Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
枕で『昼間から酒浸りで働きにも出ないロクデナシ』ってのが語られてるのにいざ死神に命乞いする時に「妻子もいるんです」って情を引こうとするの本当に浅ましくて好き
僅かばかりの日銭さえ博打でスって家に一文も入れないロクデナシだから、奥さんも顔を見れば小言ばかり。食事も満足に取れないから、子供は「ひもじい」と泣く。それを見て反省するどころか、「こんな毎日じゃ、生きててもつまらないから死んでしまおう」と言って身勝手すぎる自死を試み、それを死神に止められることから、この噺は始まる。財を得た後も家庭を顧みることは一切なく、自分だけ良い着物を着て良いものを食べ、若い女を侍らし、家族も連れずに旅行に出かけてしまう。そんな男が、今際の際になって「妻子が居るんです」とは、死神もさぞ失笑ものだっただろう。
動画のサゲに枕が来てるの、本家死神の布団の上下ひっくり返すシーンみたいな構成にしたんだとしたらものすごく粋だなと思った 落語の部分も聴けて嬉しい
このコメント上に上げたい
天才現る
このコメ絶対上に行くから記念パピコしとく
コメの意味分からん人に解説しとくと落語は最初に枕っていう小話みたいなもんをして、伏線をはったり世界観を教えたり導入みたいなことをする。それから落語の本編に入ってサゲ(落ち)まで話して終わる。この歌の元ネタの死神って落語では布団の向きを反対にすることが大きな意味を持ってる。だからそこらへんをリスペクトして、順番を逆にして枕を最後に持ってきたんじゃないか、って言ってる。気付くのもすげぇわ‥
@@ruro_keisatsu コメ主天才だから俺も記念にパピコ半分貰うわ
サムネの力一さんの顔右側を隠すと「これから自分の命の火が消えてしまう焦り」左側を隠すと「これから面白くなるところだった悔しさ」のような不思議な顔に見える。
天才かよ
贅沢な名だね、あんたは今から「天才」だよ
最高すぎて……(´;ω;`) 天才か?
主人公と死神を同時に演じる落語家をよく表してますね
よく気付いた有能め
2:31 力一さんの「妻子もいるんです」がなんか良い
妻子(さいし)って読んでたわたしはずっ~///
妻子もいるんです(童貞)
限りなく興奮するそこ
@@花子-n1jどっちもあると思いますよー
最初スマホに聞こえて宇宙猫になってたわ
毎回言われてるけどこんな圧倒的な才能持ったまま鹿鳴館キリコとしてにじさんじ入ろうとしたの逸話すぎる
それ思い出すたび笑っちゃう(笑)
皆さんご機嫌ヨークシャーテリア
デビューしてからずっとキリコ様でやった世界の力一も見たくはある
歌メインでやれば腕前さることながら間違いなくファンが増えそうなのにちょいとおふざけを…をしないと満足しないこだわりも追加で
入る前からrpをしていた道化師
2:10の力ちゃんの笑い声ってガチでjokerっぽくて好きなんだぁ……しかも死神って和風な曲なのに洋風なjoker笑いとマッチし過ぎてて鳥肌立った
2:11
にじさんじオーディションのことを話すジョーカーさんの動画(195万回再生)での話し方を聞いたら、前職が落語家っぽいのが分かる(´・ω・`)オノマトペテン師の歌ってみた動画(島爺さん?)の喋り方だった(´・ω・`)落語家の喋り方だった(´・ω・`)この人話面白いから再生回数多い動画見たらいいよ(´・ω・`)落語かじってるからこの曲歌ってみたに選んだのかもしれないね(´・ω・`)純潔のホも(´・ω・`)より
見事に和洋折衷ですよね。笑い方はJokerっぽいと言われればそうだけれども、この和風なMVを見てると「うひゃひゃひゃとけたたましく笑つてゐた」みたいな和風な表現を使ってもなんだかしっくりきます。
死神という落語自体が、海外の作品(グリム童話とされている)を元に江戸末期の落語家が考案した作品だそうでとなれば、洋風な死神という解釈で楽しむのも面白いですね〜
「あんなええもん持ったら こうなるわ そりゃあんたのせいやんか」ってとこは正気に戻った男が全部死神のせいにする人間の小ささを表してて、それを力一は歌詞の持つ物語性をたっぷり表現する歌い方してるから、ここ何回聴いても痺れるんだよな
2:23
富豪の病人を180°回転させて枕元にいた死神を足元にやったのと、落語の枕を最後(足元)にやるっていうのがかかってるってことが分かってめっちゃ感動してる……
あぁ、そういうことかぁ…ホントに良く出来てるなぁ、歌だけじゃなくて原曲や元の落語にもリスペクト詰まってるんだなぁ…
死神の歌詞は町人と死神の目線がコロコロ切り替わる。それを二面性を持つピエロが歌うというのは粋ですね。
1番が人で2番が死神だと思ってたわ
そうやで
アッキーナが力一さんに死神どう?って言ってそれで歌うことになったんだよね……マジ最高かよ
ま???ワイらの推しもいい仕事するな!!
アッキーナナイス
あきなナイス👍
死神という落語、オチが色々あるらしいんですが私的には「蝋燭の火を結局自分のため息で消しちゃう」というオチのものが好きです。
「妻子もいるんです」でどうしても力ちゃんと同じ顔の奥さんと子どもを想像してしまう
このコメント見て吹き出してしまった。化粧も遺伝するんですねぇ…
@@genseki0301 化粧も遺伝するとか大分パワーワードで草
DNAにまで塗りこまれてんだろうな…笑
@@yum_yum877 だとしても奥さんは関係ないだろwww
ほら、あれだよ類は友を呼ぶって言うし同じピエロの人と結婚したんでしょ(適当)
昔、深夜34時で力一さんが自分自身の心に潜む芸人魂みたいなモノを「死神」と表現してた事があって、それを思い出した。雰囲気やタイトルも含めてぴったりな選曲
ジョー•力一深夜32時♯13でしょうかね?
「ドラミちゃんの結婚式でありがちなこと」の大喜利を振られた時のやつですね!
深夜34じ..?
@サモさんジョー・力一の深夜34時っていうラジオがあるんですよ……!おそらくそのラジオ内での発言かと…!
