カラー化映像でよみがえる1940年の子どもたちの一日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • 1940(MCMXL)年に公開された日本の子どもたちを紹介した映像をAIでカラー化しました。山田家を中心とした一日を追ったドキュメンタリーのような映像で、登校、授業、習字の練習、体育、お出かけ、夕食、そして就寝と1940年頃の子どもたちの様子をうかがうことができます。
    もとのタイトルはChildren of Japanです。
    昭和時代の写真をカラー化した電子書籍も出しています。よろしければこちらもごらんください。
    昭和の面影: 戦前の人々の生活 AIカラー化シリーズ [プリント・レプリカ] Kindle版
    amzn.to/3WLO32q

КОМЕНТАРІ • 2,6 тис.

  • @user-yu5jfr4shu7
    @user-yu5jfr4shu7 4 роки тому +3252

    今も昔も桜は綺麗だね

  • @lodi_vul
    @lodi_vul 4 роки тому +4904

    この動画に影響されて今朝親に「行ってまいります」とか言ってみたら盛大にコーヒー噴き出された

  • @pikoso1165
    @pikoso1165 4 роки тому +1761

    黒柳徹子が小学生くらいの頃だろうか。そう思うと不思議なリアル感をかんじる

  • @籠りんご
    @籠りんご 4 роки тому +3273

    この子達も今は90歳と言う事実

    • @tokyoskytree153
      @tokyoskytree153 4 роки тому +241

      命はゆっくりと、しかし確実に受け継がれているのですね…

    • @くらねあんね
      @くらねあんね 4 роки тому +59

      いや、亡くなってる

    • @Masawo512
      @Masawo512 4 роки тому +299

      @@くらねあんね いや、わからんぞ
      亡くなってる割合の方が高いだろうけどね、、

    • @まめおまめ-y5j
      @まめおまめ-y5j 4 роки тому +94

      いやでも……うちのひいばあちゃん90以上やで…

    • @みゆ-i7d
      @みゆ-i7d 4 роки тому +51

      私のおばあちゃんの歳だ...

  • @jpop1995
    @jpop1995 4 роки тому +3015

    ガチの山田太郎は初めてみた

  • @オレン人-k3e
    @オレン人-k3e 4 роки тому +2391

    1:23☆ボッチャン☆

  • @gvdfgvdfgvzfx
    @gvdfgvdfgvzfx 5 років тому +2937

    裕福な家庭ですね。
    この時代にコンクリートの校舎で校庭がゴムなのも凄い。名門小学校だろ。

    • @propagandabuster255
      @propagandabuster255 4 роки тому +547

      令和時代ですら、土の校庭がほとんどなのに。戦前でゴムの校庭とか凄すぎる。

    • @ヨッシーマン-o8i
      @ヨッシーマン-o8i 4 роки тому +28

      お@なに,
      突撃一番っていうものがですね・・・

    • @そゆ-j2d
      @そゆ-j2d 4 роки тому +7

      手越とヤる遠藤様この世は遠藤様が正しい 唐突すぎやろw

    • @oldanimeTV
      @oldanimeTV 4 роки тому +4

      手越とヤる遠藤様この世は遠藤様が正しい 悪くないっすねー

    • @tさあや-j5n
      @tさあや-j5n 4 роки тому +39

      6:08

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife 4 роки тому +2283

    今の英語より昔の英語の方が聞き取りやすい。

    • @てつどうくん-k5i
      @てつどうくん-k5i 4 роки тому +349

      リスニングこれなら点数取れそう🤧

    • @mohican8860
      @mohican8860 4 роки тому +331

      そうだねぇ、いまの英語は略しすぎてるし、スラングもたくさんある。。  昔のように型で全部決まってた方が当然わかりやすい。

    • @onioni0202
      @onioni0202 4 роки тому +170

      〆噂のギリー 今日本で習ってるのが固い英語っていうのもありそう
      言葉は進化するから時代にあった語学学習も大切だよな

    • @Tomato_love977
      @Tomato_love977 4 роки тому +8

      映像あるからもあるね

    • @料理酒-q7n
      @料理酒-q7n 4 роки тому +16

      skyer -onioni 一番効率がいいしね。よくネイティブでもわからない問題とか意味ないとか言ってる輩いるけどネイティブのちゃんと勉強してる人たちはそれを使って論文書いてるっての分かってないよね

  • @田中-s1e
    @田中-s1e 4 роки тому +1093

    80年前がこれって、80年後どうなってんやろね..

    • @takaashi6620
      @takaashi6620 4 роки тому +123

      80年後見てみたいが 絶対見れないのが残念。

    • @みりん-j6x
      @みりん-j6x 4 роки тому +15

      @@takaashi6620 いや、進歩してるかもよ?

    • @はやくぴゅってしよっか
      @はやくぴゅってしよっか 4 роки тому +20

      私は預言者です。結構都内では有名で良く当たると評判が良い高い預言者です。80年後は日本とインドを中心に第三次世界大戦が起きて核戦争が起き、文明発達区域の人々は全滅しました。唯一の生き残りは無名の島の人々だけ生き残りました。

    • @sukiyakitabetaina
      @sukiyakitabetaina 4 роки тому +86

      @@はやくぴゅってしよっか その名前からして嘘だろ。てかなんでインドと日本なん。

    • @はやくぴゅってしよっか
      @はやくぴゅってしよっか 4 роки тому +13

      @@sukiyakitabetaina うるさいっ!!

  • @シロ-y7k
    @シロ-y7k 3 роки тому +477

    この時代のお母さんってすごいよなぁ…
    あんだけの量の日本食を一から作ってたんだもんな…本当に尊敬する

    • @cherryberry638
      @cherryberry638 Рік тому +36

      この映像ではお手伝いさんも作ってますね。

    • @1hirozen
      @1hirozen 10 місяців тому +6

      核家族が少ないから

    • @deelak-ss9262
      @deelak-ss9262 10 місяців тому +14

      映像見ると、今とそれ程変わってない。戦前、戦中と言うと、物資が窮乏し配給生活で焼け野原(グラウンドゼロ)になったイメージに浮かび、そこと比べて戦後は「すごく変わった」と誤解れてきた。だが 3:15 3:20 なんか見ると、男女とも今と変わらないスーツ、子供たちも短パンとスカート、ワンピース、半袖の洋服着ている。丸の内には近代的高層ビルやデパートがありその近くを車や自転車が通り過ぎるという社会に明治期にはなっていたのだ。
      この後、空襲で焼け野原(グラウンドゼロ)になり、ABCD包囲陣で経済制裁受けて暮らしが困窮する。そこと戦後の高度成長を経て豊かになった社会を比べたら変わったと思うが、それは「大いなる誤解」であって、空襲前の日本は既に豊かな先進国になっていたのだ。

    • @YuYu-wf1jd
      @YuYu-wf1jd 10 місяців тому

      ​@@deelak-ss9262食事の話でしょ?

