【出雲市→広島】鉄道を使って最短距離で移動したら早く着くはず!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024
  • バスが一番速いですよ!値段は変わらないみたいです。
    ※いつもより話し方に元気がないですが、サンライズで寝られなかったうえに朝と昼にご飯を食べていなかったことが影響しています。
    BGM
    ・MusMus
    ・甘茶の音楽工房
    ・クラシック名曲サウンドライブラリー
    classical-sound...
    ・MMT38
    mmt38.info/
    など
    #木次線#芸備線#ローカル線

КОМЕНТАРІ • 176

  • @user-qo3pr4xg6i
    @user-qo3pr4xg6i 3 роки тому +18

    ギリックさんの動画ってなんでこんなに癒されるんだろう?

  • @nitrobugging
    @nitrobugging 3 роки тому +79

    ちなみに、普通列車だけを乗り継いで、倉敷経由で向かった場合、広島駅には1950着となります。腐っても最短距離ですねw

  • @kanchan1977
    @kanchan1977 3 роки тому +13

    新型コロナ!?なんじゃろうかそれ?ってくらいの時代が止まっている沿線動画。最高です!アップありがとうございます!

  • @user-ey1eg4px7k
    @user-ey1eg4px7k 3 роки тому +27

    よほど時間に追われていないのならこういう旅も良いですね〜

  • @mako9574
    @mako9574 3 роки тому +45

    木次線って信じられないけど、昔は急行ちどりだけでなく、広島から三井野原まで臨時の夜行スキー急行列車が3本も走ってたんだよね。

  • @user-sz1fp4br6t
    @user-sz1fp4br6t 3 роки тому +3

    このルート、便が悪過ぎて、広島発の朝一を乗り遅れて断念した思い出が😅 今回映像が見られて嬉しいです😍 青春18切符のシーズンには、用も無いのに、こういう趣きの在る路線を楽しむ為に出かけるの、好きです💞

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 3 роки тому +8

    国鉄時代の1985年3月改正
    急行「ちどり」があった頃だとこうだった
    広島8:28(ちどり)宍道13:02 13:07(283M)出雲市13:26
    出雲市10:09(快速3734D)宍道10:32 10:43(ちどり)広島15:52
    …どっちにしろ5時間か6時間かかる長旅だ。
    当時から岡山~広島は「ひかり」で1時間、岡山~出雲市は「やくも」で3時間10分から30分。岡山経由のほうが速かっただろう。

  • @pingu3135
    @pingu3135 3 роки тому +8

    時間があればこんな旅をしたいです。
    しっかり準備して乗り込めばよい旅路になりそう。

  • @magicalzou
    @magicalzou 3 роки тому +29

    40数年まえ、逆ルートですが広島〜米子を夜行急行の「ちどり」で行ったことがあります。
    乗り換え無しですが所用時間はほぼ変わってない気がします。
    21世紀になっても変わらないものもある。
    でもその変わらないことが貴重で素晴らしいとも思います。
    おつかれさまでした。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v 3 роки тому

