やさしい中学数学|数学嫌いを救う救世主参考書!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ▼【入会金無料!】1ヶ月間 武田塾に通える「冬だけタケダ2022」のお申し込みはこちら!
    www.takeda.tv/...
    ▼武田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
    line.me/R/ti/p...
    今回は『やさしい中学数学|数学嫌いを救う救世主参考書!』です!!
    数学が大の苦手な受験生へ!
    高田先生が誰でも理解できるようになる数学の参考書について解説します!!
    ▼無料受験相談・無料体験のお申し込みはこちら!
    www.takeda.tv/i...
    ▼武田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
    cyber.takedajy...
    【リンク】
    さらに詳しい情報は「逆転合格.com」や「参考書だけで大学合格.com」に載っているので見て下さいね!!
    「逆転合格.com」はコチラから!!→ xn--8pr038b9h2a...
    「参考書だけで大学合格.com」はコチラから!!→ xn--08j3aw5137a...
    「武田塾公式LINE@」はコチラから!!→ www.takeda.tv/...
    「教務or校舎長(正社員)」はコチラから!!→www.takeda.tv/...
    「講師(アルバイト)」はコチラから!!→www.takeda.tv/...
    ☆☆☆
    【出演者情報】
    高田史拓:武田塾教務。受験生時代に武田塾の勉強法に出会い、E判定から京都大学経済学部に逆転合格。武田塾京都校や神戸三宮校の校舎長を歴任し、東京進出を果たした。参考書を愛し、参考書に愛された男。趣味は阪神タイガースと乃木坂46の応援。
    #入会金無料で1ヶ月間武田塾に通えるキャンペーン実施中#冬だけタケダ#詳細は概要欄へ#受験対策 #参考書 #受験勉強#入試#過去問#実戦問題#予想問題#共通テスト#一問一答#高田史拓
    制作:株式会社Suneight
    suneight.co.jp

КОМЕНТАРІ • 58

  • @moon7199
    @moon7199 2 роки тому +17

    早くやさしい高校数学改訂版、でてほしいな

  • @ああ-s6q6j
    @ああ-s6q6j 2 роки тому +22

    理系希望の人は優しい理系数学の方が到達レベル高いからおすすめ

  • @たっくん-k3l
    @たっくん-k3l 2 роки тому +20

    武田塾久しぶりに見たけど動画の頻度バグやろww

  • @らて-s4z
    @らて-s4z 2 роки тому +6

    物理の落ちこぼれにおすすめの参考書教えてほしいです.光一の文系なんですが物理単位やばいです.

    • @花-b8t
      @花-b8t 13 днів тому

      大丈夫でした?通信に転学したらいいのに~。通信は自由でストレスも無いよ。自分の勉強もしやすい。

  • @さとた-l8m
    @さとた-l8m 2 роки тому +42

    理系の方は、やさしい中学数学→やさしい理系数学のやさしい参考書で進めるのがいいですかね()

    • @i_love_japan-88
      @i_love_japan-88 2 роки тому +12

      これ武田塾のルート入って欲しいな。ほんとに初学者からでも使えますよ!

    • @INAKENinaken
      @INAKENinaken 2 роки тому +11

      数学苦手でやさしい理系数学をやって偏差値60超えました!()

    • @tamoho
      @tamoho 2 роки тому +11

      @@INAKENinaken
      数学苦手なのにやさ理やるのはさすがにネタであって欲しい笑

    • @ニホニウム-r8s
      @ニホニウム-r8s 2 роки тому +3

      やさ理はまじで新高1におすすめ

    • @nagatoyuki2361
      @nagatoyuki2361 Рік тому

      @INAKENいなけん
      なんなら70超えるんよなぁ...

  • @あう-t7p
    @あう-t7p 2 роки тому +13

    高一から定期テスト捨ててもいいですか?

    • @nanananan-v2r
      @nanananan-v2r 2 роки тому +2

      自分も気になる

    • @hrak0429
      @hrak0429 2 роки тому +3

      数学と自分の選択する理科社会科目以外は捨てていい

    • @凛音-q8d
      @凛音-q8d 2 роки тому +20

      何があっても推薦を使わず一般のみでの勝負をする覚悟があるなら捨てていい。
      ただ同時に先生からの信頼も捨てる覚悟が必要。

    • @aiueo2826
      @aiueo2826 2 роки тому +1

      現高1、国公立志望
      数学と理科基礎だけやる予定

    • @teineinasintanasinn
      @teineinasintanasinn 2 роки тому +2

      理系だけど理科捨てたのは後悔してる

  • @user-にょれいnyomare
    @user-にょれいnyomare 6 місяців тому +1

    中学数学は苦手だったが、今高一で高校数学はついていけてるが、やった方が得ですよね?
    後からつまずいてしまうよな

    • @ルサンチマン-f6d
      @ルサンチマン-f6d 6 місяців тому +3

      高校内容で分からないところがあったら中学内容に戻るとかで良いと思いますよ。全部やるのは流石に量が多すぎる。

    • @user-にょれいnyomare
      @user-にょれいnyomare 6 місяців тому +2

      @@ルサンチマン-f6d
      このことで少し悩んでて、この先数学できるのかなぁと、不安があったのですが、教えていただいたことで自信を持てました。
      ありがとうございます!