    • @deelak-ss9262
      @deelak-ss9262 10 місяців тому +4

      大家族が多かったし、1人で作ったわけじゃない。長男の嫁や子供たちが手伝った。

  • @織山尚大と古着巡りするまで
    @織山尚大と古着巡りするまで 4 роки тому +4497

    この家すごいお金持ちな気がする

    • @暇な雑貨屋さん公式チャンネル
      @暇な雑貨屋さん公式チャンネル 4 роки тому +583

      はい。
      その通りです。
      当時の生活レベルを考えるとかなり金持ちですよ!
      だから、色がついているのです!
      まぁ、知らんけど

    • @shinji8662
      @shinji8662 4 роки тому +515

      メイドがいるって言ってるからな。相当な金持ちだと思うが、現代よりも豪勢な食事が何よりの証拠だろう。

    • @暇な雑貨屋さん公式チャンネル
      @暇な雑貨屋さん公式チャンネル 4 роки тому +54

      @@tempo3901 ご指摘ありがとうございます。
      自分の認識不足で誤った言動をお許しください。
      遠目から見たら裕福と貧乏が区別出来てわかりやすい時代だったんですね。
      貧乏な人たちは白黒、裕福な人たちはカラーがついている。

    • @しむらりん
      @しむらりん 4 роки тому +24

      すみません、貧乏は白黒、裕福はカラーってどういうことですか?服ですか?( ; ; )
      どうしても気になったのに理解できず聞いてしましました、すみません汗

    • @ハチ-i4h
      @ハチ-i4h 4 роки тому +55

      しむらりん 裕福な人はお金に余裕があるのでカラーで動画が撮れるけど、貧乏な人は白黒の動画という意味じゃないでしょうか?
      でもこの動画は白黒の動画に最新技術で色をつけただけ、ということです!(多分)

  • @上田下
    @上田下 4 роки тому +1253

    この時代の人は丁寧に、元気に生きてるな

    • @kuut4350
      @kuut4350 4 роки тому +206

      わかる、丁寧に清くって感じ

    • @ラビットブルー-m2g
      @ラビットブルー-m2g 4 роки тому +72

      日本で現在最高齢の田中カ子さんが、37歳の時の日本か・・・

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 4 роки тому +65

      あいさつが丁寧。家族に敬語なんて凄いな

    • @みちを-e1b
      @みちを-e1b 3 роки тому +10

      撮影してたからってのもあるんじゃね?

    • @32361
      @32361 3 роки тому +38

      @@みちを-e1b そうだよねえ。それに当時の日本でこれぐらいリッチな生活出来てた家庭は少数だと思う。

  • @けろっぴ-x6k
    @けろっぴ-x6k 4 роки тому +916

    当然だけどこの時代にも色はあったんだよね。白黒で見てるからそんな感じがしないけど。語彙力なくてすいません。

    • @きあら-k8h
      @きあら-k8h 4 роки тому +128

      分かります。写真とか白黒だけど実際は私達と同じような色が見えてるってことですよね。

    • @みなすけ-z6j
      @みなすけ-z6j 4 роки тому +58

      分かります、
      改めてそう考えると昔も今も変わらないものは少なくないと気付けますよね

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od 4 роки тому +2

      @@みなすけ-z6j 自分が行った時は韓国人の人が泣いてたなぁ。日本人に慰安婦をレイプされて、竹島も奪おうとした日本人なのに、泣いてくれていた。韓国人ってなんであんなに優しいんだろうか。日本は一生韓国に尽くしても尽くしきれない程の恩があるよ

    • @ブーフーチャンネル
      @ブーフーチャンネル 4 роки тому +40

      チャンネルSP まずはじめに、1905年(明治38年)に、竹島を日本の領土として、
      島根県隠岐島司の所管の竹島と閣議決定しました。
      その後、第二次世界大戦勃発、日本は1945年8月14日にポツダム宣言受諾を
      対戦した連合軍の国々に宣言します。 敗戦が決定した瞬間です。
      その後、敗戦した日本は領土としていた国や地域を手放します。
      竹島は、実は一度、日本領土を放棄させられました。
      ⇒1947年3月19日版以降 日本は済州島、巨文島、鬱陵島、竹島を放棄すること。
      しかし、1949年11月に、アメリカ駐日政治顧問シーボルドによる竹島再考の勧告
      が行われ、これらの島への日本の主張は古く、正当と認められます。
      その後、一部内容が変更され、
      @1949年12月29日版以降 日本は済州島、巨文島、及び、鬱陵島を放棄する事。
      日本の保有領土の項に竹島を明記。
      @1951年6月14日版以降 日本は済州島、巨文島、及び、鬱陵島を放棄する事。
      (日本の保有領土の項は無くなる)
      @1951年7月19日、韓国政府、日本が済州島、巨文島、鬱陵島、竹島
      及び、波浪島を放棄することを求める。
      @1951年8月10日、米政府よりの回答、竹島は韓国の領土として扱われた事は
      無く、1905年以降日本領である。
      @1951年9月8日版(最終版) 日本は済州島、巨文島、及び、鬱陵島を放棄する事。
      上記の内容で、1951年9月8日にサンフランシスコで調印された、
      サンフランシスコ平和条約が、英語、フランス語、スペイン語、日本語、の 4か国言語
      で日本含む49カ国によって署名されました。
      *大韓民国は署名させて貰えませんでした。
      *最初、韓国はこの署名に参加する事を望みましたが、南北決裂で大韓民国を
      朝鮮半島の臨時政府と認めた国はどこも無く、また、日本と戦争した事実は無い
      のでイギリスとアメリカによって署名を拒否されました。
      上記のサンフランシスコ平和条約の中には、
      竹島韓国の領土として扱われたことは無く、日本の領土 と明記されています。
      これ重要!!!!
      サンフランシスコ条約調印後、1952年1月18日に韓国大統領・李承晩の
      海洋主権宣言で「竹島は大韓民国のもんだ~」と主張始めました。
      もう、すでに世界49カ国が調印決定した事項です。
      これに対し、日本政府は、
      1954年9月25日 、国際司法裁判所に付託することを韓国側に提案。韓国は拒否。
      1962年3月 日韓外相会談で 国際司法裁判所に付託することを提案。韓国は拒否。
      それ以降、日本側は、毎年、竹島問題に関する抗議文書を韓国側に送ってます。
      よって、竹島は 日本の領土。 中立的な第三者機関である、国際司法裁判所で
      公平な決定を求める日本の提案をずっと拒否しながら、勝手に主張しているのです。

    • @pf2941
      @pf2941 4 роки тому +19

      チャンネルSP 亡くなった方を侮辱するような動画上げるのやめて欲しい。
      これ民事で訴えられたらどうなるか分かるかな?君がガキでも親が責任取らされるんだよ。
      もっと賢くなろうよ。

  • @ココア-u7h
    @ココア-u7h 3 роки тому +228

    2:40 すごく品のあるお言葉で感動

    • @AndyNE1979
      @AndyNE1979 Рік тому +2

      What did he say?

    • @ココア-u7h
      @ココア-u7h Рік тому +7

      @@AndyNE1979 The sentence itself says what the teacher says. I say, "I am speaking more politely than the modern use of language.

    • @AndyNE1979
      @AndyNE1979 Рік тому

      @@ココア-u7h Thank you. Have a nice day. Kind regards from Germany.

    • @cherryberry638
      @cherryberry638 Рік тому +10

      @@AndyNE1979​​
      Father👨🏻: Good-bye. You should follow your teachers faithfully. Well then, good-bye.
      Children👦🏻🧒🏻: Good-bye.
      The way of talking in this video is too polite for us. The father is using honorifics even for his children. That’s classy.
      Nowadays, most people say the following without honorifics.
      Father👨🏻: Bye. Follow your teachers. See ya.
      Children👦🏻🧒🏻: See ya!