      急行「ちどり」と同じルートで観光タイプの特急を
      走らせたらいいと思います。

  • @user-nv9xx4db1o
    @user-nv9xx4db1o 3 роки тому +2

    最近ちょこちょこ見させてもらってます。
    正に夢のルート。試してみたかったんです❗️ありがとうございます。

  • @user-xd3px5yk6x
    @user-xd3px5yk6x 3 роки тому +5

    6年ほど前、木次線に乗りました。スイッチバックも備後落合駅も懐かしい。
    時間がかかって大変だったけど、楽しい思い出です。
    また行きたいなあ。

  • @user-yx9pm6mz7k
    @user-yx9pm6mz7k 3 роки тому +7

    なんか落ち着く動画でした。

  • @mako9574
    @mako9574 3 роки тому +35

    昔は急行ちどりが夜行入れて3往復も走っていたのにね。
    小学校5年の時にちどり乗って以来、40年乗ってないなあ。

    • @user-sb2cr8wl2i
      @user-sb2cr8wl2i 3 роки тому +1

      51歳

    • @Sa-yw7yu
      @Sa-yw7yu 3 роки тому

      ちどりは何とグリーン車もありましたよね(乗ったことないけど)。

  • @takatakaume5990
    @takatakaume5990 3 роки тому +4

    15年ほど前、青春18きっぷの雑誌で余部鉄橋が最後の夏になるかもしれないと見て遠征した時に広島から木次・芸備線経由で出雲市へ行ったのが懐かしいです。

  • @oratorio51
    @oratorio51 3 роки тому +5

    昭和39年の時刻表を持っていますが、この当時は木次線に「準急ちどり」が運行しており、宍道~広島間を最速で広島発の「ちどり1号」が4時間27分で運行しているものの、宍道から出雲市に向かう列車が皆無で…
    広島12:44→玉造温泉17:28
    玉造温泉17:48→出雲市18:17(急行だいせん)
    この乗り換えが最速で5時間33分でした
    上りの出雲市からだと米子発「ちどり1号」の時間が全く合わずに6時間48分
    僅かに早いのが
    出雲市14:01→広島20:42(準急しんじ:宇野行→米子で伯備・芸備線経由「準急しらぎり」併結)
    ↑此方の6時間41分が最速でした
    流石に準急とは言え、現在よりも早いというのが皮肉ですよね
    因みに路線バス(高速が開通してないので)は直通が無く出雲市→三次→広島バスセンターで乗り継ぎが一番良好で8時間34分でした

  • @shimuracha
    @shimuracha 3 роки тому +8

    一畑の立久恵線が三次まで繋がっていれば、って想いました。ロマンを感じます。

  • @20011001raku
    @20011001raku 3 роки тому +6

    地元です。木次線乗車ありがとうございます。

  • @wvh16
    @wvh16 3 роки тому +10

    第3?のルート新山口経由も距離は岡山経由より短いです
    木次線は西の只見線といったところですね

  • @HAMMER4080
    @HAMMER4080 3 роки тому +1

    こんなに長い時間乗るとマツダスタジアムのナイターの照明を見てようやく広島着いたなーってなりますよね😊

  • @emu_farm
    @emu_farm 3 роки тому +6

    出雲市民です!木次線て、地元なのに乗ったことない・・・広島行くならバスですよねぇ
    素敵な動画、ありがとうございました~

  • @user-qp4rn8vl4t
    @user-qp4rn8vl4t 3 роки тому +19

    今回のルートの中でも芸備線の沿線はとても自然が綺麗ですよ。のんびりと自然を満喫するにはお勧めですv

    • @user-er4zm9kv4u
      @user-er4zm9kv4u 3 роки тому +1

      ボクも乗った時そう感じました。
      GW明けの木々の緑、沿線を流れる川の水面が美しかったです🥰。

  • @yuuichiyoneyama7128
    @yuuichiyoneyama7128 3 роки тому +1

    広島赴任時に出雲のイベントの出張でコレやりました。『やくも』は嫌いだったので山陰海岸をジェットコースターさながらに疾走する『スーパーおき』に乗り新山口で新幹線乗継のルートです。4時間ちょいと記憶してます、『ちどり』が健在ならこのルート使いたかったな。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b 3 роки тому +8

    僕も今年の夏に同じ時間の木次線に乗りました。
    本当に速度がトロくて暇でした。
    だからなのか暇しのぎに全力で出雲坂根駅で写真や動画を撮りまくりました。木次号を撮るのに夢中になって鞄置きっぱなしの気動車の発車時間を乗り過ごしかけてゾッとしたのも頭に焼き付いてます。

