Q:猫と犬どっちがお金かかるの?

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 165

  • @Maro-bass-caregiver
    @Maro-bass-caregiver 14 днів тому +318

    一番お金がかかる恐れがあるのは病院代なので、
    犬も猫も日頃の健康管理が大切だと思います

    • @user-cm4ud8xo9l
      @user-cm4ud8xo9l 11 днів тому +1

      アニコムんとこの客なら、ペット保険入ってんだろうけどね。
      ただ、その保険料も最初年間3万円弱だったのが、気が付けば10万円超えてたり…。

  • @OkyusanDokokano-bt5xm
    @OkyusanDokokano-bt5xm 14 днів тому +214

    スピせんの「ぁにゃ〜ん」かわいすぎる

  • @kingt7528
    @kingt7528 14 днів тому +97

    犬には犬の良さがあるし、猫にも猫の良さがある。どちらもお金はかかるけど、そんなん気にならないくらい愛おしい家族です。

  • @user-yo3om5cr7p
    @user-yo3om5cr7p 14 днів тому +21

    家の猫様は ご飯代1万 砂6000円
    病院代 3万円です(*_*)
    毎月猫様の為に働いております

  • @user-vx9gd2pr7m
    @user-vx9gd2pr7m 14 днів тому +23

    猫にかかる費用や手間もあるかもしれませんが、その分の幸福感を考えると、猫との生活は本当に価値のあるものだと思います❤🐈‍⬛

  • @user-ye5od6gz5b
    @user-ye5od6gz5b 14 днів тому +8

    スピちゃんの最後の「あにゃーん」が可愛いですね。

  • @user-jw7gr4mm3w
    @user-jw7gr4mm3w 14 днів тому +23

    うちの猫たちだんだん年取って来てるので、医者代が少しずつ増えてきてる。誤算は人間も古くなってきてメンテナンス料が上がってきてること。でも頑張るもん。この子たちのためになるべく健康で、できるだけ稼ぎます!

    • @kimidori7707
      @kimidori7707 12 днів тому +1

      激しく同意します!

  • @user-oy9gk6cq1t
    @user-oy9gk6cq1t 14 днів тому +18

    猫が7匹いるから、一日のご飯代がすごいですが可愛いです😂
    犬も飼ったことあるけど、中型犬のコーギーだったから、確かに結構お金はかかりましたね
    犬も猫も可愛くて、それぞれの良さが全く違います
    可愛く懐いてくれる子がそこにいてくれるかけがえない幸せです!

  • @Diggy002
    @Diggy002 14 днів тому +26

    以前うちの猫たちが本気で喧嘩しちゃって…治療費がトータルで20万円くらいかかった…
    ペット保険入っとけばよかったかなぁ…

  • @user-sb9fu3jh5t
    @user-sb9fu3jh5t 14 днів тому +6

    最後のスピちゃんの鳴き方に笑ってしまったw

  • @smile2411
    @smile2411 14 днів тому +54

    猫様の飼い主はおうちでのんびりしてるイメージがあって、お犬様の飼い主はドッグランとか犬カフェとか交流が盛んなイメージがある

    • @user-lv8oe9ve8o
      @user-lv8oe9ve8o День тому +1

      散歩ついでに、ペットOKレストランにはよく立ち寄ってた😂
      ウチのお犬様は、他の犬が嫌い・賑やかな所が嫌いで、他の犬がいるドッグランだといつも端っこで固まってた😅誰もいないドッグランだと楽しそうに走り回っていたな。

    • @smile2411
      @smile2411 День тому

      @@user-lv8oe9ve8o お犬様でも交流が苦手な方がいらっしゃるんですね。ドッグラン独り占めするお犬様かわいいです
      ありがとうございます。

  • @user-sw5kn6ln3t
    @user-sw5kn6ln3t 14 днів тому +65

    猫様もお金はかかります
    でも猫様達の下僕になった私はお金がかかっても幸せです❤

    • @user-iz1xy5nx8n
      @user-iz1xy5nx8n День тому

      お金で幸せは買えないけど、猫に貢ぐと幸せになれる究極の三店方式が完成しちまったなァー
      ニャンベル賞は猫様のもんだぜ

  • @user-ky3er6zn7l
    @user-ky3er6zn7l 14 днів тому +19

    どんな生き物をお迎えしても、病気などでいつどんな出費がかかってくるかは分からない。
    なのでどっちが安く済むかは一緒に暮らす判断基準にしない方が良いとは思いますね_(:3」z)_