    • @AndyNE1979
      @AndyNE1979 Рік тому +4

      Thank you. :-) Have a nice weekend.

  • @user-xv3dj7ls4v
    @user-xv3dj7ls4v 4 роки тому +370

    色が着くと一気に実感が湧く。
    生きていたんだな。

    • @Тима-н6я
      @Тима-н6я 7 місяців тому

      あなたのためのロシアからの贈り物
      🐞🔥🦠🚒🐈🐗🐫🦃🐝🇷🇺
      私たちはロシア人です

  • @Kotobukisaiki
    @Kotobukisaiki 4 роки тому +1378

    山田太郎金持ちすぎるだろw
    というよりこの数年後、この文化はほぼすべて焼き尽くされてしまうという現実があるだけに悔しい。

    • @たかちゃんたかちゃん-v7k
      @たかちゃんたかちゃん-v7k 4 роки тому +37

      デズデモーナ 役者と証明する手段が無い……(震え声

    • @魚男-n1x
      @魚男-n1x 4 роки тому +12

      桜のシーンで弘前城と岩木山が出てきてるから青森県?だとしたら山田家に独特の訛りがあってもいいような...。

    • @nyarome3
      @nyarome3 4 роки тому +8

      @デズデモーナ
      そんな感じですね。風景も寄せ集めですし。

    • @雨宮颯斗
      @雨宮颯斗 4 роки тому +14

      戦争終わってから撮った可能性もある

    • @さか-u1y
      @さか-u1y 4 роки тому +50

      この方達は役者ではないと思うけどなぁ。こういった画を撮りたいのでこういう風に動いてください、といった指示はされていると思うが。

  • @匿名希望-o1z
    @匿名希望-o1z 4 роки тому +3190

    令和になってもランドセルの形って基本的に変わってないことに驚きました。

    • @bosk2800
      @bosk2800 4 роки тому +216

      もはやランドセルだけではないか?
      長年 形が変わらずある物は

    • @SAKAZUKIGuitarist
      @SAKAZUKIGuitarist 4 роки тому +109

      Je nos 瓦とか卓球ラケットとか

    • @propagandabuster255
      @propagandabuster255 4 роки тому +191

      ランドセルは文化だからそう変わるものではないけど、それよりビックリしたのは、この映画に出てくる小学校の校庭がゴムでできてるってこと。令和でも土の校庭が多いのに。

    • @youth6177
      @youth6177 4 роки тому +31

      @IJN Shōkaku そのセーラー服も最近はブレザーに変わりつつあるよね

    • @yellow-uu2sr
      @yellow-uu2sr 4 роки тому +11

      youth ブレザーいいよね

  • @ぽぱい-b5k
    @ぽぱい-b5k 4 роки тому +887

    9:43太郎くんお風呂撮られて落ち着かなそう

    • @めろん-q2k
      @めろん-q2k 3 роки тому +53

      太郎くんの太郎くんザワついてそう

    • @Liz_125
      @Liz_125 3 роки тому +12

      @@めろん-q2k この頃の太郎くんの太郎くんは太郎くんなんだろうね…

  • @kenken-yk9ri
    @kenken-yk9ri 4 роки тому +363

    人もモノも時代も移り変わるけど、富士山はずっと同じ姿なのほんと感慨深い

    • @YOKOKANON
      @YOKOKANON 11 місяців тому +4

      登山客のゴミだらけだけどね...

    • @kanikin-mania
      @kanikin-mania 10 місяців тому +8

      @@YOKOKANON富士山「なんか最近登山客のゴミで体が痒いから体洗ってくるわ」

    • @jpt9-n-ympjh742
      @jpt9-n-ympjh742 10 місяців тому +7

      国破れて山河ありとまでは言わないけど、自然って変わらないよなー

  • @_n2yknv
    @_n2yknv 4 роки тому +771

    セーラー服も学ランも、ランドセルも… ほとんど原型をとどめて現世に残っていることがすごい…

    • @HIKAKINMUSIC
      @HIKAKINMUSIC 3 роки тому +47

      昔の教育方法をいつまでも続けてるってことだよね

    • @もちだもちもち-i8u
      @もちだもちもち-i8u 3 роки тому +38

      よく海外の学校と日本の学校を比べる人がいる。俺がアメリカの学校で衝撃を受けたのは、みんな手を挙げてること。
      日本は恥ずかしがってほとんどの人は手を挙げない。
      自分の意見が言えるように、手を挙げられるようになったら、また新しい制度を導入すればいいと思う。そのレベルになるまでは日本に新しい制度は必要ないと思う

    • @たいちょこ
      @たいちょこ 3 роки тому +17

      セーラー服って確か、海軍の軍服を真似て作ったて聞いた。

    • @googleluna8575
      @googleluna8575 3 роки тому +54

      それで、日本は遅れてるとか軍国主義の名残とかBlack校則とか言われる…
      何でもかんでも白人にカスタマイズすれば憧れの白人になれるのだろうか

    • @蜻蛉-q5o
      @蜻蛉-q5o 3 роки тому +18

      ランドセルってナポレオンが開発したものですしね、古い、当時の名残として側面についてる謎の輪っか、あれ手榴弾をかけるようだったみたいですよ、

  • @yuyu-cq3hu
    @yuyu-cq3hu 4 роки тому +379

    このお婆さんが江戸生まれかもしれないまたその方のお母さんが過去に受け継いでいく…
    歴史でおもろいな…

    • @yuyu-cq3hu
      @yuyu-cq3hu 4 роки тому +5

      って

    • @泉研-i7i
      @泉研-i7i 4 роки тому +8

      江戸生まれならこの時70歳じゃないといかんのだが、どうだろうな

    • @MICHINOKU-
      @MICHINOKU- 4 роки тому

      自分ってどこまで昔まで辿れるんですかね

    • @ruo_8387
      @ruo_8387 4 роки тому

      72くらいだったらギリ江戸

    • @yakiudon_saikou
      @yakiudon_saikou 4 роки тому

      ごめんなさい、(´;ω;`)
      どうしてお婆さんが江戸生まれになるのか
      分からないんですけど…??