  • @user-vt2lx8gu4t
    @user-vt2lx8gu4t 3 роки тому +2

    車窓風景と音楽に癒されました
    オイラもサンライズと冬の18キップで行こうかな^^

  • @user-df1vh6yh3p
    @user-df1vh6yh3p 3 роки тому +1

    景色とても綺麗でしたね。暇になったら行ってみたい。いい動画ありがとう。

  • @user-gv9eu2vs9m
    @user-gv9eu2vs9m 3 роки тому +1

    むかしむかしそのまた昔。
    急行ちどり号で広島から米子まで乗車した事がありますが7時間以上かかったと思う。

  • @keya_kakee
    @keya_kakee 3 роки тому +4

    つい10日前くらいに高松と出雲市を車で往復したけど、片道3時間半くらいで済んだなぁ……
    撮影ご苦労様です…

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 2 роки тому

    木次線だけでもお腹いっぱいになってしまう動画ですね

  • @mtrauua
    @mtrauua 3 роки тому +1

    90年代には出雲空港と今は無き広島西飛行場の間には航空便がありました。
    離陸から着陸まで、30分弱だったでしょうか。
    石川県の小松空港から広島西に向かう飛行機が途中出雲空港に寄っていたのです。
    この路線に飛んでいた19人乗りのプロペラ機は客室から操縦室が伺えるという小型機で、出雲空港に並んで駐機していたYS-11が怪鳥のように大きく見えたものでした。

  • @ryosukenotsu822
    @ryosukenotsu822 3 роки тому +3

    キハ120にトイレが無かった頃は出雲横田がちょうどいい休憩ポイントでした。懐かしい…

    • @dsch-ye3kv
      @dsch-ye3kv 3 роки тому +1

      出雲横田は木次線の中では大きな駅ですよね。

  • @gamedaisukichannel
    @gamedaisukichannel 3 роки тому +4

    チャンネル登録していた訳ではなくいいねしていた山手線1周の動画を久々に見に来ていたのですがやっぱりあの動画はめちゃくちゃ面白いですw 何かの縁がやはりあったので今回は登録させて頂きましたw 主さんの声最高ですw

  • @shinyamakaze-railway
    @shinyamakaze-railway 3 роки тому +6

    最短距離でも最短時間ではないのがまた感慨深いですね。

    • @DM-yp9fe
      @DM-yp9fe 3 роки тому +2

      揚げ足とるようで申し訳ないですが、「感慨深い」では?

    • @shinyamakaze-railway
      @shinyamakaze-railway 3 роки тому

      @@DM-yp9fe タイピングミスしました(笑)

    • @DM-yp9fe
      @DM-yp9fe 3 роки тому +2

      @@shinyamakaze-railway そうでしたか(笑)。揚げ足とってすみませんでした😅

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 3 роки тому +2

    最後に本音ですね^^;
    確かに他の人も言ってるけど、芸備線(備後庄原~新見)と木次線(出雲横田~備後落合)はいつまで持つか不透明ですね。
    結構な秘境を走るし🚂

  • @user-vt9ew3mb9y
    @user-vt9ew3mb9y 3 роки тому +2

    38年くらい前急行千鳥で広島から米子迄木次線走ったけど5時間くらいかかった記憶あります

  • @2430kei
    @2430kei 3 роки тому +3

    芸備線は奥へ行くほど本数が少なく厳しい。新幹線とやくもでは遠回りになるので高速バス利用ですね。

  • @user-nr6oj5kh4r
    @user-nr6oj5kh4r 3 роки тому +16

    超計画的にやらんと単線だから苦戦しそう

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 3 роки тому +55

    木次線や芸備北線はあと何年鉄路を維持出来るだろうか。

    • @user-yy9dt8is3q
      @user-yy9dt8is3q 3 роки тому +3

      沿線住民です。芸備線の庄原以北、福塩線の三次府中間、木次線はそのうち…土砂崩れで度々不通になるしね。

    • @user-vs6cs8qv7b
      @user-vs6cs8qv7b 3 роки тому +6

      木次線は分からんけど 芸備線は西城までは結構人乗ってるんで芸備線は残るかもですね

    • @user-kn1ek3cx3z
      @user-kn1ek3cx3z 3 роки тому +2

      備後落合~備中神代はまだ存続してるのがおかしい

    • @JRkamotu64
      @JRkamotu64 2 роки тому

      @@user-kn1ek3cx3z 震災や豪雨などで山陽線が不通になった時の迂回ルートとして残す必要性があるのかどうか、その点で廃止に踏み切れないようです

  • @gto8731
    @gto8731 3 роки тому +5

    このルートってほぼ急行ちどりのルートじゃん
    高速化提案があるけど、地元が高速化費用出したら今よりは収支がましになるんじゃないかと

  • @user-st7xv6lj6s
    @user-st7xv6lj6s 3 роки тому +5

    サムネを見ただけで笑ってしまったwなつかしいなぁ木次線…

  • @louisrancelottie420
    @louisrancelottie420 3 роки тому +1

    30年前に松江からだったけど、
    この時刻に乗りました!
    備後落合から広島までは
    急行列車だったので、
    広島には16時過ぎだったはず。