  • @user-ts8ed2qq5i
    @user-ts8ed2qq5i 14 днів тому +18

    ワンちゃんがいる時にアニコムの保険に入っていました。
    年払いで、7万円払っていました。

  • @teppe-0213
    @teppe-0213 14 днів тому +11

    ボーダーコリーとフリスビーするのが夢やったけど、完全な猫派になりました😊🙌

  • @user-hm1wi8el8z
    @user-hm1wi8el8z 14 днів тому +29

    どんな動物もそうだけど病気になったときの費用がまじで高いから普段の費用の差くらいで悩むくらいならお迎えしない方がいいと思います。

  • @user-pp5xs2zw5r
    @user-pp5xs2zw5r 14 днів тому +5

    うちの母も(3にゃんずの)餌代が馬鹿にならない…と嘆いてますが、存在には変えられないようです😆

  • @user-ns5hh8iy5f
    @user-ns5hh8iy5f 14 днів тому +4

    自分の今の状況をよく把握して責任持ってお迎えしないといけないですね😊

  • @ysb5050
    @ysb5050 12 днів тому +2

    日々の費用は捻出できても、病気になるとびっくりするくらいお金がかかるから動物のための貯蓄や保険は本当に大事…

  • @user-yp9iu8vz8x
    @user-yp9iu8vz8x 14 днів тому +8

    😂野良猫家族5匹引き受けして2年。ざっくり計算したら年80万使ってたわ。一匹約16万円だから統計類似値だった。ウチは人の子供居ないから出来る事だけどね。😅

  • @user-cl4yr7bv3g
    @user-cl4yr7bv3g 13 днів тому +2

    最後のスピちゃんの声かわいい😊猫じゃないみたい😸

  • @user-in4dy5po7q
    @user-in4dy5po7q 14 днів тому +5

    トイプードル飼ってて飼い主さんは普段千円カット、ワンちゃんはトリミングでその倍掛かるという方がいました
    飼う子によって手間やお金は変わりますね
    でも猫も犬も可愛さはプライスレス!!

  • @mao_o1987
    @mao_o1987 14 днів тому +7

    へぇ〜そうなんだ🐈‍⬛🐕

  • @unchigadesou
    @unchigadesou 13 днів тому +2

    ポケGOとピクミン趣味だからいぬと散歩してる人とよくすれ違うけど、羨ましい反面いぬに合わせて毎日同じ時間帯に散歩するの大変そうだなって考えたら猫だけでいいやってなっちゃう
    犬猫多頭飼いの人はすごい

  • @user-mt5sw2uz5e
    @user-mt5sw2uz5e 14 днів тому +61

    そういえば知り合いでワンちゃんと暮らしてる人が、ドッグランに連れて行くのに車で出掛けたり(車なしでも生活出来る地域)、トリミングも人間の美容院とは比べ物にならない料金かかるって言ってましたね😅
    私はアウトドア好きじゃないのもあるし、猫さまとお家でまったりしたい💖

    • @Omocya1
      @Omocya1 14 днів тому +2

      自分は半年に1回くらいしか美容院行かないのに犬は月1でシャンプーとネイルだったな。

  • @user-wn6nx3wg6u
    @user-wn6nx3wg6u 13 днів тому +1

    猫ちゃんもソファーとか壁紙引っ掻いたりするから気をつけないと買い替えが必要かも

  • @mayuita1595
    @mayuita1595 14 днів тому +2

    ワンちゃんも猫ちゃんも一緒に暮らしたけど、大切な家族だから自分は我慢してもワンニャンに遣うお金は惜しくないです❤😊

  • @UoxoU00
    @UoxoU00 14 днів тому +5

    なかなか会いに行けない実家の🐈‍⬛にスピちゃんが似てて恋しくなったらいつも見に来てます🙏♡

  • @monecat
    @monecat 14 днів тому +2

    うちの近くに犬の美容院があります。前を通るたびに犬がきれいにしてもらっているのが見えます。美容院代は高くなるでしょうね。
    病院代は猫も結構かかり、血液検査、便検査、注射、薬2種類の時は高額でした。でも体調が良くなり良かったです。

  • @user-jq3bx9bv4b
    @user-jq3bx9bv4b 14 днів тому +1

    その金額以上の癒しと安らぎを
    下さるのでコスパ最強🐱
    猫様達のお陰で飼い主頑張って働ける💪

  • @user-nb9ot2ui3z
    @user-nb9ot2ui3z 14 днів тому +5

    動物はいくら金がかかろうがそれ以上の癒しを人間ごときにくれてるしお金では買えないプライスレス(笑)