  • @パンダ熊-m4c
    @パンダ熊-m4c 4 роки тому +713

    素晴らしい映像ありがとうございます。感動です。
    お父さんと別れる時、「行ってきます」じゃなくて「さようなら」って言ってるのが不思議です。

    • @ゆゆ-b3j9e
      @ゆゆ-b3j9e 4 роки тому +139

      いつ戦争が起こるか、いつ永遠の別れになるか分からない時代だったからですかね

    • @bravery87tmr
      @bravery87tmr 4 роки тому +227

      今とニュアンスが違って「それでは」とか「じゃあね」みたいなニュアンスなんですよ。
      「左様なら」と漢字で書くと元の意味がわかります。

    • @佐藤佐藤-f7n
      @佐藤佐藤-f7n 4 роки тому +47

      左様であるならばが語源のはず。
      いまでも
      それじゃあまた明日ね!とかの
      それじゃあは左様であるならばは同じ意味になるのかなって思います、
      そういうことでまたねとかも

    • @Battle_Field_Soldier
      @Battle_Field_Soldier 4 роки тому +39

      さんまかずひさ ちんここねくり回しながら言うな笑

    • @ああ-y3p8z
      @ああ-y3p8z 4 роки тому +6

      Battle_ Field_Soldier0308 返信先の名前やろ?w

  • @syouhiyo
    @syouhiyo 4 роки тому +2813

    3:57 ゆきこさん、読み上げる声がびっくりするほど成人女性

    • @hanashim
      @hanashim 4 роки тому +634

      後から声を吹き込んだはずなので、同一人物でない可能性もあります。

    • @syouhiyo
      @syouhiyo 4 роки тому +300

      うん知ってます
      子供の声当てるのが成人女性なのかよと言う意味ですよ

    • @ネコ-v4u
      @ネコ-v4u 4 роки тому +109

      デズデモーナ なんでそんな言い方すんねん‪w

    • @ねこまる-o9r
      @ねこまる-o9r 4 роки тому +90

      デズデモーナ 俺すげぇ…とか思ってそう笑

    • @toi7592
      @toi7592 4 роки тому +28

      krfts 2003 言うほど切れてなくね?
      ただのそういう口調やと思われ

  • @p_e_n_i_s_man
    @p_e_n_i_s_man 4 роки тому +1236

    4:20
    豆腐オティンコ

  • @0hajime159
    @0hajime159 4 роки тому +64

    現代より、全体的にしゃべり方が落ち着いている気がする。何より丁寧だし
    それにしても山田家のお母さん美人だなあ・・・。

  • @そゆ-j2d
    @そゆ-j2d 4 роки тому +2186

    スマホで昔の映像を見れるって
    まじドラえもんの道具使えてるみたいですごい🥺🥺🥺🥺
    8:40めちゃ裕福なご家庭

  • @rateraoeskelda
    @rateraoeskelda 4 роки тому +2328

    今2019年だが2080年くらいになったらスマホとかも「うわー手で操作してるよ」とかおもわれるんだろなw

    • @tillcas1645
      @tillcas1645 4 роки тому +623

      うわー、人間がレジ打ってるwww
      とかな。

    • @nao10s
      @nao10s 4 роки тому +80

      遠隔操作が普及?

    • @1日前1週間前1か月前1年
      @1日前1週間前1か月前1年 4 роки тому +148

      @@tillcas1645 レジなんか知らないだろ

    • @半月板YouTubeアカ
      @半月板YouTubeアカ 4 роки тому +452

      うわっ!これがUA-camか
      歴史で習ったぞ

    • @propagandabuster255
      @propagandabuster255 4 роки тому +98

      80年後とか、環境志向の社会になってそうだな。最先端テクノロジーを駆使しつつも、一部は映像のような昔ながらの暮らしに回帰してるかも??

  • @xzmako9346
    @xzmako9346 4 роки тому +435

    この家族は食卓におかずが沢山あって幸せですね

    • @肩出しタンクトップ
      @肩出しタンクトップ 4 роки тому +13

      沢山のおかず……🤔(娘、母、使用人…お婆さま、
      むすこ♡)

    • @春の畑
      @春の畑 4 роки тому

      留確 たしかに

    • @のんた-x3x
      @のんた-x3x 3 роки тому

      あたしンちの皮肉かと思った笑

  • @村瀬k
    @村瀬k 3 роки тому +184

    自分は10代なんですが、まだ生まれていない頃の映像なのに何故か涙が出てきます…
    今のお年寄りである先輩達が生きたこの頃の日本は温かみがあって精神力も高い。そして戦後も高度経済成長で支えてくれて今僕らが電車やビル、そして住まいであるマンションで暮らせている。
    頭が上がらない思いです。

  • @ステラレター
    @ステラレター 4 роки тому +110

    この時代に生活にカメラが入ることを許したの、だいぶすごいよね
    寛大で柔軟な考え持ってそう

  • @chafeespike545
    @chafeespike545 4 роки тому +499

    なんか英語の聞き取りテストで出そうな音源

  • @dayonenn100
    @dayonenn100 5 років тому +512

    貴重な映像だなぁ。
    この人たちがあって今があるんですね。
    ありがとうございます。

  • @MaRi-ql9hk
    @MaRi-ql9hk 4 роки тому +479

    子供の字綺麗すぎない?!

  • @tofu_mamegusari
    @tofu_mamegusari 4 роки тому +1137

    な ぜ お す す め に 出 て き た

  • @canacanananami
    @canacanananami 5 місяців тому +15

    都会の裕福なご家庭ですね。メイドさんがご飯もお風呂も用意してくれて、布団も一緒に敷いてくれるだなんて。
    私の父が生きていたら一歳くらいだと思いますが、商人の家でしたが子供の頃は食べるものがなく大変だったみたいです。

  • @あいうえお-g5l9x
    @あいうえお-g5l9x 4 роки тому +1450

    80年しか経ってないのにこんなに生活変わってるのすごい

    • @さとう-p9g
      @さとう-p9g 3 роки тому +72

      自分はむしろ「変わってないんだなあ」という印象

    • @deelak-ss9262
      @deelak-ss9262 3 роки тому +37

      普通、逆の印象持つだろ、それ程変わってないと。戦前、戦中と言うと、物資が窮乏し配給生活で焼け野原(グラウンドゼロ)になったイメージに浮かび、グラウンドゼロと比べて戦後は「すごく変わった」とずっと思われてきた。だが 3:15 3:20 なんか見ると、男女とも今と変わらないスーツ、子供たちも半ズボンとスカート、ワンピースなど洋服着ている。
      この後、空襲でビルや工場が壊され焼け野原になり、ABCD包囲陣で経済制裁受けて暮らしが困窮するのだ。そこと戦後の高度成長を経て豊かになった社会を比べたら変わったと思うが、それは「大いなる誤解」であって、空襲前の日本は既に豊かな先進国になっていたのだ。

    • @chirokazama4558
      @chirokazama4558 2 роки тому +38

      でも1940年の80年前は江戸時代
      そう考えるというほど変わってない
      明治維新後一気に変わったってのもあるけど

    • @ヨキ-z8n
      @ヨキ-z8n 2 роки тому +2

      @@deelak-ss9262 そこ以外めちゃくちゃ変わってますよ

    • @deelak-ss9262
      @deelak-ss9262 2 роки тому +4

      @@ヨキ-z8n 否、変わってない面も多い。

  • @tksjp6676
    @tksjp6676 4 роки тому +2794

    日本の上級国民の1日って感じですね(´・ω・`)

    • @自然教
      @自然教 4 роки тому +141

      小作人バージョンみたかった(´・ω・`)

    • @笑笑ノッヒー
      @笑笑ノッヒー 4 роки тому +51

      朝ドラでよく見るやーつ

    • @野-d9r
      @野-d9r 4 роки тому +73

      なんか飯塚って奴が思い浮かんだ。

    • @rigariga
      @rigariga 4 роки тому +50

      それな。めっちゃ金持ちの家やこれ。

    • @初でイク
      @初でイク 4 роки тому +54

      誹謗中傷警察【Defamation Police】
      当時の水準からしたらかなりの金持ち一家なのは事実だぞ笑
      そうカリカリすんなよ子供じゃあるまいし

