Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ネガティブなコメント言う方があっても、自身の信念を貫いて下さい。応援しています。
Goodbye go my dear friend motoki San, I hope we have taken good care of you in Turkey. I will never forget you, I am always with you. Don't forget that you have a house of your own in Istanbul 🇯🇵🇯🇵💪💪🔥🇹🇷🇹🇷🇹🇷🥲🥲🥲❤️
トルコでの温かいおもてなし、本当にありがとうございました🙏🏻
🇹🇷Teşekkür ederim
I'm always with you
@@mimmoto4984 👍
あなたの言葉が胸に刺さりました😢あたしは最近辛すぎてどん底に突き落とされたように落ち込んでましたが、もう少し頑張ってみようと言う気持ちになりました!勇気をありがとうございます😌頑張って下さい!
嬉しいです!僕も辛い時は旅を思い出して頑張ります🔥🔥
アジア旅、お疲れ様でした。コーヒーでも飲んでリフレッシュしてください😊
ありがとうございます🙏🏻これからもフランス目指して頑張ります🔥🔥🔥
わあ~きれい景色素敵、空気が変わりましたね。マックあるんだ楽しみ一杯配信有難う。みんな優し方ばかりで良かったですね。一緒に歩いている感じが新鮮でいいですよ、ロマンとして充分挑戦する価値ありですよ自信もって旅して下さい。
自分の思いを貫いてください。こういう旅が出来る人は中々いません!応援してます!
面白いです。応援しています。
自己責任でやってることなので、面白く観てもらえればって言葉いいね。その言葉で納得した。
トルコ🇹🇷迄大変で厳しい事もありましたが、人の触れ合いで心が和む日々は勇気と安らぎを与えてくれますね、👍自分だけにしか分かり得ない、苦楽を体感する訳だから…全て自己責任だから、私は最後迄この挑戦を応援します。今日,明日止めても自分に納得出来ますよね…力を出し切った訳だから…🍱🍜🍣🍙
トルコでの経験は本当に大切な宝物です。これからもユーラシア大陸徒歩横断達成目指して頑張ります🔥🔥
体力のある若い時にしかできない冒険。若くても女性ではできそうにない冒険。自分だけを頼りに行動している姿は尊敬に値します。まさかの迂回路の展開。。いっときでも気持ちが落ち込んだことでしょう。でもすぐに思い直して次の選択、判断をする。大変さも危険のリスクも承知のうえな旅。でもお天道様は貴方の頑張りを見ていますよ!次の動画では良い方向に進まれていると信じます。
ありがとうございます😭励みになります!
何らかの車両に乗ってないと出国不可は確かに意味不明 しかしダメと言われてしまったらどうしようもないから引くしかないけどもう終盤だから何とかヨーロッパに入れる事を祈ってます
お疲れ様です❣️素敵です。頑張ってね👍
ありがとうございます😊🙏🏻
アジアの旅が終焉!お疲れ様でした。国境での一悶着…これは明らかに出すもの(賄賂)出せってことなんでしょうかね。人力の一人旅をする旅人にとっては一番怖いのは人が関わるトラブル(窃盗や盗難、傷害など)というのはよくわかります。と同時に、一番ありがたいのもやはり人が関わる親切な行為・好意・厚意。さまざまな出逢いや発見、気づきや学び…旅を通じて得られるものはお金では買えない財産だと思っています。私も3月ベトナム、カンボジア、タイの走り旅を計画中です。引き続き安全と健康第一でいい旅を!