  • @suzuran522
    @suzuran522 14 днів тому +1

    「しつもーん」でお尻上げ下げかわゆ❤

  • @user-ke3om1xc8m
    @user-ke3om1xc8m 14 днів тому +3

    そうね、ワンちゃんだとお散歩行って💩袋毎回使い捨てだし、お洋服着させる人も多くいますもんね…
    お猫さまは紙砂がたくさん必要なのと、ちゅーるは欠かせないし、キャットタワーとかボロボロになったら買い替えてあげないとダメだし…
    どちらを飼った場合でも飼い主は粗食。。病院で買うご飯には気もお金も使いますね。健康第一♪

  • @noriue5426
    @noriue5426 14 днів тому +1

    スピちゃん、最後にわわ〜んとないてますね!芸達者だなと以前から思ってたけど😊

  • @user-ed2lh5fu5v
    @user-ed2lh5fu5v 14 днів тому +1

    トイプードル飼ってた時期あったけど病院代とトリミング代とかは友達とかおじさんとかにやって貰ってたからそこまでかからなかったな…

  • @user-mp3uv3qf7l
    @user-mp3uv3qf7l 14 днів тому +2

    うちのベンガル君、月1病院+カリカリ好きじゃないので全ウェット+生肉+オモチャ(これが一番)+オヤツ系+ケア用品などなどで月7万円くらいかかってます。。。トリミングや健康診断、ワクチンとかで+1万~2万かかる月もあります。

  • @user-ul4tt7ht9j
    @user-ul4tt7ht9j 14 днів тому +2

    幸福度も犬のほうが高くなるんだから、割り切ってるんでしょうね!
    個人的には人間の園児と比較してみて、猫のほうが生活面で負担が少ないと感じてます。

  • @BLACK_SUN-SHADOW_MOON
    @BLACK_SUN-SHADOW_MOON 14 днів тому +6

    僕は猫様が今の3倍費用が掛かっても下僕として一緒に暮らす事を選びます
    猫様に頂ける幸せに比べたら安ぅい😽
    今日も猫様の為 馬車馬の様に働いてきましたので ご褒美の猫吸いさせて頂きます
    モフモフモフモフ

  • @RI-ny9ow
    @RI-ny9ow 14 днів тому +1

    外に出る分怪我や病気のリスクも高いし、やっぱりトリミング…
    実家で飼ってたわんこは、家でやってたけど😅

  • @user-xq4sj7yc4m
    @user-xq4sj7yc4m 14 днів тому +1

    あくまでも費用の計算でありどちらが優位かということではなく現実を知った上で飼うか決めるのはめちゃくちゃ大事だよ😂

  • @user-kp2no7ye6f
    @user-kp2no7ye6f 14 днів тому +1

    バーニーズマウンテン❤2匹飼ってたけど、2人とも可愛かった、また会いたい。犬も猫もカワユイ。

  • @user-xg5nx4hv6n
    @user-xg5nx4hv6n 14 днів тому +1

    我が家の居候、コジローはちょっと大きく育ったトイプーです トリミングの費用は結構な金額! でもアンナと区別なくかわいい子です❤

  • @hikaru6916
    @hikaru6916 14 днів тому +1

    猫ちゃんより 予防接種とか沢山ありそうですよね🐶
    トイプードル♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡
    スピちゃんアワーン♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡です❤

  • @yukatan-nyan
    @yukatan-nyan 14 днів тому +1

    うちは餌代が高い😅でも長生きして欲しいから体質に合った療養食などを食べさせてあげてます❤前のにゃんこが全身ガンになったので定期的に病院で健康診断して保険にも入ってるので割とお金かかるけどおもちゃなどは買ってきたものより毛玉丸めたものとか紙くずで遊ぶのでおもちゃは買ってないかな〜😆長生きしてそばにいてくれれば自分の食べ物がなかろうがお金をかけてあげれるところはかけてあげたいです🥺

  • @hiyokocchi
    @hiyokocchi 14 днів тому +1

    昔、シベリアンハスキーを飼ってたけど、ご飯代、寒い国の犬種なので夏場には氷、扇風機(電気代・24時間付けっぱなし)、シャンプーするのも、かなりの時間を要するのでガス代+水道代などなど…😅