  • @みんなの大家志津香応援チャ

    親の子供愛が強そうで素敵な家やなぁって思う

  • @kikutoryu
    @kikutoryu 4 роки тому +203

    全ての一つ一つの質が高い。生活空間、人の立ち居振る舞いに真面目さと芯の通った緊張感を感じる。本当の「丁寧な暮らし」

    • @user-ll7rc1sh9e
      @user-ll7rc1sh9e 4 роки тому +6

      室内で新聞読みながらタバコ吸うことが?笑

    • @kikutoryu
      @kikutoryu 4 роки тому +16

      @@user-ll7rc1sh9e 今あなたが普通にやってることも数十年後には嘲笑されてるかも知れませんね。

  • @nanashinogonbe5270
    @nanashinogonbe5270 4 роки тому +138

    この撮影当時の人たちは、平和で幸せな時代だと思ってたに違いない。それが数年後には悲惨な事になるとも知らずに。
    自分も今はとても平和な時代だと思ってる。だけど、もしかしたら数年後には…と思うと怖くなってくるね。

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 3 роки тому +1

      @@hide12151 勝つと思ってたから平和だったよ

  • @bqg.n1308
    @bqg.n1308 4 роки тому +244

    カラーで見ると、なんていうんだろう、人の肌が本当に人の肌で、生きているんだなあってわかる。なにが言いたいか自分でもわからん。

    • @ミク廃初号機
      @ミク廃初号機 4 роки тому +20

      なんかモノクロだと現実味が無かったのに、カラーになると「うわ、色ついてるわ」ってなって親近感沸きますよね。

    • @金悟空-m1p
      @金悟空-m1p 4 роки тому +9

      「画に血が通う」感覚って事ですね
       あと、パタパタした虫みたいな動きでなく、リアルな時間で動くのも、ホッとしますよね

    • @小籠包徳川家
      @小籠包徳川家 3 роки тому +9

      なんか白黒だと教科書の中の話しというか違う世界に感じるもんね

  • @美濃の審神者
    @美濃の審神者 4 роки тому +170

    6:23
    帯めっちゃかわいい

  • @crushform2734
    @crushform2734 4 роки тому +572

    1940年というタイトルから私たちはこの風景が
    太平洋戦争突入で失われてしまう直前の
    刹那的な日本の平和であることに
    まず何よりも感慨を持てる人間であり続けたい

    • @まえがみ-o7e
      @まえがみ-o7e 4 роки тому +44

      この映像の中の男性たちは、皆戦争に行かれたのでしょうね…

    • @crushform2734
      @crushform2734 4 роки тому +24

      @@まえがみ-o7e 主体性を持ちたくても持たされずに生きた先人たち。我々が学ぶべき大切なことがたくさんありますよね。

    • @sunami808
      @sunami808 3 роки тому +22

      昭和12年産まれの親よりちょっと上の世代下の叔父位の年代。旧士族で割といい生活してたらしいのでこんな風景だったのだろう。父の七五三は軍服みたいな凛々しい写真もある。昭和50年代までお手伝いさんもいた。明治産まれの祖父祖母大正時代産まれの海軍士官だった叔父は戦前の方がいい生活してたとよく聞いた

    • @crushform2734
      @crushform2734 3 роки тому +12

      @@sunami808 たいへん貴重なエピソードです。“心の豊かな”人々の時代が、確かにそこにはあった。

    • @TypeR618
      @TypeR618 3 роки тому +17

      @@crushform2734 当時の方々の主体性があったかなかったかを、現代の我々が現代の枠によって決めつけないほうがいい。

  • @香風智乃-i4y
    @香風智乃-i4y 4 роки тому +41

    やっぱどの時代もおばあちゃんは優しいな

  • @再生リスト屋-d9l
    @再生リスト屋-d9l 4 роки тому +36

    お母さんほんとにいい人だなって思う

  • @そぼろ-y7f
    @そぼろ-y7f 5 років тому +1202

    ゆきこさんの声大人過ぎん?ww
    子供の声じゃないやんw

    • @そゆ-j2d
      @そゆ-j2d 4 роки тому +88

      変態糞老人
      _人人人人人人_  
      >なぜそうなる<  
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @miyuu4303
      @miyuu4303 4 роки тому +14

      @@そゆ-j2d 変態糞老人だからじゃない?w

    • @jeffyuuta
      @jeffyuuta 4 роки тому +104

      編集段階でナレーションを差し替えたんだよ。
      子役が居なかったから在米日本人の中年女性に依頼したんじゃ?
      たぶん、アメリカにとって都合の悪い内容だったんじゃ?教科書の朗読とか。

    • @can3804
      @can3804 4 роки тому +24

      確かに本文がぼかしてあるような

    • @ママお弁当
      @ママお弁当 4 роки тому +6

      剣道とか復活させないと!

  • @user-mn4cm4do9n
    @user-mn4cm4do9n 4 роки тому +137

    昔からセーラー服変わってないの凄い。

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 2 роки тому +6

      セーラー服はもともと水夫のユニフォームだった、その時点で完成されててるから変える必要が無いんだよ。

  • @氷紫カレン
    @氷紫カレン 4 роки тому +1170

    4:20豆腐切るのはぇぇえええ

    • @Marisanrisa
      @Marisanrisa 4 роки тому +62

      トッフー

    • @Teruroom
      @Teruroom 4 роки тому +12

      豆腐切り名人かよ😆

    • @さとり-v2q
      @さとり-v2q 4 роки тому +4

      トッフゥ〜⤴︎

    • @seunllw
      @seunllw 4 роки тому +3

      パッパ やめいwwwwwwwww

    • @せいや-z7i
      @せいや-z7i 4 роки тому +1

      スープスの後笑ってて草

  • @komekuto491
    @komekuto491 4 роки тому +34

    こういうのを見ると昔の生活に憧れるところがある、、、

  • @自称ただの馬と鹿
    @自称ただの馬と鹿 4 роки тому +89

    5:55綺麗過ぎてやばい         今なら書道家系UA-camrで有名になれる

  • @石井春花-m8r
    @石井春花-m8r 5 років тому +1361

    5:45 字上手くね?

    • @BARUGONN
      @BARUGONN 4 роки тому +319

      昔の人って字書くの上手いよね。

    • @秋の田のかり穂
      @秋の田のかり穂 4 роки тому +12

      それな

    • @chibimaru1404
      @chibimaru1404 4 роки тому +146

      コンピューターないから書き慣れてるのかも

    • @しとえ
      @しとえ 4 роки тому +83

      資料も見たことあるけど絵も上手い子供が多いようでした。

    • @ゆゆ-b3j9e
      @ゆゆ-b3j9e 4 роки тому +87

      書く描くの方法が素手だったことと、テレビやゲームなどもなかったので必然的に自分で作り出すことに長けていたのかもしれませんね

  • @fumikazuha
    @fumikazuha 4 роки тому +36

    ちょうど80年前。まだ戦前かな、この時代の映像が見られたことに感謝!
    この時代に生きたみなさんに感謝!

