【軽快で速い!】ノート ニスモ S (E12改) 5MT フル加速 | 140馬力×軽量ボディの実力! 巡航回転数 エンジン始動 NISSAN NOTE nismo S (E12改)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ※クローズドコースにて撮影のこと。公道では真似されないように。
    NISSAN ノート ニスモ S (E12改) 5MTのフル加速!
    軽量ボディに140馬力のパワフルなエンジンを搭載したこのモデルは、中々の加速力を誇ります。
    5速MTなので高速巡行時には少し疲れるかもしれませんが
    その分低速からの鋭い加速感は病みつきになります。
    特に峠やワインディングでのドライブには最高です。
    ノート ニスモ Sを所有している方や、これから購入を検討している方は、ぜひコメントで感想をシェアしてください!
    👍 チャンネル登録 & 高評価もお忘れなく!
    🔑【関連キーワード】
    ノート ニスモ S, E12改, フル加速, 5MT, 140馬力, 軽量スポーツカー, NISMO, 日産, 車レビュー, ノートスポーツ, ワインディング
    #ノートニスモS #フル加速 #NISMO #5MT #140馬力 #E12改 #車レビュー #日産ノート
    試乗グレード ニスモS(2014年10月)2,244,240円
    型式 DBA-E12改
    エンジン型式 HR16DE
    最高出力 140ps(103kW)/6400rpm
    最大トルク 16.6kg・m(163N・m)/4800rpm
    種類 水冷直列4気筒DOHC
    総排気量 1597cc
    駆動方式 FF
    トランスミッション 5MT
    車両重量 1080kg
    燃料タンク容量 41リットル
    使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
    今回シフト上手くいかなかったです、すみません(›´ω`‹ )
    ▼支援について
    [betach.net/sup...]
    ▼公式ウェブサイトはこちら(提供動画の説明も)
    [betach.net/]

КОМЕНТАРІ • 201

  • @betabumi-ch
    @betabumi-ch  26 днів тому

    🚗 愛車を売りたい方へ! 🚗
    【売却成約でカタログギフトがもらえる特典付き】
    👉 ucarpac.com/lp/20?id=812
    こちらのリンクから売却成約すると、カタログギフトがもらえます!🎁
    いただいたインセンティブは、動画制作や撮影に大切に活用させていただきます。
    ベタ踏みちゃんねるの活動を応援していただけると、とても嬉しいです!🎥✨

  • @spirytus-96
    @spirytus-96 9 місяців тому +63

    主さんよくこんなレアな車借りれたな
    まさかこのチャンネルに来るとは思ってなかった

  • @Cookie-wz6rd
    @Cookie-wz6rd 9 місяців тому +79

    シフト上手くいかんかったすみませんだぁ?
    謝らんでもいいのに
    動画だしてくれるだけでも感謝
    ホットハッチ最高

  • @飛鳥ちゃんかわいいお姉ちゃんに欲

    この車気になってたので助かりました。ベタ踏みチャンネル様ありがとうございます。

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob 9 місяців тому +30

    これ高校生の時に免許取ったら買おうと思ってたやつだ!
    ノートで140馬力とかパワー的にも速すぎず遅すぎずって感じで絶対楽しいやつですね。

  • @アミュ大臣
    @アミュ大臣 9 місяців тому +27

    二ヶ月前まで8年10万キロ乗りました。マフラー、ecu、エアクリ、車高調、フルバケなど100万くらい掛けてました。ホイールベースが長くて安定してたし、後ろも広くて、家族でも使えていい車でしたよ!

  • @イーサン-b8v
    @イーサン-b8v 9 місяців тому +16

    エンジン音めちゃくちゃかっこいい!
    加速も良いしいい車じゃないですか!!

  • @zunda_to_kuruma
    @zunda_to_kuruma 9 місяців тому +34

    試乗したことありますが、吊るしでのそのスポーティさに驚いた次第です。
    レブリミット自体は低いものの、
    そこまでビンビン回るエンジン
    やりすぎなくらいクイックなハンドリング、
    軽いくせに剛性があるボディ
    とても楽しかった車です。

    • @カルパッチョ-o4j
      @カルパッチョ-o4j 9 місяців тому +3

      ちょいとコンピューター触ったら7400まで回る仕様でした🤤
      すげぇいい車でした…

  • @ponsan1
    @ponsan1 9 місяців тому +21

    シンプルにかっこいいよね
    ホットハッチの中でもかなり好き見た目してる

  • @shirasu_negi
    @shirasu_negi 5 місяців тому +12

    レスポンスこんなに良いとは…

  • @ch-yd4ie
    @ch-yd4ie 9 місяців тому +24

    乗ったら分かる良い車です!

