米津玄師 - 死神 Kenshi Yonezu - Shinigami
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 「死神」は、古典落語の演目です。
Shinigami is a title from classical rakugo, a traditional Japanese comic storytelling art form.
米津玄師 New Single「Pale Blue」2021.6.16 OUT
reissuerecords...
Listen here: lnk.to/Pale_Blue
Package: smej.lnk.to/Pa...
1. Pale Blue _TBS「リコカツ」主題歌
2. ゆめうつつ _NTV「news zero」テーマソング
3. 死神
________________________________________________________________
Music Video
Cast:Kenshi Yonezu
Director:Tetsuya Nagato
D.O.P : Takuro Iwagami
Lighting:Shogen Yamamoto
Cinematographer : Yuzuru Hashimoto, Fumiko Mishiro
Stylist:Dai Ishii
Hair&Make-up:HORI(BE NATURAL)
D.I.T:Kazuyoshi Noda(KOKIHIFUMI)
Colorist : Yasutaka Ishihara(SONY PCL)
Offline Editor : Ryota Sakamoto
Online Editor : Masaru Manabe
MA Engineer : Yasuhito Izutsu
Camera Chief Assistant: Shunsuke Hamada(KOKIHIFUMI)
Camera Assistant:Tomoya Ishizaki, Mizuho Matsuda, Takayuki Ohta, Hiroshi Shono, Kakeru Sato
Lighting Chief Assistant:Takayuki Niibe
Lighting Assistant: Koji Kubota, Issey Funato, Ryoichi Kurihara, Musa Uesaru, Takeshi Sugawara
Stylist Asssisant : Bumpei Matsumoto, Ko Nakagawa
Location Cordinator : Tomoki Takahashi ,Kenji Shimada, Haruka Kuriyama(ARTISAN)
Transporter:Junichiro Ikuta
Production Manager:Akiko Kawasaki, Mayumi Yamamoto, Tomoya Sato
Producer: Koji Takayama
Production: TETRAPOT FILMS
____________________________________________________________
Twitter / hachi_08
Instagram / hachi_08
TikTok / kenshiyonezu_08
UA-cam / kenshiyonezuhachi
HP reissuerecords.net
Merch shop.kenshiyon...
Staff Twitter / reissuerecords
Staff Instagram / reissue_records
0:13
右側の名前が「幻師(げんし)」ってなってるの、名前の読み間違えを小ネタに昇華してて好き。
なぜこの小ネタが伸びない
伸びてくれ
MVの中に隠されたネタ探すの楽しいですよね!宝物発見って感じ!
Pale Blueを〆切に追われながらなんとか作り終えたあと、自分の手癖全開でやりたい放題やった曲が死神だ、って言ってた。それが好きなのよ
なにそれ最高
米津味が強いのがこっちなのも頷ける
そうなのよ。
友達が死神がハチっぽいって言ってたけどそう言う事か。
@@ruiha1069 あ、すっごい理解
落語オタクです。
死神と名前を出してるし高座も出してる。
所作も枕の入り方と噺家そのまま。
そりゃあそうだと言われたら何も言い返せないんだけどすごいな、ちゃんと"死神"だ……。
元ネタへの敬意も感じるし、それを元ネタとしつつ作品に昇華しているのが凄い。
【アタマがしわくちゃ】
かつて放送されていたコスモ証券のアタマがしわくちゃ編というCM。
音声だけ聞けば普通のCMのようだが、一方で映像はどんなものなのかというと、全裸のようなタイツ姿の人々が群がって人の横顔(目と口部分つき)を作っていく。
この人がたくさん集まって出来た横顔が気持ち悪いので集合体恐怖症の方は特に閲覧注意。
また、このCMは怖い、トラウマCMとして話題になっている。
分類:フォビック
危険度:2
@@user-kai_fuu パワーモードって何?