  • @csta0523
    @csta0523 4 роки тому +134

    80年って想像以上に長くて、目まぐるしい変化が起きてるんだね。
    過去を大事に今を楽しみたいし、未来が楽しみだと思う

  • @まえがみ-o7e
    @まえがみ-o7e 4 роки тому +82

    2:41
    お父さん校長先生みたいだな…

  • @ttttttttt_4149
    @ttttttttt_4149 4 роки тому +45

    英語のリスニングテストもこの人にやって欲しい

  • @広野胡録
    @広野胡録 4 роки тому +316

    東大の女子学生が広島の原爆投下までの日常生活をカラー化を目指していると新聞で読みました。若い人が戦時中の生活に興味を持ってくれることが嬉しいですね

    • @yasuyoyasuyo6910
      @yasuyoyasuyo6910 4 роки тому +14

      そうなんですか!
      出来上がる日が楽しみです😊

    • @chisaki1606
      @chisaki1606 4 роки тому +5

      今日の朝 ニュースでやってました!応援したいですね、、

    • @広野胡録
      @広野胡録 4 роки тому +10

      @@yasuyoyasuyo6910 さん
      東大大学院の渡邉英徳教授と広島出身の東大生の庭田杏珠さんが共同で、人工知能(AI)で、白黒写真をカラー化した写真集「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」(光文社新書、税別1500円が出版されてます。戦前から戦後の広島だけでなく、沖縄、東京等を写した白黒写真をカラー化したものだそうです。

    • @広野胡録
      @広野胡録 4 роки тому +5

      @@chisaki1606 さん
      そうなんですか。私は新聞で読みました。「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」(光文社新書、税別1500円)という写真集が販売されているそうなので、興味があったらどうぞ。私も経済的に余裕が出来たら買おうと思います。

    • @nayu-u3d
      @nayu-u3d 4 роки тому +3

      私も興味あるので是非見てみたいですね

  • @bite_u2946
    @bite_u2946 5 років тому +717

    すごく綺麗だなあと終始みていたがゆきこさんの声がどうも小学生には見えないwwww

  • @hthtwww
    @hthtwww 4 роки тому +133

    6:10 剣道激しすぎ。
    太平洋戦争前の貴重な映像ありがとうございました。

    • @ivmessi1739
      @ivmessi1739 4 роки тому +9

      子供なのにアグレッシブとゆうか、ガチ感が凄いですね!しかも、全員。

    • @二重スリット実験-c3b
      @二重スリット実験-c3b 4 роки тому +2

      まぁ、外国人が部活動を見学に来たら現代っ子でも普段よりテンション上がるだろうから、この映像だけじゃ何とも言えんな笑

    • @もちもち-o5s
      @もちもち-o5s 4 роки тому +3

      剣道今も小学生はこんなんだよ

    • @mil_4592
      @mil_4592 4 роки тому

      もちもち 私の小学校では授業で剣道はしませんでしたね( ´_ゝ`) 他の小学校ではするんですかね?それとも、習い事とかクラブとかなのでしょうか…

    • @もちもち-o5s
      @もちもち-o5s 4 роки тому

      MIL _
      区民大会などで見かける小学生の部での練習はだいぶ激しい(というかはちゃめちゃな笑)剣道をしてます。
      たしかに学校の一環での授業ではやらないところもありますし、習い事の範疇ですかね。
      言葉足らずな説明でした。申し訳ないです。

  • @yami-nesoberi
    @yami-nesoberi 3 роки тому +99

    この時代の生徒達は素直で礼儀いいな

  • @yuttalikeholiatelu
    @yuttalikeholiatelu 10 місяців тому +13

    この子達が数年後に戦争に巻き込まれると思うと、、、  なんか悲しいな

    • @Tattlebot
      @Tattlebot 3 місяці тому

      Western perception of Japanese will turn from positive to negative because of propaganda. American Japanese are interned and their property stolen. Even today, news about Japan is focused on novelty and strangeness.

  • @pringles3670
    @pringles3670 4 роки тому +45

    父親に帽子とって礼するの凄い

    • @ganbare00
      @ganbare00 3 роки тому +7

      現代日本は父性を薄められいる社会

    • @nanooo__
      @nanooo__ 3 роки тому +3

      (ついでに髪も薄く..)

  • @濃い苺チョコ
    @濃い苺チョコ 4 роки тому +332

    Uber Eatsが画面を横切ったら
    笑うやろなーw

  • @apno.3950
    @apno.3950 4 роки тому +282

    お手伝いさんいるやん!
    裕福なお家なんだな。

    • @YouTubeなんかやってないで勉強しろ
      @YouTubeなんかやってないで勉強しろ 4 роки тому +8

      大正時代ならあり得る
      第一次世界大戦でボロ儲けした成金ばっかの時代やったからな

    • @15_mikan
      @15_mikan 4 роки тому +5

      それでも今の庶民の暮らしをみたらびっくりして、かなりのお金持ちなんて思うんだろうな。

    • @キャプテンアルメニア
      @キャプテンアルメニア 4 роки тому +6

      みかん 今の時代の裕福な家庭よりこの時代の裕福な家庭の方が凄いと思いますよ!だから今の時代の庶民を見ても少し金持ちくらいにしか思わないと思います!

    • @uncho0n
      @uncho0n 4 роки тому +3

      @@15_mikan 90年頃は野原ひろしが庶民の代表だったのが、今や上位10%の勝ち組になってしまった。今の庶民って契約社員年収300万円賃貸1DK暮らし軽自動車あればマシとかじゃないか。

    • @mermaid268
      @mermaid268 2 роки тому

      @蘭奢待の香り
      今の日本人が貧乏人だと思うなら親から碌な教育投資を全くと言って良いほど受けなかったんだろうね。戦前ですら一人当たりGDPはソ連や東欧よりは高く西欧と比較してもイタリアより僅かに劣る程度、スペインやポルトガルよりは上。なぜか日本人は戦前は暗黒時代と思ってる連中が多いが。それと戦前は中流層でも女中を雇うのは珍しい光景では無かった。

  • @にゃんこすたあ-w8w
    @にゃんこすたあ-w8w Місяць тому +3

    この美しい日本を守るために日本人は太平洋戦争を戦ったんだなぁ。

  • @rosemarrie7350
    @rosemarrie7350 10 місяців тому +6

    70年代生まれだけど、祖父母がこの世代。当時から70年代の世代まで同じ名前が使われていた、急激に変わったのは平成20年頃からなんでしょうね。
    昭和世代生まれとしたら、すごく懐かしい。ちなみに70年生まれの幼稚園でも絵本でなく、紙芝居がよく出されていた記憶がまだ鮮明にある。

    • @aboab9882
      @aboab9882 9 місяців тому

      平成20年 昭和なら昭和83年

  • @とある幻の電車
    @とある幻の電車 4 роки тому +654

    5:51 ダァーイニーッポーン

  • @long-wife
    @long-wife 4 роки тому +52

    言葉遣いや所作に品性があり、子供が大人を馬鹿にするなど有り得なかった、日本らしい文化が美しかった時代。

  • @xxtarkunxx
    @xxtarkunxx 4 роки тому +678

    この家族は無事に戦争を乗り越えたのだろうか。。

    • @牛丼食べたい-y4q
      @牛丼食べたい-y4q 4 роки тому +19

      日本から始まったのに何言ってんのw

    • @AddissonLewis
      @AddissonLewis 4 роки тому +473

      牛丼食べたい
      知識なき者、哀れなり。

    • @左翼と右翼は死ね
      @左翼と右翼は死ね 4 роки тому +192

      牛丼食べたい 日本がなんで戦争に踏み切ったのか?
      これを自分の低脳で考えてみな

    • @牛丼食べたい-y4q
      @牛丼食べたい-y4q 4 роки тому +10

      @@左翼と右翼は死ね そんな戦争とかに理由とか要る?人殺したのは事実だけど?

