パテ!下地パテ講座

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @キュリオ-i3k
    @キュリオ-i3k 3 роки тому +2

    すでにボードに打ってあるビスから素晴らしい

  • @BingoTV100
    @BingoTV100 5 років тому +2

    本当にいつ見ても綺麗なパテ。

  • @はるはる-s2u
    @はるはる-s2u 2 роки тому +1

    コメント失礼します
    不陸がない場合は
    どれぐらいしごき取りますか???🥲

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  2 роки тому

      不陸が無い場合は薄く付ければ大丈夫です❗️

  • @zimiparu
    @zimiparu 3 роки тому +1

    質問します。自分はパテはGLのパテを使っているんですがパテのやり方はは基本的に同じなんですか?最初横のやってその後縦やる見たいな…?
    もしくは横と縦一緒にでも良いですか?(横をやるついでに縦もやる見たいなんでも大丈夫ですか?)

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  3 роки тому +1

      基本的にやり方は同じなんですが、現場の状況やボードの貼り方によってマニュアル通りにはいかないです!優先して仕上げる所などもありますし臨機応変に対応してあげればと思います!例えば横ジョイントよりも縦ジョイントが深ければ縦から付けますし、コーナーが悪ければコーナーから付けます!
      ボードの貼り合わせがフラットな場合、横ジョイント縦ジョイント繋げなくてもいいですし!答えはありません!
      質問の答えとしまして横ジョイントも縦ジョイントも同時にいって問題ないですよ!動画では基本のやり方で説明してますが僕は普段から縦横同時にやってます!(足場が必要な場合)
      2400など3尺で届く所は横ジョイント先にいってから縦いったりとかでもOKです!まずパテの乾きが遅いであろうと思う所からやる事で乾き待ちの手間が省けたりしますよ!

    • @zimiparu
      @zimiparu 3 роки тому +1

      @@hitoshipaintman1512 ただやるだけだでしたらできるけど、そう言うのも考えながらするとなるとやはりパテは難しいです。質問回答ありがとうございました?

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  3 роки тому +1

      @@zimiparu
      いえいえ(^^) 考えながらやるからこそ成長するもんですよ!
      難しいが、楽しいに変わる日が来ますよ!
      自分も未だに日々勉強中です!偉そうな事は言えませんがお互い頑張りましょ👌

  • @eruminoru
    @eruminoru 4 роки тому +1

    勉強になります。ありがとうございます。ジャストパテは、内装でも使用可能ですか?新規ではなく、張り替えの現場が多いのですが。下パテ、上パテ両方兼用可能ですか?
    ご返信頂けましたら幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  4 роки тому

      ジャストパテは基本内装用のパテです!上地専用ですが中地にも使えます!下地パテはガッツVパテかMAXパテをオススメします!

    • @eruminoru
      @eruminoru 4 роки тому +1

      HITOSHI PAINTMAN 様
      ご返信ありがとうございます。
      そうなんですね。いつも同じパテばかり使用しているので、早速問屋で注文致しました。少しお高いのですね。
      でもこんなに伸びて打ちやすいのであれば良いですね。下地リセットする現場があり、総パテの動画も拝見致しました。
      死ぬまで勉強ですね。お互いコロナ感染拡大に気をつけて頑張りましょう。
      ありがとうございました。

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  4 роки тому

      色々試してみるのもいいですね!店舗工事ばかりやってるのでパテの消費量が多い為、色々試してみる機会がありこのパテに落ちついた感じです!笑
      新商品など出てきたら使ってみようと思います!お互い頑張りましょう(^^)
      ありがとうございます😊

  • @masahikoa1694
    @masahikoa1694 3 роки тому +1

    メットは被らないけど安全帯は
    する派なんですね(^^)

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  3 роки тому +1

      この現場はヘルメット着用義務が無かったので^_^
      安全帯は腰道具と一緒に付けてる為毎回付けてます!取り外し面倒なんで!