  • @tarocham
    @tarocham 14 днів тому +1

    妹がプードル×マルチーズのMIX犬飼っていますが、トリミング結構頻繁に通ってますね。
    服もかなり買っています。

  • @allen27-love
    @allen27-love 14 днів тому +1

    プードル飼いのトリマー(猫派)です。
    トリマーでいちばん良かったのがトリミング代ほぼタダなな事です笑

  • @user-ry5iv3sh9v
    @user-ry5iv3sh9v 13 днів тому +1

    うちもわんこいたけど、やっぱり病院にはお金かかってたなぁ。

  • @CHI_225
    @CHI_225 14 днів тому +3

    小さな頃は実家でずっと犬を飼っていたけど、大きな声で吠えるし力はあるし、バクバクごはんを食べるから、餌をあげるのが怖かったなぁ、、
    今は、自分のご飯代より猫ちゃんにはお金はかかるかなぁ。
    それでも猫ちゃんの為に働こうって思えるくらい可愛い💕

  • @user-bu2qd1kj3r
    @user-bu2qd1kj3r 14 днів тому +1

    キャットタワー、キャットウォーク、キャットホイールとか猫グッズ揃えたら財布がえらいことになった💸

  • @user-peaceoftheworld
    @user-peaceoftheworld 14 днів тому +1

    以前、猫5匹いた時はかなりかかりました。
    今はでも1匹でもゴハン代約1万ちょい、病院(3カ月に1回の健診・エコー検査等)で6万、毎月の薬代6千円、サプリメント約1万5千円 まあ毎月約3万円は最低かかります。けど老ニャンなので長生きして欲しいその気持ちだけです😊

  • @user-pk1yc2ss1d
    @user-pk1yc2ss1d 13 днів тому +1

    お金かかるとかどっちにしても好きだよ(*´ω`*)

  • @MSlove91
    @MSlove91 14 днів тому +2

    でも、猫ちゃんズの方が 飼い主さんより 良い物食べてるご家庭の方が多いですよね😂

  • @tatsuhiko3540
    @tatsuhiko3540 14 днів тому +1

    猫のトリミング行きたいんだけど 自分の街には少ないし予約で都合のつかない日しか空いてない

  • @Yakitori457
    @Yakitori457 14 днів тому +1

    うちのボーダー12歳で老犬やのに食欲減るどころか増えてきてる気がするんやけど...

  • @user-bh2bx5sv6e
    @user-bh2bx5sv6e 14 днів тому +1

    どっちもかわいい🐈🐕(*´ω`

  • @user-rh2kv2uw9f
    @user-rh2kv2uw9f 11 днів тому +1

    保険入ってないので高齢猫の医療費ですでに年間の費用余裕で超えてるw子猫時代に手術で40万かかった子もいるし病院かかるとどちらでもお金はかかりますよね〜

  • @CR7God77
    @CR7God77 14 днів тому +1

    ピットブルが至高ということですね😎

  • @user-op8dn1nf6r
    @user-op8dn1nf6r 14 днів тому +1

    猫ってお風呂入らなくて良いから羨ましいなあ(疲れてます)。

  • @mikiyumi4778
    @mikiyumi4778 14 днів тому +1

    うちのシェパードは食べる食べる😂もうね、鶏肉スゲーーー食べるの😂

  • @user-sn8jt5qp1x
    @user-sn8jt5qp1x 14 днів тому +1

    そっか~
    勉強になりました!

  • @Fubuki.1440
    @Fubuki.1440 14 днів тому +1

    猫はキャットタワーとかその他にお猫様に貢ぐもので結局同じくらいになりそうな気はする

  • @Sapphire-Emerald
    @Sapphire-Emerald 14 днів тому +1

    すぴちゃん、わんちゃんに実は嫉妬してるのかな~😁😁😁

  • @user-yq7dl7yh1g
    @user-yq7dl7yh1g 14 днів тому +1

    お金がかかってマジでカツカツ~(ToT)
    だが、、、仕事やる目的になっちゃってるのも悲しい(ToT)

  • @user-hl2fh7jr7k
    @user-hl2fh7jr7k 14 днів тому +2

    家計簿つけてたんだが猫で年間4万もかかってなかった。安いご飯ばかり好きだったからなぁ。それにしても17万との差が大きすぎるな?
    でも亡くなる前の一年間で病院代、介護費用含めてご飯もウェットのみだし200万かかった。

  • @4wd477
    @4wd477 14 днів тому +1

    犬はアウトドア派、猫はインドア派、なイメージがあります!お金がかかっても犬とお出かけするのは楽しかったりする…。でもお猫様とおうちでまったりするのもサイコー…。
    結論、みんな違ってみんないい。