@@トルコ行進曲-b3t パワーワードって打とうとしたけど間違えたんやろ
@@太郎山田-g9p8x
大まかに言えば歌詞ほぼ全部が死神ネタです。
「協力」されている柳亭左龍さんの手前で
非常に申し訳ないのですが私は柳家喬太郎さんをよく聞いています。
UA-camでも本人の動作付きで26分ほどで公開されてます。やっべえ面白ぇぞ。
歌詞冒頭の「死にてえ気持ち」は
"死神"の何も上手くいかない主人公の自殺未遂から始まる話ですし、
「アジャラカモクレン テケレッツのパー」は
ざっくり言うと死神が男に寿命じゃない限り
何でも治せると教えたおまじないの一部です。
米津が出した手のひらの炎は、男が死神とのルールを破った際に持たせた男自身の寿命の蝋燭です。風が吹けば消えてしまいそうなそれを持たせて死神が消えます。
その炎が消えたということは、そういうことです。
@@user-kai_fuu なんかカッコイイなそれ
「面白く 面 面白く」
滑稽な様の面白いと、人間の顔(つら【面】)をかけてるのが絶妙に良い
これからこの力で人生面白くしようとしてたのにってのと、一度の失態で今にも死にそうになっている、つまり顔面が青“白く”なることを上手く掛けてる。さすが米津玄師様です
概要欄にもある通り、この曲は古典落語の演目『死神』をモチーフとしたものである。
0:34『なんか死にてえ気持ちで〜』
甲斐性なしで女房に家から追い出されてしまった男が、死に場所を探してブラブラ外を歩いている。
0:41『アジャラカモクレン テケレッツのパー』
ふと眼の前に死神が現れて、この呪文を男に教える。これを唱えて2回手を叩けば病人に憑いた死神を追い払うことができるらしい。ただし、死神が病人の”枕元”に憑いてる場合は、決してこの呪文を使ってはいけないそうだ。
0:51『やってらんねえ与太吹き〜」
男は自分が医者であると嘘をつき、この呪文を利用して次々と死神を追い払い病人を直していく。
0:53『悪銭抱え〜』
呪文のおかげで大金持ちとなった男は、贅沢三昧の暮らしをするようになる。
1:00『(手を2回叩くと観客の米津玄師が席を立つ)』
観客の米津玄師は恐らく男に追い払われた死神たち。
1:08『飛んで滑って〜喚いた顔が見たい』
おそらく死神の心理描写。この後男がとるであろう行動を見越してほくそ笑んでいる。
1:20『目が眩んだだけなんだわ〜』
男は金に目が眩み、ついに枕元に憑いた死神まで追い払ってしまう。すると例の死神が再び現れ、男をどこかへ連れて行く。
1:27『けったいなことばっか言わんで〜』
そこにはたくさんのロウソクがあり、その一つ一つが人間の寿命らしい。男のロウソクは約束を破ったせいで今にも消えかかっていた。男は死神に泣きつき必死で命乞いをする。
1:32『ああ火が消える』
死神は新しいロウソクを男に手渡し、このロウソクに火を移し替えればその分だけ寿命は延びると伝える。しかし男は手が震えてなかなか上手くできない。
1:45『(もう一人の米津玄師が火を吹き消す)』
この『死神』という演目には色々なサゲ(話の結末)があって、
1、結局うまく火を移し変えることができず男はしぬ
2、火は移しかえられたが、死神が意地悪をして火を吹きけし、男はしぬ
3、普通に成功して死なずに済む
大きくこの3つに分けられる。1が一般的だが、このMVでは死神と思われる米津玄師が火を吹き消しているので、恐らく2。
最後の方0.25倍速で見ると吹きかけられた後若干火が残ってる様にも見えたのでもしかしたら生きてるのかもしれませんね そこも含め落語の落ちを表現してるのかも
すんんんんげぇぇぇえええ
「どうせ俺らの仲間入り」は多分、男が死神になるというサゲのやつからかな?
関係ないですが私は、火を無事にうつしたが、
うつした後、自分の溜め息で火を消してしまう。
という話もありました!
分かりやすい!
米津玄師って超人だよね。
作詞作曲出来るし、歌うまいし、踊れるし、絵うまいし、空飛べるし、手から炎だせるし。
どこへも行けないことが多いしね
また特技増えた
実質マリオじゃん
@@曲用-y7i 米津さん、そのツイートで 「もうすぐ炎をだすなりテレキネシスを習得するなり」 って言ってたので次はテレキネシスですかね()
これでイケメンなら完璧だった
某ラジオでパーソナリティを務める落語家さんが、「米津玄師さんの羽織の脱ぎ方は、全落語家見習うべき」みたいなこと言ってました。プロも認める美しい所作、何度も見てしまいます。
同感です
米津さんは最高✨
0:32辺りからですよね
えー?誰だろう?
一之輔さんかな?
本当に正直に言いますね、私韓国人なんですがこの歌を聴いて一日中歌ってました··· そして日本語も勉強しようと思っています!! だからこれからもよろしくお願いします! :)
すでに日本語お上手です!
この曲の歌詞は少し古い日本語の表現が混ざっているので気をつけてくださいね:)
ぜひ日本にも来てくださいね
ライブでも落語を披露するかのように正座で歌ってくれて感動
羨ましすぎ~
わかる…アンコールで出てきたときめっちゃ良かった…
素敵な情報をありがとう。
ガチで嬉しかっですよー🥹一番好きな曲なのにまじで泣いたよ😂
しかもまさかの裸足
全ての役を米津さん自身が演じてるのも落語的でええなぁ
めっちゃ作り込まれてますね!
職人気質なんでしょうか?他人に伝えるより自分がやった方が良いというような
意識高ぇ〜さすがっす米さん
前は自分一人で全部やった方が楽って考えが強かったけど今はそういう曲の作り方はしたくないって何かのインタビューで言ってましたよ
自分が上のコメントで言いたかったのは、落語は喋り方や顔の向きで色んな役を一人で演じるのでMVでもそれを再現したのかなということ。
この約2分間という短さが最後の「面白くなるところだったのに」ってもっと聞きたくなってしまう私たちの気持ち代弁しててめっちゃ好き
最初は「くだらねぇいつにならゃ終わる?」なのに
【新しいボトルに変えましょ】
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光の嫁で芸能プロダクション「タイタン」社長の太田光代氏が、幼い頃から集めていると言う「自分の爪」を大量に入れたボトルの写真をTwitterに載せたという話題。少し気持ち悪い。
分類:グロ? フォビック
危険度:1
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
このコメセンスの塊だろ
天才コメ発見
よく見つけたよな
アジャラカモクレン テケレッツのパー
がこんなにリズミカルに脳に刻まれる事なんてないんだよ
昭和落語心中のファンです
死神はファンの中では特に神格化されているものかと思います
米津さんが死神を歌うんだ~
と安易な気持ちでみはじめましたが
鳥肌が止まりませんでした・・・
凄い・・・
私もファンです
とても良い作品ですよね
漫画もアニメも映画も見ました
落語から落語心中、歌へと作品が受け継がれていくのってとても感慨深いでさ
八雲の「死神」凄まじいですよね
各師匠方の意地の塊というか、、、ずっと表現したかったものを米津さんを通してひとつ体現された感じがしています。
これこそ令和の落語のカタチ!って、素人ながらに思ってしまいました。
「落語」の世界がこれでまたひとつ大きな広がりを見せたのではないんでしょうか??