  • @Skylake1008
    @Skylake1008 9 місяців тому +22

    これ乗ってますが6速が欲しい。長時間運転しても疲れず楽しい車です。
    優しい運転をしていればリッター14kmぐらいは走ります。

  • @FROGMANchannel
    @FROGMANchannel 9 місяців тому +29

    このノートと先代スイスポは令和のEK9やわ

  • @g-3814
    @g-3814 3 місяці тому +2

    8年で17万キロ乗っていた元オーナーです。
    5速で走ってるとき、スピードメーターの針とタコメーターの針が同じ角度で動くのが何気に気にいってました。

  • @nanakinomi9063
    @nanakinomi9063 9 місяців тому +27

    素晴らしい👏スピードやタイムよりエンジン回すのがすきや~!

  • @オンズじいや
    @オンズじいや 9 місяців тому +63

    今どき珍しいテンロクエンジン

  • @hiroformen9044
    @hiroformen9044 3 місяці тому +2

    新車で購入して9年半乗っています。
    購入時に先代スイスポ(ZC32S)と乗り比べましたが、こちらの方が運転していて気持ち良かったので購入を決めました。
    毎日通勤で50kmほど運転していますが、今でも飽きずに楽しく運転しています。
    燃費も16〜18km/lと良く満足しています。

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 9 місяців тому +10

    実際に運転した事ありますけど速く面白かったです。

  • @JesusChristitsjackson5
    @JesusChristitsjackson5 5 місяців тому +11

    epowerは置いといてまたこう言う車作らんかい日産

  • @co.cross18HV
    @co.cross18HV 9 місяців тому +65

    このサイズで140馬力は十分すぎる

    • @ktm6900
      @ktm6900 9 місяців тому

      馬力はあるに越したことないけど、12SRに比べたら楽しめるだけの力はあります。
      12SRも速さより気持ち良さなんて言われてたけど、ノーマルじゃ非力かつ高回転糞詰まりで楽しくは無かったです。

  • @運転員-i7c
    @運転員-i7c 7 місяців тому +11

    テンロクNAって日本にこの車よりあとに何かあったっけ?もしかして国産最後のテンロクNAじゃ無い?

  • @1NZ-FE
    @1NZ-FE 9 місяців тому +12

    今もこんな車出して欲しいなぁ

  • @カルパッチョ-o4j
    @カルパッチョ-o4j 9 місяців тому +10

    あかん手放してからもう1回欲しくなる
    使い勝手丁度良くて自分の思ってるほどパワーがなくて不満だけどハイパワー車(400馬力越え)乗り換えてから気づくこのくらいがぶん回せて丁度いいということを…

    • @ゆふぉ87
      @ゆふぉ87 7 місяців тому +2

      20万キロ超え軽ターボから大排気量国産セダンに乗り換えたけど、下道じゃ一瞬しか回せないからつまらない。持て余しちゃうよね!高速の合流や追い越しではこれでもかってくらい踏んじゃうけどすぐリミッターだもん。踏んでも踏んでもスピードが出なかったあの頃は、音だけは一丁前だったけど楽しかったw

  • @とある暇人-z1p
    @とある暇人-z1p 9 місяців тому +24

    6MTじゃないのが惜しいなぁ〜。
    でも、安いホットハッチが欲しい人はこれオススメです。

  • @miyaginoku
    @miyaginoku 9 місяців тому +9

    この流れでマーチnismo sもやって欲しいです!!