  • @千馬一眞
    @千馬一眞 3 роки тому +1

    脚立天板作業は、危ないですよ。パテ綺麗です。

  • @也咲-n2e
    @也咲-n2e 5 років тому +1

    下パテの際ジョイントの部分は紗が見えてもいいんですか?うわパテで盛る感じですか?

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  5 років тому +4

      也咲
      ボードの段差がない場合なら見えてて大丈夫!段差ある場合はへこんでる方に盛って、出てる方はシゴいて大丈夫!
      上地はジョイントの両サイドにネタをつけるイメージで!真ん中のジョイント部分は盛らない事!
      基本薄付けで!

  • @Makoshimi432
    @Makoshimi432 5 років тому +1

    仁史さん、そちらへ確実に伺えるときになったら連絡します!
    早くお会いしたいです。。。

  • @ボス猿-i7i
    @ボス猿-i7i 4 роки тому

    ズボンがパツパツですね

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  4 роки тому +2

      太ってるんで仕方ないです
      ダボダボのニッカ履いてるよりかはマシでしょ^_^

  • @ぶらまりちゃんねる
    @ぶらまりちゃんねる 5 років тому +4

    初コメント失礼します
    少し前から動画の方を拝見させて頂いてます。
    素晴らしいですね。ちゃんと下地処理がどういう事なのか、パテは何のためににやってるのか理解してないと
    出来ない事だと見て解ります。
    教えられた通りにやってるだけで、理解をせずやってる人が多いですよね。
    何故?から始まり試行錯誤して初めて経験になり、成長するものだと思っています。技術職は特に。
    若い頃はパテベラの固い方柔らかい方なんて意識もしてなくて、勢いだけでやってたのが懐かしいです(笑)
    理解して、意識してやって結果が変わる事を経験して成長するものですよね
    日々勉強として、少しでも取り入れたいと動画を色々見ていますが
    貴方ほどの動画を上げている方は、そういないと思います
    素晴らしいと思います。
    私は内部の仕事を取らなくなったので外部ばかりですが
    冒頭でもあった霧吹きの代わりにダイソーの醤油スプレーを使ってます(笑)
    外部だと小さくて携帯出来るヤツが便利だなーと。
    ポケットにも入るし、邪魔にならないので便利ですよー
    それでは失礼いたしました

    • @hitoshipaintman1512
      @hitoshipaintman1512  5 років тому +7

      ぶらまり
      素晴らしいコメントありがとうございます!おっしゃる通りです!
      僕は塗装屋として、内装も外装も出来てこそ塗装職人と思います!
      内装では外部の塗り方と同じ様に塗ると仕上がりが全く違いますし同じ塗装でも施工方法が違うので、なぜ?と考えて研究していく楽しさがあります!
      人手が足りない時に応援呼んで助けて頂く時も外部仕事の時は職人が山ほど見つかりますが、内部の仕事の時はパテが出来ないなどの理由から中々、職人が見つからないのが現実です。
      僕は少しでも多くの塗装職人さんに内装(パテ)の楽しさ、苦手な仕事の克服などを動画を通じて伝えれればと思ってます!
      自分の仕事に誇りを持ち、塗装の楽しさ、素晴らしさ、重要性などこれからも発信して行きたいと思ってます!
      あなとの様なコメントを頂くと凄く励みになり、今まで努力してきて良かったと思います!
      非常に嬉しいです!
      施工方法は人それぞれなので僕のやり方が間違えてると思う人も居てるでしょうがそれも承知の上で動画をあげてます!
      僕は僕なりに色々試行錯誤を繰り返し今の施工方法に辿りついて利益を出しているので、自分は間違っていないと思ってます!
      自分を信じる事も大事な事ですもんね!
      日々勉強なのでまだまだ高みを目指します!
      これからもよろしくお願い致します(^^)
      醤油差しスプレー携帯に便利そうですね!機会があれば一度使ってみます(^ω^)