【検証】世界最大級のバンコク中華街は中国語通じる?ヤワラートで夜の食べ歩き!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 67

  • @Xiang_tai
    @Xiang_tai День тому +23

    ゆんちゃんの笑顔がいつもに増してカワイイ😊

  • @NORIKAs_Sensation
    @NORIKAs_Sensation День тому +13

    上機嫌で歩くヒデちゃんかわいい😂!

  • @huginmunin5457
    @huginmunin5457 День тому +12

    ココナッツジュースを飲んだあとのお2人の顔が面白すぎるw

  • @けいとやまぐち-q7m
    @けいとやまぐち-q7m День тому +6

    旅行を楽しんでるのが伝わってきました
    私まで幸せな気持ちに☺️

  • @ティプ
    @ティプ День тому +4

    タイの中華街楽しそうです!
    ココナッツジュースを飲んだ後の、ゆんちゃんの笑顔とひでちゃんの何とも言えない表情がツボです😂

  • @塩ホルモン-k4l
    @塩ホルモン-k4l День тому +5

    良い北京ダックがわかるって言った時のドヤ顔かわいい

  • @higa3509
    @higa3509 10 годин тому +1

    同じころ年末年始にタイに行ってました。
    タイ料理もいいけど、ヤワラーで中華料理も良いですよね。
    美味しかったですが、牡蠣に当たりました。私も、持ってます。

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi День тому +5

    「私は良い北京ダックが分かる女(ドヤッ!)」って感じのところがちょっとツボw
    ゆんちゃんが食べるのを見て、一緒に口開けそうになったわぁw
    ゆんちゃん、日本語のできるがココナッツジュースの目利きができない現地コーディネイターさんが一緒で良かったね!(冗談ですって~、スミマセン、ヒデちゃん!)

  • @ajiken123
    @ajiken123 17 годин тому +4

    ココナッツジュースはスポドリを3分の1くらいに薄めたような味がデフォです。ですが、割る時に刃が一瞬でも汁に触れると苦くマズくなります...

  • @mFujiyama
    @mFujiyama 9 годин тому

    お二人が微笑ましくて素敵てす✨💖

  • @ajiken123
    @ajiken123 День тому +6

    実は大通りの飲食店ではなく、路地に入った個人商店(乾物屋など)では潮州語がかなり通じますし、中国語も結構話せる人がいますよ

    • @お節介じい
      @お節介じい День тому +1

      福建語も通じるよ。ちなみに福建語と潮州語は似ているそうです。

  • @20世紀青年-t3x
    @20世紀青年-t3x День тому +4

    新婚夫婦の日常を披露していただいて、大変参考になりました。🤗
    バンコクに行ったことがあるのに、中華街があることすら気づかないまま帰国してしまって、今では少し後悔を感じます。その代わり『戦場にかける橋』の舞台となった泰緬鉄道のカンチャナブリには行ったのですが…

  • @rinfromniigata
    @rinfromniigata День тому +14

    実の状態で売ってるココナツジュースは食べ歩きで買ってはいけない。覚えました!

  • @juntakumi7814
    @juntakumi7814 20 годин тому

    お2人の仲むつまじい様子が楽しそうで見ててほっこりしてしまいます♪楽しそうで素敵です♪❤

  • @jwang7923
    @jwang7923 День тому +5

    ミニクレープ美味しそう😊なんか蛋烘糕っぽいかなと思いました!

  • @meercat22
    @meercat22 20 годин тому

    今年でいちばんほっこりしたー
    いっぱい食べるから見ててたのしい。V logもっと見たい

  • @yuriami0808
    @yuriami0808 День тому +3

    私が以前、日本で飲んだココナッツジュースは美味しかったですよ。💡💡
    田舎ではありますが、イベント?博覧会に行った時で、普段はなかなか飲めないですね。😅
    ちゃんと冷えてたし、今回のほど大きくはなかった気がします。
    揚げパン美味しそう。😍😍
    むいむいチャンネルで、豆乳と一緒に食べてたけど、タイのは小さめですね。
    食べ歩きには丁度良い大きさかも。😁
    チャイナドレスなのに、中国語話せないんですね。😅

  • @吉村幹大
    @吉村幹大 День тому

    めっちゃ羨ましいです!行きたいです!