  • @sasuke2727
    @sasuke2727 9 місяців тому +13

    愛車来たァ!1.6とは思えないほど気持ちいい加速しますよ

    • @marichankaorukun
      @marichankaorukun 9 місяців тому +5

      僕も乗ってます😊楽しい車ですよね

    • @sasuke2727
      @sasuke2727 9 місяців тому +1

      @@marichankaorukun 間違えないです!ワインディング最高です

  • @rsm5317
    @rsm5317 9 місяців тому +13

    NA、1.6で7秒台は優秀だと思う。
    もっと遅いかと思ってた。

  • @はやじろ
    @はやじろ 26 днів тому +1

    去年E12e-power nismo納車しましたが、こちらに乗り換えるか検討してしまってる自分がいますw

  • @Doppelmayr-Garaventa
    @Doppelmayr-Garaventa 9 місяців тому +146

    6 速ほしいところですね。

    • @格落ちベートーヴェン
      @格落ちベートーヴェン 9 місяців тому +24

      6速はなくてももうちょい5速がワイドならいいかもね

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 9 місяців тому +4

      思った

    • @nakazichannel4334
      @nakazichannel4334 9 місяців тому +12

      5速でもほぼ加速していないというのに6速は意味ないだろ....
      使ったとしてもどんだけ長い直線なんだよw

    • @キレネンコ-b9j
      @キレネンコ-b9j 9 місяців тому +11

      6はガチの競技勢か多段=偉いと思ってる頭でっかちの人。
      公道レベルなら6やと忙しくなるやろし5でいい。

    • @Doppelmayr-Garaventa
      @Doppelmayr-Garaventa 9 місяців тому +48

      コメ主ですが、巡航回転数が高すぎるので、私は6速が必要だと思った次第です。
      100km/hで3000回転超はさすがに…

  • @キノコマッシュ-e8j
    @キノコマッシュ-e8j 6 місяців тому +3

    やはり140馬力は伊達じゃないね。
    現行のスイフトスポーツMTとほぼ同じタイム。
    低回転域のパワーが薄いところと車重で若干の差があるぐらいだから立派。

  • @kumagoro666
    @kumagoro666 9 місяців тому +3

    待ってました!!

  • @阿相浩行
    @阿相浩行 9 місяців тому +2

    ナイスな加速です‼️

  • @お子様ランチ-n2x
    @お子様ランチ-n2x 9 місяців тому +3

    やっぱニスモええなあ
    興奮してくる

  • @TKHS-w9v
    @TKHS-w9v 9 місяців тому +8

    エスティマ3.5でバトったこと有るけどやはり速いな😮

  • @カズ-r4e
    @カズ-r4e 9 місяців тому +7

    友達にノートニスモS乗ってる人居たから運転させてもらった事あるけど、キビキビ走って楽しかった!1.6L NAやっぱ良いな

  • @うあい-o6e
    @うあい-o6e 3 місяці тому +1

    こういう車に乗りたい

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 9 місяців тому +9

    この車、デフが必要ですよ!😂

  • @アルテチュード
    @アルテチュード 7 місяців тому +3

    試乗で後期型を運転させてもらったけど運転しやすかったな
    結局ニスモじゃないe-POWERを購入したけど

  • @jdmipl766
    @jdmipl766 9 місяців тому +20

    ミッションはマーチニスモと同じギア比
    せいぜい出ても220くらいやな
    マーチよりもノートのほうがエンジン内部諸々手をかけてるよね
    ブレーキに関してもノートはディスク、マーチはドラム
    にしてもマーチ自体のドラムブレーキもノーマルとは別物になってるから何か意味があるのだと思う
    個人的には軽くてクイックなマーチが好きかな
    カスタムパーツはノートのほうが多いけど
    マーチは手をかけると化けますよ!

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +2

      ミッションは先代のマーチ12SRとも同じですし。

  • @菌鈴-p9z
    @菌鈴-p9z 9 місяців тому +10

    マニュアルきたー!

  • @ひい-b1d
    @ひい-b1d 9 місяців тому +13

    走らせて楽しい、結構いい音する、良いクルマ
    ただ、せめて6MTでホイール5穴であって欲しかったかな…

  • @mayorar
    @mayorar 8 місяців тому +3

    もっと馬力あるイメージだったけど
    このくらいが丁度いいのかな

  • @sorryisamu4716
    @sorryisamu4716 3 місяці тому +1

    スポリセして強化クラッチ入れたらかなり楽しい車になる🎉

  • @makochocoron
    @makochocoron 9 місяців тому +6

    k12マーチのギア比に近い?

  • @ねころ-d2l
    @ねころ-d2l 5 місяців тому +1

    17インチで車高調入れる必要ないくらい仕上がってる車でした

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 9 місяців тому +7

    人間DCTさんなら7.2sくらいイケそう

    • @ダンバイン-j6m
      @ダンバイン-j6m 9 місяців тому +1

      ですね
      マニュアルは運転手で全然変わりますから

  • @NOtu-cq5ct
    @NOtu-cq5ct 3 місяці тому +3

    メーター260kmまであるのオモロw
    絶対そんな出ないのにw

  • @ゆふぉ87
    @ゆふぉ87 7 місяців тому +4

    友達が同じの乗ってるけど、所詮ノートのスポーティグレードなだけだと思ってた。バカにできないなこの車…速いし良い音してるしレスポンスもいいじゃん。運転させてもらおうかな!