@@Joness_kr 正式には32時だけど結構色んな時間にやってるから34時でもまぁだいたいあってる
元ネタ・本家は「考えなしのどうしようもないアホとそれを側でせせら笑う死神」って感じだけど、りきいちが歌うと「誰かのためにやむにやまれず死神の力に手を出した根無草とそれを意地悪く追い詰める死神」って感じにも聴こえてよき◎
死神って基本的に主人公側の視点で話進むけど力一の死神は死神視点で「こんなやついたわ」って感じ。終盤の絶望顔も「そいつこんな顔してたんだよw」って言ってるんだろうし最後に吹き消したのは死神なんだろうな
2:46 「火が 火が消える」の歌い方が本当に目の前で火が消えそうな焦りのある弱々しさを感じて好き
わかる。力ちゃん凄い芯のあって伸びもあるいい声してるから弱々しい声助かる
間で息をちょっと吸うのがマジで焦ってる感じを出してる
もちろん曲としての「死神」に対して真摯に歌い上げている素晴らしさがわかるけど、動画の”サゲ”の部分で『古典落語としての"死神"』を朗々と語り始めるのが本当に好き。"死神"の全てに対してリスペクトしてるのがわかる。
力一が縦書きだから初見にも優しい
かいちさんって言うんですね!ずっとかーさんだと思ってました!
@@keilice9479 そうです。かいちです
あれ?「りきいち」さんじゃなかったでしたっけ?
@@rrthv2127 ( ᐛ )<ンンンンンンンンンンンンンン
(力一りきいちです笑)
書額の「常套句」(じょうとうく=決まり文句)はJoe talk(ジョーは語る)にかけてるのか。いろいろ凝ってるなぁ
それに気付くの天才過ぎて。
天才だ
天災だ
天才がいたわ。
配信タグだから周知の事実感ある(超場違い)
初めの方の「火が消える」の言い方が落ち着いてるのに対してラスサビの「火が消える」はめちゃくちゃ焦燥感に駆られてるのがわかる………すげぇ……
ききくらべ初めの方→1:02 ラスサビ→2:44すごいね
ラストの夜明けを待たず以降が焦って喉が閉まってるような発音や声の裏返りまで演技できててほんとに最高
すっごい今更の気付きなんだけど「面白くなるところ〜」で、あっ!ピエロって面が白いじゃん!!すげぇ!ってテンション上がっちゃったね
えっ天才か?
ちょうど血の気が引いた顔だなぁかんばせが白くなって面白れぇつらしてやがる みたいな
需要を理解しすぎている選曲本当にありがとうございます
返信残しとこ
じゃあわいも残しとこ
じゃァうちも
便乗しておれも
便乗して私も
3:01上に常套句って書いてる 右の「力一」って書いてあるところ、本家のMVでは米津さんの名前を「けんし」じゃなくて「げんし」ってよく間違われるのをネタにして「幻師」って書いてあるけどこれもそれと同じで「力一」じゃなくて「カー」なのかも
米津さんの死神は、「最後、蝋燭の消えた男が死神になる」オチを採用してるっぽいんだよね(どうせ俺らの仲間入りとかから伺える)最後に落語の枕が流れるのは、『蝋燭の消えた男が死神になり、また別の男に出会う』という繰り返しの表現なのかとも思ったり思わなかったり
曲もいいけど、3:05の「雑談やゲーム配信する神様」ってワードがVらしくて好きw
2:22の「あんなええもん持ったらこうなるわ、そりゃあんたのせいやんか。」の言い方が泣き出しそうな感じでほんとに責任を押し付けたそうな感じがしてめっちゃ好き。
誤タップをした自分の親指に感謝
よくやった親指
とんでもなく良くやった
ここまで親指を尊敬したことないわ
@@クロエさん 3時間前は草
その親指買います
【自分用歌詞🕊📍】0:14 0:14 0:14くだらねえ いつになりゃ終わる?なんか死にてえ気持ちで ブラブラブラ残念 手前じゃ所在ねえアジャラカモクレン テケレッツのパーうぜえ じゃらくれたタコがやってらんねえ 与太吹き ブラブラブラ悪銭 抱えどこへ行くアジャラカモクレン テケレッツのパーYeah yeah プリーズプリーズヘルプミーちっとこんがらがって 目が眩んだだけなんだわYeah yeah プリーズプリーズヘルプミーそんなけったいなことばっか言わんで容赦したってやああ 火が消える 火が火が消える 夜明けを待たずああ 面白く 面 面白くなるところだったのに1:25 1:25 1:25だらしねえ 義理も糸瓜もねえ半端抜かしい 死ぬまで ブラブラブラ雑念 そりゃ渡りに船アジャラカモクレン テケレッツのパーつれえ いちびりのガキが勝手やらかし お上は ブラブラブラ怨念 これじゃ気が済まねぇアジャラカモクレン テケレッツのパーさあどこからどこまでやればいい責め苦の果てに覗けるやつがいい飛んで滑って泣いて喚いた顔が見たいどうせ俺らの仲間入りYeah yeah プリーズプリーズヘルプミーそうだ 過つは人の常 なあ あんたはどうすんだYeah yeah プリーズプリーズヘルプミーあんな ええもん 持ったらこうなるわそりゃあんたのせいやんかああ どこへ行く どこ どこへ行く 妻子もいるんですああ 香り立つ 香 香り立つ おしまいのフレグランスああ 火が消える 火が 火が消える 夜明けを待たずああ 面白く 面 面白く なるところだったのに
2:10 笑い声が物凄く良い…
こんな和とは対極のピエロメイクしてるのに、落語家スタイル似合うのすごい
歌の終わりに行くにつれて追い詰められるような歌い方になっていくのが本当にもう……最高……あと落語家の着物にいつもの黒手袋なの最高にぶっ刺さりますありがとうございます
2:51いっちばん最後の「面白くなるところだったのに」が本当に悔しくて悔しくてたまらないって感じの声でニコニコしてしまった
「時そば」「寿限無」のアレンジを聞いた時から語りのうまい力さんは落語と相性がええなぁって思ってたから「死神」の枕をバックにフェードアウトしていく終わり方がめっちゃ刺さったわ…
全体的に聞き取りやすいハキハキした声色から、ラスサビで掠れ混じりの爆発したような声色に変わるのマジで鳥肌立つこんな歌い方もできるんだ…さすがピエロ
コーラスや笑い声の所とかも聞いてほしい…!結構細かな所でも、ちゃんとこだわってるのが伝わってきますよ。…さすが力ちゃん。
@@どどんでん ですね〜〜!02:11の高笑いとかめちゃ好きです!割といっぱいアレンジでコーラス入ってるのに原曲の良さを消していない所も流石ですね。
すきですぅ
2:44 ここの「火が、火が消える」の息継ぎがめっちゃ好き
概要欄、「イラスト」とか「ミックス」とかじゃなくて「作画」「混音」なの好き
神は細部に宿るって言うけど徹底して和風の世界観を作り込んでいるところ、原曲に対する丁寧な敬意を感じて素敵 ほんま最高やでこの凝り性ピエロ
このフリーの道化師、"声で何かを表現する"ってのが本当にうまいな
おすすめから来ました。Vtuberさんと言うのは、その存在は知っていても観るのも聞くのも初めてですが、凄い才能を見つけてしまった感じがしました(今更と思われる方もいらっしゃるかと思いますが。)とりあえず、過去の動画を色々チェックしてみようっと。
どのへんで?笑
りきいちファームとか見て絶句するんやろうなぁ
ハマったな…(沼に)
初手力一は才能を目の当たりにすると同時に、VTuberはみんなこうなのかという誤解も与えられる
この人はネタ動画も作ってるので再生リストから見れます。歌動画だと獣ゆく細道と少し前に上げた夜のピエロがオススメです。あと、配信の見所を短めにまとめた切り抜き動画もあります。
2:44 うなじ、肩幅、表情の分からない感じ…後ろ姿が良すぎる
たまに見る人だな〜で聴いてみたらガチでカッケェ
みなさん初めまして、クレジット長すぎ太郎です
最高の混音でした...ありがとうございます
ありがとうございます!
