【バブル遺産】東京から約1時間半の巨大温泉街「塩原温泉郷」が廃墟だらけになっていた。いい温泉地なのに…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 52

  • @kazu.m7135
    @kazu.m7135 Рік тому +6

    やすさん!
    こんにちは。
    やすさんの“ヨッコラ”
    いつも動画で、聞いているので私も真似てるつもりはないんだけどいつの間にか口癖になってます。
    表現が、可愛いですよね👍
    決して小馬鹿にしてる様な言い方では、ないので、お気にせずに・・・

  • @Mario-r9g1d
    @Mario-r9g1d Рік тому +6

    今晩は。
    スノボ帰りにスープ入り焼きそば、そして温泉にひたるというコースが最高だったのですけど…
    スキー客も激減、衰退を非常に感じました🤔

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo Рік тому +12

    昔からの温泉地にしては昔の風情が無いですね~。廃墟の多くはバブル期の団体客向け。昔の風情を残さず鉄筋コンクリ化してしまうと・・外国人もやって来ない様に思います。東北は銀山温泉、台温泉、東鳴子温泉、鉛温泉、乳頭温泉・・・湯治場の風情が残っている温泉は変わらず残ってますね。

    • @nandemohiro
      @nandemohiro Рік тому +3

      本当にそれ
      鬼怒川は特に大失敗、駅前に綺麗なロータリー、すぐに広い国道に住宅街
      全然楽しくない

    • @tita6818
      @tita6818 29 днів тому

      塩原温泉郷は、分散しているんでねぇ。鳴子温泉郷で言えば、鳴子から、東鳴子、川渡あたりまでの領域に小さい温泉群が。

    • @tita6818
      @tita6818 29 днів тому

      @@nandemohiro 鬼怒川は、元々、旧国道121号がメインで、現在は廃墟になっています。

  • @サフィミミィ
    @サフィミミィ Рік тому +6

    なかなか行けない場所なので、見れて嬉しいです。健脚ですね😉👍✨

  • @sou10-yuri
    @sou10-yuri Рік тому +6

    やすさんの言葉の使い方が本当に聞いてて素晴らしいので気持ちの勉強になります。ありがとう。
    「泊まってみたい候補」とおっしゃってた旅館も閉業する前に是非紹介して欲しいです。😢15代も続けられた宿も廃業されて残念😢すごい建物でしたね。やすさんの心の中には沢山の深い気持ちがありそう…そういうの、伝わるといいな。
    今回はせっかくの温泉が出るのに本当に残念ですね。
    何とか、せめて…住まいとして生き返るといいな…

  • @krkc1208
    @krkc1208 Рік тому +7

    那須塩原はいい宿も沢山あるのでよく行きますしオススメなんですけどね。

  • @anabel-lee
    @anabel-lee Рік тому +4

    「たびびと・やすです!」、はっきり聞こえました!!(かなり意識して言われていたように感じられたので。)
    他の方も書かれていましたが、会社の歓迎会・忘年会・送別会などの昭和?平成?の文化的なものがコロナ禍と共になくなりつつありますしね。中小の宿泊業は大変なんだろうなぁ~と見ていて思いました。

  • @loimn-d9z
    @loimn-d9z 8 місяців тому +3

    塩原をご紹介いただきありがとうございます!
    昔のような賑やかさは薄れてしまいましたが、素晴らしい自然や歴史があります✨
    大きなお祭りだった塩原温泉まつりも人手不足によりできなくなりましたが、おいしい食べ物やお酒、素敵な旅館、泉質の良い温泉はまだまだたくさんあります♡
    地元の人間だけでなく、多くの方に昔の様子を伝え続けるためにも、取り上げていただけてとても嬉しいです!
    是非また塩原に足を運んでいただけたら幸いです☺

  • @菊地雄二-z2d
    @菊地雄二-z2d Рік тому +13

    露天風呂の岩の湯はAV撮影に使用されたり、風紀が悪くなったので閉鎖になりました。今年はお盆の期間だけ使用できました。 清琴楼は今では誰も読まないであろう明治時代 尾崎紅葉の金色夜叉の舞台になった事で有名でした。塩原温泉郷でお勧めなのは、今回の撮影場所からは離れている元湯温泉と新湯温泉です。

  • @JUNO-c1o
    @JUNO-c1o Рік тому +2

    社内旅行、郵便局の旅行積立の旅行、自治会の旅行等で有名温泉地へ団体で行く機会が沢山ありました。
    バスで盛り上がって、大広間で騒いで、その後街へ繰り出して行く。楽しかったけれど、料理もお風呂の良さも記憶にない😢
    今、やす君の旅で気付かされる。御当地の食材を活かしたお料理や温泉を楽しみ、古き良き建造物に歴史に触れる旅が出来る事がその土地土地へのリスペクトと感謝になっていく事を😊😊😊