  • @yyk4936
    @yyk4936 16 годин тому

    ゆんちゃんたくさん食べてかわいい😂❤

  • @momone5398
    @momone5398 20 годин тому +1

    タイ、マーレーシア、ベトナムで露店のココナッツジュース飲んだことがありますが、当たり外れが大きいです。ちなみに、ココナッツの種類によっても美味しいものとそうでないものがあります。タイでは、美味しくないココナッツに当たってしまった場合には、その場で美味しくないと伝えて無料で別のココナッツに交換してもらっている現地の人を何度か見かけました。

  • @koba0367
    @koba0367 20 годин тому

    幸せそうなゆんちゃんがいいです。中国在住なので、タイには「中国人のツアー」で行きましたが、その時はどこでも中国語が通じました。あれはそういう場所を巡ってたのかな。

  • @TheUshi8929
    @TheUshi8929 13 годин тому

    タイも南部に行くと中国語を話す人がぐっと増えるような気がします。先週、ハジャイという街に行きましたが、タイ語で話しかけても中国語で返事が返ってくることが結構ありました。

  • @gbm___
    @gbm___ День тому +1

    ヒデちゃんさんくらい寛容だったらパートナーと旅行しても楽しいだろうな〜うちは行列とか直前で売り切れとか絶対に無理😂

  • @MST-J4k
    @MST-J4k 21 годину тому

    バンコクの人の多さと食べ物の豊富さに驚きました😲全部美味しそうですね😋♪
    あと、ゆんちゃんの英語も興味深かったです😊

  • @吉田オサム
    @吉田オサム 50 хвилин тому

    横浜と神戸の中華街は中国語が通じます
    🇹🇭の中華街はフカヒレと燕の巣が有名ですね~

  • @hiro-poqw
    @hiro-poqw 14 годин тому

    自分もタイに行ったことあるのでココナッツジュース飲めないの分かります。😵
    中華料理の食べ歩きは楽しそう!食べ過ぎると胃がもたれるけど……。

  • @141yoshito
    @141yoshito День тому

    いいですねヤワラー、古い中華街。
    潮州料理の店で食べたナマコが美味かったです。

  • @きゆ-j3x
    @きゆ-j3x 16 годин тому

    前回の動画も含めて、めっちゃタイに行きたくなりました〜!🇹🇭
    タイの中華街も美味しいもの多くて楽しそうですね👀
    ゆんちゃんのこのタイ旅行で使ってたリップの色合いがとても綺麗で何を使っていらっしゃるのかとても気になるので笑笑、機会があればご紹介いただけると嬉しいです〜!🙇‍♀️

  • @terunomocol
    @terunomocol День тому

    大好きな中華街シリーズきたーー🫶❤️

  • @torum7366
    @torum7366 День тому

    焼売美味しそ~ 行きたいな~

  • @佐久盛栄-f3h
    @佐久盛栄-f3h 20 годин тому

    スゲー熱気👍

  • @TAKU.WEST99
    @TAKU.WEST99 14 годин тому

    出てきた中で一番ココナツジュースの味が気になるw

  • @syaketan
    @syaketan 18 годин тому

    ヤワラーの中華は、タイ中華って感じでおいしかった記憶。

  • @kayooda2188
    @kayooda2188 День тому

    2017年のバンコク、中華街の有名激安フカヒレのレストランは、一部の店員さんは普通话は通じました😅
    でも福建語とか潮州語?明らかにタイ語でない言語でスタッフ同士で話してました😊

  • @msknagano
    @msknagano День тому

    ココナッツウォーター、ヒデちゃんはダメだろうなと思ったけどゆんちゃんはいけると思ってました😂

  • @user-way4_white-ghost
    @user-way4_white-ghost 8 годин тому

    ココナッツジュースは美味しい
    イメージしかないのに、あの絶妙な
    不味さは何なんでしょうね?
    学校にある手洗い石鹸に大量に
    水を入れて、薄めて薄めてそれに
    砂糖をほんの少しだけ入れた味〜だ
    と私は思いました😅
    ココナッツを使ったお菓子が
    美味し過ぎるのかも。。。

  • @古田雄士-f6l
    @古田雄士-f6l День тому

    あーこのタイの中華街は自分も行ったことありますが、簡単な中国語を話してみましたが確かに通じなかったですね😅

  • @ひめママ-v5u
    @ひめママ-v5u День тому

    私もタイでココナッツジュース飲んだけど、う〜ん?でした笑

  • @ajako7119
    @ajako7119 День тому

    私もタイでココナッツジュースを飲んだ時は、想像と違って大変ショックを受けました。

  • @左衛門右衛門-w5q
    @左衛門右衛門-w5q День тому

    タイにも中華街あったんた

  • @OlivierS-lf9uh
    @OlivierS-lf9uh 11 годин тому

    中華街なんだから中国人にいて欲しいなあ 人件費の関係?
    でも、世界にはいろんな中華があるんですね😊 レストランの中華がちゃんとした味だって、タイという国の力を感じます

  • @UltimateBuddy2008
    @UltimateBuddy2008 День тому

    ココナッツは冷えてないと飲めない😂

  • @ぐにゅ-o1f
    @ぐにゅ-o1f День тому

    ココナツの種類が違うかもしれませんが、手のひら大の、もっと小振りなヤツは、ほんのり甘目で美味しいですよ〜
    中文が通じない中華街ってw
    驚き〜

  • @hiroishi8510
    @hiroishi8510 День тому

    ココナッツジュース、見た目だけなら美味しそうなのに!