いつも通り最高な仕事っぷり.....
クレジットに居すぎ太郎でもある
木が生えて.1.11回はは
これにじさんじ史に残る傑作だろ
ほんとそれな!
歌ってくれたの嬉しすぎてmotherに聴かせたら「声聞き取りやすいね」って言われて嬉しいのでここに共有する
『motherに聞かせた』の癖強くて好き
マザーでもマミーでもなく、motherなの好き
あいらぶmymother……
motherとはどこの馬の骨だぁ
最後の「色んな神がいる」っていうのは実際の死神の落語でよくある入りらしくて、そこで力一らしさを出してくのすっごい好き
Vtuberの歌ってみた動画、敬遠していたけどこれはスゴいなぁ…。
他にもすごい人いっぱいいますよ!これを機に、色んな人の聞いてみてください!
にじさんじなら町田ちま、戌亥とこ さんホロライブなら星街すいせいさんとかがオススメです。他にも歌上手いVTuberさんはめっちゃ多いので気になったら聴いてみるのがいいと思います!
同じくVのこと敬遠してたけど、周りの友達が勧めてきたから仕方なく見たら凄すぎて衝撃受けたよね。それから切り抜き見に行ったら個性的な人達ばかりでめっちゃ親近感湧いたw(因みに初めて見たVは力一でした。)
vtuberは歌下手だからな(´・ω・`)歌にも配信にもゲームにも芝居にも興味無いからね(´・ω・`)絵の皮被ってるだけでお金が入ればそれで満足しちまってぇ何もしねぇんだから、元々なかった才能も芸もサビてチリになるってぇもんよお前さん(´・ω・`)あ、配信に男の声が入っただけで炎上するクッソ気持ち悪いホロライブとかゆう箱のvtuberなのにジョー力一さん(男jのツィッターこっそりフォローしてる儒烏風亭らでんさんの「オレンジ」歌ってみたオススメですよ(´・ω・`)マジの落語すきの人です(´・ω・`)トークも面白いのでぜひ初配信からアーカイブ見てみてねっ!(´・ω・`)
最後に死神の語りで終わる演出、あまりに粋すぎでは?洒落すぎでは?そんなこれから始まる落語がフェードアウトしていく様と概要欄の「ああ、面白くなるところだったのに」がかかってるんだとしたら神すぎでは?
初めて聞いた落語が死神で、今でも大好きな演目なので歌ってくれて本当に嬉しい!!落語・よねけん・力一さんが好きな僕にとってこの動画は(死)神以外の何物でもない。確実にやられる。
1:10 既に面白くなってるよなぁ…二つの意味で
にじさんじ全然知らんのにサムネで一本釣りされた、ガチ好み
いらっしゃい🤗
面白くなるところ①落語の中で主人公の人生が面白くなるところだった②落語の中で主人公が亡くなる(面白くなる)に掛かっている③ジョー・力一の顔が面白い(白塗り)なところに掛かっている天才か?
2:11からの笑い声がピエロって感じでめっちゃ好き...力ちゃん自分の売り方分かってるよなぁ...
鳥肌がすごかった最後に実際の死神の一席をはじめながらフェードアウトするのめっちゃ良かったりきちゃん強い……
芯の強い色気すご
米津曲もだけど林檎嬢も合うなこのひと
芯の強い色気って言い方すこ椎名林檎の相方もっとやってほしい
2:10笑い声が「嗤い声」すぎて惚れた
原曲と聴き比べてみたけど、原曲は蝋燭を吹き消す音で終わってる。この唐突さがいいんだけれど、力一さんのカバーはさらに踏み込んで、曲の終わりに元ネタの落語の演目の枕の部分を入れてて、凄くいいアレンジだなって思った。
2:48「夜明けを待たず」の掠れ具合が最高にすこ
iwoさんの爆イケりきちゃんのイラストが見れるのアツい〜!このまま本家の落語のほうの死神もやっていいのよ
名案ですねそれ!是非落語の方もやって頂きたい🙇
@@a.s.6191 ぜひ3Dでやってほしいですよね!サゲの、バタッ…と倒れるとこまで見てみたいです…!
1:53からのガラッガラの声が重なる所、すんごい好き。す~~んごい好き
普通に力一の落語の死神聞いてみたいな。
企画になって欲しい
わかる
アプリのろうそくが消えちゃったら即終了
切実に聴きたい👂
死神は語る人によってラストが変わるから、力一さんがどんなラストにするかも興味ありますね
死神「連れて行きなさい」
最初の歌い出しや「アジャラカモクレン テケレッツのパー」の掛け声がものすごく本家に寄っててそこでもうグッと惹きつけられたんだけど、そこから歌い方がどんどん変化していくのが物凄く面白かった天才の所業だわ 何回でも聴きたくなる
死神は古典落語でも結構有名な作品で、昭和元禄落語心中というアニメでも面白さが充分に伝わってきます。あくまで予想ですが、終わりがけの話は「芝浜」の入りに似ているなと思いました。怪しい雰囲気がとても良い選曲ありがとうございます
実は芝浜も死神も「ろくに稼ぎに出やしないろくでなしの旦那」が主人公のお話ですからね。助六と菊比古にこの対照的ながらも共通点のある噺をさせるってのは本当によくできてるなぁと思います。いつか力ちゃんの「死神」のガチ一席をやってほしいものです。
@@akizaki. もしやるんなら、力ちゃんがどんなセリフで落とすのかも見どころですね
ジョーさんお好きなら菊之丞さんの死神お勧めです。死神に艶があってゾクッとしました🥰
1:23力ちゃんの初期衣装のネクタイと同じ柄だ…こういう細かいネタ好き
「あんなええもん持ったらこうなるわ そりゃあんたのせいやんか」っていうフレーズの力一さんの歌い方が真に男の小心っぷりを表すような表現で惚れるんよな。力一さんの落語ってのも死神に関わらず聞いてみたい物ですね
何人か歌みた聴いたけど、やっぱ力ちゃんが1番好きだわ
力ちゃんと落語とかオノマトペとかの要素満載の歌との相性を実感しました…イラストとか筆文字もめちゃめちゃいい味出しててとても良かったです!
