このクルマでコストコ行きます。雨が降ったら傘をさして乗るKTMクロスボウ乗りが愛すべき変態な件
Вставка
- Опубліковано 3 лют 2025
- モノ好きとはよく言ったもので、スーパーセブンを筆頭に特殊なオープンカーを選ぶオーナーは得てして変わり者が多いのですよ。そんな中でもド級の変態マシン乗りが来ちゃいました…!
オーストリアのバイクメーカーが作ったロードゴーイングレーシングマシン!KTM X-BOW(クロスボウ)!
いや~実物をこの距離で見たのは初めてだけど、とんでもないクルマですわw
ドアと屋根が無いのはセブンと一緒だけど、フロントウィンドウまで無いとは!しかもカーボンモノコック!バスタブにはロータス211もびっくり!
そんな公道を走るレーシングカーに乗るオーナーは、やっぱりクセが強め!雨が降ったらカッパを着るか傘をさす。
このクルマ一台持ちでスーパーもコストコも行っちゃうし、何より青空駐車で当たり前に停めてるらしい。
やっぱり並大抵の覚悟じゃこういうクルマには乗れないんだなと改めて思った僕なんですが、フルイチ君曰く普通に乗り心地は良かったとのこと。
くっそ~!今度見かけたら乗らせてもらおう!クルマにヘルメット積んでおかなきゃ…
◆サーハルさんのSNS
/ cukraus1225
◆Garage13×ヤマトChコラボグッズ
suzuri.jp/Gara...
◆ヤマトのSNS
Twitter: / kiyomaru666
Instagram: / yamato.suzuki.395
◆準レギュラーの皆さん
ジムニー乗りのTeeさん: / teeeeeestarr
アバルト乗りのフルイチくん: / abarth_full1
◆音楽系チャンネルもやってます!
さーまるch: / @solofficial2
#KTM
#クロスボウ
#オープンカー
「天気を見て覚悟を決める」は吹き出してしまいましたwww
とても勉強になります
「青空駐車」がパワーワードになる日が来るとは思わなかった🥺
最後に青空駐車場と聞いて笑ってしまいましたwいろいろと力業過ぎる...
この手のクルマって「持ってる」人ばかりかなと思ってたんですがちゃんと「乗ってる」人もいるんですね。
横浜のディーラーで隣に試乗させてもらったことあるけど、ドチャクソ良いクルマで「ああ、これがクルマってもんだわ」って感激した。帰ってきたら満面の笑顔だったらしくて一緒に行った友達にからかわれたw コレ、新車じゃお高くて手が出ないけど、良い中古が出てたらマジで欲しい。素晴らしいクルマ
オーナーさんの変態っぷりが際立っててセットでめっちゃ刺激的
スーパセブンの回も本当に物欲刺激されたけど、これもクッソ楽しそうでいいなあ
笑いすぎておなか痛いw
オーナーさんの愛がすごいね
雨続きでバイク乗れんやん〜なんて言ってる自分が恥ずかしくなった
ある意味で過去一やばい
マシンもオーナーさんも最高
いい意味でぶっ飛んでて最高!
オーナーさんの意志や楽しみ方が友達になれそうなぐらいいかしてる~
オーナーさん男前すぎる🎉
清々しい気持ち良さ❤
KTMの営業さんが東京から九州まで仕事で往復したよって仰ってたのが面白かったです。座り心地いいのは当然っちゃ当然でシートパッドレカロなんですよね。
スイスポだってレカロだよ
オーナーさんに感動!
たくさん笑ったし、神回でした🥳
雨の日に乗せて欲しいなぁ
どんな感じなんだろう…
KTMのバイク乗ってる人の動画のみて、クロスボウ作ってるメーカーがバイクも作ってるんだ!って驚いたことあります笑
おはようございます😊
コレはもう車ではなく、大型バイクと考えた方が納得し易いですね🤣笑笑
案外乗り心地がいい点には驚きました🫢
次回も楽しみにしております♪
逆に潔い方で好感が持てます
荷物が載らない人が乗れない、屋根もない車1台で普段使いから通勤まで使用していて良いと思います
オーナーさんKTMの広報かと思いましたw
それくらいのファッションセンスw
これは愛と財力と保管場所が無いと乗れない車?ですねw
「買う気は無いけど、実印持ってった」😂😂
事実上の大型バイク一台持ち通勤勢ですね。サブにPCX買ったら多分そっちのが雨天は快適な可能性すらあるのでわ。
オーナー様考え方カッコ良すぎる!
X-BOWカッコ良すぎますよね!
