【クラリネット奏者必見】アイヒラーのスケール徹底解説!スケールってどうやって練習するの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-kyoko10
    @user-kyoko10 7 днів тому

    まりかちゃん
    アイヒラーお疲れ様です😄
    叫ぶ感じめちゃ分かります!!!
    私も部屋で一人で叫んだり、
    毒吐いたりしながらやってます笑

  • @ando-teitoku00
    @ando-teitoku00 20 днів тому +1

    地道な練習おつかれさまです、こうやってステージの上の輝いてるまりかさんが生まれていたんですね、すごい!

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 20 днів тому +5

    仕事するようになると基礎連しっかりやる時間なかなか取れなくなるから
    学生の内にしこたまやっておいた方がいい
    趣味で音楽続ける人だとしても社会人は練習時間限られるが、基礎が出来てれば練習時間短くてもスムーズに吹ける

    • @pipipipi7421
      @pipipipi7421 20 днів тому

      まさにその通り。
      アマチュアバンドで演奏してますが、やはり大人でも上手な人は基礎力がある人だな…と感じてます。

  • @clan0r1ben
    @clan0r1ben 19 днів тому +1

    スケールとかの基礎があった上で、曲練習とか本番がある訳ですね💨
    参考にさせていただきます♪

  • @now1069
    @now1069 20 днів тому +1

    練習ってめっちゃ地道なんですね~🙀まりか先生頑張って~🥰

  • @mamoruty
    @mamoruty 20 днів тому +1

    コンサートでもライブでもめったにピコって鳴らないのは、仕上げてたからであって、普段の地道な練習の成果だったんですね😌

  • @user-sano_piano
    @user-sano_piano 20 днів тому +1

    撮影用だからニコニコな可愛い笑顔で練習してますね😍
    (少しイライラも見られますが😇)