3:12付き合い方を考えなければいけない『かみ』さま…なるほどねぇ
最後のマイクと消えかけの蝋燭が入れ替わる所って、ライバーにとって〝声〟(≒マイク)こそが命であり、蝋燭の灯っている時間がマイクに声をのせていられる時間で、つまりはライバー生命の残り時間、って解釈できるんじゃないかなって思った。それと、米津Ver.とも聴き比べてると、本当に力一さんとぴろぱるさんのクリエイターとしての「鼻の良さ」がすごいなって思う。本家を丁寧に分析したからこそのしっかりしたベースに、オリジナルの色が乗って魅力が生まれてるんだもんなぁ。凄すぎる。
言葉を吐けば吐くほどロウソクの火は揺れるなんて残酷なんでしょう
落語家だった力一に今の白スーツ力一が死神としてトドメを刺しに来るの怖すぎんか
力一さん、朗々と話すみたいというか語りの延長線上みたいな歌い方をするからこの曲にも力一さん本人の雰囲気にもめちゃくちゃ似合ってて大好き
いつもとちょっと歌い方違う感じに聴こえる…?かっこいい〜〜〜本当歌うまピエロ……ハロウィンに死神を寄越してくる力ちゃんが好きです ありがとう
「そりゃあんたのせいやんか」が最高すぎる…普段の力一さんの口調とのギャップが最高…
ピエロと死神、静と動って感じでイメージ的には遠いのにこんなぴったりきて楽しみなことある……?ぴろぱるさんまためっちゃ仕事してるし、同日自分も死神公開ってなんか良いな〜〜〜〜!!!!楽しみ!!!
1:52 "さぁ、どこからどこまでやればいい"あたりがめちゃくちゃ好きです 特に好きやっぱりジョー・力一は最高なんだ……
最初のすました顔も好きだけど、後半の焦り顔めちゃくちゃ好きそんな笑ってないのにメイクで笑ってるようにみえるのいいわ
おいら語彙ないんだけど「伸びやか」って表現がめちゃくちゃしっくりくる
本家の方は死神側の視点で「人間は所詮目先の欲に眩んで堕ちてく馬鹿な奴」みたいな厭世観や吐き捨てる感じがあるけど、力一さんの方は人間側の愚かさというか生きる必死さが出ていて、表現の仕方でこんなに変わるんだなあって思う。良いものを聴かせていただきました。
間違いなく傑作。こんなに心底びっくりしたのは久しぶりだ少なくとも言えることはこれは間違いなく最高だって事
1:53 とか他にもあるけど後ろの低いエッジ(?)のかかった力一さんの声が最高すぎる
2:11 耳触り良過ぎ普段の力ちゃんの笑い方も好き
異形の者っぽい低音のコーラス、笑い声、次第に切羽詰まっていくような歌い方、最後の落語の入り全てが最高すぎて気が狂った。iwoさんの力一さん大好きなので最高のコラボだったほんと最高の選曲すぎて最高すぎて最高の最高
曲が似合いすぎるしサムネの時点で痺れるくらい格好いい
ジョーのこういう「芸術」みたいな曲センスが好き。
これ2年前なんか…「さあどこからどこまでやればいい?」のとこの低音の囁き声みたいなのがとっても良くてリピしまくってる
やっぱり力一はひょうきんだけど追い詰められて焦ってる顔が似合うネ
2:48 くらいの「夜明けを待たず」の待たずのとこの一瞬裏返る(?)感じすこ(語彙力)
なんでこんなに耳心地が良いんだ声質と歌唱力がえぐい…
マジでそれ(^ν^)
やっぱ歌うと声が若くなるな…めっちゃ良い声…
何だこの方めちゃくちゃ声がいいじゃないか
りきちゃんにハマったのがこの動画です。そこからにじさんじも知り、見事に沼りました。りきちゃんとUA-camのおすすめに感謝しかないです
2:10 笑い方が好きすぎて進めない
サムネイル、メイクのおかげで不敵に笑っているように見えていたけど、それを外してみるようにしたら怖くて怖くてたまらないみたいな表情に見えて、とっても良い。
君ほんまにオシャレな声してんな
にじさんじの中でもいろんな神様がいるよないろんな神様がいたんだよな・・・
海夜叉ァ…神成ィ…
力一が持つ芸達者な内面と得体の知れない外見、ピエロが持つ剽軽な芸人と死の象徴っていう二面性、それぞれがこの歌での落語家と死神に噛み合ってる上に、それが相対した時に本家MVとはまた違った味わいが生まれててすごく良い…
ラスサビが進むにつれてどんどん焦りが見えてくるの流石の表現力だなぁ…しかもそれでいて”面白くなるとこだったのに”がいかにも残念そうな感じで、かつ原曲通りすっぱりと切られていて聞き終えた直後に鳥肌が立つ感覚が…(語彙の消失)素晴らしいと思います…
感情の入れ方レベチだよなあ
2:30 蝋燭が後ろにも手前にもあって逃げられない感じで「どこへ行く」って入るの好き ピエロと落語って一見合わなそうだけど滅茶苦茶合いすぎてる、、
本家だと主人公が白、死神が黒の衣装でりきちゃんは元が白スーツだから着物が黒っぽいのめっちゃいいなと思いました!最後の落語の部分がちゃんと現代に合わせてあるとこめっちゃ好きです
まじでこれがずっと好き
これだいぶ好き。なんかMVがめちゃくちゃ良いめちゃくちゃ良いありがとうってなるめちゃくちゃ良い
枕で『昼間から酒浸りで働きにも出ないロクデナシ』ってのが語られてるのにいざ死神に命乞いする時に「妻子もいるんです」って情を引こうとするの本当に浅ましくて好き
僅かばかりの日銭さえ博打でスって家に一文も入れないロクデナシだから、奥さんも顔を見れば小言ばかり。食事も満足に取れないから、子供は「ひもじい」と泣く。それを見て反省するどころか、「こんな毎日じゃ、生きててもつまらないから死んでしまおう」と言って身勝手すぎる自死を試み、それを死神に止められることから、この噺は始まる。
財を得た後も家庭を顧みることは一切なく、自分だけ良い着物を着て良いものを食べ、若い女を侍らし、家族も連れずに旅行に出かけてしまう。
そんな男が、今際の際になって「妻子が居るんです」とは、死神もさぞ失笑ものだっただろう。
動画のサゲに枕が来てるの、本家死神の布団の上下ひっくり返すシーンみたいな構成にしたんだとしたらものすごく粋だなと思った 落語の部分も聴けて嬉しい
このコメント上に上げたい
天才現る
このコメ絶対上に行くから記念パピコしとく
コメの意味分からん人に解説しとくと
落語は最初に枕っていう小話みたいなもんをして、伏線をはったり世界観を教えたり導入みたいなことをする。それから落語の本編に入ってサゲ(落ち)まで話して終わる。
この歌の元ネタの死神って落語では布団の向きを反対にすることが大きな意味を持ってる。だからそこらへんをリスペクトして、順番を逆にして枕を最後に持ってきたんじゃないか、って言ってる。
気付くのもすげぇわ‥
@@ruro_keisatsu コメ主天才だから俺も記念にパピコ半分貰うわ
サムネの力一さんの顔
右側を隠すと「これから自分の命の火が消えてしまう焦り」
左側を隠すと「これから面白くなるところだった悔しさ」
のような不思議な顔に見える。
天才かよ
贅沢な名だね、あんたは今から「天才」だよ
最高すぎて……(´;ω;`) 天才か?
