【最高で最強】BABYMETAL のKARATE を鑑賞したらねえさんぶちあがってしまいました!!【音楽家リアクション】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • BABYMETAL - KARATE (OFFICIAL)
    • BABYMETAL - KARATE (OF...
    ☆レッスンに関しての詳細はこちら(My Lesson)
    amusic826.wixsite.com/freedom...
    ♪♪フリーダムミュージック♪♪
    ボーカルあやかによるボーカルスクール!!公式ラインアカウント
    lin.ee/QGA9xvl
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆このチャンネルのメンバーになってきむちゃんずと遊ぼう!(Membership)
    / @kimucyanzu
    →「音楽俱楽部きむちゃんず」は、オンライン上の音楽クラブ部員番号1番のあやかと、部員番号2番のひろが発起人となり、現在部員を集めています★
    部員になる条件はただ一つ!
    音楽と人を愛する心、それだけです!

    ♪♪♪【推し活ソング発売中!!】♪♪♪
    いつもパワーをくれる推しに音楽で恩返しをしたい!
    そんな想いで、みんなで作った推し活ソング「一人じゃないから」
    推し活っていろいろあるけど、最後はやっぱり推しに感謝!
    この曲の歌詞には、沢山の想いが詰まっています。
    君の推しに届きますように!
    各配信ストアにて、発売中!!
    Our Music
    linkco.re/AymyqhBD
    ☆是非フォローを❤️
    🌟Twitter →treehousemusic3(あやか)
    🌟Instagram→ayathmv(あやか)
    🎵Instagram→hirofumikan3(ひろ)
    🎵メルカリshop→hiroroart(ひろさんのアクセサリーショップ)
    ☆私が夫と歌ってるチャンネルはこちら💁‍♀️
    夫婦ユニットtree house music
    / @treehousemusic3
    ☆きむちゃんずHiroがプロデュースするバンド🎸
    MiuBand - ミウバンド
    / @miuband
    ★Twitter:treehousemusic3
    ★お仕事のご連絡はこちらまで💁‍♀️
    amusic826@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 122

  • @Capable-Paramedic
    @Capable-Paramedic Місяць тому +52

    是非これは読んで頂きたいSuさんの言葉です(ヘドバン Vol.28 2020年12月刊 から引用)
    ― BABYMETALは日本でも海外でもたくさんのフェスに出て、なおかつフェスで大きな爪痕を残してきたと思うんだけど、SU-METALの中で一番印象に残ってるフェスというと?
    SU-METAL:フェスはいろいろ出ましたよねぇ。どこかな……でも、2016年のダウンロード・フェスは凄い覚えているかもしれないです。
    ― 初めてBABYMETALとしてダウンロードのステージに立ったときだ。
    SU-METAL:あのときって、めちゃめちゃ雨が降ったんですよ。まず始まる前に土砂降りの大雨が降って。で、フェスの人からは「始めて下さい」みたいに言われていたんだけど、明らかに始められる感じじゃないんですよ。
    ― あ、ステージがズブ濡れで?
    SU-METAL:はい。しかも、普通のバンドさんでも濡れたらいろいろ大変なことがあると思うんですけど、BABTAIETALって踊るじゃないですか。だから、スタッフさんも私たちが踊るってことを考慮して雨が止むまで待とうかとか、曲を削るかとかいろんな話を裏でしていて。そんなバタバタしている状態でスタートしたんですね。で、そんな中でもライヴが始まって。やっぱり大雨の中でもお客さんがBABYMETALを観たいって待ってくれていることがまず凄く嬉しかったし、それこそいつ演奏が止まるかわかんないっていう、ある意味凄い緊迫感の中でライヴをすることになって。私たちも足元が滑りまくってるし、とてもライヴができるっていう状態じゃないんですけど、凄い集中してパフォーマンスをしっかり観せるしかないっていう状況で。3人それぞれで「お互い足元は気を付けようね」みたいな声をかけたり。それでもライヴは、お客さんにしっかりと届けなきゃいけないっていう。とにかくいろんなことを考えながらライヴをやっていたんですよね。だからか、ライヴが終わったあとに、ますみんなが無事に終えられたことが凄く安心したし、雨がある意味演出をしてくれたというか...お客さんの熱気がもの凄かった。

    • @mypetmaron
      @mypetmaron Місяць тому +30

      あの時、彼女たちが滑らないように、観客の面前でKOBAが自らモッブでステージを拭いていたこともお忘れなく。

  • @takuzoyan
    @takuzoyan Місяць тому +31

    「Everybody, JUMP!!!!!!」で観客が一斉にジャンプするところ、めっちゃ感動ですが・・・
    この間自ら一緒にジャンプしながら歌っているSUーMETAL。。。人間ですか!??

  • @AaronationX
    @AaronationX Місяць тому +14

    “From Dusk Till Dawn” from the International Version of Metal Resistance and 2021 Budokan live performance is a must watch. And “Syncopation” from the Japan Version of Metal Resistance is amazing too.