  • @神谷浩二-q8o
    @神谷浩二-q8o 8 місяців тому +3

    エンジンのツキはマーチSの方が良いかな
    トルク感はノートSの方が良い

  • @KGC10833
    @KGC10833 9 місяців тому +3

    よく見たらサムネは後期型だった

  • @RN-cq6li
    @RN-cq6li 9 місяців тому +2

    関係ないっちゃ関係ないんですが、nismoとnismo Sはどう違うんでしょうか?
    どなたか教えてください……

    • @爆死のおしお
      @爆死のおしお 9 місяців тому +5

      nismo SはMTだけしかないですよ

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +2

      エンジンとトランスミッションが違います。
      nismoは内外装の見た目と足回り系のみ それ以外は基本的にノーマル
      そこからエンジンとミッションを変更しよりスポーツに振ったのが nismo s
      こういってはなんですが、普通に載ってることなので調べましょう。
      ネットは情報の海なので。

    • @RN-cq6li
      @RN-cq6li 9 місяців тому

      お2人ともご教授いただきありがとうございます!
      よりスポーツ性能に寄ったモデルがnismo Sなんですね、トヨタ党なんでnismo系統は無知も無知で……
      自分で調べろはまさにその通りで、ホントに顔ないです()

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +4

      @@RN-cq6li
      以下蛇足な補足です。
      ZやGT-R、スカイラインにnismo sは無く、nismoグレードでエンジンにも手が入ってます。
      また、ジュークはsではなく、nismo RSとなっています。
      最近のnismoは変わって
      オーラNISMOはパワートレイン関係に変化はないですが、
      コンピューターチューニングによるパワー感の向上があるが、スペックとしてはノーマルです。
      アリアNISMOは、パワートレインは同じですが、パワーアップしています。
      nismo sは紛らわしいのでなくなったのかもしれません。
      トヨタで言うならGR (旧G's) がnismo
      GRMNがnismo sに近いですかね。
      TRDとTOM'Sも後者かな?
      ホンダはモデューロかMUGENがnismo
      無限も一部nismo sに近いところはありますが…微妙ですかね。
      スバルは1グレードとしてのSTIはnismoレベルです。
      コンプリートカーとして限定販売しているものはnismo sレベルという感じですかね。
      マツダスピード、ラリーアート、D スポーツ、スズキスポーツ(モンスタースポーツ)
      は現在ではあまりメジャーではない気がするので割愛。

  • @Wrmk83
    @Wrmk83 5 місяців тому +2

    This car requires a 6th gear

  • @天楼龍狐
    @天楼龍狐 9 місяців тому +5

    メーター260までって、まずそこまで出せるのかな…

    • @Onakahettayo
      @Onakahettayo 9 місяців тому +5

      無理。

    • @co.cross18HV
      @co.cross18HV 9 місяців тому +1

      210~220km辺りかな限界は

    • @エセN
      @エセN 9 місяців тому

      チューンで限界値上げても対応できるようにしてくれてるんじゃない?

    • @ダンバイン-j6m
      @ダンバイン-j6m 9 місяців тому

      無理ですね
      高速域は加速がかなり鈍っていますね。

    • @吟遊詩人-f9j
      @吟遊詩人-f9j 9 місяців тому +1

      ecuいじれば230kmはでるらしいです。

  • @うさまるちゃん-b8w
    @うさまるちゃん-b8w 4 місяці тому +3

    スイスポのライバル!!

  • @yamayou00
    @yamayou00 19 днів тому +2

    8000キロ 手持ち

  • @asap_wednes
    @asap_wednes 3 місяці тому +1

    改なの!?
    改造車って車両保険つけれるん??

    • @伊藤誠-v4e
      @伊藤誠-v4e Місяць тому

      これ車検証にすら型式名で「E12改」って書いてあるのか面白い車なんですよ、ちなみに普通に保険つけれますよ車検ももちろん通ります

  • @samuelgitari529
    @samuelgitari529 9 місяців тому +3

    The 260 on the dash is for marketing purposes.....

