クラリネットのマウスピースやリード、リガチャーの組み合わせを大公開しちゃいます!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 大野まりかです!
今日は私のクラリネット「ましろ」ちゃんのマウスピース、リード、リガチャーなどなど、こだわり部分を全部教えちゃいます✨
みんなマウスピースとかリードってどれにしたらいいのか迷うよね…
この動画が少しでも参考になれば嬉しいな😊
リガチャーは少し高いけど、マウスピースとリードはすぐにでも真似できちゃうよ!
【UA-camスポンサー募集中】
今月残り3人です!応援して下さる方をお待ちしております!
marikagoods.ba...
🌸普段はクラシックの他に、バンドJ-MAD NOVA、アイオケサックス担当としてアイドル活動、17ライブでのほぼ毎日配信、舞台出演、タレント活動など色々活動しています。
なのでこのチャンネルでは、私のクラシックという活動や、大野まりかにピントを当てたチャンネルにする予定です。
各SNS↓
-17ライブ↓
x.gd/UmBid
-TikTok↓
/ marika_clarinet
-X(Twitter)↓
/ marika_clarinet
-インスタグラム↓
/ marika_clarinet
-公式ライン↓
liff.line.me/1...
#クラリネット
#大野まりか
質問なのですがA管の部品に交換したのは左親指のトーンホールですか?それともレジスターキーのトーンホールですか?自分も興味があってやってみたいです!
セッティングは、ホント人によって違うから、参考になります😆
クラリネットについて全然知らなかったので、楽器の構造や、その構造が音にもたらす効果について色々勉強になりました~
編集で補足説明もあって助かりました!
クラリネットのことは勿論ですが、好奇心旺盛かつ天真爛漫なまりかさんの魅力もたっぷり詰まった動画でしたね
でも、そんな素直な性格だからこそ、自分の意志や拘りがしっかりしていて、「こういう音を出したい」という気持ちがパーツの組み合わせに活かされているのだと感じました!
細かくいろんな事気づいてくれてありがとうー🥰✨
楽器は色々奥深いからこらからも沢山発信してくねー!
セッティング興味あったー!
ジョイントのピンクゴールド羨ましいっ!リードもマウスピースも真似っこ試してみようかな🎵
わあ!嬉しい!ぜひぜひおすすめです☺️
私はアルトサックスやってますが、クラリネットもリードとかリガチャーがよく似てるので興味深っかたです😊
また動画楽しみにしてまーす👍
アルトサックスも確かに違いますね!私はアルトサックスの時はメタルマッピだし、リードも薄いから全然クラの時と違うかも!
今週も面白かったので来週も期待…( ˙-˙ )౨💗
来週もお楽しみに☺️
初めてコメント致します。求めてる音の方向性が同じでだったのでとても参考になりました。
私は42歳でクラを習い始めて7年目です。構成は650、5RVライヤー、ウッドストーンのゴールド、V12の3(最近ダダリオのロイヤルの3を試し中)です。吹きやすさ命。
参考になれてよかったです!
セッティングもありがとうございます🥰吹奏感の良さはやっぱり大切ですよね☺️
クラリネット吹いて20年以上ですが、楽器遍歴はヤマハカスタムSEに始まり、セルマーの10S、現在はプレザンスです。A管はクランポンR13ですが、それ以外の特殊管はヤマハです。
楽器は全くの無知なので見ていて楽しかったよー😊
そしてまりかも色々面白かったです🤣👍
クラリネットや吹奏楽器のことは全く分かりませんが(聴くのは大好きです)、エレキギターに張る弦は初心者の時からダダリオ1択、1台だけ所有しているスネアドラムはYAMAHA製です。
無理矢理共通点を見出してみました😂
今度の土日3公演分のチケット、すでに購入済みなので楽しみにしてます!
私のエレキもダダリオの弦だよー🎸
YAMAHAはバイクで多大にお世話になってます。
楽器は良くわかんないけど…まりかがヤバいキャラなのは良く伝わった🌝
一本締め大好きすぎない?(笑)
昨日動画出したらすごいタイムリーになっちゃった🤣🤣🤣
かなりマニアックですが、今のBb管のセッティングは
リード:ロイトナー(UF)3半、リガチャ:I.M.のウッド、マッピ:ヴィルシャー40B、パッチ:マール・ミュージック、タル:セゲルケ、上下管&ベル:トスカ、タンポ:ストロビンガー、指掛け:トンコイマン・マエストロ
ストロビンガーパッドは結構お奨めなんですが、クラリネットで他に使ってる人を見たことが無い・・・。
かわよ。
今R-13、B40ライヤー、レゼルブクラシック3、リガチャーはウッドストーンのゴールドです。
去年、藤井一男先生のお家で先生の楽器を吹かせて頂ける機会があったのですが、私にはアーティストモデルは吹きこなせない感じでした。
(技量不足なので💧)
CSG IIIも吹かせて頂いたのですが、そちらの方が息の入りがよく、買うならそちらかなと思いました。先生曰くG IIIの方がR-13に近いかもと。
アーティストモデルはRCに近いかもと仰ってました。
なので、買い替えるならG IIIかなと思っています。
わたしも0.8mmのマウスピースパッチを使っているのですが、いつもすぐに破けてしまいます🥲
何か対策などはありますか?
質問です。ヤマハのそのクラリネットはクランポンのfestivalとどう違いますか?どちらを買うのがおすすめですか?
クラリネットの交換のやつなんですが、楽器自体はヤマハですが、やってもらう店は下倉楽器でもやってもらうことはできますか?
面白いし🤣
綺麗だし🤩
性格良いし😆
どっか欠点無いのかなぁ😂
料理が出来ない🍳
バスツアー帰り中に試聴しました🚌
今日のアイオケライブはクラリネット演奏でしたね🎵
マシュマロ由来のましろちゃんと一本締めはタイムリーな話題でした😂
タイムリーになっちゃった☺️✨
友達とみてますー
🤣🤣🤣
最近UA-cam履歴に出てくる緑のやつ🫛
多分ヘキサじゃなくてcryo4な気がします😂
起きた( ゚д゚ )クワッ!!
起きてみてくれてありがとう🥰
確かに声デカすぎてたまーにやかましいです😂