主人公と死神を同時に演じる落語家をよく表してますね
よく気付いた有能め
2:31 力一さんの「妻子もいるんです」がなんか良い
妻子(さいし)って読んでたわたしはずっ~///
妻子もいるんです(童貞)
限りなく興奮するそこ
@@花子-n1jどっちもあると思いますよー
最初スマホに聞こえて宇宙猫になってたわ
毎回言われてるけどこんな圧倒的な才能持ったまま鹿鳴館キリコとしてにじさんじ入ろうとしたの逸話すぎる
それ思い出すたび笑っちゃう(笑)
皆さんご機嫌ヨークシャーテリア
デビューしてからずっとキリコ様でやった世界の力一も見たくはある
歌メインでやれば腕前さることながら間違いなくファンが増えそうなのにちょいとおふざけを…をしないと満足しないこだわりも追加で
入る前からrpをしていた道化師
2:10の力ちゃんの笑い声ってガチでjokerっぽくて好きなんだぁ……
しかも死神って和風な曲なのに
洋風なjoker笑いとマッチし過ぎてて鳥肌立った
2:11
にじさんじオーディションのことを話すジョーカーさんの動画(195万回再生)での話し方を聞いたら、
前職が落語家っぽいのが分かる(´・ω・`)
オノマトペテン師の歌ってみた動画(島爺さん?)の喋り方だった(´・ω・`)
落語家の喋り方だった(´・ω・`)
この人話面白いから再生回数多い動画見たらいいよ(´・ω・`)
落語かじってるからこの曲歌ってみたに選んだのかもしれないね(´・ω・`)
純潔のホも(´・ω・`)より
見事に和洋折衷ですよね。
笑い方はJokerっぽいと言われればそうだけれども、この和風なMVを見てると「うひゃひゃひゃとけたたましく笑つてゐた」みたいな和風な表現を使ってもなんだかしっくりきます。
死神という落語自体が、海外の作品(グリム童話とされている)を元に江戸末期の落語家が考案した作品だそうで
となれば、洋風な死神という解釈で楽しむのも面白いですね〜
「あんなええもん持ったら こうなるわ そりゃあんたのせいやんか」ってとこは正気に戻った男が全部死神のせいにする人間の小ささを表してて、それを力一は歌詞の持つ物語性をたっぷり表現する歌い方してるから、ここ何回聴いても痺れるんだよな
2:23
富豪の病人を180°回転させて枕元にいた死神を足元にやったのと、
落語の枕を最後(足元)にやるっていうのがかかってるってことが分かってめっちゃ感動してる……
あぁ、そういうことかぁ…ホントに良く出来てるなぁ、歌だけじゃなくて原曲や元の落語にもリスペクト詰まってるんだなぁ…
死神の歌詞は町人と死神の目線がコロコロ切り替わる。それを二面性を持つピエロが歌うというのは粋ですね。
1番が人で2番が死神だと思ってたわ
そうやで
アッキーナが力一さんに死神どう?って言ってそれで歌うことになったんだよね……マジ最高かよ
ま???ワイらの推しもいい仕事するな!!
アッキーナナイス
あきなナイス👍
死神という落語、オチが色々あるらしいんですが私的には
「蝋燭の火を結局自分のため息で消しちゃう」というオチのものが好きです。
「妻子もいるんです」でどうしても力ちゃんと同じ顔の奥さんと子どもを想像してしまう
このコメント見て吹き出してしまった。化粧も遺伝するんですねぇ…
@@genseki0301
化粧も遺伝するとか大分パワーワードで草
DNAにまで塗りこまれてんだろうな…笑
@@yum_yum877
だとしても奥さんは関係ないだろwww
ほら、あれだよ
類は友を呼ぶって言うし同じピエロの人と結婚したんでしょ(適当)
昔、深夜34時で力一さんが自分自身の心に潜む芸人魂みたいなモノを「死神」と表現してた事があって、それを思い出した。
雰囲気やタイトルも含めてぴったりな選曲
ジョー•力一深夜32時♯13
でしょうかね?
「ドラミちゃんの結婚式でありがちなこと」の大喜利を振られた時のやつですね!
深夜34じ..?
@サモさん
ジョー・力一の深夜34時っていうラジオがあるんですよ……!おそらくそのラジオ内での発言かと…!