  • @たまさま-p2x
    @たまさま-p2x 9 місяців тому +4

    これ乗ってたけどサボる著しく伸びなくなるんですよね
    うちは230まではでました
    燃費もわりといいしスポーツタイプの割に広いし
    純正NISMOマフラーだと音もいいし
    悪いとこは多分サーキットとかの高速区間じゃないと気にならないと思う
    普通に乗る分には全然あり

  • @47pikomon
    @47pikomon 9 місяців тому +13

    なんでコイツは260km/hまでメーター振ってるのに400Rとかは180km/hなんだ😅

    • @nu2169
      @nu2169 9 місяців тому +1

      nismoなら280km/hあるけどね(Znismoとエンジンスペック変わらないなら300km/hまで刻んでもいいとおもうが…)

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 9 місяців тому

      まぁメーターが早く振れる感覚はそりゃあ180の方だし…

  • @tarosasaki2843
    @tarosasaki2843 9 місяців тому +3

    確かにピリッと速い車だ。どうりで公道ぶっ飛ばしてるわけだ。😅

  • @AngryNow
    @AngryNow 6 місяців тому +1

    オーラニスモってこれより1秒速いんか

  • @シルディ-t3t
    @シルディ-t3t 9 місяців тому +7

    これとZ32スイスポと迷ってる

    • @黄桜じむにー
      @黄桜じむにー 9 місяців тому +14

      スポーティさではスイフトが勝ってますが、嫁がE12ノートのベースグレード乗ってますけど、車内広くて良いですよ。

    • @sasuke2727
      @sasuke2727 9 місяців тому +2

      ノーニスをおすすめしますよ!nismoってだけあってスタビや足下専用の補強バーも入ってるので剛性凄くいいですし、リアシートも32よりゆとりあると思います!走り、実用性共に最強です!

    • @阿部義彦
      @阿部義彦 9 місяців тому +1

      ノートにしましょう。最高燃費18.8です。

  • @lwtfv
    @lwtfv 9 місяців тому +6

    VTEC?

    • @tubachan6983
      @tubachan6983 9 місяців тому +5

      VTECはホンダやで

  • @比叡カレー
    @比叡カレー 9 місяців тому +11

    日産はニスモがこういうの出してくれるからいいよね。特にエンジンチューン。
    トヨタはそういうところがダメ。

    • @にしむらホビー
      @にしむらホビー 9 місяців тому +2

      でも今の日産はトヨタと比べるとなんかなぁ
      家のセレナも納車2年で故障廃車になったし先輩も現行フェアレディ納車したけど1週間で売って乗り換えてたし...

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому

      @@にしむらホビー その場合、Zは転売目的でしょうよ。
      トヨタも同じ。父親のヴォクシーは不具合があった。

    • @ストイックマン-p1w
      @ストイックマン-p1w 9 місяців тому

      ​@@にしむらホビー昔は日産、今はトヨタですね

    • @user-ghj6hopxn
      @user-ghj6hopxn 9 місяців тому

      今のトヨタがダメって😅
      いつの話をしてるんだ?
      日産よりも頑張ってるだろ😂

  • @sytech753
    @sytech753 9 місяців тому +9

    偶然にも今年このニスモSの中古車を納車したところで、数値の体感もこんな感じですね。
    燃費も下道が13km/L、高速が19km/Lくらい。
    チー牛ニスモとか言う奴がいるらしいけど、ほっといてくれ笑
    今時、1.6Lのマニュアル車があるってだけでワクワクするじゃん!
    あっ、でも高速だと6速ギアが欲しい気持ちはわかりますw

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +7

      それすら乗れない上に叩くのが本物のチー牛なので気にしなくていいですよ。
      メーカー関係の人間も乗ってるくらいですし。(私もその一人)

    • @sasuke2727
      @sasuke2727 9 місяців тому

      高速まじ分かります!笑回転数高すぎるんで耳も疲れますよね笑

    • @sytech753
      @sytech753 8 місяців тому +1

      ⁠@@nobtel1557
      テクニカルセンター付近でのノートニスモ&マーチニスモの遭遇率半端ないですもんねw
      (因みに私も関係者の一人だったりしますw)

    • @sytech753
      @sytech753 8 місяців тому +2

      ⁠@@sasuke2727
      そうなんですよ!
      新東名120キロ巡行で3800回転はウルサイ😂
      それに、アクセルペダルのレスポンスも割と良いので、巡行するのに結構神経つかうんですよね。