    • @左翼と右翼は死ね
      @左翼と右翼は死ね 4 роки тому +151

      牛丼食べたい 人を殺した??アメリカが満洲の利権を認めたら流さずに済んだ血がどれだけあると思ってんだw
      日本はルーズベルトに殺されたんだよ

  • @neelowry2428
    @neelowry2428 4 роки тому +242

    昔のキッズは行儀がいいな。

    • @blackbear6306
      @blackbear6306 3 роки тому +42

      だって姿勢が悪かったら叩かれてた時代だもん

    • @poposskun
      @poposskun 3 роки тому +33

      それが当たり前のはずなのだが..............悲しい

    • @rellerelle471
      @rellerelle471 3 роки тому +3

      俺はスカート内を盗撮する

    • @ifithadnotbeenfor
      @ifithadnotbeenfor 3 роки тому +22

      @@rellerelle471 バケモンおって草

    • @星宇宙
      @星宇宙 3 роки тому +6

      今じゃ考えなれない😭

  • @mallgvku
    @mallgvku 4 роки тому +83

    現代の楽な生活を送ってる俺らよりも、
    この時代の人達の方が人生楽しそうに見える

    • @らラララ-i2r
      @らラララ-i2r 3 роки тому +12

      繋がり、調和、絆が口に出さずともあった時代

    • @sunami808
      @sunami808 3 роки тому +8

      この家はお女中さんもいる割と裕福な家だと思いますね。実家も昭和50年代まで戦前からのお女中さんと言うかお手伝いさんが居ました。戦災で家族が皆亡くなりずっと身内同様に家に居ました。

  • @そゆ-j2d
    @そゆ-j2d 4 роки тому +228

    この動画をさ...2020に見れるっていうのが本当に信じられないほど凄い...
    大昔って言っていいほど昔の映像を
    タイムスリップしなくてもスマホっていう画面で見れてしまうなんて..

    • @TheSpeedpop9001
      @TheSpeedpop9001 4 роки тому +11

      言うほど昔じゃないと思うが…

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 4 роки тому +7

      同じ映像を見ても、何を見出せるかは、本人の洞察力や、分析力、経験からの補間に大きく依存するんだよな
      たかが知れてると捉えてる時点で、己の知的レベルの低さを露呈してることにもなる

    • @そゆ-j2d
      @そゆ-j2d 4 роки тому +8

      nyacky nicky まあたしかに..
      ただ80年前って私にとってはまじですごいって思った(個人的な意見

    • @マルここ-m6n
      @マルここ-m6n 4 роки тому

      文明の力やな

    • @Ovrosky
      @Ovrosky 3 роки тому

      @@そゆ-j2d 頭悪そう

  • @幸せな小鳥さん
    @幸せな小鳥さん 4 роки тому +68

    作られた感がすごいですね、、、。撮影に裕福な家屋を借りて、裕福な生活をしている様子を撮影に収めていて、当時の富裕層の生活の様子はこのような感じだったのでしょう。うらやましいですね😄
    一般家庭は革靴なんてないし洋服もないし着物もあのようなゴージャスなものはなく革のランドセルもないでしょう。お手伝いさんもいません。

    • @AaA-tr3oi
      @AaA-tr3oi 4 роки тому +4

      北朝鮮のようなもんですね

    • @TtKk-jb4jr
      @TtKk-jb4jr 3 роки тому +7

      今や通名偽名の害トクアだらけw

    • @TtKk-jb4jr
      @TtKk-jb4jr 3 роки тому +5

      作られてないですよ。通常ですよ。トクアならそう思うのでしょうがねw

    • @りいみかん
      @りいみかん Рік тому +7

      わたしもすごいつくられた感あるなぁと思って見てました。相当なお金持ちの集まるあたりなんでしょうか、山田家のみなさんもお芝居っぽい笑
      海外の人にアピールするために作られたんですかね😊

  • @sky-eu8ud
    @sky-eu8ud 4 роки тому +45

    現代にはない何かを感じました‼
    豊かさではなく…皆活気があり笑顔に溢れている。

    • @user-tnlgpg
      @user-tnlgpg 4 роки тому +14

      この時代って今より圧倒的に人の死が溢れてるからね
      生きてるだけで十分という気持ちが自然と湧いてくるんだと思う

  • @user-kj7bm5vl9m
    @user-kj7bm5vl9m 3 роки тому +61

    いつの時代も子供は可愛い。
    そしてお父さんは逞しく、お母さんは優しい。

  • @cherryberry638
    @cherryberry638 Рік тому +8

    こんな貴重な映像が無料で拝見できるなんて…内容はずっと忘れないでいたい。定期的に見にきたい。

  • @hironosuke12
    @hironosuke12 4 роки тому +71

    1940年公開ということは、開戦前か
    食事の様子とか見ても、食糧難ではなさそう
    質素だけどみんな幸せそうだし、何よりも品格があるね

    • @ぽぱ-e7n
      @ぽぱ-e7n 4 роки тому +7

      一応日中戦争は開戦してますね〜蛇足ながらすみません

    • @ぽぱ-e7n
      @ぽぱ-e7n 4 роки тому +2

      直樹木村 ホモガキは帰ってどうぞ

    • @to6837
      @to6837 4 роки тому +3

      @直樹木村 ブーメランで草

  • @binntabinnta3572
    @binntabinnta3572 4 роки тому +145

    撮影用に選ばれた? 都会の裕福な家庭の映像ですね。庶民の日常とは少し違うのだと思います。

    • @the-normal-jp2384
      @the-normal-jp2384 4 роки тому +9

      デズデモーナ
      心が貧しそうだな

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 4 роки тому +5

      某半島では、ウリンピック前までは、コメを食えなかったから、日本もそうだと思い込みたいんだろうな

    • @chell_mcz_712
      @chell_mcz_712 4 роки тому +3

      でもこれ都会ですが青森ですね笑

    • @15_mikan
      @15_mikan 4 роки тому

      デズデモーナ それでも見てみたかったな。

    • @ekoabfg
      @ekoabfg 4 роки тому +5

      @デズデモーナ 無知とか煽ってる割には、「~ちゃう?」ってただの独断と偏見でしか語れないやーつ

  • @りょう-c9y
    @りょう-c9y 4 роки тому +120

    子供の頃、昭和は白黒の世界だと思ってたからこの動画はすげえありがたい

    • @minoruharada6452
      @minoruharada6452 4 роки тому +9

      日本では白黒
      アメリカではカラー、それだけ技術力が違う
      戦争前に米軍関係者(大学もカモフラージュ)が製作した映像である
      この時代のフィルムは全て、戦争の準備のために送り込まれた、敵を知るためのもの。