@@Joness_kr 正式には32時だけど結構色んな時間にやってるから34時でもまぁだいたいあってる
元ネタ・本家は「考えなしのどうしようもないアホとそれを側でせせら笑う死神」って感じだけど、りきいちが歌うと「誰かのためにやむにやまれず死神の力に手を出した根無草とそれを意地悪く追い詰める死神」って感じにも聴こえてよき◎
死神って基本的に主人公側の視点で話進むけど力一の死神は死神視点で「こんなやついたわ」って感じ。終盤の絶望顔も「そいつこんな顔してたんだよw」って言ってるんだろうし最後に吹き消したのは死神なんだろうな
2:46 「火が 火が消える」の歌い方が本当に目の前で火が消えそうな焦りのある弱々しさを感じて好き
わかる。力ちゃん凄い芯のあって伸びもあるいい声してるから弱々しい声助かる
間で息をちょっと吸うのがマジで
焦ってる感じを出してる
もちろん曲としての「死神」に対して真摯に歌い上げている素晴らしさがわかるけど、動画の”サゲ”の部分で『古典落語としての"死神"』を朗々と語り始めるのが本当に好き。"死神"の全てに対してリスペクトしてるのがわかる。
力一が縦書きだから初見にも優しい
かいちさんって言うんですね!
ずっとかーさんだと思ってました!
@@keilice9479
そうです。かいちです
あれ?「りきいち」さんじゃなかったでしたっけ?
@@rrthv2127 ( ᐛ )<ンンンンンンンンンンンンンン
(力一りきいちです笑)
書額の「常套句」(じょうとうく=決まり文句)はJoe talk(ジョーは語る)にかけてるのか。いろいろ凝ってるなぁ
それに気付くの天才過ぎて。
天才だ
天災だ
天才がいたわ。
配信タグだから周知の事実感ある(超場違い)
初めの方の「火が消える」の言い方が落ち着いてるのに対してラスサビの「火が消える」はめちゃくちゃ焦燥感に駆られてるのがわかる………すげぇ……
ききくらべ
初めの方→1:02 ラスサビ→2:44
すごいね
ラストの夜明けを待たず以降が焦って喉が閉まってるような発音や声の裏返りまで演技できててほんとに最高
すっごい今更の気付きなんだけど
「面白くなるところ〜」で、あっ!ピエロって面が白いじゃん!!すげぇ!ってテンション上がっちゃったね
えっ天才か?
ちょうど血の気が引いた顔だなぁ
かんばせが白くなって面白れぇつらしてやがる みたいな
需要を理解しすぎている選曲本当にありがとうございます
返信残しとこ
じゃあわいも残しとこ
じゃァうちも
便乗しておれも
便乗して私も
3:01上に常套句って書いてる
右の「力一」って書いてあるところ、本家のMVでは米津さんの名前を「けんし」じゃなくて「げんし」ってよく間違われるのをネタにして「幻師」って書いてあるけどこれもそれと同じで「力一」じゃなくて「カー」なのかも
米津さんの死神は、「最後、蝋燭の消えた男が死神になる」オチを採用してるっぽいんだよね(どうせ俺らの仲間入りとかから伺える)
最後に落語の枕が流れるのは、『蝋燭の消えた男が死神になり、また別の男に出会う』という繰り返しの表現なのかとも思ったり思わなかったり
曲もいいけど、3:05の「雑談やゲーム配信する神様」ってワードがVらしくて好きw
2:22の「あんなええもん持ったらこうなるわ、そりゃあんたのせいやんか。」の言い方が泣き出しそうな感じでほんとに責任を押し付けたそうな感じがしてめっちゃ好き。
誤タップをした自分の親指に感謝
よくやった親指
とんでもなく良くやった
ここまで親指を尊敬したことないわ
@@クロエさん 3時間前は草
その親指買います
【自分用歌詞🕊📍】
0:14 0:14 0:14
くだらねえ いつになりゃ終わる?
なんか死にてえ気持ちで ブラブラブラ
残念 手前じゃ所在ねえ
アジャラカモクレン テケレッツのパー
うぜえ じゃらくれたタコが
やってらんねえ 与太吹き ブラブラブラ
悪銭 抱えどこへ行く
アジャラカモクレン テケレッツのパー
Yeah yeah プリーズプリーズヘルプミー
ちっとこんがらがって 目が眩んだだけなんだわ
Yeah yeah プリーズプリーズヘルプミー
そんなけったいなことばっか言わんで容赦したってや
ああ 火が消える 火が火が消える 夜明けを待たず
ああ 面白く 面 面白くなるところだったのに
1:25 1:25 1:25
だらしねえ 義理も糸瓜もねえ
半端抜かしい 死ぬまで ブラブラブラ
雑念 そりゃ渡りに船
アジャラカモクレン テケレッツのパー
つれえ いちびりのガキが
勝手やらかし お上は ブラブラブラ
怨念 これじゃ気が済まねぇ
アジャラカモクレン テケレッツのパー
さあどこからどこまでやればいい
責め苦の果てに覗けるやつがいい
飛んで滑って泣いて喚いた顔が見たい
どうせ俺らの仲間入り
Yeah yeah プリーズプリーズヘルプミー
そうだ 過つは人の常 なあ あんたはどうすんだ
Yeah yeah プリーズプリーズヘルプミー
あんな ええもん 持ったらこうなるわ
そりゃあんたのせいやんか
ああ どこへ行く どこ どこへ行く 妻子もいるんです
ああ 香り立つ 香 香り立つ おしまいのフレグランス
ああ 火が消える 火が 火が消える 夜明けを待たず
ああ 面白く 面 面白く なるところだったのに
2:10 笑い声が物凄く良い…
こんな和とは対極のピエロメイクしてるのに、落語家スタイル似合うのすごい
歌の終わりに行くにつれて追い詰められるような歌い方になっていくのが本当にもう……最高……
あと落語家の着物にいつもの黒手袋なの最高にぶっ刺さりますありがとうございます
2:51
いっちばん最後の「面白くなるところだったのに」が本当に悔しくて悔しくてたまらないって感じの声でニコニコしてしまった
「時そば」「寿限無」のアレンジを聞いた時から語りのうまい力さんは落語と相性がええなぁって思ってたから
「死神」の枕をバックにフェードアウトしていく終わり方がめっちゃ刺さったわ…
全体的に聞き取りやすいハキハキした声色から、ラスサビで掠れ混じりの爆発したような声色に変わるのマジで鳥肌立つ
こんな歌い方もできるんだ…さすがピエロ
コーラスや笑い声の所とかも聞いてほしい…!
結構細かな所でも、
ちゃんとこだわってるのが伝わってきますよ。
…さすが力ちゃん。
@@どどんでん ですね〜〜!
02:11の高笑いとかめちゃ好きです!