    • @sasuke2727
      @sasuke2727 8 місяців тому +1

      @@sytech753 それな過ぎます笑1速暴れますよね針笑

  • @devilhomura2437
    @devilhomura2437 8 місяців тому +1

    馬力低いほうがぶん回せるし峠で走らせたいですね~

  • @キレネンコ-b9j
    @キレネンコ-b9j 9 місяців тому +1

    パワーウェイトレシオも馬鹿にならんけど、MTの恩恵がめちゃくちゃあるな。
    ただ、やっぱりベース車両がそういう事を前提としていないから曲がる方で、似たような車にカモられるやろなぁ。
    手軽な4ドアスポーツを作りたい日産の意地というか拘りは凄いけど、全てに於いて同じテンロクでも昔のシビックの動画がやはりよぎってしまう。

  • @KT-bd4sn
    @KT-bd4sn 9 місяців тому +4

    ノートニスモSの5MTはペダルの硬さがバラバラすぎてギクシャクする😅

  • @lwtfv
    @lwtfv 9 місяців тому +16

    あのステラより速い‼️😱😊

    • @oliva6000
      @oliva6000 9 місяців тому +10

      @@hika-7551(笑)

    • @dtdtdpmtmtdt
      @dtdtdpmtmtdt 9 місяців тому +10

      これはレベル高い。

    • @じんふぁんでる
      @じんふぁんでる 9 місяців тому +12

      凄まじいブーメランw

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 9 місяців тому +28

      ステラって書いてあるのにテスラの話してる人が1番愚か

    • @redbull_mazda
      @redbull_mazda 9 місяців тому +13

      @@hika-7551一応言っとくとステラというスバルの軽自動車があります😊

  • @noa.1113
    @noa.1113 9 місяців тому +3

    100キロまでは速いけどそこからがなんとも……

  • @bearpusan
    @bearpusan 9 місяців тому +3

    待ってました!epowerのnismo sと比べてどうなのか気になってたので!トルクはepowerの半分しかないのでいくら車重軽い方と言っても遅いですね。この加速なら高速域弱いepowerでも100キロ以降の伸びでも勝てますね😂

    • @ST-xy4co
      @ST-xy4co 9 місяців тому +3

      そこまでして自分の車褒めるか…w

    • @ダンバイン-j6m
      @ダンバイン-j6m 9 місяців тому +1

      現行スイフトスポーツ乗りで代車でe-Powerに数日間乗っていました。
      初速はなかなか速く
      やるな!って感じました!
      内装も豪華で静かで燃費が良く良い車だと思いましたね!

    • @bearpusan
      @bearpusan 9 місяців тому

      @@ST-xy4co  褒めるとこ無ければ褒めないよね普通に考えて。「そこまでして」の意味がわからないからわかるように説明してくれる?

    • @bearpusan
      @bearpusan 9 місяців тому +1

      @@ダンバイン-j6m 現行スイスポ速いですよねぇ!乗ってみたいです笑乗ったのはノーマルnoteのepowerですか?epower nismoはボディ剛性上がってるだけでノーマルepowerとパワーは何も変わりません。それでもし驚いたのなら、epower nismo s、また、オーラニスモに乗るとシートに貼り付けられる感覚が味わえますよ! sがつく方は付かない方に対して25%馬力とトルクが上がってますので、参考までに118Ps/280Nm → 136Ps/320Nmです

    • @ダンバイン-j6m
      @ダンバイン-j6m 9 місяців тому

      @@bearpusan
      こんばんは
      はい、私が代車で借りたのは普通?のe-Powerです。
      0〜60km/h位?の加速Gは多分?スイフトスポーツより強く感じました。
      十二分のパワー感で瞬間的にこの車イイ👍と感じましたよ!
      兎に角、内装が質感高く豪華ですし走行音も防音が効いて全然静かです!
      燃料もレギュラーで燃費が凄く良かったですね!