  • @user-sk1hx7jd7s
    @user-sk1hx7jd7s 14 днів тому +1

    それでもどっちが好き?と、聞かれれば犬とこたえる
    でも今は猫飼いさん(笑)それも五匹(汗)

  • @user-cq2yn4ce7i
    @user-cq2yn4ce7i 14 днів тому +1

    病気になれば犬でも猫でもお金はかかる
    頭数多ければ比例してお金がかかる
    それでも、安心してへそ天で落ちてる猫達を見てるとそれだけで癒されるし幸せを貰えるんだから安いものです

  • @mayumiogawa4233
    @mayumiogawa4233 4 дні тому +1

    10歳の男の子のトイプードル飼ってます.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪
    すごく♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡ですꕤ︎︎·͜·
    お金掛かるけど…
    もぅホントに家族の一員だよね(,,>᎑

  • @user-mb7qb4kf3p
    @user-mb7qb4kf3p 13 днів тому +1

    犬はトリミングで一万近く掛かります。
    シャンプーも高いです。

  • @akaha15
    @akaha15 14 днів тому +1

    これは人によるよね。猫や犬もご飯の種類で値段違うし。市販のは良くないと思うなら高くなるし

  • @mattari_takumin
    @mattari_takumin 12 днів тому +1

    猫ちゃんは飼い主がおもちゃ買いすぎてお金かかりそう笑

  • @user-uc4rk7lr7v
    @user-uc4rk7lr7v 13 днів тому +1

    金がどれだけかかるかは大事なこと、それを踏まえた上で飼えるかどうか考えなきゃならん。

  • @user-gh8qd7cp5x
    @user-gh8qd7cp5x 13 днів тому +1

    17万は魅力

  • @kulala9635
    @kulala9635 14 днів тому +1

    あの体格差で食費差がそのぐらいってことは猫食って割高なんだな。

  • @user-tl1mo7in3m
    @user-tl1mo7in3m 14 днів тому +1

    定春みたいな犬を飼ったら餌代で即破産だニャ

  • @airusandayo
    @airusandayo 14 днів тому +2

    でも、いくらかかるかお金を気にするなら動物飼っていられないよ、17万も平均でしかないしご飯もそれなりのご飯あげるなら1kgでも高い。病気がちな猫だったり怪我が理由の保護猫なら通院やら薬もある、だから金銭面気にしてたら飼えない。私はそれを覚悟で保護を続けてるし貯金もし続けてる。

  • @user-tk8jh4ts4k
    @user-tk8jh4ts4k 14 днів тому +1

    どんなにお金かかっても猫様に尽くさせていただける幸福感の代金だと思うと‥もう喜んで働き倒して捧げ続けます💨💨💨

  • @user-ez8nr5hh4z
    @user-ez8nr5hh4z 14 днів тому +1

    それでもね、可愛いんだ…犬めちゃくちゃ可愛いんよぉ。
    トイプードル…鼻が短い子長い子フワフワゴワゴワクルクルと色々特長的でめちゃくちゃ可愛い。
    本当に中毒になるぞ?猫吸いならぬ犬吸いできる、フワフワの中に顔突っ込むのたまらんしめちゃくちゃ顔舐めまくってくるほど人懐っこいしほんと好き

  • @rimurimutv414
    @rimurimutv414 14 днів тому +1

    そもそもペット🟰お金かかるもの
    餌に病院やら小物やら
    それを覚悟の上で飼わなければ😂

  • @user-ln4ns9rz4v
    @user-ln4ns9rz4v 14 днів тому +1

    出来る範囲でやればいいと思う。金かけれないならペット買うなみたいな意見もたまに見ますが自分のやれる範囲でいいのではないでしょうか。

  • @wataru20310146
    @wataru20310146 14 днів тому +1

    家族ですからねー。お金の多寡ではないかな。
    ちなみに猫を抱っこして寝てたから冬はたぶん暖房代が浮いたはず。

  • @toffee-mama8996
    @toffee-mama8996 14 днів тому +1

    猫と暮らすことで私の血圧が下がり、ストレスレベルも下がってるから、私の医療費が節約できてその分猫にかかっても全然平気😊

  • @user-ou7dt8te9v
    @user-ou7dt8te9v 14 днів тому +1

    猫は部屋の狭い所に入り込むから、ホコリを身にまとって戻ってくるんだよなぁ…
    ブラッシングだけじゃ足りなくて、結構シャンプーした
    んでシャンプー嫌いなので暴れてくれたよ(´ω`)