  • @n-yan670
    @n-yan670 3 роки тому +9

    三江線があったらなお面白い検証ができたでしょうねー😢

  • @minaken
    @minaken 3 роки тому +1

    出雲大社から厳島神社まで神社巡りしたとき、鉄道ルートがあまりに不便なのでやっぱりバスになりました。3時間寝ていられるし楽なんですが、鉄道ものんびりだったら良いもんですね。

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q 3 роки тому +19

    広島の不便さが如実にわかる。広島〜松江はバスしかない、広島〜松山は船。因みに岡山は松江迄特急、松山迄も特急。中国地方の要所は岡山

  • @user-zj1mf6nt9f
    @user-zj1mf6nt9f 3 роки тому +6

    面白かったです。普段高速バスやら、青春切符で長距離移動するので3時間くらいでは長く感じ無い…。
    ぼーっと考え事するには最適だと思います。私のストレス解消法

  • @radiojanker
    @radiojanker 3 роки тому +5

    流石はギリックさん、奥出雲おろち号と列車交換する列車を選んだんですね......
    私も木次線には乗った事がないので何れ乗ってみたいです。

    • @user-bb6ti1qh8d
      @user-bb6ti1qh8d 3 роки тому +4

      というか本数が極端に少ないので、ギリックさんが乗った時間以外で接続する列車はなかったと思います

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 3 роки тому +1

      本数無いんですよ
      備後落合から三次駅に行く列車が6:43、9:09、14:43、17:15、19:18(20年11月時点)しかないので木次駅より南に泊まらない限り14:43一択という状態でしょう
      (木次駅始発が9:09をつかめる)
      第3日曜等に区間運休する列車もあるようです
      (以上Yahoo!路線アプリより)

  • @Inter_Noyama_4110
    @Inter_Noyama_4110 3 роки тому +5

    もし、今福線が開業して、出雲市〜大田市〜江津〜浜田〜広島の特急が運転されたら2時間半くらいで結ばれていたかもしれませんね

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 3 роки тому +1

    木次線、私が初めて乗った頃は一応まだ4往復でしたが今は3往復くらいで定期的な運休とかもあると記憶していますんで、三江線みたいに、本当は西日本社も辞めたいのかも知れませんね。高速バスとかの方がはやいでしょうしね。
    追記: 色々乗られているようなのでチャンネル登録しましたよ。普通列車のみで新潟県横断の旅とかもお疲れ様でした。

  • @user-gw8xi6kd3n
    @user-gw8xi6kd3n 3 роки тому +1

    木次線乗った時に流れてるピアノ聞いたことあるなあと思ったら東海道新幹線のホームドアが空く時に流れるやつか(?)

  • @bictaka29
    @bictaka29 3 роки тому +12

    いやー、これは苦行だったなあ(笑)。スイッチバックとか、アトラクションとしては楽しめるけど、ここにたどり着くまでがきっついなあ。

  • @wbyas5597
    @wbyas5597 3 роки тому +1

    急がば回れという言葉は、発祥地琵琶湖では死語とも言えますが、
    このルートはまさに急がば回れそのものですね。
    しかし、特急で早く行くのに何の意味があるのかと言いたい!
    けれども最後の言葉、見も蓋もありませんがな(笑)