  • @re-hash5265
    @re-hash5265 9 місяців тому +5

    重い割に加速するな
    ギア比かな

  • @SnowBoard0522
    @SnowBoard0522 9 місяців тому +5

    そもそもMTあったんだ🤭

  • @baaananaaaaaaa
    @baaananaaaaaaa 9 місяців тому +6

    ギア比的にも出力的にも260km/hなんて到底不可能なのにこのメーター
    ターボ付けたって厳しいだろ
    虚しい

  • @fcotinco
    @fcotinco 9 місяців тому +1

    僕の玉毛が疼いてる

  • @makiartcaramel
    @makiartcaramel 6 місяців тому +1

    載せれる載せれない、重量バランス云々は抜きにしてティーダに載ってた1.8Lと6速だったらなーと6年これに乗っててちょくちょく思う。
    自動車税変わらんし

  • @チコ-q6f
    @チコ-q6f 9 місяців тому +4

    おっ、軽自動車より速い

    • @KIRBVQ6__23
      @KIRBVQ6__23 9 місяців тому +3

      そりゃそうでしょ!
      排気量考えて!

  • @短足おじさん
    @短足おじさん 8 місяців тому +2

    スイスポだとハイオク、こいつだとレギュラー。

    • @しろくま-m6f
      @しろくま-m6f 8 місяців тому +6

      3気筒SCの「ニスモ」と「e-power ニスモ(S)」はレギュラーだけど
      テンロク4気筒NAの「ニスモS」はハイオクです

  • @user-ghj6hopxn
    @user-ghj6hopxn 9 місяців тому +2

    NAなのにターボのG16Eよりも回らないんだな😮

  • @もこうの実兄
    @もこうの実兄 9 місяців тому +2

    遅すぎるけど燃費がいいスポ車はいいね

  • @user-tc5ms8hz1o
    @user-tc5ms8hz1o 9 місяців тому +2

    ちょっと前に高速でこの車に車間距離詰められて、自分の車あんまり誇示するのもカッコ悪いから譲ったけど
    こんなに遅かったのか。。。譲ってあげて良かった。

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 8 місяців тому +2

      はいはい

    • @user-tc5ms8hz1o
      @user-tc5ms8hz1o 8 місяців тому +1

      @@nobtel1557
      笑笑笑笑笑

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 7 місяців тому

      @@user-tc5ms8hz1o 笑笑笑笑笑

    • @user-tc5ms8hz1o
      @user-tc5ms8hz1o 7 місяців тому

      @@nobtel1557
      何かすげー絡んでくるじゃんと思ってマーチニキのチャンネルとサブチャン見たら
      すげーー気持ち悪いじゃん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
      シンプルに怖えーよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
      何かすみません!全力で謝ります!!

  • @あやせちょう
    @あやせちょう 9 місяців тому +3

    内装がね

  • @れぴどらチャンネル
    @れぴどらチャンネル 9 місяців тому +4

    なんだ。イーパワーなんて要らねぇじゃん笑
    ノート、いや日産自体見直したよ

  • @supercars700
    @supercars700 9 місяців тому +6

    おっさんがすごい無謀運転してる印象しかねえ車

  • @user-gs8no9sx1n
    @user-gs8no9sx1n 9 місяців тому +4

    この見た目で意外と遅いんですね

    • @KGC10833
      @KGC10833 9 місяців тому +3

      車重があるから
      元々日産車は重い

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +3

      充分速いですが? 国内の交通事情考えたらこれ以上要らないくらいですがね。

    • @min9578
      @min9578 9 місяців тому

      国内ならepower の方が加速は速いね。どうせ180km/h以上出さないし

  • @zxfnicko
    @zxfnicko 5 місяців тому +1

    ハイオク指定なのがなぁ

  • @赤堀恵美子-b6d
    @赤堀恵美子-b6d 9 місяців тому +5

    5ナンバーのBセグでハイオク指定なんだ。
    レクサスのESやアルファード、ハリアーですらレギュラー指定なのに。高級車よりコンパクトカーが燃料代高いとはな。

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 9 місяців тому +12

      HEVか海外仕様のエンジン換装かの違い

    • @oku_nm
      @oku_nm 9 місяців тому +10

      型式に改って書いてあるっしょ
      ニスモ用にチューンしたエンジンだから
      ノーマルはもちろんレギュラーだよ

    • @spirytus-96
      @spirytus-96 9 місяців тому +24

      遊び車のガソリンがリッター10円高いのが嫌なら車遊びするのは向いてないと思う

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 9 місяців тому +8

      11円差なんてマジで大したことないうえに、燃費も悪くない。
      アルファード、ハリアーのガソリンだと燃費もっと悪い。

  • @nu2169
    @nu2169 9 місяців тому +3

    スイスポの方がいい