割といっぱいアレンジでコーラス入ってるのに原曲の良さを消していない所も流石ですね。
すきですぅ
2:44 ここの「火が、火が消える」の息継ぎがめっちゃ好き
概要欄、「イラスト」とか「ミックス」とかじゃなくて「作画」「混音」なの好き
神は細部に宿るって言うけど徹底して和風の世界観を作り込んでいるところ、原曲に対する丁寧な敬意を感じて素敵 ほんま最高やでこの凝り性ピエロ
このフリーの道化師、"声で何かを表現する"ってのが本当にうまいな
おすすめから来ました。
Vtuberさんと言うのは、その存在は知っていても観るのも聞くのも初めてですが、凄い才能を見つけてしまった感じがしました(今更と思われる方もいらっしゃるかと思いますが。)
とりあえず、過去の動画を色々チェックしてみようっと。
どのへんで?笑
りきいちファームとか見て絶句するんやろうなぁ
ハマったな…(沼に)
初手力一は才能を目の当たりにすると同時に、VTuberはみんなこうなのかという誤解も与えられる
この人はネタ動画も作ってるので再生リストから見れます。
歌動画だと獣ゆく細道と少し前に上げた夜のピエロがオススメです。
あと、配信の見所を短めにまとめた切り抜き動画もあります。
2:44 うなじ、肩幅、表情の分からない感じ…後ろ姿が良すぎる
たまに見る人だな〜で聴いてみたらガチでカッケェ
みなさん初めまして、クレジット長すぎ太郎です
最高の混音でした...ありがとうございます
ありがとうございます!
いつも通り最高な仕事っぷり.....
クレジットに居すぎ太郎でもある
木が生えて
.1.11回は
は
これにじさんじ史に残る傑作だろ
ほんとそれな!
歌ってくれたの嬉しすぎてmotherに聴かせたら「声聞き取りやすいね」って言われて嬉しいのでここに共有する
『motherに聞かせた』の癖強くて好き
マザーでもマミーでもなく、motherなの好き
あいらぶmymother……
motherとはどこの馬の骨だぁ
最後の「色んな神がいる」っていうのは実際の死神の落語でよくある入りらしくて、そこで力一らしさを出してくのすっごい好き
Vtuberの歌ってみた動画、敬遠していたけど
これはスゴいなぁ…。
他にもすごい人いっぱいいますよ!
これを機に、色んな人の聞いてみてください!
にじさんじなら町田ちま、戌亥とこ さん
ホロライブなら星街すいせいさんとかがオススメです。他にも歌上手いVTuberさんはめっちゃ多いので気になったら聴いてみるのがいいと思います!
同じくVのこと敬遠してたけど、周りの友達が勧めてきたから仕方なく見たら凄すぎて衝撃受けたよね。
それから切り抜き見に行ったら個性的な人達ばかりでめっちゃ親近感湧いたw
(因みに初めて見たVは力一でした。)
vtuberは歌下手だからな(´・ω・`)
歌にも配信にもゲームにも芝居にも興味無いからね(´・ω・`)
絵の皮被ってるだけでお金が入ればそれで満足しちまってぇ何もしねぇんだから、元々なかった才能も芸もサビてチリになるってぇもんよお前さん(´・ω・`)あ、配信に男の声が入っただけで炎上するクッソ気持ち悪いホロライブとかゆう箱のvtuberなのにジョー力一さん(男jのツィッターこっそりフォローしてる儒烏風亭らでんさんの「オレンジ」歌ってみたオススメですよ(´・ω・`)マジの落語すきの人です(´・ω・`)トークも面白いのでぜひ初配信からアーカイブ見てみてねっ!(´・ω・`)
最後に死神の語りで終わる演出、あまりに粋すぎでは?洒落すぎでは?
そんなこれから始まる落語がフェードアウトしていく様と
概要欄の「ああ、面白くなるところだったのに」がかかってるんだとしたら神すぎでは?
初めて聞いた落語が死神で、今でも大好きな演目なので歌ってくれて本当に嬉しい!!
落語・よねけん・力一さんが好きな僕にとってこの動画は(死)神以外の何物でもない。確実にやられる。
1:10 既に面白くなってるよなぁ…二つの意味で
にじさんじ全然知らんのにサムネで一本釣りされた、ガチ好み
いらっしゃい🤗
面白くなるところ
①落語の中で主人公の人生が面白くなるところだった
②落語の中で主人公が亡くなる(面白くなる)に掛かっている
③ジョー・力一の顔が面白い(白塗り)なところに掛かっている
天才か?
2:11からの笑い声がピエロって感じでめっちゃ好き...
力ちゃん自分の売り方分かってるよなぁ...
鳥肌がすごかった
最後に実際の死神の一席をはじめながらフェードアウトするのめっちゃ良かった
りきちゃん強い……
芯の強い色気すご
米津曲もだけど林檎嬢も合うなこのひと
芯の強い色気って言い方すこ
椎名林檎の相方もっとやってほしい
2:10笑い声が「嗤い声」すぎて惚れた
原曲と聴き比べてみたけど、原曲は蝋燭を吹き消す音で終わってる。この唐突さがいいんだけれど、力一さんのカバーはさらに踏み込んで、曲の終わりに元ネタの落語の演目の枕の部分を入れてて、凄くいいアレンジだなって思った。
2:48
「夜明けを待たず」の掠れ具合が最高にすこ
iwoさんの爆イケりきちゃんのイラストが見れるのアツい〜!
このまま本家の落語のほうの死神もやっていいのよ
名案ですねそれ!是非落語の方もやって頂きたい🙇
@@a.s.6191 ぜひ3Dでやってほしいですよね!サゲの、バタッ…と倒れるとこまで見てみたいです…!
1:53からのガラッガラの声が重なる所、すんごい好き。す~~んごい好き
普通に力一の落語の死神聞いてみたいな。
企画になって欲しい
わかる
アプリのろうそくが消えちゃったら即終了
切実に聴きたい👂
死神は語る人によってラストが変わるから、力一さんがどんなラストにするかも興味ありますね
死神「連れて行きなさい」
最初の歌い出しや「アジャラカモクレン テケレッツのパー」の掛け声がものすごく本家に寄っててそこでもうグッと惹きつけられたんだけど、そこから歌い方がどんどん変化していくのが物凄く面白かった
天才の所業だわ 何回でも聴きたくなる
死神は古典落語でも結構有名な作品で、昭和元禄落語心中というアニメでも面白さが充分に伝わってきます。
あくまで予想ですが、終わりがけの話は「芝浜」の入りに似ているなと思いました。
怪しい雰囲気がとても良い選曲ありがとうございます
実は芝浜も死神も「ろくに稼ぎに出やしないろくでなしの旦那」が主人公のお話ですからね。助六と菊比古にこの対照的ながらも共通点のある噺をさせるってのは本当によくできてるなぁと思います。
いつか力ちゃんの「死神」のガチ一席をやってほしいものです。
@@akizaki. もしやるんなら、力ちゃんがどんなセリフで落とすのかも見どころですね
ジョーさんお好きなら菊之丞さんの死神お勧めです。死神に艶があってゾクッとしました🥰
1:23力ちゃんの初期衣装のネクタイと同じ柄だ…こういう細かいネタ好き
「あんなええもん持ったらこうなるわ そりゃあんたのせいやんか」っていうフレーズの力一さんの歌い方が真に男の小心っぷりを表すような表現で惚れるんよな。力一さんの落語ってのも死神に関わらず聞いてみたい物ですね
何人か歌みた聴いたけど、やっぱ力ちゃんが1番好きだわ
力ちゃんと落語とかオノマトペとかの要素満載の歌との相性を実感しました…
イラストとか筆文字もめちゃめちゃいい味出しててとても良かったです!