感慨深いです🌲
@@Misa.Utsumi
素敵!!
インスタライブでも言ってたんだけど自分は日本人だから歌詞に英語は使わない、仮に使ってもこの曲のサビみたいに「カタクナニカタカナに」っていう考え方が本当に好きなんだ
最近インスタライブ多くて嬉しいよね
ホープランドとかクラパンとかもそうですよね!
フルーツポンチンポみたいな語呂合わせ好こ
インスタライブでは新しい早口言葉誕生に立ち会えた気分でした(笑)
「カタクナニカタカナに」
アルファベットの英語使わないのは何となく気がついてたけど、そういう美学があったんですね……私も好きですその考え。
彼の和服姿を一体どれだけの人が待ちわびたことか………
地球儀聴いた後に、春雷を挟み、これを聴き、米津さんの音楽の幅広さに翻弄されに来てる。
どれも名曲。
「落語をもとにして歌をつくる」この時点で神
落語が題材だから全ての歌詞をいつものように妖麗な日本語で謳うのかと思ってたが、サビに入った途端、流暢な英語で助けを求められて私の感性は吹き飛びました。
jkです。助けて…
あるUA-camrから性的被害を受けています。奴隷契約書にサインさせられて警察に相談したら画像をばら撒くと脅されて何も出来ません。その証拠が私の再生リストにあります。
@@yuika4320
見ましたよ!あなたはとても大変です!
今すぐ死神の曲を聞いて気分を盛り上げてください!
もしそうしなかったら、、、あなたはストレスで死んでしまうでしょう!
私の感性は地中に埋まっていきました
@@yuika4320
こいつ再生数伸ばしたいだけ
@@4ce1_vip おもんないよな。
メジャー音で半音下げるのエモすぎないか
しかも最新の娯楽と古典とも呼ばれる娯楽の橋渡しをするのはセンスが爆発してる……すきだ…
わかりみすぎる
半音下げてるのがまじでオシャレすぎる……
エモさを理解したいから誰か説明してほしいでガンス
@@TheProcterGambleCompany 音楽ガチにわかです。メジャーコードというのは明るい曲調になります。反対に、マイナーコードは暗い雰囲気になります。基本メジャーコードはピアノでいう黒鍵、要するに♯♭を使用しないのですが、この死神という曲はメジャーキーにも関わらず、半音下げているので、明るい曲調ながらも少し雰囲気の異なる、「和」の感じになるということでしょうか。申し訳ないのですが、自分もまだ詳しくは理解していません。「大体こんな感じ」で納得していただければ幸いです🙏
@@oldteenager._. 答えてくれて嬉しいです、ありがとうございます。知らないこと知れました。
逆にマイナー音で半音上げた
とも解釈できる
This song is in my top three favorite Yonezu songs mainly because of the bass and the deep feeling it has. The e guitar is giving this special undertone and a pretty feeling. The pre chorus feels more rough and the voice is crushing. Love it🤧
So true ❤❤
自分でMVで演じれるの何気に凄すぎませんか…?
この米津さんのミステリアスな感じがめちゃくちゃ引き出されてて最高です
1:15
ここの笑い方が原作の金に目が眩んだゲスさを表現してて凄くかっこいい。
きもちわるいですね
@@みかん-i9b3l 褒め言葉か・・・
@あおつー クラスでよく怒られてた奴を思い出して少し笑ってしまう
米津玄師って定期的に増えるよな
結論::米津さんは魔法使い(?)