しばらく平和な地域を歩いていたので賄賂などが盲点でした。これからヨーロッパも歩いて旅する予定なので、勝彦さんのアドバイスを元に旅させていただければ嬉しいです。
今は挫けそうな自分でも明日の自分なら出来ると信じる心が大事!残りまだ2700キロかもう2700キロか考え方一つw頑張れ~
実写版、地球の歩き方
世界の現実は国境でこそっと$20札ぐらい握らせてみてください。目を見てスマイルで堂々と。何かしら交渉の土台につけることがあります。あんまり高いお金もダメです。
その通り。
楽しく旅動画見ています。いつも思いますが顎髭は剃った方が清潔感が出て好印象だと思います。毎日でなくてもゴマ塩髭程度に残せば手入れも簡単です。インテリで気の優しい人柄も外見で伝わりますよ。不精過ぎる顎髭は失礼ですがホームレス感丸出しで、偏見が強く非欧州人に対して露骨に人種差別をする中央ヨーロッパの人達にはハードルが高いと思います。
最後の最後に…。人によって当たり外れが大きく左右されますね…次の動画ドキドキです。
ギリシャの国境は政情の関係でチェックや通過できるものとかの基準が厳しいのでしょうか・・国境を徒歩で通過できないところあるの驚きを隠せません。無事にブルガリアの国境を通過してヨーロッパ入りしてほしいです🙇
ちょいちょいタイから遊びいくラオスも国境も徒歩通過は出来ないですね。途中国境があるメコン川渡る橋は歩行者NGです。
@@sunami808 ラオス国境も同じ感じなのですな、立地的なのもあるんでしょうか🤔
歩き旅は太古の時代より旅の原点です!不屈のチャレンジ精神リスペクトします。
ありがとうございます!太古の精神でこれからも歩いていきます🔥
すごい
難民対策じゃないですか?お金のない人は歩きで越えようとするでしょうから。”握らせる”ってコメントもありましたが、そこだけ自転車を買ってリアカー牽引するのも良かったかも。もう少し、そのゲートで試行錯誤して欲しかった(^^♪
色々試行錯誤しながらも、ヨーロッパ入国を目指して頑張ります!🔥
Where there is a will, there is a way歩く禅修行の僧侶さん w 国境越えのため、、、便宜上、中古自転車あるいは中古バイクでも買って、2輪でリヤカー引っ張る形態でやればどーですかね。ギャンバレ~♪
人力車という自転車ですとかゴネれば行けたかも。 それかゴミチャリンコゲットしてそこだけ牽引するとか
越境用にボロいチャリ買ってリアカー牽引もダメなんですかね。一瞬でもチャリ乗るのがこの旅のルールに反するかな?😅
ネガティブなコメント言う方があっても、自身の信念を貫いて下さい。応援しています。
Goodbye go my dear friend motoki San, I hope we have taken good care of you in Turkey. I will never forget you, I am always with you. Don't forget that you have a house of your own in Istanbul 🇯🇵🇯🇵💪💪🔥🇹🇷🇹🇷🇹🇷🥲🥲🥲❤️
トルコでの温かいおもてなし、本当にありがとうございました🙏🏻
🇹🇷Teşekkür ederim
I'm always with you
@@mimmoto4984 👍
あなたの言葉が胸に刺さりました😢あたしは最近辛すぎてどん底に突き落とされたように落ち込んでましたが、もう少し頑張ってみようと言う気持ちになりました!勇気をありがとうございます😌頑張って下さい!
嬉しいです!僕も辛い時は旅を思い出して頑張ります🔥🔥
アジア旅、お疲れ様でした。コーヒーでも飲んでリフレッシュしてください😊
ありがとうございます🙏🏻これからもフランス目指して頑張ります🔥🔥🔥
わあ~きれい景色素敵、空気が変わりましたね。マックあるんだ楽しみ一杯配信有難う。みんな優し方ばかりで良かったですね。一緒に歩いている感じが新鮮でいいですよ、ロマンとして充分挑戦する価値ありですよ自信もって旅して下さい。
自分の思いを貫いてください。
こういう旅が出来る人は中々いません!
応援してます!
面白いです。応援しています。
自己責任でやってることなので、面白く観てもらえればって言葉いいね。その言葉で納得した。
トルコ🇹🇷迄大変で厳しい事もありましたが、人の触れ合いで心が和む日々は勇気と安らぎを与えてくれますね、👍自分だけにしか分かり得ない、苦楽を体感する訳だから…全て自己責任だから、私は最後迄この挑戦を応援します。今日,明日止めても自分に納得出来ますよね…力を出し切った訳だから…🍱🍜🍣🍙
トルコでの経験は本当に大切な宝物です。これからもユーラシア大陸徒歩横断達成目指して頑張ります🔥🔥
体力のある若い時にしかできない冒険。若くても女性ではできそうにない冒険。自分だけを頼りに行動している姿は尊敬に値します。まさかの迂回路の展開。。いっときでも気持ちが落ち込んだことでしょう。でもすぐに思い直して次の選択、判断をする。大変さも危険のリスクも承知のうえな旅。でもお天道様は貴方の頑張りを見ていますよ!次の動画では良い方向に進まれていると信じます。
ありがとうございます😭励みになります!
