 років тому +2

    こんにちは!クソ工事に言った方がいいですよ!家の方はコンクリートの埃大丈夫ですか?!さすがに平日の月曜ですね!トラックばかりで残念です!トラック類や商業車は興味なく大嫌いですがスポーツカー系はキチガイかといわれるくらい大好きなんです(^o^)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +1

      こんばんわ(^^)
      家のコンクリートの除去は来年7月にやってもらえる事になりました。お気遣い感謝ですとても助かります(^^)
      スポーツカー喜んでもらえてとても嬉しいです(^^)

  • @本田マジェ子-g5n
    @本田マジェ子-g5n 7 років тому

    かげまるさん!!
    台風大丈夫でしたか?

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +2

      こんにちわ(^^)
      お気遣い感謝です。おかげさまで大丈夫でした(^^)

  • @あかぶちm
    @あかぶちm 7 років тому

    台風一過なのにスッキリしない天気ですねぇ。。でもこういう天気も「あり」ですよね。
    ところで、車もそうなんですが、工事の影響が鼻にもおよんでるんじゃないですか。
    いずれにせよ、良くない意味で話題に事かかない業者ですね。(´・ω・`)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      もうちょっとスッキリとした天気になってほしいですが、ありと言えばありですよね(^^)
      アレルギーがほんと酷くて。もしかしたら隣の工事の影響かも(^^ゞ

  • @RUNXGTZ
    @RUNXGTZ 7 років тому

    取り敢えず現状見せて苦情言ってみては如何でしょう。つい先日被害出たばかりなのに舌の根乾かないうちにこれじゃあ飛散防止の対策してるか疑わしいですね。

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんばんわ(^^)
      ほんとそうですよね。ピカピカになったのはいいけどまたホコリまみれってほんと凹みます><

  • @CARLIFESTYLEChannel
    @CARLIFESTYLEChannel 7 років тому

    チャンネル名が変わっとる!!

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому +2

      こんばんわ(^^)
      すみません、短いチャンネル名に変えちゃいました。今後共よろしくお願い致します(^^)

  • @iniDdaisuki
    @iniDdaisuki 7 років тому

    工事の人にやっぱり言うた方がいいと思いますよ.コンクリートのやつも自分でなおされたのですよね..僕なら文句言いに行きます。

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      このホコリ困るのでちょっと相談に行ってきますね。(^^)

  • @markun1582
    @markun1582 7 років тому

    ナナガンは誰でも入れるエリアなんですか?(^_^)

    • @bloggerD4
      @bloggerD4  7 років тому

      こんにちわ(^^)
      ここだけ入られます(^^)