世界初、人工光合成により100m2規模でソーラー水素を製造する実証試験に成功

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 39

  • @user-bd5xu5hq3u
    @user-bd5xu5hq3u 3 роки тому +25

    本PJに関わっていますが、完璧な説明です。感心致しました。

    • @user-yi9qc2ne6u
      @user-yi9qc2ne6u 3 роки тому +1

      左派は
       

    • @user-bd5xu5hq3u
      @user-bd5xu5hq3u 3 роки тому +4

      ソーラー水素パネルは、爆発実験が出来る茨城県石岡市の東大柿岡キャンパスに設置されています。近くに地磁気研究所があるため、そこに影響しないように、パネルの骨格には鉄を使わないようにしたそうです。余談ですが。

  • @user-dn5xn5oe7b
    @user-dn5xn5oe7b 3 роки тому +11

    火力発電や再エネ発電での水素製造が効率が悪いと純EV推進派の方達が叩いていますが、太陽光と光触媒だけで水を直接分解して水素が製造できるとは凄いとしか言えません
    ソーラーパネル なんかは一部影が出来たり汚れなんかでセルが焼けたりして壊れるなんてありますがこの触媒だと反応無いところは水や他のセルからの気体が通るだけだし故意に燃やしても燃えるに耐えたとなると変換効率が高くなれば将来水素ステーションの屋根に光触媒パネル置いて大半を自前で生成するかもしれない未来が来るのかな?

    • @legio33
      @legio33 3 роки тому +5

      純EV推進派……の方々はバカでもなければアホゥでもない。世間知らずか勉強不足なだけです。だから改善の余地がある。
      蓄電池技術は欠くことができない重要なパーツであるけど、単体ではいずれ身動きが取れなくなります。
      脱炭素/水素社会で、さまざまな技術や中間財(材)、資金、人材などが流入してきて『大きな柱の一つである蓄電池技術』を支えてくれるようになる……という現実に早く気付いてほしいものです。クルマという狭いカテゴリーの中でしか想像を働かすことができないから、安っぽい発想に終始しているのでしょうね。

    • @ri1944
      @ri1944 3 роки тому +3

      @@legio33
      笑わずおごらず謙虚にいきたいものですね

    • @smh-Know-the-truth-of-desire
      @smh-Know-the-truth-of-desire 3 роки тому +1

      水素って圧縮とか冷却がなんか効率悪そうってイメージ
      できる限り電気はそのまま使う方が効率はいいとしか思えない
      確かに電気を貯める方法としての水素だとしても
      赤道直下とか、乾燥帯の太陽エネルギーを使いやすい場所で電気を大量生産して、それを運ぶとしたら確かに送電とかより水素化のほうがいいのか?
      モンゴルとか内陸なら海岸部まで送電で海水を電気分解し、水素化し、船で日本か
      水素車と水素発電でどちらが効率いいのかなら水素発電だけど
      水素発電は送電コストがある?
      水素車は水素供給コストがある?
      既存の送電網はあるけど、水素供給網はこれからだし

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 3 роки тому +2

      @@smh-Know-the-truth-of-desire 別に水素だけ使うわけじゃないし

    • @smh-Know-the-truth-of-desire
      @smh-Know-the-truth-of-desire 3 роки тому +2

      火力発電をそのまま水素を燃やすことにすればいいと思った
      砂漠や乾燥帯で太陽熱発電でもいいかもしれないし

  • @smh-Know-the-truth-of-desire
    @smh-Know-the-truth-of-desire 3 роки тому +9

    レアメタル的なのは大丈夫なのか
    電気分解どちらが効率いいのか

  • @tagameter
    @tagameter 3 роки тому +7

    水素そのままだと扱い大変だからアンモニア合成して貯蔵輸送なモジュール出来てやっとこさ完結って感じだろうな。

  • @usergogo949
    @usergogo949 3 роки тому +10

    思ったより大規模だなと思ったのと、
    13:59 二度見しました笑

  • @user-qn9mo7xq2j
    @user-qn9mo7xq2j 3 роки тому +12

    開発技術が盗まれないか心配です。
    セキュリティはしっかりしてほしい。

  • @saintlucy2307
    @saintlucy2307 3 роки тому +5

    単純に二酸化炭素を酸素に変える方が良いかもしれないですね。

    • @suginobu
      @suginobu 3 роки тому +2

      ソーラー+電気分解の方が楽勝ですね。

  • @user-ci4lr9lb5k
    @user-ci4lr9lb5k 3 роки тому +5

    これは、凄い!
    水素がエネルギーになる!