    • @as-pu2ev
      @as-pu2ev 29 днів тому

      ​​​​@@ルサンチマン-f6d現在24歳で、大学受験のために、数学を学び直そうと思っております。その場合でもいきなり、やさしい高校数学に行ってもよいでしょうか?それともやさしい中学数学からきっちりやっていったほうがよいでしょうか?いかんせん、やさしい中学数学には高校数学に必要なのか?というような問題が多いような気がして悩んでいます

  • @マフィンラガ-e2l
    @マフィンラガ-e2l 2 роки тому +3

    近畿大学の英語6割しか取れません。
    この前の英検2級のリーディングはほぼ満点で、近畿ももう少し取れると思ってたのに残念です。近畿の英語は2級よりかなり上ですよね?

  • @bunbunaoi1234
    @bunbunaoi1234 2 роки тому +11

    早稲田志望プレ共通テスト英国は8.5割で日本史5割です、日本史の効率的な勉強法ありますか

    • @Or_an_ge
      @Or_an_ge 2 роки тому

      わかってないところを勉強する

    • @Dovu_llyc
      @Dovu_llyc 5 місяців тому

      @@Or_an_geなめすぎで草

  • @樋口克昭
    @樋口克昭 Рік тому +6

    大人の数学やり直しでも適切ですか!

    • @jiji-lm7hj
      @jiji-lm7hj Рік тому

      小学生のところから丁寧に教えてるのでいいと思いますよ

  • @松本清志-r3i
    @松本清志-r3i 2 роки тому +15

    【報告】関西大学英語7.5割超達成💮
        勝ち 
         ↑受験がじゃねえよ人生だよ

    • @Dammeen
      @Dammeen 2 роки тому +3

      おめでとうございます

    • @nanananan-v2r
      @nanananan-v2r 2 роки тому +1

      高学歴確定演出

    • @TUUKOUNIN77
      @TUUKOUNIN77 2 роки тому

      父親フラグ?

  • @MY-le2rn
    @MY-le2rn 2 роки тому +1

    プレテストの英語武田模試とそんなに変わんなくて草

    • @しょうた-p1j
      @しょうた-p1j 2 роки тому

      簡単ってことですか?

    • @MY-le2rn
      @MY-le2rn 2 роки тому

      そゆこと
      少しプレの方がムズいくらい

  • @itumbrella659
    @itumbrella659 Рік тому +8

    これ今やってるけど。
    何回か挫折してる。
    解説よく分からん。。

    • @ルイナポレオン-f6c
      @ルイナポレオン-f6c Рік тому +3

      最小公倍数のくだりがなんかわけわからんわ

    • @通りすがりのk-f3y
      @通りすがりのk-f3y 8 місяців тому

      これ理解できないは冗談抜きで障害ありと思うから病院で診断もらったほうがいい。

    • @jeshyk
      @jeshyk 6 місяців тому

      終わりで草

    • @通りすがりのk-f3y
      @通りすがりのk-f3y 6 місяців тому

      まじで
      煽りとかそんなんじゃなくて
      普通に
      境界知性とか障碍とかその類のレベル
      自分は気が付いてないにしても生活に支障あるだろうからまじ病院行ったほうがいい

    • @Nznzjxks
      @Nznzjxks 4 місяці тому +1

      @@通りすがりのk-f3yお前だよ

  • @たけちゃん-w3h
    @たけちゃん-w3h 2 роки тому

    参考書のイメージは、ネトウヨが叩かないイメージ!

  • @ちょん-t8p
    @ちょん-t8p 2 роки тому +6

    プレ英語簡単じゃない?

    • @ルル-p6s
      @ルル-p6s 2 роки тому +1

      前回45点だったけど93点だった
      多分簡単

    • @MY-le2rn
      @MY-le2rn 2 роки тому +1

      上がり方バグってて草
      それは成長もあるやろうな☺

  • @赤パジャマ-p5h
    @赤パジャマ-p5h 6 місяців тому +1

    中3の僕が使っても大丈夫ですか?

  • @user-qt2yz6pe4g
    @user-qt2yz6pe4g 2 роки тому +1

    プレ数学爆死しました

  • @naturephysics4258
    @naturephysics4258 Рік тому +1

    数学嫌いなら勉強しなければ良い。苦手な事頑張っても大して伸びない。

  • @TU-ni1wl
    @TU-ni1wl 2 роки тому +8

    たいしてわかりやすくないよ。
    中身見てから買うか決めるべき。