この方は真の変態だと思います(良い意味で)w
メチャクチャ面白かったです。
随分前に、阿蘇の草千里で素敵なおじさまが乗っておられたのを観ました。
実物、メッチャ格好良いですよね。
値段調べて愕然としましたけれど。
「車好きの変態」これ最高の褒め言葉だなと思いました。
サバゲー撮りに来た?はクッソワロタ
正直GRAN TURISMOの服装が一番正しい気がしたw
フルフェイスにつなぎがベストスタイル
2輪名門KTMが作ってるだけあってホントキッチリ作られてるね
今回はクルマよりもオーナー氏が主役でしたね
これに乗ったら全ての気分が吹っ飛んでいきそうー!スゴイ。
すっごい変態で面白かったです!
KTMとか、バスクバーナーとか色使いが一緒で❣️グループ企業なんね、チェーンソーとかのヘルメットがめちゃ格好いいんだけどちょっとお高め。
オーナーさんゴーグル、フェイスガード色合わせててオシャンティー❣️
タイラップの話、爆笑しました😊
バイク乗りです。 クルマは免許だけでオーナーになったことありませんw バイク雑誌でしか見たことなくて本当に売ってるの?と思ってたKTMの四輪。 本当に売ってたんですねw しかも国内にも入っていてオーナーになっちゃってるおバカさん(誉め言葉)もいるんですね。 これKTMの2輪車より買うのは勿論、維持するのに相当ストイックさを求められそうですなw 素敵な動画ありがとうございました。
オーナーさん、凄く格好良いな。良い意味でただの車的な使い方をしている。常人だと乗っていく場所限定、季節限定、天気限定になるのに。
何年くらい前かな
地元名古屋で宅配ドライバーしてた時にある会社の駐車場にコレが止まってるのを観た
過去にsuper7に乗ってた事もあり基本ライトウェイトスポーツが好きな俺には強い記憶として脳みそに焼きついた笑
すっごーい、いいですね、かっこいいですね!一度は生で見てみたい、いいもの見れました、ありがとうございます!
市販車って、ブレーキマスターとストラットタワーのクリアランスが悩みな気もするんですが、プッシュロッド式だと余裕生まれそうですね
KTMをみておもうことは
センターシートで
いつか作って欲しい!
やっぱり普通の人が考えるのは屋根あって雨露しのげてエアコン付いててオートマで後ろにも人乗れてって思いますよ
そんな余計なものを取り払って純粋に操縦したいってのは戦闘機のパイロットみたいですね
自分も過去に屋根なし&ドアなし車:スマートクロスブレードに乗っていました。「雨が降ったらどうするの?」は最も多い質問でした。
最終的に「おお!貴方に言われるまで気づかなかった!ありがとうございます。」と答えることにしました。
狂ってる…最高に楽しい回でいた♪
まさかこの車がヤマトチャンネルで出てくるとはなぁ、、、正に公道のフォーミュラーカーですね🤤
これはいろいろレベルが高い!!!
スゲー!漢の中の漢が駆る車ですねw 謎のマッドマックス感がw
小さめでいいから、風防はあったほうがいいかな。高速とかなんか飛んで来たら顔面に穴が開きそうで怖い。
しかし作りといいオーナーさんの割り切り方といいすごいとしか言葉が出ない。
S660に乗るのも実用性がなあとか躊躇していた自分が恥ずかしくなるくらいの動画でした。
早くやめばいいのになーでコーヒー吹いたwww🤣
スマートクロスブレード以上の変態さん。😁
去年クルマのイベントでコレのフロントウインドウ+簡易幌付きで『エアコン装備‼️(日本で1台らしい)』っていう個体がおった😊
飛び石と夏場のカブトムシが天敵になるな…
オープンカーってより大きなゴーカートだよね😂
高価な純正パーツに拘らず、頑張ってDIY外装とか作ったら面白いかも🤔
やば!神回!口に含んだピルクル吹いた
オーナーさん準レギュラー化おなしゃす
ニュル走ってる方のKTM動画は圧巻でした。
車はこれ1台って漢過ぎる!😆
これ買おうか検討した。ガレージさえあれば買ってたかも。
コペン1台で全然生活問題なかったので全く問題なく生活できると思う。アバルト124も乗った。クロスボウいいなー。
これではないが、ウインドシールドが無い車に乗ってましたが、夏になると虫、特にカナブンやカブトムシが顔に当たるとめっちゃ痛いです。
オーナーさん振り切ってるなぁ🤣
やっぱり素材にコストかけてるのか、剛性良いんやな。それで車が安定感あるんやな。
お茶目なクルマやわぁー
とっても おちゃめさん。
バイクでKTMは知ってたけど、クロスボウは凄いなあ
カッコ良すぎ❣️。1番欲しいクルマです。
魅力ありすぎです😮
お疲れ様です。
昔Top Gearに出てきた時は「意外とマイルド…?」と思いましたが、その通りでしたm(_ _)m(※前提条件異なる)
とはいえ、ところどころ感覚がバグりそうな車ですね;^^)
青空駐車には絶句しましたが、「大型バイクを外に置くと思えば…」という感覚にはなぜか納得してしまいました;^^)
ノーマルはスクリーン無いからな…と思う方は、スクリーンがあるX-Bow GTもありますし…(違
因みにですが、ミニカーもありまして…Siku社のミニカー(X-Bow GTがモデル化されています)はトミカサイズでとっつきやすいと思います。
ずっと笑いっぱなしでした!