    • @ああ-e3k3v
      @ああ-e3k3v 3 роки тому +5

      自分も昔は世界に色が無かったと思ってました

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 3 роки тому

      昭和の頃もカラーテレビ📺はありましたよ。

    • @三毛歩ち
      @三毛歩ち 3 роки тому +3

      白黒やセピア色の映像や写真だと、昔は景色が貧しかったとどうしても思ってしまう。

  • @にくたいの門
    @にくたいの門 2 місяці тому +3

    この子ども達もご存命なら90歳くらいか。凄い映像だ。

  • @Moonprismpower-makeup
    @Moonprismpower-makeup Рік тому +5

    昔の映像観るの楽しい。
    コメント欄に若い方がいて、わいわい会話しているのを読むのが好き。

  • @doujindance
    @doujindance 4 роки тому +699

    生徒全員ワカメちゃん

    • @nontitled987
      @nontitled987 4 роки тому +73

      そして男子はかつおくんですね。昭和はサザエさんの世界観が日常ですからね……

    • @can3804
      @can3804 4 роки тому +29

      家にはタラちゃんがw

    • @田中田中-d2d
      @田中田中-d2d 4 роки тому +40

      近所には堀川くんがいるんやろなぁ

    • @ファイナルセバスチャン
      @ファイナルセバスチャン 4 роки тому +15

      @@田中田中-d2d
      堀川くんワロタ

    • @自然教
      @自然教 4 роки тому +1

      かわいいよねぇ

  • @たる-e4y
    @たる-e4y 4 роки тому +405

    あのお婆さんは幕末生まれなのかな

    • @赤池赤池-m4e
      @赤池赤池-m4e 4 роки тому +54

      たる いや昔の人は老けて見える。50から60歳くらいでしょう

    • @佐賀車火無宇
      @佐賀車火無宇 4 роки тому +80

      90歳くらいだとすればギリ坂本龍馬を生で見たことある説。

    • @そゆ-j2d
      @そゆ-j2d 4 роки тому +25

      戦場ヶ原忍 すっっごい........歴史人物にあってるなんて

    • @OutRail_awesomedays
      @OutRail_awesomedays 4 роки тому +36

      戦場ヶ原忍
      坂本龍馬も若い時に殺されたからなぁ…
      長生きしてたら多くの人がみれたのかな

    • @デビルマン-m8u
      @デビルマン-m8u 4 роки тому +33

      老けた高校生かと思ったら
      お父さんだった!

  • @nahco9592
    @nahco9592 4 роки тому +7

    やっぱ和服着た人が外歩いてるのなんか落ち着く。和洋折衷すこ

  • @idyou2453
    @idyou2453 4 роки тому +44

    カラーだと
    昔には感じない
    不思議だ…

    • @いちご姫-z9h9p
      @いちご姫-z9h9p 5 місяців тому

      ガチの1940年代?!って 思っちゃった😮

  • @user-mochimomochi
    @user-mochimomochi Рік тому +8

    白黒じゃなくなるだけで一気に親近感が湧く。
    今の技術すごい

  • @user-ml4np7np8k
    @user-ml4np7np8k 4 роки тому +87

    4:56 Tokyo Express←かっけえな

  • @てげさん-b2n
    @てげさん-b2n 5 років тому +108

    ボッチャーン
    なんか好きだ

  • @れすぽーる-e8i
    @れすぽーる-e8i 4 роки тому +16

    こんな貴重な映像がみれるなんて、
    UA-camのある時代に生まれて良かった。

  • @春名らいか
    @春名らいか Рік тому +7

    まさかこの数カ月後にこの平和な生活が壊れるとは誰も予想していなかったと思う。

  • @マルモ-q2g
    @マルモ-q2g 4 роки тому +5

    奥さんがお着物なのがまたいい…その文化か今も生きてる家庭を現時代で見てみたいなあ〜素敵だろうな〜

  • @千手観音菩薩-u4j
    @千手観音菩薩-u4j 4 роки тому +21

    この頃の活気がなんか好きだな

  • @killerqueen9213
    @killerqueen9213 4 роки тому +54

    なんかすごい幸せそうなんだけど…。
    今の方が明らかに恵まれてるのに、なんでみんな不機嫌な顔してるのかね。

    • @Inukasu-810
      @Inukasu-810 4 роки тому +10

      昔の人は心に余裕があったのかも。

  • @momotaro7046
    @momotaro7046 4 роки тому +49

    お父さんは国鉄で働いてて裕福でお手伝いさんいてって今でも憧れるような生活やん!
    これでニッポン人の生活っていわれても困るw

    • @231e
      @231e 10 місяців тому +1

      この時代はおそらく「省電」ですね。(細かくてすみません)

  • @源さん-f5e
    @源さん-f5e 4 роки тому +44

    子供たちは母親に「行ってまいります」
    母親は主人(父親)に「行ってらっしゃいませ」
    素晴らしい時代だ。

  • @kirakunosaku
    @kirakunosaku Місяць тому +1

    何だろ…よく分からないけど映像を見てると涙が止まらなくなってボロボロ泣いてしまいました。素敵な映像ありがとうございました

  • @2一人旅ラーメンマニア
    @2一人旅ラーメンマニア 5 років тому +32

    凄くいい動画を有り難うございます‼️

    • @pearbook422
      @pearbook422  5 років тому +7

      こちらこそ見ていただいてありがとうございます。そう言って頂けると励みになります。

  • @ne6116
    @ne6116 4 роки тому +52

    「(大)日本」という言葉が当たり前過ぎて気づかなかったが、''(Great) Sun's Origin''と言われるとなるほどとなった

    • @unkonow4519
      @unkonow4519 4 роки тому

      いい訳ですね!

    • @ベトベトさん-l8t
      @ベトベトさん-l8t 3 роки тому

      まぁ、直接英訳するとそんなるのだけど、本来の国名の前の「大」の字は東アジア地域での独立国家の意味だからニュアンス的には「independent state」とかの方が適切な気がしないでもない(笑)

  • @神永直美-d3x
    @神永直美-d3x 5 років тому +101

    このころ爺ちゃん(当時24歳)は、自動車会社で働いてました。

    • @おっぱい-n1h
      @おっぱい-n1h 4 роки тому +11

      神永直美 俺の爺ちゃん(当時19歳)も自動車会社で働いてました

    • @propagandabuster255
      @propagandabuster255 4 роки тому +7

      この頃のお爺ちゃんの兄さんは、海軍航空隊の整備兵でした。

    • @subaruM45
      @subaruM45 4 роки тому +8

      この頃、私の祖父は志願兵として戦地で戦っていました。

    • @near8477
      @near8477 4 роки тому +17

      このころ私は生まれていませんでした

    • @変態糞老人
      @変態糞老人 4 роки тому +10

      この頃、わしは32歳でした

  • @海原龍亀
    @海原龍亀 2 роки тому +23

    昔の人ってめっちゃ字上手いよな

    • @MCR.13
      @MCR.13 Рік тому +1

      それな

  • @北村大和-x4e
    @北村大和-x4e 4 роки тому +47

    戦前の日本は惚れ惚れするほど美しい

    • @ぽぱ-e7n
      @ぽぱ-e7n 4 роки тому +1

      これって戦中じゃないんですか?

    • @北村大和-x4e
      @北村大和-x4e 4 роки тому +4

      @@ぽぱ-e7n そいえば日中戦争もしていたから戦争時中だな
      ありがと