  • @yoshimi6200
    @yoshimi6200 Місяць тому +28

    夜9時頃まで仕事なので、通知が来ても家に帰るまで我慢し見ません…😖
    タブレットとスマホをセッティングして好きな飲み物を横に置き、さぁ~始めるぞの瞬間が至福の時です😆
    同じような人いるかな?🤘😎🤘

  • @user-xb1bi2rm7b
    @user-xb1bi2rm7b Місяць тому +32

    そうなんです。これがまだ残っていたんですよ。
    この「KARATE」、このMVを最初見た時に、「あ、この娘たち、本気でMETALに命を掛けようとしているんだな」って思いました。BABYMETALの本気のファンになったのはこの「KARATE」と「ヘドバンギャ―」を聞いた時からです。
    このダウンロード・フェスの「KARATE」ですが、Suさんが♪走れ~♪と歌う時、雨が一段と激しくなるんですよね。これがエモくて、ちょっと眼がしらが…
    「KARATE」のライブでは、Suさんのフェイクが聞けるんですよね。当然、ライブ、ライブでそれが異なっていて、それも一つの楽しみになっています。

  • @meimemeime
    @meimemeime Місяць тому +41

    いい曲だなとか、すごく上手だなとかは常日頃感じるアーチストさんは多いのですが、ベビメタに出会って若い頃のワクワク感というか、音楽の楽しさを感じるというか、そうゆうものが何十年ぶりかで復活しました😚 そうゆう人達が多いと思います。特におじさんたち🤣🤣
    海外のライブではファンカム撮影がOKなので、そのような動画もいっぱいあります。昨日、一昨日のサンフランシスコのも上がってます。
    同じ曲でもライブ毎に趣が違って楽しいので、漁ってみて下さい☺️
    次の動画も楽しみに待ってますので、よろしくです!🦊

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +23

    昭和世代は、若くして世界に打って出る、というのに惹かれちゃうんですよ。
    要は自身が夢見た世界線を見せてくれる。だから涙腺が緩むんですよ、ひれ伏すんですよ❗
    今までも女王でしたが、ここ辺りからどんどん女王感が増していきます。円熟味を帯びてきます、でも若い時のエネルギーも携えてる。完璧超人度合いが増し増しになっていく分岐点だと思います。

    • @kimucyanzu
      @kimucyanzu  Місяць тому +9

      なるほど🧐
      世界で通用することの凄さ?に関しての考察が自分では上手く出来なかったので勉強になりました。

  • @hidesan47
    @hidesan47 Місяць тому +13

    なんか見ていて(聴いていて)、涙が出てきました。
    「励まされる曲」・・・そうですね。
    この2016年頃、個人的な話ですけど、母が認知症だったり、色々と家族の世話があったりと大変な時期でした。
    すぅちゃんの歌声、そして若い3人が世界に打って出て闘う姿が、本当に見ていて楽しかったし、心を揺さぶられましたね。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +14

    小神様の楽しそうな演奏、BOHさんの足を開き中腰で頭もげる勢いの演奏、大神様の長髪振り乱しながらのカッコいい演奏、青神様のまるで機械かのような精密な演奏(海外ではマシーンって呼ばれる事も)、神バンドの面々は世界中でのトップ5に軒並み名を連ねてたと思います。そこへ威風堂々とした女王Su-METAL、天使のようなYUIMETAL(今はチームの雰囲気を一変させた微笑みの天使MOMOMETAL)、MOAMETAL、そしてこだわりが凄すぎ奇才KOBAMETAL、世界に轟く振り付けの天才MIKIKO先生、楽曲を提供、アレンジが天才作家陣達。
    この全力感溢れるチームベビメタ、もうね、ワクワクがずっとこの10年間止まらないんですよ❗
    最高です。

  • @ponponpon29
    @ponponpon29 Місяць тому +32

    KARATEはこのDownloadFestが一番だと個人的には思ってます。アウェーとは思えない観客とのコール&レスポンスに鳥肌です🦊

  • @gs9030
    @gs9030 Місяць тому +22

    名曲・名アーティストに10数年飢えていた私にやっと訪れたバンドです
    深く沼っております
    BGMとして曲を流していても、気が付くとじっと見入ってしまいますね
    まだお聴きになっていない中で♪BRAND NEW DAY♪の歌い方もなかなか斬新だと思うので、お勧めしたいと思います

  • @dudleysmith4394
    @dudleysmith4394 Місяць тому +27

    「SU-METALが余裕」とおっしゃった直後の1:30(元動画の)あたりで雨で片脚がスリップして無表情でリカバリーしています!

  • @lightsmetal
    @lightsmetal Місяць тому +23

    2016年は2ndアルバム「METAL RESISTANCE」を4月にリリースして、海外フェスにも本格的に参加した頃です。
    ダウンロードは有名なメタルフェスで、このときは雨で25分遅れでスタートしています。
    ですがこの観客数。BABYMETALの注目度がわかりますよね。
    KARATEって不思議な曲で、最初はヘビーなリフから始まって、間奏以降からはバラードで壮大な曲展開みたいな感じなるので、最初の印象とは別になるんですよね。
    先日のLEGEND-43では久々にSUさんの間奏部分のアカペラとジャンプがあったので、またやってほしいです。

  • @buntatabuntatta01
    @buntatabuntatta01 Місяць тому +23

    この曲はまさにオイラがBABYMETALに本格的にはまった曲で、本来のベビメタのコンセプトであるKawaiiアイドルとメタルの融合という事であれば本当「神曲」と言えると思います。
    これで、METAL RESISTANCEに突入したわけですね。これも名盤なので次がどの曲か楽しみです。

  • @darkside-metal4457
    @darkside-metal4457 Місяць тому +42

    SU-METAL がジャンプしながら音程を外さずに歌っているのに気が付きましたか?
    ジャンプした後も息が上がる事なく平然と完璧に歌っています。もうビックリ!😱ですわw

    • @6stars946
      @6stars946 Місяць тому +13

      特にボーカルやってる方はみな言いますね、ここ。「ありえない!」「なんで歌えるの?」って。

  • @hogawa3977
    @hogawa3977 Місяць тому +10

    海外フェスではUK Download 2016はSonisphere 2014に続き大好きな映像です。
    今年も海外大型フェスへの出演がSick New World, Las Vegasのメインステージからスタートしました、
    そして期待通りBring Me The Horizonのステージでは大観衆の前でKingslayerの共演が実現!圧巻の映像です!
    つい最近コーチュラに数組の日本人アーティストが出演し大きなニュースになってましたが、こういう映像も是非見てほしい。
    頑張ってる日本人は他にもいますよ!と思います。