  • @学祭王
    @学祭王 3 роки тому +6

    隣の県なのにこんなに時間かかるんですね。

  • @user-jo4mb6hh7t
    @user-jo4mb6hh7t 3 роки тому +3

    BGMいいですね

  • @yukkuriyukainayu1938
    @yukkuriyukainayu1938 3 роки тому +3

    木次までは割と乗る人多いんよね
    木次〜備後落合間が実用的じゃなさすぎる…

  • @kagayaki_movie
    @kagayaki_movie 3 роки тому +16

    この動画まさに非電化の旅

  • @user-mf2tw6vj3y
    @user-mf2tw6vj3y 3 роки тому +1

    実行日が気になる…
    なお自分もかつて青春18きっぷで同じルートを走破した事があります。
    この頃のキハ120形にはまだトイレがついていなかったです…

  • @TomTomMambo
    @TomTomMambo 3 роки тому +17

    三江線の次は木次線なんだろうなあ…

    • @yuuichiyoneyama7128
      @yuuichiyoneyama7128 3 роки тому +1

      木次線は曲がりなりにも陰陽連絡線の役目を担っているし観光列車も有りますね。備後落合⇔東城間の方がヤバくないですか、全然乗ってませんよ。

  • @leaguepacific
    @leaguepacific 3 роки тому +4

    案外早いのね
    途中で駅寝が入るかと思った

  • @user-jd8dv4tl2v
    @user-jd8dv4tl2v 3 роки тому +1

    本数は少ないけど出雲市→新山口まで「スーパーおき」、新山口から広島まで新幹線というルートも。

  • @user-wh6yy7le8q
    @user-wh6yy7le8q 3 роки тому +1

    急がば回れを体験できるルートって感じですね

  • @user-mg5fi2op5x
    @user-mg5fi2op5x 3 роки тому +2

    途中の三井の原に駅舎を出たらすぐ乗れるスキーのリフトがあって、シーズンには結構利用があった、もう何もない駅だけど。

    • @fugusun830death
      @fugusun830death 3 роки тому

      地元民です( *´︶`*)
      もうスキー場も縮小されて、民宿も廃業された所がほとんどです。うちも昨シーズンに廃業しました。本当に昔の賑やかさが懐かしいです。急行とかスキー列車とか賑やかな時代でした。

  • @yochichik9581
    @yochichik9581 3 роки тому +1

    撮影は後面車窓を好まれるのですね。唯一の前面車窓は出雲坂根の1段目スイッチバック。

  • @user-zy7
    @user-zy7 3 роки тому

    こんにちは👋
     出雲市〜広島市・・・お疲れさまです。🚃
    鉄道ファンなら、是非ともやってみたい!
    のんびり楽しく移動出来ますね!高速バス🚌も良いです。

  • @user-gi3cw2iy5f
    @user-gi3cw2iy5f 3 роки тому +1

    大昔は急行ちどりで移動したよ 宿代と値段コスパ最高だったのに廃止になったのは残念

  • @user-gj4ri4wz8c
    @user-gj4ri4wz8c 3 роки тому +4

    青春18きっぷ利用なら最短時間ということですね。

    • @dsch-ye3kv
      @dsch-ye3kv 3 роки тому +1

      似たようなルートで、出雲市駅から広島県の福山駅まで出たことがあります。
      木次線で備後落合駅まで行き、芸備線で塩町駅まで。福塩線で福山駅とかなりの距離でしたね。
      もちろん青春18切符の旅です(^_^;)))

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 3 роки тому +1

    お疲れ様でした!

  • @gunz-oh9784
    @gunz-oh9784 3 роки тому +1

    地元民として・・・
    ゆっくり旅の風情はもちろんそれはそれで認めたいところだが、公共交通機関の機能としてあの「必殺徐行」は何とかならないかと思う。交通の機能の貧困化と沿線の過疎・貧困化は相互に影響し合い、悪循環に陥っている。晩年の三江線の路盤の様子はひどいものだった。また、近年では県北全域でのバスの利便性さえ怪しくなってきている。
    北海道や四国などもそうなのだが、路盤整備と落石対策にどこかで思い切って投資し、とりあえず50km/h以上での安定運行をできる体制にするだけでも.沿線地域の振興に資するのではないか。