  • @風ひまわり
    @風ひまわり 9 місяців тому +4

    塩原温泉廃墟多い中に生き残ってる宿結構あって、じゃらんの口コミで選び、ここ数年で2か所、工夫あって、繁盛していて良き宿でした。
    行列のスープ焼きそば店、人気のお店です。やすさんが立ち寄ったお蕎麦屋さん、美味しいので必ず寄ります。遭遇してくれて嬉しいです。
    たくさん歩いて紹介してくれ、お疲れ様、ありがとうございます。

  • @taigadesu0310
    @taigadesu0310 Рік тому +6

    国内旅行産業と真正面から向き合っているからこその視点だと思います。
    旅行支援が国内旅行への興味の形の変化や、あわよくば副次的に地方再生の足掛かりになれば、と当時思ったものですが、そういった方向の注目度には及ばなかったなぁと感じています。

  • @su2289
    @su2289 Рік тому +5

    懐かしい

  • @紫電改-e2s
    @紫電改-e2s Рік тому +2

    若い頃から何度も行きました。活気のある温泉地でした。バスの中から酒飲んで、ホテルについてきれいどころとまた宴会、終わってその女性達と街へ繰り出して遅くまで騒いでました。今では考えられないですが。

  • @traveller
    @traveller Рік тому +8

    日本中に温泉街はありますが、廃墟の無い所などありません。
    冒頭ははずれの方ですし、塩原は全然生き残っている方ですよ。

  • @大沼美雄
    @大沼美雄 9 місяців тому +3

    旅人やす様へ 塩原温泉の北20㎞の所に板室温泉が有ります。康平2年(1059年)に那須三郎宗重という人が発見したと云われて来た温泉であり、「下野の薬湯」とも呼ばれて来た温泉です。なお、板室の自然遊学センターには正徳4年(1714年)に撰文された「(板室)温泉記」の説明板があり、その隣のグリーングリーンには文政13年(1830年)に作詩された「発板室詩」の説明板もあります。

  • @りちゃ-v7w
    @りちゃ-v7w Рік тому +4

    やすさん、こんにちは😃
    こちらも廃墟群が悲しい感じですね。バブルの頃はすごかったんだろうなぁ…和泉屋旅館さんって、すごく良さそうで、著名人もたくさん泊まられたそうで、そういう老舗旅館がなくなってしまうのは寂しいですね。私も。今日この動画を見て、再開することがあれば泊まってみたいなぁと思いましたが、再建は厳しそうですね。震災やコロナ禍の影響で、いろんな温泉街は厳しい状況のところも少なくないですね😭
    昔は、社員旅行や、地域の自治会なんかの旅行で温泉地に行くことも多かったですが、今はそういう団体客も減って来てるのでしょうね…

  • @nobi666
    @nobi666 Рік тому +3

    ちょうど年が明けてから塩原温泉に行こうかなと思っていたところです。どこの温泉地も厳しいみたいですが、廃墟もまた一つの景色と割り切って行こうと思います。塩原温泉は、野岩鉄道上三依塩原駅からも行かれるので便利ですしね。

    • @tita6818
      @tita6818 29 днів тому

      地元の足利銀行の破綻の影響がありました。

  • @ch-ul6eo
    @ch-ul6eo 24 дні тому

    前の土曜日塩原行きました!笑
    いい所ですね!色んなところ泊まってみよう!

  • @aigasubetedayo
    @aigasubetedayo Рік тому +8

    シーアイヴィラ那須塩原・・おそらく80年代末期に計画設計されたもの・・外観構造から頑丈で豪華なマンション。おそらく中古は数百万~ぐらい・・超お買い得! バブルは90年代に突然崩壊したのではなく80年代後半から徐々に崩壊。豪華にするほど売れた時代に設計され・・・完成後バブル完全崩壊・・完成直後に持ち主が手放しているので現在激安物件に変化してます。

    • @三さん-h5r
      @三さん-h5r 8 місяців тому

      今は、30平米くらいなら

    • @三さん-h5r
      @三さん-h5r 8 місяців тому

      100万、維持費が月2万くらいで買える。けっこうリーズナブル。

  • @うんちょも
    @うんちょも 11 місяців тому +3

    Googleで調べたのですが、復興御宿 富双江葉大馬という宿はまだ営業してるみたいですよ

  • @みなみゆう-j4t
    @みなみゆう-j4t Рік тому +5

    なかなか衝撃的ですね〜😅
    自分も毎月温泉旅行に行ってますがこうはなってほしくないのでできるだけお金を落としていこうと思った🤔

  • @balandy
    @balandy Рік тому +3

    やすくん、こんばんは♪。新作動画楽しめました。塩原温泉街点々とお宿があってかつては良い街だったんだろうな…。川魚炭火で焼いたの好きですもんね。次に泊まるところはどんなところか心待ちにしています。