  • @youtubejas0n168
    @youtubejas0n168 14 днів тому +2

    質問なのですが
    12歳の雑種猫の全身麻酔はリスクありますか?
    室内飼い、病気や持病無し(6歳くらいまでスギの花粉症はありました)
    歯肉炎が酷くて、抜歯か洗浄して抗生物質かを悩んでいます。

  • @user-be3yr4vg9n
    @user-be3yr4vg9n 12 днів тому +1

    夏はエアコンつけっぱなしだから、電気料金がかかります。

  • @user-dh4js2mj4t
    @user-dh4js2mj4t 14 днів тому +1

    我が家の2匹目猫さんはエイズキャリア持ち猫風邪酷く病院通いで、このままいくと17万以上かかります。
    ご飯代や猫砂代など含めです。
    それでも大切な愛する家族です。
    猫ちゃんもワンちゃんもそれなりの覚悟をもってお迎えしてほしいです。

  • @leafmoon300
    @leafmoon300 14 днів тому +1

    お金で飼うのを決めるなら絶対飼わないほうが良い。
    どちらも高齢になると医療費、食事代、ケア用品等高額になります。

  • @user-qy7co6pu6g
    @user-qy7co6pu6g 14 днів тому +1

    小型犬でも犬の方がかかるのに、大型犬どころか超大型犬までいるから😅
    体が大きいと病院代も高くなる。
    犬は散歩にお風呂にドッグラン、プールや川、海等の水遊びのお出掛けにイベント。
    旅行もペットOKの宿に泊まったりして楽しむ人もいるから、猫と飼い方自体がもう違うよね。
    小型犬なんかは猫より寒さに弱いから洋服も❗

  • @keiciao6983
    @keiciao6983 14 днів тому +1

    トイプードル!その通りですっ
    実家のトイプードルちゃん!
    月一でカット&シャンプーで6000円!?
    私より高いんですけど〜😂

  • @user-ud8cy7jp2m
    @user-ud8cy7jp2m 14 днів тому +1

    ドッグラン連れてかないなぁ〜。田舎なのでドッグランまで遠すぎ、たどり着くまで犬が車酔いしちゃう。

  • @maki45328
    @maki45328 14 днів тому +1

    リードや首輪、ハーネスも、結構ボロボロになって、買い替えたりするから、確かにお金かかる😅
    仕方ないよね😊
    犬もランク付けしないって、この前のライブで聞いて、私も
    主従関係にはなりたくないって思ってるし、親子みたいな関係でいたいと思ってる😌

  • @asyuraman178
    @asyuraman178 13 днів тому +1

    じゃあ野山で勝手にご飯も散歩も済ませてくる田舎の犬が最強ってことか

  • @tokiyotomare-omaehautukusii
    @tokiyotomare-omaehautukusii 14 днів тому +1

    お金があるなら
    猫ちゃんとワンちゃんを
    飼いたい🐱🐶

  • @user-sz9eo7nz8i
    @user-sz9eo7nz8i 14 днів тому +2

    そうなんだ‼️犬🐶はエサも違うしね❗トリミングもたいへんだし。狂犬病注射も自治体によって若干変わるのか?ネコもそこそこかかるけどね⁉️

  • @user-gp8yn8qu6n
    @user-gp8yn8qu6n 14 днів тому +1

    猫のほうが費用がかかる!
    なぜなら
    どこからかやってきて居着くから
    NNNの仕業かw

  • @makichapman731
    @makichapman731 14 днів тому +1

    うちの猫達3匹で月の食費と猫砂代でだいたい4万円で安いとはいえません。幸い猫のグルーマーなのでお手入れ畑田です。カナダは物価が高い😢

  • @user-cs1yr3mg5x
    @user-cs1yr3mg5x 14 днів тому +1

    犬派だけど猫を飼ってるのは運動嫌いだから絶対に散歩サボるのが目に見えてるから。
    実家で飼っていた経験があるので金も手も掛かるのがわかっていたから2番目に好きな猫と暮らす選択をした。

  • @f-14tomcat95
    @f-14tomcat95 13 днів тому +1

    犬の人工透析で月50万円かかるって言ってた人いたなぁ。😱

  • @user-sg2eo4nv5d
    @user-sg2eo4nv5d 14 днів тому +1

    質問です
    我が家には元保護猫が3匹います
    親子とか兄弟じゃない同居猫のことを猫同士はお互いどういう存在だと思っていますか?