  • @user-cm7rm9ct5y
    @user-cm7rm9ct5y Місяць тому +12

    KARATEのリアクションありがとうございます
    この曲は私がbabymetalにハマるきっかけになった曲です
    冒頭の凶暴なギターリフから心を鷲掴みにされ、最後のはーしーれーでは鳥肌がたち、自然に涙が込み上げてきました
    50年以上生きて様々なジャンルの音楽を聴いてきましたがこんな体験は初めてでここから穴に落ちていきました

  • @shiketa.yatoson0163
    @shiketa.yatoson0163 Місяць тому +10

    この曲って、海外で特にすごく盛り上がるんですよね。
    要は、決して早い曲ではない、こういったミディアムテンポの曲を好む、ある一定層の音楽好きの方々が、あちらにはいるからだと個人的に思っていますがどうでしょうか。
    特にこの曲は、一曲の中で、アレンジのコンセプト(?)が変わり続けるという、すごく面白い曲ですよね。大好きです。
    長くなるので、MVについても一点だけ書きますが、もあちゃんが、捕まえた虫を、優しい表情で逃がすシーンが、彼女のキャラクターを明確に表現しているようで、すごく好きな部分です。
    ダウンロードについては、観客を煽る前に、すぅちゃんがイヤモニを外すんですが、そこがまだエモーショナルで大好きです。
    ちなみに同じような、雨の海外フェスで、BABYMETALの出演前に、プロデューサーのKOBAMETALが、ステージをモップで拭いているというシーンがあって、当時すごく胸が熱くなりました(結局長くなった)。

    • @user-dq9zf6ty9n
      @user-dq9zf6ty9n Місяць тому +1

      同感です🎉
      もいもいはバッタも捕まえていましたね
      モップマスターの弟子がスペインで盛り上がっいましたね😂

  • @fuyoh615
    @fuyoh615 Місяць тому +11

    空手には、「克己心」という言葉が有るそうです。
    MVの 4:18 辺りから目のアップがありますが、3人の目の映っているのは自分自身です。歌詞も挫けそうになっている自分に負けるなということで、KARATE という曲名なのかなと思います。2ndアルバムのリードトラックということもあり、いろいろ拘りまくって作ったんでしょうね。
    ua-cam.com/video/GvD3CHA48pA/v-deo.htmlsi=jS9QR0FVfwtjoeBM&t=258
    Download 2016 は、かなりの雨で持ち時間も短縮される中、少しでもやろうとスタッフが奔走しているところ、KOBAMETALもモップがけしている写真が出回って「プロデューサーが!」と話題になってました。

  • @user-ix3th2ms3y
    @user-ix3th2ms3y Місяць тому +14

    この後に来る誰も予想しなかったメンバーの休止からの脱退。ファンの前にでるのが怖かった時を支えてくれた10歳も年上の通称マッスルシスターズのお二人。苦しかったダークサイド時代を語ってこそのベビメタだと思いますのでリクエストします。いつかリアクションをお願いします。
    BABYMETAL - Distortion (LIVE AT DOWNLOAD FESTIVAL 2018)
    ua-cam.com/video/FzgU3W5ZgzU/v-deo.html

  • @zerozeroKatuhisa
    @zerozeroKatuhisa Місяць тому +17

    バラードでは無いですがメロディアスな曲でいうとFrom dusk till dawn がオススメです💁武道館ライブは、エモーションの極地ですよ。
    ただ、公開されてる動画は無くイリーガルなものに成りますがね😅

  • @user-ee4sf4ih7w
    @user-ee4sf4ih7w Місяць тому +34

    多分もうっていうか確実にメイトですよね
    こんな感じでみんなやられちゃうんです
    ダウンロードフェスでベストパフォーマンス賞みたいのもらってますよ
    皆さんに語ってもらいましょう

  • @kitkat6407
    @kitkat6407 Місяць тому +7

    飛行機のタイミングが絶妙ですよね✈
    直近でこの曲が演奏されたのは3月の沖縄公演でした。そのとき隣の会場で浜崎あゆみのコンサートが催されていまして、カラフルな服装の観客の列と黒い列の対照が面白いと話題になっていました。

  • @tama1896
    @tama1896 Місяць тому +13

    MVでの注目ポイントは、最初のローブの三人にが足がなく空中に浮いている所で現実の者ではない事を表している所。
    これは意図がある事は解ります。
    そして、SU-METALが瓦を割るシーンで、ー彼女の指先はキツネサインなのです。
    何の意味もないし、みんな気が付かないと思うのですが何故?
    多分、楽しい現場なんでしょうね。
    知らんけど。
    フェスの動画は、出番前にKOBAMETALがモップでステージの水をふき取る姿に驚いた人が多くいました。
    プロヂューサーなのに自分で働く姿勢に、人柄が想像出来るエピソードでした。