渋滞で傘さすって🤣
そこは盲点でした(笑)
今度やってみよ☔️
2-eleven乗ってますが、考えが同じの人いてわろた😅
風防すらないって、潔さすぎ!
スーパーセブンより前にエンジンが無い分暑くなさそう!
でもその分冬は寒そう!
屋根つけよ?🥲
オラも欲しくなった…
バイクしか持ってないから屋根なくてもそんなに違和感ない
これ 助手席に人を乗せる時は「地毛ですか?」って確認取らないと
飛んでっちゃうなw( 一一)
乗るのに色々強さが求められる乗り物
バイク乗ってた人なら余裕で耐えられるんじゃあないかな
こんな珍しいクルマ、滅多にいないなと思ったら
やっぱこの前すれ違ったクルマか(笑)
タルガトップの伊車、コンバーチブルの仏車と乗り継いで雨の日に辟易した自分にとっては、変態の雲上人です。(褒)人生セルフ罰ゲームw
オーナーさん、ど変態過ぎてリスペクトしてしまったwww
オーナーさん大好きwww
雨の後の各部メンテが大変そう、乗る分には割り切ればいいが。。。
晴れの日にたまに乗るだけで良いね。
YAMATOチャンネル…スゲー…
だんだんマニアックの上を行ってますぬ…
タイラップ留めのところで「うそでしょ??!}がシンクロしたww
軽さは武器定期
天気予報見て覚悟を決めるで吹いた😂
なんか見たことあるメーターが付いてるなぁと思ったら…KTMのRC8っていうバイクのまんま😂😂
スッゲー変態www(褒め言葉です)
いろんな意味でただただすごいですw車って楽しいは大事ですよね!
恵比寿と表参道で実際に走ってるの見たことある。
LFAもその辺でしか見たいことないし、珍しい車が街中走ってるの見られるのは、港区周辺だけだと思ってる。
サーキット仲間のX-BOWのリアカウルはバイクカウル用のクイックリリースファスナーで止めてますね。
わかってる限りで日本に29台(正規27台)とか言われてるんでそのうちの一台ですね。もうこのタイプは正規輸入を打ち切っていると聞いてます。会ったことは無いのですがオーナーのサーハルさんなんとなく知ってます。自分はX-BOW乗る時はフルフェイス派です(ん?)
これもいいけどさらなる変態紳士はラディカルだよねぇ(笑)
ほぼLMP2(笑)
是非、雨天の走行シーンも見てみたいです。
素晴らしい❤
スーパー7の様なフロントスクリーンはあって欲しいなって思ってしまうな。
すごく楽しそうな車です!!
ただ4点式シートベルトを公道で使用すると道交法OUTです
まじめか!!
まじめですw
乗ってはみたいが、高速だとトラック風や向い風がダイレクトに来て怖そう・・。
7:40 100均とかのスマホやタブレット用防水ケースを活用してみては?
オーナーの意気込みで乗れるんですね😂
2台持ちじゃないと普通のらないとおもうけどこのオーナーさん頭おかしいだろw良い意味でwー
チケットRTAと戦闘機で朝から笑った😂
KTM車もあったんだ!
三人ともおもろい
逆にフルフェイス被って欲しいな。かっこいいし
カッパを着てまでクルマに乗ろうと考えたことすらないってばw
マジでタイヤ四つ付いているバイクやん!
へ、変態だぁ(褒めてる)
一昨年までクロスボウを所有してました
マフラーをパワクラに交換して走ってました
ただの変態だ〜褒
ウラルの方が荷物積めるんじゃなかろうか笑
助手席に付けれる荷物を多く入れられるオプションってあるのかな🤔
オーナーさんトーク上手いな営業でもやっとんかな
これ1000万クラスなのか🙀すごい
車型のバイクを買う感覚だよね〜
このクルマの任意保険がどのくらいか気になります。
30歳以上 20等級 車両込み(設定による)で月2万超えないですよ。型式不明車なんで、、、という裏技使いますがw(何で知ってんだ?