【GSX-R125】停車時にギアが入らない・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @青目青目
    @青目青目 2 роки тому +1

    今日GSX-R125を納車しました。
    帰る途中にこの症状になって焦りましたが、偶然にもこの方法でギアが入らない方法が改善されました。

  • @suit-espanola
    @suit-espanola 9 місяців тому

    教習所で乗ってたマシンが入りにくくなることあって、
    教官いわく「ギアの山と山同士が当たってる状態なのでクラッチレバーを空で少し動かすとギヤ入る」と教わった。この車種でもときおりそれあるのでレバーを少しだけ放して握りなおすとギヤ入る
    その時の教習車もスズキの125であったように記憶している

  • @かなもとこうじ
    @かなもとこうじ 4 роки тому +6

    半クラのやり方は,はじめて知りました^ - ^

  • @RayMizuki
    @RayMizuki 3 роки тому +3

    今日GSX-S125で初公道デビューしてこれになりました!偶然歩道側を走っていたので走って免れましたが、、、、マジ焦った(笑)
    この動画に行きついてよかった。。。

  • @奉太郎-l4s
    @奉太郎-l4s 4 роки тому +1

    半クラのやり方は教習所で教えてもらいました

  • @しずく-p5n
    @しずく-p5n 4 роки тому +5

    お疲れ様です
    私もギアが下がらない時は半クラにして下げてますね

  • @トムトム-d5u
    @トムトム-d5u 4 роки тому +1

    gsx-s125乗りしています。
    購入時は、しょっちゅうギアが入らないことがありました。なんでやり方は強引ですが、強めに激しくギアを下げてました💦最近はあたりが出たのかほとんど症状が出ません。

  • @はむはむ-n4l
    @はむはむ-n4l 3 роки тому

    2足で止まってNで信号待ちをする。青信号になりNから1速にしたいのになかなか入らない時が1番焦るw
    後ろにごめーん!って言いながら後ろにちょこちょこ下がって1速に入れて発信させているw

  • @kenjimatsuoka
    @kenjimatsuoka 4 роки тому +2

    GSX-S125をこの前買いました。
    個体差あると思うのですが、明らかに停車時にギアが入らない事があります。今回のように5速で止めるみたいな場合ではなく、停車時にNに入れていて加速しようと思ったら1速に入らないということが多いです。
    半クラで繋げば繋がるので慣れたら問題ないのですがちょっと気になる挙動です。
    そして、それ以上に1速からシフトアップして2速に入らず、Nと2速の間の宙ぶらりんなところに入る(液晶ではギアポジが表示されない)とか2速に入ったのがNに落ちるということがよくあります。
    最初はクラッチが切れていないのかなとかかき揚げ不足かなとも思ったのですが意識してクラッチを全力で握り完全にかきあげきったところで1秒位押し上げ続けても入らないときは入らないですし、慣らし運転が終わってオイル交換したら解消したと言う人もよく聞くのでGSX-S(R)125の悪癖なのかなと思っています。
    まぁ、とはいえ楽しいバイクです。

    • @おにちゃん-i7h
      @おにちゃん-i7h 4 роки тому +2

      最初のオイル交換迄は偶に有りましたが、交換後はスコスコ入りますよ。純正のエクスターR9000良いですよ。通販だと1L1200円位で安いですし。

    • @kenjimatsuoka
      @kenjimatsuoka 4 роки тому

      ようやく1000km突破したのでオイル交換が楽しみで仕方ありません。

  • @わや-l4n
    @わや-l4n 4 роки тому +2

    初めてMT乗った時ギア下がらなくなって焦ってたけど偶然半クラにしたら治ったからそれ以降半クラで対応するようにしてたけど正解だったんだw

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp 4 роки тому

    5速や6速で止まるって高速コーナーでこけて起こす時しかありえないシュチュエイションだからなんとも言えませんが、
    モトクロスのレース専用車にしか乗ったことなかった状態で普通のナンバー付市販車乗った時はギアの入りが悪いのに本当にびっくりしました。
    もちろんバイク自体に乗る技術はあるので普通には乗れてしまいますが、みんなこんなの乗ってるのか~って思いました。
    スコンスコン入るのに慣れてると、ガチャ!って音だけでも壊れそうでなんだかギアを頻繁に帰るの気が引けちゃう感じです。

  • @狐コンコン-u6h
    @狐コンコン-u6h 4 роки тому

    GSXはとっさの急ブレーキ後にギアが下がらない事が多々あるのでさらに焦りますね。

  • @Yxnglarge
    @Yxnglarge 4 роки тому

    最近GSX250Rの新車を納車してその日信号で停車し、発信するときNから1速に入らなくとても焦りました、、
    後続車に迷惑かかるんでエンジン切って歩道に押して逃げましたよ笑
    おさらいするとその場合、1つ目はクラッチを切った状態で前後に揺らす、2つ目はシフトペダル押したまま半クラ状態にするで合ってますか??