  • @user-ws6zl3qb6s
    @user-ws6zl3qb6s Місяць тому +8

    この時雨が土砂降りだった状況でその雨をも演出に変える程のパフォーマンス💪プロ魂プロ意識がフェスに爪跡を残した💪最高のライブのひとつデス👍🤘🦊

  • @mikio7450
    @mikio7450 Місяць тому +13

    karateとmonochromeは同じ作曲者なので
    そういった観点でモノクロームを聴いてみると面白いですよ

  • @byellow1810
    @byellow1810 Місяць тому +11

    パリのダウンロードフェスでは、フェイクで "バリバリにビブラートを掛けたロングトーン"をやってましたね
    karateはMステでも演ったんですが、一か所だけ声が裏返って『これ生歌なの?』ってべビメタを知らない人達がTwitterでザワついていて、直後に同じレーベルの(トイズ)スピッツも、草野さんが歌の入りをミスって(後輩のフォローでワザと?と思いましたw)2組のアーティストだけ被せなしの生歌だった事が浮き彫りに

  • @inarimetal5991
    @inarimetal5991 Місяць тому +13

    この年のダウンロードは大雨で公演が中断する中、観客はみな所在なさげでしたが、場内スクリーンにピカチュウの着ぐるみの人が映るのを見て沸くなどして、じっと再開を待っていました。ウォウウォウ大合唱とともに、改めて欧米の人たちから支持されていることがわかりました。たぶんこのとき、コバメタルさんが自らステージのモップ掛けをしていたのがファンカムに映りこんでいて、イラストなどで、内外ファンにいじられていました。

  • @kero2go308
    @kero2go308 Місяць тому +16

    まずAメロが日本音階なのがカッコいいです!
    「セイヤ・ソイヤ」も日本の歌謡曲をオマージュしつつも(海外の方には元ネタはわからないと思いますが)それをカッコ可愛く取り入れてベビメタの曲として昇華しているのが凄いと思うんです。
    正直言って、ボクは演歌からアイドルソングまでの歌謡曲独特の匂いが好きではなかったんですが、こういう形で海外に受け入れられるのを見て、日本の楽曲の良さを思い知らされた気がします。

  • @YS-xo1bi
    @YS-xo1bi Місяць тому +12

    IDZとかもそうですけど狙い過ぎなくらい真っ直ぐで小っ恥ずかしくなるくらいの歌詞なんだけどSU-METALが歌うと物凄く説得力があるんですよね

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +29

    跳び跳ねながら歌えて、音程も強弱もぶれず歌えます、しかしカエルは苦手です。←台湾の番組での出来事です。

  • @MrYo4haha
    @MrYo4haha Місяць тому +17

    稀にピタッと感性にハマる曲ってあるよね!
    私にとってそれが『2018 Download Festiva Distortionl』でした😊

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +9

    MV無いのが、まだまだ有りますんで、そちらも楽しみにしてます❗
    zと、過去にリアクトされたPAPAYAでは、まだオフィシャルver.はリアクトされてないと思いますので、以前されたフェスとは全然違いますよ、盛り上がりが。
    過去にリアクトされた楽曲でも『紅月、NRNR、等々』の最新版を観て頂けると助かります、過去から遡っているので後々でも構いませんが。
    それとシンコペーションも海外では人気です(海外版のBDには入っておらず日本版限定です)。
    毎回毎回楽しみにしてます、次は何でしょう?

  • @yappym2898
    @yappym2898 Місяць тому +12

    UK Download 2016は、もちろん私は現地で見れていませんが、BABYMETALというプロジェクトが(世界的なメタルシーンから見て)遂にネタでも冗談でもなくなった日だと伝えられていますね…

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +12

    女子高生達が世界を震撼させる物語の序章~武者修行時代。毎回毎回、アウェイを覆していってたのをワクワクして夜中にファンカム観てた、次の日朝仕事早いのに(笑)懐かしい日々が過りますね。

  • @yoyoyo3000gt
    @yoyoyo3000gt Місяць тому +6

    KARATEのリアクト、ありがとうございました!個人的にはベビメタはMVよりLIVEと思っているので祭りシリーズは嬉しいです😂
    特にこのダウンロードは大雨の中で待機する海外メイトの待ち望んでいた感が感じられるイイ映像です。ユイモアが倒れ込んですぅちゃんが助け起こすんですけど、この時は観客煽りに入りユイちゃんの助けを求める手が空を切るところがなかなかいい〜🎉
    他のKARATEの映像といえば先日リアクトされたロブ・ハルフォードとの共演(ペインキラー)の前の曲として披露されているのがありました。青神のタイトなドラム🥁から始まるヤツです。コレもなかなかいいですので良ければ見てみてくださいね😂

  • @user-kx3yj5cv4n
    @user-kx3yj5cv4n Місяць тому +18

    この勢いで、アモーレ・ウェンブリー行ってみよう!

  • @mikitaka09
    @mikitaka09 Місяць тому +17

    MVの最後の場面で、白いローブの彼女らの瞳に彼女ら自身の顔が映っているのを見て驚愕したのを思い出します。
    DownloadのLIVEは、当時彼女ら高校生ですよ、UKの地で大観衆を煽っているのですよ、凄すぎです!。
    でも、もう慣れてしまった私もいますw。

  • @user-qn5ku3un2y
    @user-qn5ku3un2y Місяць тому +9

    KARATEはパンテラばりのグルーヴメタルに影響された曲です。この後からメタルの細分化の影響やメタルと他ジャンルの融合へと進んでいきます。

  • @HISUI-ik5ut
    @HISUI-ik5ut Місяць тому +9

    あやかさん、いつもベビメタちゃんの楽しいリアクションありがとうございます😊
    ところでファーストアルバム『BABYMETAL』に収められている「ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト」(通称ウキミ)は視聴されましたでしょうか⁉️
    この曲もなんじゃこりゃ感がある曲です❣️

  • @yamaninnin2793
    @yamaninnin2793 Місяць тому +11

    ライブでの小神のアレンジでエモさが増しましたよね。自分もこの曲が一番好きです。
    グラストンベリーのKARATEも中々いいですよ。フェイクでのSU-METALの美声に更に成長を感じられます。