3:12
付き合い方を考えなければいけない『かみ』さま…なるほどねぇ
最後のマイクと消えかけの蝋燭が入れ替わる所って、ライバーにとって〝声〟(≒マイク)こそが命であり、蝋燭の灯っている時間がマイクに声をのせていられる時間で、つまりはライバー生命の残り時間、って解釈できるんじゃないかなって思った。
それと、米津Ver.とも聴き比べてると、本当に力一さんとぴろぱるさんのクリエイターとしての「鼻の良さ」がすごいなって思う。
本家を丁寧に分析したからこそのしっかりしたベースに、オリジナルの色が乗って魅力が生まれてるんだもんなぁ。凄すぎる。
言葉を吐けば吐くほどロウソクの火は揺れる
なんて残酷なんでしょう
落語家だった力一に今の白スーツ力一が死神としてトドメを刺しに来るの怖すぎんか
力一さん、朗々と話すみたいというか
語りの延長線上みたいな歌い方をするから
この曲にも力一さん本人の雰囲気にも
めちゃくちゃ似合ってて大好き
いつもとちょっと歌い方違う感じに聴こえる…?かっこいい〜〜〜本当歌うまピエロ……
ハロウィンに死神を寄越してくる力ちゃんが好きです ありがとう
「そりゃあんたのせいやんか」が最高すぎる…普段の力一さんの口調とのギャップが最高…
ピエロと死神、静と動って感じでイメージ的には遠いのにこんなぴったりきて楽しみなことある……?
ぴろぱるさんまためっちゃ仕事してるし、同日自分も死神公開ってなんか良いな〜〜〜〜!!!!楽しみ!!!
1:52
"さぁ、どこからどこまでやればいい"
あたりがめちゃくちゃ好きです 特に好き
やっぱりジョー・力一は最高なんだ……
最初のすました顔も好きだけど、後半の焦り顔めちゃくちゃ好き
そんな笑ってないのにメイクで笑ってるようにみえるのいいわ
おいら語彙ないんだけど「伸びやか」って表現がめちゃくちゃしっくりくる
本家の方は死神側の視点で「人間は所詮目先の欲に眩んで堕ちてく馬鹿な奴」みたいな厭世観や吐き捨てる感じがあるけど、力一さんの方は人間側の愚かさというか生きる必死さが出ていて、表現の仕方でこんなに変わるんだなあって思う。
良いものを聴かせていただきました。
間違いなく傑作。こんなに心底びっくりしたのは久しぶりだ
少なくとも言えることはこれは間違いなく最高だって事
1:53 とか他にもあるけど後ろの低いエッジ(?)のかかった力一さんの声が最高すぎる
2:11 耳触り良過ぎ
普段の力ちゃんの笑い方も好き
異形の者っぽい低音のコーラス、笑い声、次第に切羽詰まっていくような歌い方、最後の落語の入り全てが最高すぎて気が狂った。iwoさんの力一さん大好きなので最高のコラボだったほんと最高の選曲すぎて最高すぎて最高の最高
曲が似合いすぎるしサムネの時点で痺れるくらい格好いい
ジョーのこういう「芸術」みたいな曲センスが好き。
これ2年前なんか…「さあどこからどこまでやればいい?」のとこの低音の囁き声みたいなのがとっても良くてリピしまくってる
やっぱり力一はひょうきんだけど追い詰められて焦ってる顔が似合うネ
2:48 くらいの「夜明けを待たず」の待たずのとこの一瞬裏返る(?)感じすこ(語彙力)
なんでこんなに耳心地が良いんだ
声質と歌唱力がえぐい…
マジでそれ(^ν^)
やっぱ歌うと声が若くなるな…めっちゃ良い声…
何だこの方
めちゃくちゃ声がいいじゃないか
りきちゃんにハマったのがこの動画です。そこからにじさんじも知り、見事に沼りました。りきちゃんとUA-camのおすすめに感謝しかないです
2:10 笑い方が好きすぎて進めない
サムネイル、メイクのおかげで不敵に笑っているように見えていたけど、それを外してみるようにしたら怖くて怖くてたまらないみたいな表情に見えて、とっても良い。
君ほんまにオシャレな声してんな
にじさんじの中でもいろんな神様がいるよな
いろんな神様がいたんだよな・・・
海夜叉ァ…神成ィ…
力一が持つ芸達者な内面と得体の知れない外見、ピエロが持つ剽軽な芸人と死の象徴っていう二面性、それぞれがこの歌での落語家と死神に噛み合ってる上に、それが相対した時に本家MVとはまた違った味わいが生まれててすごく良い…
ラスサビが進むにつれてどんどん焦りが見えてくるの流石の表現力だなぁ…
しかもそれでいて”面白くなるとこだったのに”がいかにも残念そうな感じで、
かつ原曲通りすっぱりと切られていて聞き終えた直後に鳥肌が立つ感覚が…(語彙の消失)
素晴らしいと思います…
感情の入れ方レベチだよなあ
2:30 蝋燭が後ろにも手前にもあって逃げられない感じで「どこへ行く」って入るの好き ピエロと落語って一見合わなそうだけど滅茶苦茶合いすぎてる、、
本家だと主人公が白、死神が黒の衣装でりきちゃんは元が白スーツだから着物が黒っぽいのめっちゃいいなと思いました!
最後の落語の部分がちゃんと現代に合わせてあるとこめっちゃ好きです
まじでこれがずっと好き
これだいぶ好き。なんかMVがめちゃくちゃ良いめちゃくちゃ良いありがとうってなるめちゃくちゃ良い