【ゆっくり解説】DIAURA - 90年代V系継承者の正統系バンド 愚民の賛歌を聴け![愚民党]
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 本チャンネルはヴィジュアル系のバンドやカルチャーなどを紹介する動画になります。
今回は90年代に花開いた多数のアーティストから影響を受け継ぐ正統派ヴィジュアル系ロックバンド「DIAURA」について紹介させて頂きます。
コメントなどで好きな曲やライブイベント、エピソードなどや愚民の奉仕活動などで盛り上がっていただければ幸いです。
(C)DIAURA
(C)FORUM
(C)N.D.G
------------------------------------------------------
◆OFFCIAL
hdiaura.net
x.com/DIAURA_O...
/ @diauraofficial
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
■本動画の一部表現につきまして
本動画には一部過激な表現が含まれておりますが
史実を基に作成しております。また自殺や自傷行為を賛美したり、手順の解説を行ってはおりません。啓蒙、予防の意味合いを含めて解説しております。
------------------------------------------------------
◆使用素材
・Pexels
・zukisuzuki BGM
・効果音ラボ
・甘茶の音楽工房
・DOVA-SYNDROME
・いらすとや
・motion elements
・きつねゆっくり
・NEUTRINO 四国めたん
◆本チャンネルにて公開されている動画の権利
掲載動画の転載・文字起こし等の行為は全て禁止しております。
#ゆっくり
#ゆっくり解説
#ヴィジュアル系
#V系
#解説動画
#音楽
#エンターテインメント
#学習
#愚民党
#DIAURA
新年1本目のヴィジュアル系バンド紹介回「DIAURA 」です!
他にも、このバンド、このアーティスト、ランキングやくくりネタ紹介など
希望があればコメント下さい!
Vo. 竹渕 玄規(当時は綴:つづく)さんとluzくんのバックバンドで最近人気になったギターリストMiA(阿津 翔也)さん、ベース恋一、ドラマーのメト、で構成された「MEJIBRAY」の紹介とかどうでしょう?
表現力はカナリの実力でした。
MiAさんはGACTさん以上にストイックで更にESPで経営してる音楽専門学校を卒業し首席殿でした。
竹渕 玄規さんは現在4voiceのヴォイストレーナーとして講師も務めてます。
たまたまテレビで聞いたヴァルナの曲からハマりDIAURAまで追いかけています。
今もV系の曲から始まり、DIAURAを聞いていたらこの動画にたどり着きました。
本当どれも良い曲です。
10年代にデビューしたバンドでは一番好きかな
王道のスタイルを高次元で実現させているところは本当に素晴らしいと思う
DIAURA解説ありがとうございます😊
前進バンドのヴァルナも好きなんだよなぁ
声が好き
いつも拝見させていただいています🙇♀️Royzさんの解説動画観たいです> < ♡よろしくお願いします🙇♀️
己龍もコドモドラゴンもやりましたので
何れはRoyzも…と思ってます!
DIAURAはホントに王道っぽくて好き(*>∀∀
選ばれてなくて残念やったけど、Lost Novemberは好きで聴いてる(*>∀
@@豆腐たん-V系の歌い手 さん
Lost November!暴れ曲でライブだと凄く盛り上がるって話は聞きますね!
DIAURAの解説動画ありがとうございます♪
もしよろしければ、ヴィドールかGOTCHAROCKAもお願いします🙇♀️🙇♀️
愚民です❤
DIAURAならlilyが好きだな