  • @user-zz5nq7ll6b
    @user-zz5nq7ll6b 3 роки тому +6

    日本人は『出来ました!』からの高効率最適化の鬼よね…w

  • @usergkjiyrsd
    @usergkjiyrsd Рік тому

    石油も石炭も燃やすとき
    CO2を出さない技術を
    磨けば文句無いんだろ?

  • @user-ol4oi8sm6e
    @user-ol4oi8sm6e 3 роки тому +5

    あの国とあの国にデータ盗まれ無い様にして下さい。

  • @legio33
    @legio33 3 роки тому +5

    光合成の仕組みを高校で生物を履修している人なら『ピン』と来るでしょうが、外部由来の水から太陽光で水素と酸素をつくる【明反応】と、そこから生み出された水素と外部由来の炭酸ガスから糖をつくる【暗反応】のうち、明反応でのソーラー水素の生産ばかりに注目が集中して、暗反応における『炭酸ガスを原料として消費して』炭化水素を生産するという流れの部分が霞んでしまったなぁ……と云うのが雑感です。
    まぁ………世間の注目度からすれば仕方ないなぁ。

    • @suginobu
      @suginobu 3 роки тому +1

      その通りだと思います。工程1と2は、ソーラーと電気分解でやればいい話。工程3の炭化水素生成がうまくできてないのだから、そっちを最優先にすべき。脱炭素のこと本気で考えてるとは思えない。まあ、脱炭素なんて、プロパガンダで、商売の売り文句なんですけどね。

    • @user-ls8xt7om9v
      @user-ls8xt7om9v 3 роки тому

      @@suginobu その方法よりエネルギー効率が良いのでは?

    • @suginobu
      @suginobu 3 роки тому

      @@user-ls8xt7om9v ​ 今回の方法では、0.8%の効率で将来的に5~10%の見込み。しかも、水素の純度が94%しかなく、寿命も短い。
      ソーラーパネルの変換効率は、20%以上、寿命も20年近い。電気分解で、純度99.999%の高純度で燃料電池にも利用可能な水素が分離できる。ついでに酸素も高純度。

  • @user-dd4hv4yw2g
    @user-dd4hv4yw2g 2 роки тому

    本当に CO2排出量を減らせば「温暖化・気候変動」を食い止められるのですか?

  • @suginobu
    @suginobu 3 роки тому +4

    紫外線が一番エネルギーを持っている。波長が長くなればなるほど、エネルギーは減っていくから、可視光や赤外光で効率が良くなっても、数%じゃないですかね。エネルギーが低くても、光の量が増えれば、ある程度増えるけど。

  • @karachinikov0127
    @karachinikov0127 3 роки тому +3

    茶粕水素とどっちが製造コスト安いんだろう....

  • @yasukoyorinaga8852
    @yasukoyorinaga8852 3 роки тому +2

    凄い研究生活ですね。共同研究の大学に入り込んだ留学生経由で技術が盗まれたり、すっかり商業ベースにできた所を反日政治家や官僚に、他国へ売り渡すように誘導されない対策についても別働部隊を作り、同時進行で取り組んで貰いたいです。本来は、国の諜報がしっかりしていれば良いのですが、今の日本政府はすっかり乗っ取られ状態で、信用できませんから。

  • @user-wf1de6ry1i
    @user-wf1de6ry1i 3 роки тому +2

    素晴らしい発明ですね〜‼️日本🇯🇵やるねー❣️👍

  • @zaya3074
    @zaya3074 2 роки тому

    生意気ではありますが、言わせて下さい。
    がんばれ!潤沢に資本投入できる大企業たち!!

  • @kazuomoriya348
    @kazuomoriya348 3 роки тому +3

    これって50年前辺りから研究されているが、実用化は全く見通しが立たなかった。しかし、太陽光発電をしてそれで電気分解した方がいいのではないですか?研究の職場確保の為の研究ではダメですよ。

  • @yasuyukiyanagi7237
    @yasuyukiyanagi7237 2 роки тому +1

    すごいですね。水素を直接作れるなら、内燃機関の車に積んで、必要な水素は自作しながら走るってことも技術的には可能になるのかもしれませんね。Back to the futureの世界だ!

  • @nobukok.78
    @nobukok.78 3 роки тому +3

    C国に盗まれない様セキュリティーを厳格にお願いします

  • @user-km6zf7zn4j
    @user-km6zf7zn4j 2 роки тому

    チタン酸ストロンチウム、ストロンチウムに放射能がありそうなので取扱いが大変ですね。

  • @user-bd1uu8bq5v
    @user-bd1uu8bq5v 3 роки тому +4

    早口過ぎて、解らん!

    • @usergogo949
      @usergogo949 3 роки тому +5

      0.75とかで再生すれば

    • @momorenkon
      @momorenkon 3 роки тому +2

      2倍が丁度いいわ