何らかの車両に乗ってないと出国不可は確かに意味不明 しかしダメと言われてしまったらどうしようもないから引くしかないけどもう終盤だから何とかヨーロッパに入れる事を祈ってます
お疲れ様です❣️
素敵です。頑張ってね👍
ありがとうございます😊🙏🏻
アジアの旅が終焉!お疲れ様でした。国境での一悶着…これは明らかに出すもの(賄賂)出せってことなんでしょうかね。人力の一人旅をする旅人にとっては一番怖いのは人が関わるトラブル(窃盗や盗難、傷害など)というのはよくわかります。と同時に、一番ありがたいのもやはり人が関わる親切な行為・好意・厚意。さまざまな出逢いや発見、気づきや学び…旅を通じて得られるものはお金では買えない財産だと思っています。私も3月ベトナム、カンボジア、タイの走り旅を計画中です。引き続き安全と健康第一でいい旅を!
しばらく平和な地域を歩いていたので賄賂などが盲点でした。これからヨーロッパも歩いて旅する予定なので、勝彦さんのアドバイスを元に旅させていただければ嬉しいです。
今は挫けそうな自分でも明日の自分なら出来ると信じる心が大事!残りまだ2700キロかもう2700キロか考え方一つw頑張れ~
実写版、地球の歩き方
世界の現実は国境でこそっと$20札ぐらい握らせてみてください。目を見てスマイルで堂々と。何かしら交渉の土台につけることがあります。あんまり高いお金もダメです。
その通り。
楽しく旅動画見ています。いつも思いますが顎髭は剃った方が清潔感が出て好印象だと思います。毎日でなくてもゴマ塩髭程度に残せば手入れも簡単です。インテリで気の優しい人柄も外見で伝わりますよ。不精過ぎる顎髭は失礼ですがホームレス感丸出しで、偏見が強く非欧州人に対して露骨に人種差別をする中央ヨーロッパの人達にはハードルが高いと思います。
最後の最後に…。人によって当たり外れが大きく左右されますね…次の動画ドキドキです。
ギリシャの国境は政情の関係でチェックや通過できるものとかの基準が厳しいのでしょうか・・国境を徒歩で通過できないところあるの驚きを隠せません。無事にブルガリアの国境を通過してヨーロッパ入りしてほしいです🙇
ちょいちょいタイから遊びいくラオスも国境も徒歩通過は出来ないですね。途中国境があるメコン川渡る橋は歩行者NGです。
@@sunami808 ラオス国境も同じ感じなのですな、立地的なのもあるんでしょうか🤔
歩き旅は太古の時代より旅の原点です!不屈のチャレンジ精神リスペクトします。
ありがとうございます!太古の精神でこれからも歩いていきます🔥
すごい
難民対策じゃないですか?お金のない人は歩きで越えようとするでしょうから。
”握らせる”ってコメントもありましたが、そこだけ自転車を買ってリアカー牽引するのも良かったかも。
もう少し、そのゲートで試行錯誤して欲しかった(^^♪
色々試行錯誤しながらも、ヨーロッパ入国を目指して頑張ります!🔥
Where there is a will, there is a way
歩く禅修行の僧侶さん w 国境越えのため、、、便宜上、中古自転車あるいは中古バイクでも買って、2輪でリヤカー引っ張る形態でやればどーですかね。ギャンバレ~♪
人力車という自転車ですとかゴネれば行けたかも。 それかゴミチャリンコゲットしてそこだけ牽引するとか
越境用にボロいチャリ買ってリアカー牽引もダメなんですかね。
一瞬でもチャリ乗るのがこの旅のルールに反するかな?😅