  • @ENTE-METAL
    @ENTE-METAL Місяць тому +6

    いつものように素晴らしいビデオ。 空手は、力やサポートが必要なときにいつも聴く曲です。 この曲は非常に強力で高揚感のあるメッセージを持っているため、私のお気に入りの BABYMETAL 曲の 1 つです。 私の絶対的なお気に入りの BABYMETAL 曲は From Dusk Till Dawn で、武道館バージョンをお勧めします。 他に何を言えばいいでしょうか? ドイツから温かいご挨拶を申し上げます。Forever THE ONE 🤗❤🤘🦊🤘

  • @kagurarei7031
    @kagurarei7031 Місяць тому +7

    光の三部作をリアクションする時は是非3曲連続でお願いします。3曲はセットなので。

  • @gan4-metal556
    @gan4-metal556 Місяць тому +8

    きむちゃんずさんを登録した頃、私がお勧めでコメント送ったのがこのKARATE downroad2016でした!
    私が1番好きな間奏での(うぉ〜うぉ〜)の声と、最後の『は〜し〜れ〜』の最後の最後の太い声が大好きで、そこに反応してくれてるのを無茶苦茶共感します‼️

  • @tibikeian
    @tibikeian Місяць тому +10

    Kagerou もおすすめですのでぜひ!

  • @ayoshi7016
    @ayoshi7016 Місяць тому +7

    JO1のリアクションきっかけであやかさんのチャンネルを見ていましたが、最近私の古巣であるベビメタを取り上げてくださってて嬉しいです!
    KARATEはライブで聴くと本当に泣けるほどかっこいいです

    • @kimucyanzu
      @kimucyanzu  Місяць тому +3

      なんか嬉しいです❤

  • @user-qn4xf7vq9o
    @user-qn4xf7vq9o Місяць тому +8

    Downloadの最後のは〜し〜れ〜は鳥肌モノですが、間奏中のフェイク部分も自分は好きで、以前視聴されていたグラストンベリーでも、このKARATEをやっています。そこでのフェイクはDownloadとは少し違っていてさらにエモいです!

  • @takahiro5591able
    @takahiro5591able Місяць тому +2

    雨のダウンロードフェスのKARATEもしっかり見て頂いて感謝です、映像も演奏も込みで個人的に大変好きなライブ版です
    SU-METALとMOAMETAL・YUIMETAL、神バンドの歌・ダンス・演奏の呼吸の噛み合い方にゾワゾワして、間奏ギターのエモさにやられます
    滑るかも知れない床で踊り、演奏に影響でかねない天候、それを全員が全て超えてきた先で、更に歌唱と煽りで真っ直ぐ突き進む印象があります

  • @frankhiroodish8238
    @frankhiroodish8238 Місяць тому +6

    イントロの重く弾むリフとSU-METALの突き抜けるロングトーン、世界に通じる日本語KARATEとアメリカ征服してやろうという野心的な曲だと思ってます
    中間部のフェイクはチーム内でマライア(キャリー)と呼んでたとか笑

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +17

    いずれ行き着くであろう、THE OTHER ONEというアルバム(4thアルバムではなくあくまでも外伝的扱いです)でのLIGHT AND DARKNESSが好みかも知れませんね。

    • @sigemoge
      @sigemoge Місяць тому +11

      あれはヤバい。私も名曲だと思います。王道のJバラード+巧みなメタルアレンジがヤバし。

    • @ksusama5280
      @ksusama5280 Місяць тому +5

      いやタイムウェーブかもしれんよ🙄

  • @yw5632
    @yw5632 Місяць тому +18

    光の3部作はぶっ飛びますよ🤘

    • @Makoto-hs2xe
      @Makoto-hs2xe Місяць тому +11

      私も大好きです!
      あれはたまりませんよね~😊

  • @pokiraful
    @pokiraful Місяць тому +16

    犬かわいい

  • @yuzupin2116
    @yuzupin2116 Місяць тому +11

    パワーバラード、エモーショナル感、繊細なギタープレイがツボで、KARATEがど真ん中と来れば、もう「shine」を聞いていただくしかないと思います!
    サードアルバムの、光の三部作の2曲目ですが、StarlightからArkadiaまで通しで聞くと、エモーショナル感も100倍になります😊

  • @Makoto-hs2xe
    @Makoto-hs2xe Місяць тому +5

    楽しく見させて頂きました😊
    ついに「KARATE」まできましたね。
    この曲はライブで私の感情を揺さぶられる曲の1つです。
    今は私の感覚が麻痺してますが、この時期は物凄い勢いでどんどん世界の階段を登っていく彼女達にメイトが一喜一憂してたと思ってます。(懐かしい!)
    全てお膳立てされた国内とは違い、異国でのトラブルや失敗、体調不良等、色々あり私みたいに親目線で彼女達を見てる年齢層のメイトさん達は気が気じゃなかった時期だったと思います。
    でも、この国内では経験出来ないトラブルや失敗を改善し続け改良してきた経験があってこその今のスーメタルとモアメタルが纏う佇まいだけでも感じる安心感、大御所感、ベテラン感だと思ってます。
    メイトもこの時期を乗り越えて今に至っているのでBABYMETALへの想いは凄いと思ってます。
    最後の「は~し~れ~」はライブでは本当にヤバいですよ😊

  • @office716yoshioka
    @office716yoshioka Місяць тому +5

    神バンドでレコーディングに参加してるのはLedaさんだけですよ。彼はギターだけじゃなくベースも弾いてます。
    ただし、数曲だけですね。作曲者の人が弾いたりしてます。ドラムは打ち込みも多いですね。それをほぼ完璧に演奏出来る青山さん凄いです。
    余談ですが、Downloadの後ろの方にある観覧車の中でグルグル回っている人達がいますよ。