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler 3 роки тому +1

    同じく穴道から広島まで走っている、国道54号線のみで移動してもおそらく6時間はかからないかと思われますよ😅

  • @user-gg5zu1td8m
    @user-gg5zu1td8m 3 роки тому +1

    出雲横田駅は原秀則さんの野球漫画『青空』の舞台になった町ですね。

  • @696330
    @696330 3 роки тому +2

    9:50木次登山鉄道ご乗車ありがとうございま~すw

  • @nishizono520xi
    @nishizono520xi 3 роки тому +1

    「三段式スイッチバック」という言葉を初めて目にしたとき、どういう構造かよく理解できなくて、
    行って戻って行って戻って行って…ぐらいのジグザグ構造かと思ってしまいました。
    要は二本木や旧関山、旧中山宿と同様、行って戻って行って…の回数は同じ、ただ決定的な違いは
    通過列車が素通りできない(全列車、行って戻って行って…の構造になってる)のですが。

  • @104yg
    @104yg 3 роки тому +1

    お疲れ様でした。
    短縮した動画なのに、のんびりした風景に、ウトウトしそうになりましたw たまにはこんな旅も良いのかなと…行きませんが→絶対寝てしまう自信があるので、何にもも覚えてない本末転倒な旅になること確実なので。
    なるほどバスですかφ(・ω・*)w そっちなら寝てておkですね。

  • @shirasuboushi
    @shirasuboushi 3 роки тому +1

    これ乗ったわ。18きっぷで。出雲横田、おろちループが印象に残ってる。

  • @crechef778
    @crechef778 3 роки тому +1

    先週、このルートで行って来ました!
    懐かしい…(笑)

  • @limitedexpress-pn6yp
    @limitedexpress-pn6yp 3 роки тому +1

    接続が良いから比較的早く行けた感じですね。木次線の本数はなかなか………
    いかに閑散路線でも14:30に備後落合に行けば乗り継げるから覚えておくと便利ですね。

  • @user-cn5yg8oq6d
    @user-cn5yg8oq6d 3 роки тому +1

    いい時期に撮影されましたね。今年はいっていないですけど、三井野原大橋を背景に木次線を走る列車トロイです(笑)
    松江道やおろちループといった自動車道路の整備で木次線もどうなることでしょうか。

  • @samsong06
    @samsong06 3 роки тому +6

    too long for the JR ride.
    Last time we took 3.5 hours bus between Hiroshima to Izumo

  • @user-vv1xh1qy1b
    @user-vv1xh1qy1b 3 роки тому +1

    16:58 丁度山の中腹に我が家が映ってるw
    芸備線は結構お客さん多いんよ
    広島ー矢賀ー戸坂ー安芸矢口ー玖村ー中深川までかな?

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s Рік тому

    一泊二日の旅行として参考になりますね

  • @sukufesukkk4822
    @sukufesukkk4822 3 роки тому +11

    バスの方が早いかな。本数的にも

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 2 роки тому

    近い将来、こういう旅も贅沢になってしまうんだろね。
    バスかレンタカーをご利用くださいって話になりそう。

  • @Jm84-19sy
    @Jm84-19sy 3 роки тому +1

    出雲市から木次線、芸備線経由で広島に向かうと
    所要時間が東京から博多までのぞみで行くよりもかかるとは驚きました。
    急いで快適に行きたければバスが一番ですね。
    純粋に列車旅を楽しみたい人には木次線、芸備線経由はいいかもしれません。
    動画楽しませていただきました。ありがとうございます。

  • @user-ho8ug2jd2r
    @user-ho8ug2jd2r 3 роки тому +26

    距離の割にみこと号やグランドアロー号は高いけど、
    これならみんなバス乗りますわな。
    松江道があるから余計そう。
    広島から山陰方面のバスは高すぎる、何故か新規参入も無いし。

  • @user-nc4us7hv3b
    @user-nc4us7hv3b 2 роки тому

    鉄ちゃん系の画像はスーさんの影響かマシンガントークが多いが主は映像主体で好感が持てる、特にこの路線は砂の器の聖地ラインでもあり映像主体良い、丹波哲朗が時刻待ちをしているシーンを思い出した。

  • @6350F
    @6350F 3 роки тому +7

    国鉄時代ですら雲芸本線〜雲芸南線を案内される気がする。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 роки тому