  • @4iv876
    @4iv876 10 годин тому

    有人和我同感吗?姐夫镜头下的姐姐比平时更漂亮,我判断是姐夫人比较高,导致拍摄角度的改变,也有可能是情人镜头下出西施😁😁😁😁
    ウチだけやろか? 姉ちゃんの夫が撮った姉ちゃん、めっちゃキレイやん! あの背の高さのアングルやろか? それとも『あばたもえくぼ』やー! 😁😁😁😁

  • @maoer1
    @maoer1 День тому

    バンコクの中華街、中国語通じないですよね。今まで通じたのは漢方医院くらい? でもついお店の人に「不要不要不要」とか言っちゃって通じたときもあったので、長く通うとたまに行き当たりますよ☺️
    ミシュランのパートンコー美味しいので、売り切れ残念でしたね。
    ココナッツジュースは私も初めて飲んだ時おいしくなくてショックでした笑

  • @岡嶋慎
    @岡嶋慎 День тому

    バンコクの中華街って中国語通じないんだ😲 現地に溶け込んでるってことかな。 夜市の揚げ餃子の大きいこと!一口で中の肉までかぶりつけないサイズだね。

  • @shiromiyo5614
    @shiromiyo5614 День тому

    ヒデちゃん現地人やん。

  • @핵피곤
    @핵피곤 День тому

    6:10直前で売れ切れちゃって残念😢
    タイの中華街は中国語通じないんだ〜中国の方が経営してないのかな〜?

  • @kobiki8848
    @kobiki8848 День тому

    タイの華僑は他の国に比べるとかなり現地に溶け込んでいる華僑だと聞いた事があります。
    日本では長崎の中華街が中国語が通じ難いようです。

    • @お節介じい
      @お節介じい День тому

      国籍はタイなので華僑ではなく華人。

  • @yoichio5421
    @yoichio5421 17 годин тому

    ココナッツジュースを一口飲んだ時のひでちゃんとゆんちゃんの表情がほぼ同じで笑える。ゆんちゃんのご意見「炒飯は日本が一番美味しい」には異議有り。私は台湾が一番美味しいと思っています。そやけど、ココナッツジュース以外は美味しそうやった。二人とも楽しそうで観ていても楽しい。

  • @hamakawa
    @hamakawa 21 годину тому

    曼谷的唐人潮州人占多數、你說潮州話的話、溝通就沒問題啦。

  • @kochunkochun
    @kochunkochun День тому

    こういうココナッツジュースは美味しいって言ってる人見たことないかも

  • @大橋康治-n8c
    @大橋康治-n8c День тому

    日本の三大中華街は制覇。(*^^*)そしてここから世界のチャイナタウン制覇目指して、タイ、韓国、アメリカ制覇達成。(*^^*)次はどこの国?。(*^^*)次はリクエストでゆんちゃんが留学したオーストラリアのチャイナタウン。(*^^*)

    • @お節介じい
      @お節介じい День тому

      七年环球と言う中国人の旅系UA-camrがミャンマーの中華街を取材していた。ミャンマーでは中国語がけっこう通じるようです。ミャンマーの華人は雲南省からの移民が多いそうです。

  • @opqrstu12345abc
    @opqrstu12345abc 21 годину тому

    李姉妹chは、いつ来ても学びがあり、不快な要素も皆無で、とても有り難いチャンネルだと思っています。
    今とても楽しいチャンネルでも、「(失礼だけど)数年後には視聴者数が激減してるだろうな」という動画が多い中、李姉妹chは数十年後も多くの人に愛されている気がします。
    (日本人児童殺害事件の時の対応も「さすが!」でした。)
    日本人の感覚を完全に理解できるしーちゃんと、中国・日本・英語圏の感覚をバランスよく捉えられるゆんちゃんのコンビネーションが、誰もが納得できる倫理観となっているのでしょうね、きっと。
    (上から目線でスミマセン🙇‍♂)
    長い人生、色々あると思いますが、姉妹仲良く協力しあって、チャネルを維持していって貰えると、嬉しいです。
    ひっそりと陰ながら応援しています。

  • @keirononichijo
    @keirononichijo День тому

    やっほー!

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 День тому

    日本人のご主人をみてキョンシーを思い出す不思議w

  • @nagiko.k7879
    @nagiko.k7879 17 годин тому

    実のココナッツジュースは案外ちゃんとしたオーストラリアのレストランとかでもダメな奴多いですが、南インドで落ちたばっかりのココナッツを現地人に貰いまくってましたがハズレたこと無かったです。鮮度の問題みたいですね

  • @お節介じい
    @お節介じい День тому

    ココナツジュースは冷えていないとまずい。私は甘蔗汁のほうが好き。タイはひと昔前は普通話を話す人が少なかったが今は結構通じる。これは中国人のノービザ観光が解禁された為らしい。ちなみにタイの華人はタイ人同化が進んでいるので、若い人は中国語が話せないのが普通。隣りのマレーシアとは全く情況が異なる。大马华人都讲流利的普通话。以前韓国仁川の中華街の取材おもろかった。韓国の華僑はほぼ中国語を話す。老華僑は山東人が多く、ニューカマーは東北からの朝鮮族。