    • @Channel-bp1tt
      @Channel-bp1tt  4 роки тому

      ご質問ありがとうございます。信号待ちからの発進って緊張しますよね(;・∀・)1つ目に関しては、揺らすというよりはクラッチを切った状態で前進か後退のどちらかをすればギアが入るようになると思います!2つ目はその方法で問題ないと思います!ぜひ試してみてください♪

    • @Yxnglarge
      @Yxnglarge 4 роки тому

      @@Channel-bp1tt
      2つ目のはNの状態でも半クラにするのは効果ありますか??

  • @nekonoshiawasenasekai
    @nekonoshiawasenasekai 4 роки тому

    失礼します。免許取立ての初心者です。r125はじめて購入して、次の日ツーリングしたら信号待ち中にギアが1に下がらなくて焦ってエンストして立ちゴケして、大変な目にあいました。。今修理中です。。。
    gsxr125嫌いになりそうでしたが、この動画を見つけて運転うまくなりたいなと思いました!!
    質問してもいいでしょうか。。。走り出しがエンストが怖くて凄く遅くなってしまいます。どうしたら早くなるのか知りたいです。。回転数はどのくらい上げて半クラにすればいいのかわからなくて、、、。そうゆう動画を撮っていただけると凄く嬉しいです。。。

    • @Channel-bp1tt
      @Channel-bp1tt  3 роки тому

      コメントと質問、ありがとうございます!
      1日でも早く愛車が戻ってきてくれるといいですね( ;∀;)
      子分も、免許取り立ての頃は何度もエンスト・立ちごけ・泣きべそでしたしめちゃくちゃ気持ちがわかります(;O;)
       ご質問頂いた内容は、改めて動画としてUPさせていただきますので少々お待ちくださいm(_ _)m

  • @家紋ライダー-l4w
    @家紋ライダー-l4w 4 роки тому +1

    明日納車なので、とても参考になりました!
    急ブレーキの時にはギアチェンジが間に合わないと思うので、こういうシュチュエーションはよくあると思います。
    その時には焦らずに動画を思い出して対処します。
    ありがとうございます。
    (⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

  • @Dutchroll911
    @Dutchroll911 4 роки тому +1

    なんか目が合うな~って思ったらスライムか笑

  • @なおチン-c4r
    @なおチン-c4r 4 роки тому +2

    GSXS125に乗ってますが、同じですね(笑)
    納車して某赤男爵店を出ての初信号で停まって・・・2速から1速に落ちない!?Σ(゚Д゚)って当然エンストしてそのまま歩道に押して逃げました(笑)後ろの車が察してくれてて助かりましたよ~
    クラッチ握ってるのに??って感じでしたが・・・動画と同じで表示が消えてダメでしたので、何度か思考錯誤してたら、他の方も言ってる通りで半クラで解決しました(笑)
    バイク屋のクソ共、前もってキチンと説明しとけや(# ゚Д゚)ってなりましたよ~(笑)
    あと、90度カーブで全然曲がらなくてツッコミかけて・・・あっ、俺死んだわ~って思ったら寸前で曲がったりと(笑)
    ナントカ帰宅してから、誰も来ない農道でアレコレ試して、バイクの癖とかを掴んだ今では無いですが、最初の慣れるまでが・・・キツかった~(笑)

  • @tyouicbm
    @tyouicbm 4 роки тому

    別車種ですが同じこと起きますね、対処法も一緒です。
    最初探しているときはファミバイ特約も考えてて125ccから選んでいたので、R125が候補でした。
    ですが運良く(悪く?)車体価格が同じくらいの250ccの新車が見つかってしまったのでそちらに…
    姿勢は若干スパルタンですけど、軽くて細いから手に余る事はなさそうですよね

  • @MrTinyisland
    @MrTinyisland 4 роки тому

    いつも楽しく視聴させて頂いております。
    親分さんの仰る通り、僕の場合は以前乗っていたGSX-S125も、現在乗っているCB-400SBもつま先ツンツンなので半クラ法一択です。
    この対処法は教習所で教わったので以前から知ってはいましたが、何故ギヤが入らないのか?なんで動かしたり半クラにすると入るのか?最近まで知りませんでした・・・お恥ずかしい。
    一度メカニズムが分ると、止まるまでにしっかりギアを下げる事の大切さが理解できました。
    ・・・あと、オイル替えても根本解決にはならないという事も。『そういうものだから』っていうかなんというか。。。

  • @ザッキー-z5q
    @ザッキー-z5q 3 роки тому

    普通に一足で止まったのに全然一足にはいらんかった、笑笑に連続、

  • @モコモコ-x8h
    @モコモコ-x8h 4 роки тому

    私のはセカンド飛ばしてローにすると上がらなくなりますね。

  • @hideponhidepon8089
    @hideponhidepon8089 4 роки тому +1

    ただのギア抜けですよね。半クラで入るでしょ