      急行「ちどり」があった頃でも、広島~出雲大社(出雲市ではない)を4時間半で走破する広電・一畑のバスが有りましたわ… なお「ちどり」だと5時間はかかる模様

    • @6350F
      @6350F 3 роки тому

      中国JRが一畑と共同運行しているみこと号、路線免許はこれ継承してますよ。
      所要時間、国鉄末期から4時間ほどだったはず。

  • @shimashimahirohiro7517
    @shimashimahirohiro7517 3 роки тому +2

    高速バスが一番の最適解

  • @user-oo2rc6pf1z
    @user-oo2rc6pf1z 3 роки тому

    国鉄時代の備後落合駅では、ホームでうどんを容器ごと買い、車内で食べることができました。

  • @user-pw9vq9bs6m
    @user-pw9vq9bs6m 3 роки тому +1

    お疲れ様でした😅
    自分、この歳になるまで(アラフィフ)旅行はほとんど飛行機や新幹線、ないしは車移動(特に東北方面)と最短時間や利便性を重視していたので、こういった旅はすごく新鮮でした。
    多分、残りの人生でも紹介されたローカル線の利用はまず無いとは思いますが、時間に追われずにゆっくりと好きなように旅行してみたいですね😌
    性格的になかなか難しいですが😭
    島根県や鳥取県、四国(高知県以外は行った事ない)には行ってみたいです。

  • @toshiyuki885
    @toshiyuki885 Рік тому

    昔は急行も走ってた花形路線だったのがJR西のおかげでこんなになっちゃってねえ。あぁもったいないw
    ここらは私鉄バス路線が強くてそっちの旅も結構楽しかったりするので是非とも。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 3 роки тому +1

    格安の観光路線と考えれば結構なものじゃないですか、天気もまずまず良かったみたいだしw東日本で言えば奥羽本線と五能線で青森から秋田に行くようなもの、と考えれば...(決してはやぶさで東京から函館へ行くのと比べてはならない)。

  • @charaznable8259
    @charaznable8259 3 роки тому +6

    キハ47が快速なんてステキ

  • @user-lm1mr5dj7q
    @user-lm1mr5dj7q 3 роки тому +2

    どんどん陰陽連絡路線が寂しくなっていくのを見て、辛い。

  • @shining1329
    @shining1329 11 місяців тому

    お疲れ様でした。 
    出雲市から広島までの全区間を「みよしライナー」のスピードで結ぶ快速があれば楽しいかもしれませんが、
    木次線も芸備線も路盤が悪化して「時速25km規制(通称:必殺徐行)」があるため、
    宅急便会社と提携して貨物と旅客を同時に運ぶ「貨客混載」の速達列車を新設しない限り、
    存廃に向けて広島県島根県とJR西日本のにらみ合いが続くのでしょうか・・・

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 роки тому +1

    鳥取↔岡山 は中間に津山市がある。島根↔広島は三次市があるが位置的に広島市寄り。将来的には高速道🛣️
    一択だろう。

  • @terachan18
    @terachan18 3 роки тому +1

    ちどり号(夜行)、ありましたね〜時刻表で知っただけですが。

  • @user-qf3og5dp6y
    @user-qf3og5dp6y 3 роки тому +1

    乗客3人、スイッチバック・・・もうマイクロバスでよくね。
    時速25キロ、まだ自転車より速いですw

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri 3 роки тому +1

    16号線の人やん。大学では交通経済やるべきですね。
    私はロシア語を勉強してシベリア鉄道の本を一冊仕上げたいな。

  • @yuyan6027
    @yuyan6027 3 роки тому +2

    ちなみに出雲から広島駅まで金額はどれくらいですか?

  • @user-re1kk5fv3s
    @user-re1kk5fv3s 3 роки тому +1

    こんな電車旅、いいな。

  • @hirayu795
    @hirayu795 3 роки тому +1

    今の芸備線最長編成は6両編成だよね
    数年前まで8両編成もいたけど

  • @user-vx1ej1cb3z
    @user-vx1ej1cb3z 3 роки тому +7

    ローカル線はゆっくりがええ