  • @yappym2898
    @yappym2898 Місяць тому +6

    そういえばこの、UK Download 2016のKARATEは遠くに写る観覧車の中の人がモッシュしてるんですよw

  • @846toto
    @846toto Місяць тому +10

    METAL RESISTANCE ではあやかさんにはRoad of Resistance やAmoreがオススメです。私は全曲好きですが、特にMETA!太郎は大好きなんです。タイトルがなんじゃこりゃ〜?となり、CD音源でへぇ~だったのですが東京ドームやウェンブリーのliveを観て大好きになりました。ベビメタはliveで化けるのでliveは必見ですね。

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 Місяць тому +6

      メタ太郎は生で見るまではエンタメ枠くらいにしか思って無かったんですが、現地で見ると感動&大盛り上がりしますよね!

  • @tattak1310
    @tattak1310 Місяць тому +7

    海外の人のBABYMETALのリアクション動画も見ると面白いですよ。凄すぎてポカーン😳ってなる人や様々です。もう見たらキリがないくらいあります

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +3

    ベビメタはですね、上手い、カッコいい、カワイイとは別に、世界に打って出るっていうアウェイを突き破るハラハラドキドキも味わえるんですよ。
    私自身鹿児島人なので、島津豊久を彷彿とさせる、不敵な笑いを浮かべ逆境を楽しむ、そしてそれを乗り越えていくってストーリーが痺れますね。常に挑戦なんですよ❗

  • @kosukelogin
    @kosukelogin 6 днів тому +1

    僕はBABYMETALの大ファンなんですが、この動画に関してはAYAKA姉さんの魅力爆発です。センスというか才能ある人が素直に楽しそうにしてるのは見ていてうれしくなってしまいます。

  • @shiketa.yatoson0163
    @shiketa.yatoson0163 Місяць тому +5

    そういえば。
    KARATEを観ちゃったなら、APMAs2016の、ロブハルフォードとの共演、観られるじゃないですか!いいなあ!これから初見だなんて!(また来ちゃいましたすいません…)

  • @user-le7du9hg1k
    @user-le7du9hg1k Місяць тому +5

    最初のメロが短くてサビが長いのが、あきらめない、まだまだ、とぴったり合ってて面白いです。最後の走れ、てとこも好きです。最後のメッセージって感じで。

  • @user-fd4xk3kz7c
    @user-fd4xk3kz7c Місяць тому +17

    本当に好きなことの理由は説明できませんよね😄

  • @user-kx2tv6bn1g
    @user-kx2tv6bn1g Місяць тому +11

    KARATEや紅月と同様にSU-METALの歌で感動する曲はStarlightです。ライブで揉みくちゃになりながら聴くこの曲は、地獄の底で天から降り注ぐ天女の声、菩薩様の慈愛の一本の光り輝く蜘蛛の糸の様に感じ思わず縋りつきそうになって涙してしまいます。いつか動画ではなく現場で体験して下さい。

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +4

    Su-METALの愛らしい一面。
    どのフェスだったか忘れましたが、ずっと夜のライブが続いてたと言うのもあり、真っ昼間のフェスで『How feeling tonight?』って煽っちゃって(今は昼ですよ❗)って思ってほのぼのしましたね。所謂中元すず香が顔を覗かせた瞬間ってヤツですかね?

  • @user-en1zb7hj1b
    @user-en1zb7hj1b Місяць тому +6

    ワンコが一緒にダンスしたり合いの手入れてますよ〜!🐕🥋🤘🦊🐶

  • @user-ki2tr6lb1e
    @user-ki2tr6lb1e Місяць тому +7

    神バンドはスタジオ音源には殆ど関わってない(ledaだけは別)のと基本MVにも出てこないですね。(当然ライブ映像主体のMVには出てきますが)

  • @metalj8681
    @metalj8681 Місяць тому +11

    BABYMETALの曲には捨て曲はありません、全部が個性的で全部が代表できる曲なので全てを観て聴いて欲しいです。

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 Місяць тому +3

      捨て曲ではないですが個人的にはoh!majinaiはちょっと....

    • @user-nv9kd7kf7s
      @user-nv9kd7kf7s Місяць тому

      @@ymydeath9059 ua-cam.com/video/7jOXf-OcnZg/v-deo.htmlsi=pOKS_h_W8IJLN6sb

    • @user-nv9kd7kf7s
      @user-nv9kd7kf7s Місяць тому +4

      これ見たことあります?こんなにみんなが輪になって楽しそうに踊るライブは見たことなかったので、これ見て大好きになりました。

  • @coven0429
    @coven0429 Місяць тому +5

    「FIRST TAKE」のMonochromeを観たとき、KARATEのMVを思い出し泣いたメイトです🥲

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru Місяць тому +6

    次はディストーションですか?
    ダウンロードフェスティバル出演時の、ギュウギュウ詰めのオーディエンスに、めっちゃサークルピット、モッシュピットを要求、まだまだ小さいぞ❗って英語で煽ってるのが良いっすよ❗

  • @bigmouth99811
    @bigmouth99811 Місяць тому +17

    世界空手選手権で採用されました。まー当たり前でしょ(笑)

  • @yoshitez376
    @yoshitez376 Місяць тому +15

    神バンドはライブのみの参戦です。スタジオ版はまた別の人が演奏してます。

    • @superioist
      @superioist Місяць тому +3

      確か、CD音源と同じ打ち込みかと

  • @user-bo6fu9wk4s
    @user-bo6fu9wk4s Місяць тому +5

    SUMETALが好きな日本の歌手はYUIさんらしいデス。
    TUIの「Rolling star」って曲はロック調なカッコいい曲だと思います。

  • @thomasmelcher6816
    @thomasmelcher6816 Місяць тому +12

    🕔 Germany, finest Reaction👍😂

  • @guysanjp
    @guysanjp Місяць тому +26

    そうなんです!suちゃんは男前なんです!!