@@Word_destroyer_1 MVだけ見たら人間の域越えてるww
一瞬納得したけどやっぱり意味不明だった
@@ねもたん 量産型は草
あんなに轢かれてるからねありえない話ではない…
気になって死神、調べてみました。
これを機に落語にハマりそうです。
落語を元にして作られてるなんて最高すぎる、かっこよすぎる、今までに感じたことのない感動を抱きました。
最後の太鼓の音で縁をガリガリってする音が入ったのは、出入口の引き戸を閉める音です。開演前とトリ終わりに太鼓を鳴らします。始まる時はドーンドーンどんどこーい(お客さんがいっぱい来ますようにという意味)と鳴らして、閉まる時はデテケデテケデテケと鳴らします。そして最後に引き戸が閉まる音をガラガラガラと鳴らします。凝ってますよね。
そうなんですね、ありがとうございます。
それと伸びてますよ
jkです。
あるUA-camrから性的被害を受けています。奴隷契約書にサインさせられて警察に相談したら画像をばら撒くと脅されて何も出来ません。その証拠が私の再生リストにあります
@@yuika4320 本当なら弁護士に相談しましょう。無料相談、格安相談色々あります。正義の味方はいません。自分の身を守るのは自分だけです。動画上げてる場合じゃないです。無知は言い訳にはならないので、自分の身は自分で守りましょう。
@@yuika4320 さん。そんな違法な、契約等恐れるに値しないです。契約自体無効です。
ua-cam.com/video/2SV4JyA-3a4/v-deo.html
ラスサビなんだけど、もうすぐ寿命が燃え尽きるろうそくの匂いが漂っているのを、「ああ 香り立つ 香 香り立つおしまいのフレグランス」って表現してるの狂おしいほど好き
死臭なのかと思ってた。
死臭を嗅ぎつけ、火車(妖怪、地獄の使者、または獄卒がひいている火の車)が死体を奪いにやってくる
複数のとらえ方ができるのもまた一興...
ろうそく消した後って強い匂いが残るよね
@@中指-s7b まぁ元ネタ的にも蝋燭の匂いっぽいけど面白い解釈やんね
そういうことだったのか
死者の手向けに供える線香の香りだと思ってた
こんなに色んな米津玄師を見ることができるとか最高すぎない??
なに??イーブイ??
かっこいい路線のイーブイ
次はキョダイマックス米津玄師と米津玄師のZワザですね!
米津玄師はイーブイの擬人化だった…?
色んなイーブイがいますね!(脳死)
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡*:.ღ .:*・゜εïз …。✿*゚‘゚・.。.:* εïз …。✿*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ ✰✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰⋆。:*☽ ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°この文字列を見たあなたは呪われました。
この呪いを解くには私のチャンネル登録するしか方法はありません。
さらに呪いを強制的に解除、無視した場合は呪いの力が100倍になり、あなたに不幸が続きますら
着物を着て、羽織を脱ぐ所作や手を叩く所作、どれも無駄がなく美しいです。流石です。
ちゃんと"死神"に沿ってるの凄いな…
最後に米津さんが米津さんに火を消されちゃうのまじでヤバい(語彙力
落語好きだとわかるけど、分からない人も多いだろうね
死神さんなのかな???
@@i_am_megane.y 片方の黒い米津さんは死神、落語をしてるほうは、自殺願望の主人公だと思います❀
あじゃらかもくれんてけれっつのぱあ
@@中川-o3b パンパン👏
歌い方がマジで天才的…だるそうなのが良いし、声の強弱が所々変わるからずっと飽きずに聴ける。
米津玄師さん着物似合いすぎでは??
めちゃめちゃカッコイイ
同感です!
@ちょちょ 通報しますね
@@kosuke1123 返信したら垢BANされにくくなるらしいよ
そもそも着物自体が本当かっこいいから流行って欲しい……
お茶席に行くと着物も、
着物の 所作 も見れて目の保養になりますよ。
座布団に据わる時に右手を添えるのがそう。
お茶席で「亭主」としてお茶を立てる時には、袂(たもと)をおさえる所作も入ります。
この羽織は「絽(ろ)」もしくは「紗(しゃ)」と呼ばれる、夏向きの透ける織りです。
女性物の「絽」や「紗」の着物も美しいですよ。
かっこいい…。この歌、大好きです。
落語「死神」は知っていますが、あの話からこんな歌が創り出されるなんて。
米津玄師は、すごい。
ただただ、すごい。
今さらですが。
好きな演目なんだよなぁ
落語の方を知ってる人にはピンとくる歌詞も散りばめられてて凄く良い
恐らく『死神』界隈で最もかっこいい「アジャラカモクレン テケレッツのパー」
うわあああああああ
落語の死神を見てからこの歌聴くとなんか
うわぁってなる(良い意味)
ua-cam.com/video/vEzoWQWh6n4/v-deo.html
米津玄師、うごくちゃんについて語る
↑無視しよ
クオリティが凄すぎる
2分で完璧だけど、バサッと音切られるからかもっと聴きたい欲に駆られ何度も聴いてしまう。天才
なんなんだろう、この違和感の無さすぎる違和感。こんなにも右へ左へとジャンルを行き来してたら軸ってぶれるもんだと思うけどな、
米津さんの歌っていい意味でほんとに振り回してくるよね
所作が上品で色気がすごい
こんなコメントしてたっけ?と思ったら違う人やったw
笑った
レモンレモンとレモンジュース。名前も近いww
高座名は「幻師」なんですね
歌で私たちに幻を見せてくれる……
ぴったりな高座名だ
ua-cam.com/video/iuOeBKmYx7U/v-deo.html
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
とんでもねえコメ欄
死神という存在が不確かな者っていうのに掛けた可能性もある!!!