  • @mizumi-yazo
    @mizumi-yazo Рік тому +5

    湯治かぁ〜社員旅行はリーマン危機前に体験して辟易😊したけど、帯状疱疹で死ねないのに絶望的な疼痛で未だ苦悶してる身となった今、湯治宿で再生してもらえたら嬉しいです

  • @ヒデやん-s7x
    @ヒデやん-s7x Рік тому +1

    こんにちは、バブルの頃社会人となり社員旅行にも行き大宴会場も利用しました。凄い時代でした。

  • @ネコパパ-f9w
    @ネコパパ-f9w Місяць тому

    今の熱海温泉が年間280万人ですから全盛期で約半数ですね。
    年間40万人なら以前やすさんが行った熱川温泉と変わらないですね。

  • @アテナ-y4v
    @アテナ-y4v 5 місяців тому

    塩原での仕事を辞めてから久しぶりに町内の様子が見れて良かった😊
    ありがとうございます😭

  • @林勝美-u9c
    @林勝美-u9c 4 місяці тому +1

    チャンネル登録したよ

  • @ysuga2117
    @ysuga2117 Рік тому +2

    廃墟の崩壊が起こると地域全域に災害の被害が起きる もはや鬼怒川塩原は県での対応は難しい 国はできる限り早期に老朽化した建物の解体を進めるべきだろう。改修可能なものは高齢者施設にするとか対策は無いのだろうか?

    • @tita6818
      @tita6818 29 днів тому +1

      近くの板室温泉で、ホテルが高齢者施設になった例もあります。

  • @ふみふみん
    @ふみふみん 5 місяців тому +1

    やすさん、こんにちは♪『ぬりや』さんは2024現在営業されていますよ。こじんまりした、食事も美味しく部屋食で、一人旅おばさんにも有難い良いお宿なのですよ。

  • @Himuro1669
    @Himuro1669 7 місяців тому

    動画に出てきたスーパー!
    生鮮食品
    結構な割合で傷んでましたね
    ニュー塩原の
    旧東館出てすぐの所に
    塩原食飯ってのがあって
    そこで買うか
    西那須野塩原まで
    バスで降って
    買い物していました
    あの当時から思うと
    雲泥の差です…

  • @arayebis
    @arayebis Рік тому +10

    夜具屋さん(やぐや)布団や毛布,枕なんかを扱うお店

    • @marikokobayashi6540
      @marikokobayashi6540 Рік тому +2

      東京では(寝具店)と言っていました。布団の綿を打ち返したり、お嫁入りの際のセットの広告が見事でした。。。

  • @tmyura
    @tmyura Рік тому +1

    1時間で都内から行けるんだっけ?

  • @woodcity2729
    @woodcity2729 Рік тому +5

    本日のよっこら(´Д` )
    ありませんでした。
    残念。。。。
    前回の動画もそうですが、栃木県民としてようこそいらっしゃいました🎵
    栃木県自体、慰安くらいしか特徴がない、何もない県ですが、湯西川温泉みたいにみんな協力して頑張ってる温泉街もありますので、ぜひいつか訪れてみて下さい(゚∀゚)
    平家が源氏に敗れ、隠れた潜んだ里として有名で、その名残として、鯉のぼりを上げないや鶏を飼わないので鳥料理などがないなど、今でも風習が残ってます。(両方とも敵に見つからない様に)

  • @工藤正広-u8n
    @工藤正広-u8n 3 місяці тому +2

    こちらも足利銀行融資の犠牲者ですよね。鬼怒川温泉も栃木のゴルフ場も犠牲者ですよね。

  • @naoonsen.6335
    @naoonsen.6335 6 місяців тому

    もったいない…ひじょうにもったいない😢

  • @木村幸一-g8p
    @木村幸一-g8p 8 місяців тому

    16:08頃
    のぞいてる顔がありますけど
    人てますかね?

  • @gordy7162
    @gordy7162 11 місяців тому +2

    オイ、オイ、オイ。よるぐ屋さんはないだろう。ヤグだろう。布団、毛布、マットなんかを売ってんちゃうんかい。温泉街だったら昔は繁盛してたんちゃうか。

    • @Himuro1669
      @Himuro1669 7 місяців тому +1

      知らない人も居ると思います

  • @r34-n
    @r34-n Рік тому +15

    悪気はないんだろうけど、サラッと小馬鹿にするような発言は如何かと

  • @ひやヤッコ
    @ひやヤッコ Рік тому

    はて…美味しかったてなに?

  • @BKGABBY
    @BKGABBY Рік тому +11

    地元の方たちは良い気がせん動画やね

    • @woodcity2729
      @woodcity2729 Рік тому +33

      栃木県民です。
      確かに、今頑張って営業されている旅館ホテルの方々がいらっしゃます。
      ただ、栃木県だけではないですが、この問題は再興するにあたってとても大きな問題です。
      目を背けていては先に進めません。
      こうやって取り上げて頂いて、現状を公開する事もとても大切だと思います。

  • @user-ij3cf4rz7l
    @user-ij3cf4rz7l 2 місяці тому +1

    「夜具」は、”やぐ”と読むのですw 夜:音読み「ヤ」、具:音読み「グ」ね。「夜具」を湯桶読みした人初めて見ましたw 「よるぐ」と重箱読みしちゃう子は結構多そうですが…小学生とかw あ、嫌味とかじゃないので気にしないでください、意味がなんとなくでも分かればいいんですよ分かれば^^ コミュニケーションってそういうものでしょう^^