  • @nagakoro4916
    @nagakoro4916 Місяць тому +19

    神バンドはライブだけ

  • @htusda1
    @htusda1 Місяць тому +10

    大雨のさなか行われたもので、後ろのアンプなどはビニールシーツで保護...
    ただし、Yui, Moa は濡れているステージへ躊躇無く寝転がる所はプロ意識!

  • @karen-papa2048
    @karen-papa2048 Місяць тому +2

    神達「姫達の歌とダンス最高だな!俺たちも楽しくて良い演奏が出来るから楽しい!」
    姫達「神様方の演奏が素晴らしいから良いパフォーマンスが出来るんです!もっと頑張らないと!」
    神達「いやいや、君達が最高だから俺たちの音が良く聞こえるんだよ」
    姫達「いやいや、神様方の演奏が凄まじいから私達のパフォーマンスが…」
    神達「いやいや…」
    姫達「いやいやいや…」 
    私達「どこまで上行くねん!最高かよ😍」
    この頃からずっとこんな感じ❤

  • @oimatsu0531
    @oimatsu0531 Місяць тому +10

    KARATEなら、Glastonbury 2019も良いよね~♬
    Suさんが間奏のところで「Hey , Glastonbury ! How feeling today? 」って言うときのドヤ顔最高です!!✨

  • @mozartfx1
    @mozartfx1 Місяць тому +3

    Great review! Cute haircut! I think your dog wanted to watch the video too!

  • @sigemoge
    @sigemoge Місяць тому +9

    こんばんは。今日もありがとうございます。
    いよいよ「レジスタンス」に突入ですね。おめでとうございますw
    何を隠そう、この『KARATE』こそ、私にとっての「ファーストベビーメタル」なのです。(隠す意味なし)
    当時は、Su-metalの曲の最後の伸びやかな歌声に魅了され、アルバムからわざわざこの曲だけをダウンロードしてヘビロテしていたのですが、その数年後、UA-camの『PAPAYA!』の動画から一気に狐の穴に飲み込まれ、現在に至ります。
    さて、私の一番好きなアルバムが「METAL RESISTANCE」ですので、正直おすすめの曲ばかりなのですが、その中でも一番おおすすめは、やはりSu-metalのソロ「Amore - Live at Wembley in 2016」です。
    この動画こそ「Su-metalの歌唱力と表現力の凄まじい成長と神バンドとの完全なる融合」をこれでもか!と感じられる、ま・さ・に「神動画」となっております。今でも何度観ても震えます。こちらの曲は所謂スピードメタル系なのかな?詳しくはわかりませんが、Su-metalの「神」リズム感+神バンドの超絶テクも見どころで、きっとあやかさんもお気に召すと思いますので、是非。
    また、他の方の絶対的支持を集める動画は、おそらく『Tales of the Destinies (Tokyo Dome Live 2016)』ではないかと予想します。
    この曲は、一度きりしかライブで披露されておらず、 これはまさにその時の動画であり、そして個人的には、この時のパフォーマンスは「オリジナル3+神バンド4人の完成形」だと確信しております。
    曲自体はメタルとしても独特の「プログレッシブメタル」というジャンルで「ドリームシアター」というバンドのオマージュらしく、変拍子や転調を繰り返す不思議な曲なのですが、その中にもベビメタらしさが存分に散りばめられ、Su-metalの歌唱力やユイモアのダンスや表情が過去最高と言えるほどで、神バンドの神テク及びステージ上全員の没入感と完成度が本当に素晴らしく、こちらも必見と言えます。是非是非。
    まだまだ言い足りませんが、その他の曲につきましては、他の方のコメントにお任せしたいと思います。
    では、今日はこの辺で、次の動画も楽しみに待っています。See You!

  • @user-iy7cn6ul4g
    @user-iy7cn6ul4g Місяць тому +5

    いつも良い反応ありがとうございます😂 まだまだこれから色々な展開が待っていると思うと、ちょっと怖いような楽しみなような💦 姉貴覚悟😊

  • @user-qc1bo7ly4k
    @user-qc1bo7ly4k Місяць тому +6

    この曲はdjent metalですね。HIROさんは、このジャンルわかると思います。私もdjent好きですがAYAKAさんもきっと好きなのだと思いますよ。SUはKARATEみたいな歌唱のし方、本当に合ってますよね。KOAくん本当元気で可愛い。