LemonからのFlamingo、Pale Blueからの死神といい、大衆に受けるような名曲を出したあとに、新規を混乱させる米津ワールド全開の曲出すの好き
大混乱でしょうね笑
でもFlamingo大衆受けしたよね
@@refresingso1785 独特でかつキャッチーってなかなかできる事じゃないから凄いわ
感電からのカムパネルラ忘れてますよー
@ゆっくり漆黒【登録者100人目標】 アジャラカモクレンテケレッツのパー
売れない若手落語家の嫁です。
元々、売れてはいないので、細々生活していましたが、コロナ情勢下で、ずっと夫はお仕事がなくニート状態が続いておりました。
UA-cam等で、試行錯誤はしておりますが、まだまだ今後に対して、不安はある中で、米津玄師さんのように若い世代への影響力のある方が、このようなPVで、曲を作ってくれて事、誠に勝手ながら、励まされた気持ちです。
ありがとうございます。
米津玄師さんのいい声で落語きいてみたいな 着物姿がさまになっていて 今日は朝から幸せいっぱい
ua-cam.com/video/8zl3qyC_CXM/v-deo.html
米民。所謂米津玄師ファンです←私はBBAですが 演芸業界の方も大変だと思います。このご時世が終わったら、わかいかたが寄席に足を運んで貰えるといいですね。(落語は大好きです)
これからその落語家さん、売れたらいいですね。
頑張ってください
アメリカ人の旦那さんが、米津さんの音楽が好きで、歌詞に使われる日本語にもユニークでだんだん興味を持つようになってきて、この曲を聴いて落語も聞いてわかるくらい勉強したいと言ってくれるようになりました。いつかアメリカでされているコンサートにも二人で行ってみたいです。素敵な歌をありがとう~!
何がすごいって、上手からするすると出てきて、扇子で着物の裾を払いながら座って、礼をした後脇に扇子を置きなおして、尻を上げて羽織の裾を払い、羽織紐を解いた後まっすぐに伸ばして、そのまま羽織の袖口をつまんできれいに脱いでいる。
本職と比べてもそん色ないほど堂に入った演技で、あの動きだけでもほれぼれするぐらい素晴らしいMVでした。
眼福です。
いいもの見せてもらいました。
素晴らしい感想ですね!
着物の捌き方が滑らかで見入ってしまいました。
紗の羽織が素敵ですね。
感想の最後に「眼福」を入れるのも洒落てますね。
@@gav_real 曲名ですよね‼️
眼福って言葉初めて知りました。ひとつ賢くなりました!ありがとうございます
1:18 ここから、顔ほぼ半分髪に隠れてんのに心情の変化が口元だけでわかるの凄いよな、口元の演技力(伝われ)
よく伝わった。
こんなにも【死神】という古典落語をきれいに美しく切なく歌にできているのめちゃくちゃすごい・・・!
ラストの火が消えるの所落語の死神と一緒で鳥肌たった・・・・
そうなんですね
死神って古典落語があるの知らなかった😳
和服米津は落語の『死神』における主人公の雰囲気(狡賢くて色々うまくやれちゃうタイプ)があるし、死神米津は話が通じない上位者の雰囲気がしっかりとある。
米津って音楽の才能だけじゃなくて演技の才能もあるのか…
この、もっと聞きたいのに、プツンと曲が切れる感じ、人生の火が突然消えるのを的確に表してるなぁ。
死ぬ時ってこんな感じなんだろうな。
そういうことか!
何度聞いても腹一杯に成らない、2分近い時間があっという間に終わってしまう。くだらないけど死にたくない。人生ってそんなもんかも‥‥。
人生は、儚い
それを表した米津さんもそれに気づいたあなたも天才
これだけ日本の音楽業界を盛り上げてくれてるのに、古典芸能まで大切にしてくれるの格好良いと思う。
追記:変なリプでご覧になった方を不快な気分にさせてしまって申し訳ありません。運営に報告しております。
💌◦•●◉✿ 特に18歳以上の成人向けの最新コンテンツ ✿◉●•◦💥
localdate.monster/bulmaa/?HDSpycamショートパンツと白い下着
ライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもんね(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした!今後は気を付けないとね. .
! 💖🖤 ❤️#今後は気をライブ配信の再編あり
がとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね!#1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,.💖🖤 #在整個人類歷史上,#強者,#富人和具有狡猾特質的人捕食部落,#氏族,#城鎮,#城市和鄉村中的弱者,#無`'#守和貧窮成員。#然而,#人類的生存意願迫使那些被拒絕,#被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,#並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。.#說到食物,#不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。#相反,#他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。#他們學會了清潔,#切塊,#調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,#在食品市場上被忽略的部分家用蔬菜和肉類,#並且學會了使用芳香的木煙(#如山核桃,#山核桃和豆科灌木 #來調味食物煮的時候
ここは地獄か
ここのコメントだけ呪われてるの草
bot「すげぇいいコメ…コメしとこ」
もはやいじめ
知ったきっかけは別の人だったんだけど、それ聴いてから気になってて、この本家を聞いてから、落語の死神解説してる方の動画見て、戻ってきたけどまじですごいな
簡単な落語の死神あらすじ見ただけでも伝えたい部分しっかり伝えてる
最初の行進してるみたいな音とか、命の灯火だからそれを扱う死神には抗えないみたいに手を出すとことか、最後の死神が吹いて消すのも好き。
何通りか結末があるのでぜひ、見てみてください。
ハッピーエンドもバッドエンドもありますよ😁
全く同じルート辿っとるわ
本当にそれ
@@user-iisuraimu 「君の嘘と優しい死神」という、落語を題材とした小説もあるので読んでみてください!!
他の、落語も出てくるので、もっっと落語に興味がでるかと、、!
same
1分59秒という、あとすこしで2分というところでPVが終わるのが最後の歌詞とリンクしてて凄…
サムネで「え?米津さん死神演るの?」と思ったら・・・たまげた
なんて多才なのよ
それな
スーツ姿の米津さん似合ってる(o^^o)
ua-cam.com/video/FJO4oQkCxD4/v-deo.html
分かります
ぴょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
年々MVに積極的に姿を映すようになっている気がするけど、ここまで「主役」として出ているのは初めてじゃないだろうか…演技、すてきだなぁ…
自分に自信がついたのが目に見える
@@むぎむぎ-s3w
そうかな?
皮肉ってない?
幻師表記も、過去のヒット曲の服きてるのも
米津さんしか出てこないMV珍しいよね。
米津さんは背が高いので、高座に入ってくるとき、頭ぶつけないように、ひょいと頭をかがめてる。
スーツ死神が入ってくるときも同じように頭かがめてる。動きが自然なので、練習したんだろうな。そんなところにも萌えてしまう。
1:00 this part is addictive. It's a shame it only appears once, even in the full version
ちなみに元は落語でございまして、実際米津さんが扇子を使って杖をついてるような感じも「死神」という落語では演じられます。死神は実際では40分、短くても15分の落語でして、噺家の方曰く2分ほどでこれだけまとめられるのはすごいとの事です。
君の話し方が落語的なのも凄い(*´ω`*)
話し方凄く軽快で好きです
アレですよね、枕元の死神が寝るのを待ち構えている時の仕草ですよね。あの仕草が出てきた時は震えました!
POP SONGを聴いたら死神を聴きたくなりました。いわゆるこれが無限ループ。
我も
同じくです!
Pale Blue、POP SONG、死神
で周回中
me too wwww
わたしもです
やっぱり唯一無ニというか、こういう曲もっと聴きたい。落語ならではの皮肉な感じ最高。どんどん好き勝手やって欲しい。
こんな歌つくれる人いないもんね(*´꒳`*)
締切に追われながらも完成した表題曲の裏でこういう米津節炸裂の曲があるからこそ、いい塩梅になってますよね
今日、学校に落語家さんがいらっしゃって「死神」を聞かせていただいたんやけどその「死神」自体の面白さのこの米津さんの「死神」とで二重で楽しめた
歌詞のなかに「じゃらくれた」や「けったいな」とか徳島弁はいってて米津要素はいってるのすごくすき
徳島弁なの?!初めて知った
落語家さん達が解説動画を出してくれてて、それを見てからもっかいきたんですが。
さらに面白かったです。納得させられる部分が多く、やはり元ネタを知ってるととても面白い…
jkです
あるUA-camrから性的被害を受けています。奴隷契約書にサインさせられて警察に相談したら画像をばら撒くと脅されて何も出来ません。その証拠が私の再生リストにあります。
@@yuika4320 その年で奴隷契約するのは、脳みそ幼稚園生で草
@@海月-w2g 全国の幼稚園児に謝って
@@美味しいぼんじり それな
こいつら歌で感性を刺激されすぎだろ
観客の5人玄師達も死神なんじゃないかと思う。落語だと呪文を唱えたあと手を叩くと死神が消える。動画でも噺家玄師が手を叩くと観客1人ずつ消えていく。
だからなんだ。かっこいい。好き。
よく気付きましたね
米津ケンシの正体ua-cam.com/video/uaYEYck4144/v-deo.html
か カッコいい
か かわいい
お おっかねえぞ
ua-cam.com/video/FJO4oQkCxD4/v-deo.html
分かります
The ending lyrics perfectly matched the song because I felt that the song should’ve been longer. It said “Oh, the light’s going out just before the break of dawn. Oh, just as it was getting interesting.” Lol
I wish so bad the song was longer 😂❤
There's no easy way to say this but there is a longer version of this song
@@biastrafig I just found out about this quite recently and was so excited!!
@@Tantan_meow I'm glad you found it. Cause it's a great song
@@biastrafig Really? Where? I need to know lol
死神の火が消えることに焦っている話し手の感じと、そのときの死神の煽るような雰囲気もちゃんと表現されてて凄くいい…
しかも最後はふって消されるところも原作通り
神
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
ここのコメ欄地獄で草
いいね
死神という古典落語を上手く、楽曲に落とし込めているところが本当に技量の凄さが伺えます
たった2分の動画だけどすごい引き込まれた……
途中で手を2回叩くシーンがあるけど、落語「死神」では死神を追い払う「テケレッツのパー」という呪文とともに手を2回叩く場面があるからそれを表しているのかな
手をたたいてるところの歌詞、テケレッツのパーになってますよ!