  • @ksusama5280
    @ksusama5280 Місяць тому +7

    ワンちゃんも歌ってますね所々で😊
    KARATEはMETAL RESISTANCEってデロが出る前に海外ツアーでやってて聴いた時次のデロヤバいなぁと思った曲
    RORとかTHE ONEとかもライブでしてたけどやっぱりSU様のこの曲の最後の走れーからのラストフェイクがもうかっこいいし圧巻だしで鳥肌もんなんよ
    外国のディーバーかと思うくらいこの最後のフェイクの上手さと声の低音の伸びがほんまにヤバいよね
    でもあんま日本ファンには初めは受けが悪かったんよねこの曲海外ファンはアメージングだったんだけど…
    あのラスサビ前のヲーオーからのコーラスフェイクは、当時の海外ライブの時はアドリブで毎回変えてたんですよ
    SU様のメロディセンスを感じますよね
    ダウンロードの時は雨の中でラスサビはジャンプしてますから
    ジャンプして歌うも異次元なのに…雨で足場もすべる中ですからね
    まさにアメージングですわ
    あの雨は空にいる神様が、BABYMETALのこのパフォーマンスを見て、感動して涙した涙粒が降り注いだと勝手に思ってます
    最後は神様も号泣されたみたいでラスサビから雨も増しましたしね😊
    それだけダウンロードのパフォーマンスは素晴らしかったですから
    かっこよが好きなら同じデロならシンコペーション、次のデロならdistortionとかどうですお次は
    シンコペーションはとにかくサウンドがかっこいいし、サビが実に面白い曲ですから驚くんじゃないですかね
    サビの最後の低音の伸びもありますしね😉
    distortionはSU様の曲の間奏のドSビッグサークル作りやがれはもうあの瞳にひれ伏しますよ神すぎて
    ファンとしてはシンコペーション
    SU拝者としてはdistortionをお勧めしますね
    かわいいメタルに帰るなら同じデロのあわだまフィーバーとかもいいですね
    ギミチョコみたいに甘いサウンドに超重低音がガンガンくるナンバーですからね
    これもかっこいいんですよ🥰
    またライブの三人の眼が真っ直ぐで凄く引き込まれますよ
    ウェンブリーアリーナとかのがいいかと思いますね見るなら

  • @6stars946
    @6stars946 Місяць тому +10

    三人はこのMV撮る前に空手の型の指導受けたそうです。どっかの空手家さんのブログかなにかでアイドルに指導したとか読んだ記憶があります。
    メギツネのときも日本舞踊の指導を受けていましたし、BABYMETALはそういうとこは手を抜かないですよ。
    間奏部でのすぅちゃんのシンガロングですけど(「Woo~」というヤツ)、この年は毎回ライブのたびにここのパートの歌い方が違ってて、
    おそらくすぅちゃんはいろいろ試していたんでしょうけど、今日のライブはどんな歌い方してるのかなと楽しみに動画漁ってました。

  • @maxkondo
    @maxkondo Місяць тому +5

    DARK SIDE時代のKARATE, DOWNLOAD FESTIVAL 2018と聞き比べて欲しいです。 Yuimetalの活動休止の葛藤、歯科矯正してSu-metalの歌声がよりクリアに変化した時代です。 この歌声Yuimetalに届いけの気持ちと、これからより大人なBabymetalに進化するんだという気持ちの表れなのか、丁寧に且つ気持ちのこもった歌い方に自分には聞こえます。 是非、感想を聞きたいです。 BabymetalがLiveごとに進化していく様をみるのも楽しいですよ!

  • @na-fr8tz
    @na-fr8tz Місяць тому +6

    そもそも神バンドはライブに呼ばれてるだけでMVはもちろんレダさん以外レコーディングにも呼ばれてません。

  • @user-jg3bq7th4c
    @user-jg3bq7th4c Місяць тому +7

    このkarateは特にダウンロードでのライブは数多くの外国の方々が涙した画像です。雨にも拘わらず観客もベビーメタルもそんなの関係ないかのようなシーンはとても感動的でした。好きな楽曲の一つです。

  • @moutokuberu4479
    @moutokuberu4479 Місяць тому +5

    最新の武道館を見逃してますね

    • @ymydeath9059
      @ymydeath9059 Місяць тому +1

      チビメタとのKARATEも見逃してますね。

  • @kachinko3214
    @kachinko3214 Місяць тому +3

    まさに音源を超えてきます。

  • @hiroyae1867
    @hiroyae1867 Місяць тому +8

    ボクもこのメンバーが一番スキです。もう見れないのが、すごく残念。
    BOHのパフォーマンスに目が行きがちですが、ドラムの青神さまの、変顔を言う隠しキャラもいます。
    すでに見た、「BABYMETAL CATCH ME IF YOU CAN @Live Download France 2016」でもやってます。
    探して見てください 笑

  • @melostetsu44k66
    @melostetsu44k66 Місяць тому +6

    Koaちゃん かわいいデス👍

  • @user-wo6ld2ub1z
    @user-wo6ld2ub1z Місяць тому +15

    Mステ出演でのKARATEで???となり、その後、UA-camでRORを見てしまって
    完全にドハマリ、見事にアナへ堕ちたオヤジです。
    同じルートの同輩居るかなぁ

  • @ima3730
    @ima3730 Місяць тому +5

    曲中のコール&レスポンス時のギターは残念ながらSEなんです。
    BABYMETALのライブは神バンドで再現できない部分だったり、SUちゃんのハモリとかはSEとの同期で再現してるんです。
    例えばこの曲で言うと曲冒頭はSEで神バンドはリフから演奏してたりしますし、アウトロの部分もSEです。

  • @IAMisLove
    @IAMisLove Місяць тому +5

    👍👍👍🥰🦊🦊🦊 🖖❤

  • @kattuhawk
    @kattuhawk Місяць тому +8

    今回も楽しませていただきました~∩•ω•∩
    Su-さんはステージでのその立ち振る舞いから海外(特にイギリス)ではQUEENと呼ばれ、QUEEN Su-としての実力が認められてきた頃の動画でしたね。
    METAL RESISTANCEではこの曲がメインっぽい立ち位置でほとんどのセトリに入っており海外でも盛り上がる一曲でした~
    次は・・・もいもいが刺さってるようですのでBLACK BABYMETAL(もいもい二人の時の呼び名)の二曲、GJとSis. Angerを聞いてみてはどうでしょうか?

  • @3104can
    @3104can Місяць тому +6

    日本人での復活を望みます。TEAM BABYMETAL