じゃあそうかもしれない
知らなかったのでそういう日本の伝統というか日本ならではを盛り込んでくる感じなんかトキメキますね✨
元の落語を聞くと結構面白いですよ
lemonとかLOSERのやからを追い払ったけど死神が来ちゃいましたよね。どういうことなんだろ
ボカロPの頃から好きなので ブラブラのとこはその時代の雰囲気感じれたの嬉しいし、大人になって古典落語の「死神」を彼の歌と本人映像で昇華してるのがとてもクールで痺れてます。昨日知ってから何回再生してることか………死神になってそう
「アジャラカモクレン テケレッツのパー」をここまで気持ちのいいリズムにできるセンスがすげえ
音の魔術師
たびたびどう考えても収まるはずのない文字数をたやすく収めてくるよね
0:42
素晴らしいテケだ〜わ😵💫
良い痺れ中だわよね?
落語家曰く羽織を脱いで後ろに隠す所作が上手すぎるらしい
それ。落語あまり知らないけどめっちゃ滑らかって思った
本物の落語家みたいだよね
ゴゴモンズで鬼丸が言ってた
そう言われてみると鳥肌が立った
よーくみて。鳥肌が立つよ
着゛物゛の゛米゛津゛さ゛ん゛か゛見゛た゛か゛っ゛た゛…
本当に手が長くて細くて綺麗で所作も美しくて何回も見てしまいますね…✨
しかもスーツ姿まで見られて2度おいしいw
美味しい
さっき落語の「死神」見てきてあれを歌にするってやっぱすごい
話をわかった状態で聞くと面白すぎる
公開から2時間も経ったのにまだ観るのをやめられません。Pale Blue MVが公開されてから働いてる時以外はずっと聴いてるので、今、世の中で何が起こってるかわからない…浮世離れしてます。やばいな。でも幸せすぎる。
私達は幸せ者です❤
@@とどぶー さん、たった2分で幸せになれちゃいますね☺️
死神というネタは、本当に技量のある落語家しか出来ない「大ネタ」です。
ぜひ皆さんも寄席に行って聞いてみてくださいね。
死神に呪われてるけど
スパムっぽいコメントも死神に消してもらいたいでござるー
この曲を聞いてはじめて落語見た
死神の演目って30分以上あるのにこの数分で綺麗にまとめられてて米津さんの凄さが改めてわかった
落語っていうゴリゴリ日本の古典芸能(🙏)ってだけでもビックリなのに。
そこに「Year!」って合いの手(?)とか「プリーズプリーズヘルプミー」ってカタカナ英語入れてくるセンスがもう、途轍もないなって改めて思って。日本語でもいろんな選択肢あっただろうに、これ以外はあり得ない!ってハマり具合、ほんと気持ち良すぎる。
歌、踊り、絵だけでなく、演技とかの表現力もまじで上手すぎる。
才能の塊だ
米津玄師は
@@bkb9932 吹いた
じゃあ、オラは?
私 日本語頑張るイタリア人🇮🇹
落語 着物 俳句 いろいろ日本を
米津玄師さんが、しょうかいする。
それは、良い。いちばん、かっこいいと思います。
玄師さんは、外国人にも、とてもmysteriousミステリアスの人。
頑張れ!!!💪🔥
日本語がんばってください🔥🙌
@@addgggggg きなこもち様
ありがとうございます。
@@user-cj5xz1tw2h 様 ありがとうございます。
日本語上手です!
これからも頑張ってください!
fare del proprio meglio!
彼のバランス感覚には脱帽。
前にどこかで「最近の自分の歌声がシリアス」って言っててしばらくした後にこういうをかしな音楽を創るもんだから自分でバランスをとってたのもあるのかなって…!!
しかもdiorama、YANKEE大好きな自分からするとめちゃくちゃ好きな曲調だし米津さんも楽しみながら創作できたみたいで嬉しいな
やほんとそれな、思ったこと全部
@@betty843 さん
ほんとにもう米津さんはすごい人だなぁ…っていうのを頑張って拙い語彙力で書いてみました、、‼︎書いてよかったです☺️❤️
サビの途中でブチ切るの突然に死が訪れた感じして好き
スーツ姿の米津さん、この世の者じゃない感がすごくて好き
白装束の米津さんもすごいぞ
人外扱いは草
@@ふっくらモチ そういう表現とか捉え方できる人って人生得してそうで羨ましい。俺も見習います
演技力にびっくりした。。表情や動き方まで表現力のある人なんだなあ。
ua-cam.com/video/iuOeBKmYx7U/v-deo.html
地獄か?
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
@@えおあいう-g6o
消され難くなるので返信せずに通報が良いですよ。
ua-cam.com/video/fmY62ZsEzt8/v-deo.html
ドラマのために作った曲もすごい好きだけど、なんにも縛られないで米津さんが作りたいと思って作った曲がめっちゃ好き(伝わってくれ)
他者から決められたテーマに沿って作った曲じゃなくてこういう何にも縛られず米津ワールド前回の曲が凄い好きってことですよね?昔の米津さんらしくていいですね笑
凄い分かりますー!
伸び伸びとふわっとやってる感じですよね(語彙力は捨ててきました
同感
落語が面白くて作った死神
有名な落語が 名曲になりました。米津さんがいっぱい
うれしいMVです🎶🌾🐝🐉
爽やかな狂気が素敵
落語にある死神と、音楽を合わせてこんなにクールな曲を作れるといった才能の凄さ
米津玄師は日本語の美しさを最大限引き出した唄を作ってくれるから、曲を聞くたびに日本人に生まれてよかったと心から思う
国宝という言葉で済ませたくない
米津玄師が日本人であることが大事だと思うわたしは
You guys are sus
これはまじ
@@jin_cotl what do u mean
古典的落語でこんな茶目な曲、歌詞を作る米津さんは「素晴らしい!」の一言では言い表せませんが、このMVは極上にお茶目で何回も見たくなります。 素晴らしいMVありがとうございます!
かっけぇすき。。。米津がこんなに顔出すようになると昔は思ってなかったから、未だにはわわ…ってなるけどほんと色っぽくてキャラクター性のあるお顔立ちでかっこいいわ
表情の演技も魅力的で上手いし、死神の人外のような動きも得体の知れない恐ろしさを感じられて、多才ぶりに圧倒されます
関係ないけど梅ねり本気で依存症レベルで好きです
今までの曲は何回か聞いている間に中毒になっていることが多かったけど、今回ははじめから飲み込まれたわ
すごいな…
フルでmvをあげていない所がにくい。
二章目の「あんなええもん持ったらこうなるわそりゃあんたのせいやんか」が刺さってしまった
それな
ua-cam.com/video/VvTxd7z36e0/v-deo.htmlsi=9eiTqy9jtheuO5yy
↑こないだ聞けるようになりゃした
砂の惑星から、米津さん好きになったワイ、というか死神気がついたら2年たってた…、早すぎ。2024年も聞きに来ます
米津さんが新曲を出す度に嫁の心が米津さんに惹かれていきます。仕方ないと納得せざるを得ない素敵な楽曲ばかりです。
心の嫁に見えてびっくりしたww
かっこいいですもんね
ua-cam.com/video/8zl3qyC_CXM/v-deo.html
ここのコメ欄終わってんな
コメ欄地獄で草
もう荒らしは無視で、元コメをしっかり見るようにしよう。
落語を音楽に取り入れて、こんなに聞きやすい音楽を作れて、死神のあらすじも3分で内容がまとめられているのほんと凄い。
そんでもって、歌詞とか投稿する時間だったりいろんなとこに伏線みたいな遊びを入れているから、知ろうとして調べたり。音楽のジャンル以外のとこでも興味を引かせられる。
ほんと天才だと思う。
うん、天才
細かいけど2分やで(もっと天才が増す)
@@Fee1023 フルは3分くらいだよ
@@Fee1023 フルは3分
2分でも3分でも天才には変らないさ
米津さんが羽織を脱ぐところが色気半端なくて何回も見てしまう
同じくです…
袖から見える手首もよくないですか?
0:28
宜しければどうぞ(´∀`)
それな
男から見ても色気が半端なくてヤバい
わかる、、なんかめちゃくちゃどきどきしちゃった
生地と生地が擦れる音が聞こえそうな…。
達者すぎるとしか言いようがない。
たった2分とは思えない濃さ。
いいもの見ました。
ありがとう。
どうしようハチ時代の時のような高揚感
もう曲調から映像から何から何まで吸い込まれる
ホンマに凄すぎるよ
懐かしいなぁハチさん
チー牛の語彙力低っ!!!
分かる…この高揚感本当に最高だよな
返信欄地獄じゃん...
米津さんの曲って、ハチ時代の頃のような意味わからない(褒め言葉)曲とJpop的な綺麗で深い曲があってすごいですよね。
これ落語みてからもっかい見たけど全然見方変わるしめちゃくちゃ理解出来る
こんな曲作れるの凄すぎるな
最後の火を消す仕草とかそのまま踏襲しててすごいなと思ったらきちんと落語家の方が監修されたと聞いて嬉しくなりました。米津さんの曲の怪しく不気味で癖になる曲調と落語の死神はいい化学反応が起きてるなと思います。今回も参りました、とても好きです。
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
おあとがよろしいようで...
今さら突然この曲の良さに目覚めたのだけど、「アジャラカモクレン テケレッツのパー」が悪口のような、馬鹿にしてるような言い方なのがたまらなく良い(伝われ)
いやー、死神はCDで聴いてたけど、こんな映像になるとはまったく思ってなかった
違う世界線?の米津玄師観れて最高
やっぱり大好き!
それな
@@satokintv0 なんだこれ
@@絶対に売名する米倉涼子 黙れよ汚すな
それな
まじで米津さんカッコいい
あ〜いいコメ欄なのに汚されちゃったな〜
米津さんってこんな憑依するみたいに演技ができるのか……
歌詞、メロディー、価値観、考え方、ビジュアル、イラスト、表情、ダンス..とにかく飽きなくてずっとファンでいられる自信ある
アジャラカモクレン テケレッツのパー
ってとこいいですよね❤️
@よく歌うゆい さんはどこが好きですか?
@@ピカピカピカ太郎 さんはじめまして😌
あたしはバックミュージックのdiorama感と手を2回叩く時の手の綺麗さと歌詞の語尾がずっとだるそうな感じと全体的な表現力の高さが好きです😌笑
コメントありがとうございます😊♪
@@ゆい-h8k5gさん、
返信ありがとうございます😊
つまり、全部好きってことですね!
1:24 ここのハモったような感じの歌声好き