Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
先日はありがとうございました。グッドスピードさんの動画に出演出来てとても嬉しかったです!熱い走り&最高のサウンドもありがとうございました。
トミタクさんがキャメラマンとは贅沢ですね!良いアングルで撮れてました。ただ一つ残念なのはアペックスの可変サイレンサー外す所でせっかくのグッドさんのお顔が逆光だった事です(;^ω^)
走り終わった後の、笑顔がすべてを物語ってますね。走ってる姿と音が、カッコイイ。同じくCPを所有してる身としては、まだまだ走れるなっと思いました。
遂にここまで来た!と見ている側も胸が熱くなります😁
13:49 この水を得た魚のような笑顔すごく素敵です😊
なによりサーキット周回後の笑顔がエボの出来具合を証明してるでしょ
車が気持ちよさそうに走ってる感じがしました。トミタクさんとたぬぐつさんいると走らせてて安心感ありますよね
当日はNOVEL代表の渡邊さんも来られていて、ご配慮でREVELデモカー「GR86」の朝日ターボ選手の横乗りまでさせていただきました(^^)/【ランエボ日誌/再生リスト】ua-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN.html【ランエボ日誌<番外編>】ua-cam.com/play/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd.htmlamzn.to/3Ncr3qQ
長い年月をかけてレストアを完成して、元気に走ってる姿は感慨深いものがありますね!走り終わった後グッドさんの爽やかで嬉しそうな笑顔が印象的でした☺これからちょいちょい走りながら細かい仕様も変えてくんでしょうね~。お疲れ様です&おめでとうございます🎉
ついにランエボ復ッ活ッ!復ッ活ッ!
私は一向に構わんッ!
ありがとうございます!
組んだ時に狙ったセッティングを出せてるのが凄いです繋がりを大切にしているのが素晴らしいです
サーキット走行動画、ずっと楽しみに待ってました!おめでとうございます!
ある意味歴史的瞬間が見れて感無量です!グッドさん、たぬぐっさん、トミマツさんがいる時代に、本当ある意味いい時代に生まれてよかったです!あとはハチマキおじさんも一緒に見たかったなあなんて笑 これからも楽しませていただきます!取り敢えずはお疲れ様でした!
10:34 ここでもう物凄く迫力あります。
耐久性と馬力アップの高い両立ですね〜。グッドさんとしてはセッティング終わった段階で、ヨッシャ、想定通りバッチリの数字出たぞ!って内心叫んでたんじゃないかな?なんて思いました。定番と最新を組み合わせたカスタム・チューニング、動画観ていて本当にこっちも気持ちがいいです。
先ずもって感謝申し上げます。綺麗で素敵で丁寧に仕上がったお車。😊思い入れと愛情とご自身の歴史など色々詰まった唯一無二の1台。トルクレンチ+マーキングは巷の整備工場で見た事無いです。良い物を拝見させて頂きました。ランエボ愛❤約2年半の情熱スッゴイですね~😊女性方もこんなに丁寧に扱われたらきっとメロメロじゃーないでしょうか?😅御身体ご自愛下さい。
おめでとうございます。走行が終わった後の笑顔が素敵でした。
これはすごい。車もすごいですが、グッドさんとこのチャンネルそのものが既に宝ですわ。
4.7AGもサッキーさんのマフラーと含めて良い音してましたけど4G63もこんなに良い音するなんて知りませんでした😊
感動しました😂素人のDIYどころじゃなくて、一流のプロを凌駕すると思います。トミタクさん、グットさん、こだわりの全てがもはや、匠の技の世界観だと感じました。
納期と予算がない自由製作だからできる弄る妥協する楽しみじゃないっすかね。
気持ちよく走り終えて、こちらまで嬉しく思います!
ストレートを立ち上がってくる時の姿を見ると何処も破綻がない、使い古された言い方かもしれないけど「塊感」が車から感じました。掛けてきた時間、お金、そして技術の結晶を見ることができて感動です。
永久保存版の回👍
立ち上がりのとこ、気持ちよく吹けてますね~!感動です。
ステアリングや足回りから、指先や爪先に伝わってくる感覚、アクセル開度に対してのエンジンや給排気レスポンスの応答性、変速時にシフトノブから上がってくるミッションの組み付け精度、まるでひとつひとつを指差確認するかのような丁寧なシェイクダウンでした。今回、体で感じ得たデータも多分にあると思います。これから、ご自身とクルマとの、長く終わりのない突き合わせが始まりますね。きっと、ランエボも幸せを感じていると思います。
どれだけ愛情を持って部品探し(検索)をされてきた努力家様です。 嬉しそうな(笑顔)が全てを物語たられてますね!😊 机下。
これまでの過程は他の方がコメントされてる通りで、本当にお疲れ様です。15年ぶりのサーキット走行ということでしたが、自分もドキがむねむねしてまた走りたくなりました。
ランエボ君❤初走行おめでとうございます😊グッドさんの笑顔が全てを物語っていますね☺️動画の最後のたぬぐっさんが真剣な顔で下廻り点検してるのがなんかカッコいい感じがします☺️
外からと車内からでは全然スピード感が違いますよね。サーキット特有ですね。オジサマ皆さん心の底から楽しそうです😊
観ている、こちらも、感無量です。感動をありがとうございます。
シェイクダウンおめでとうございます☀️美しい仕上がりですね、実にすんばらしい❗
久しぶりのサーキット走行で、熱くならず 冷静に走行されたのは さすがですね
いい音してますねぇ!トミタクさん めちゃくちゃ撮影が上手い!プロ!
遂にサーキット走行できましたね!ランエボめっちゃ速そう😂
シェイクダウンおめでとうございます。今後は走行会などの走行シーンが見れそうで楽しみですね。
愛やな!いつになったら走るねん!と思いつつ動画観てました本当にお疲れ様です!そしておめでとうございます!新章開幕ですね!
初めてのコメントです。たぬぐつチャンネルの11000回転プロジェクトからトミタクさんを知り、グッドスピードさんも登録して楽しく拝見しています。やはりみなさんいつの間にか繋がって行くのですね。名プロデューサーのたぬぐつさんがみなさんを繋げて行くのですね。職人さっきーさんもですが、みなさん車をレストアエンジン組んで素人ではなく「匠」です。
Act1が2年前…ずっと見てましたがサーキット走ってる姿を見たら胸が熱くなりますね。おめでとうございます🎉
シェイクダウン🎉おめでとうございます✨ようやくこの瞬間に出会えました😂ありがとうございます✨そしてGOODSPEEDさん、おつかれさまでした。これからも動画楽しみにしています✨
見ているこっちまでサーキット走りたくなってきました👍😆
ランエボのサーキットデビューお疲れ様でした。これで新しいエンディングも作れそうですね。
楽しいなあ。車もこんなに手を入れてもらって、最終チェックもしてもらって…機械も幸せだろうなー。
ついにシェイクダウン✨グッドさん運転後の笑顔が最高で嬉しくなりました。おめでとうございます‼️㊗️色々と運転マナーなど学ばせていただきました🙇♂️今後の動画楽しみです🤗
自分の車のような嬉しさ込み上げて来ます。濃密な時間ですね。
サーキットは楽しいですよね現車両でグッドさんが間瀬を走行している姿も見たいですね😊
初走行オメデトウございます。楽しそうですね。良かったです。
おめでとうございます✨サーキットを楽しんでて良いですね✨AE86ガチ勢まんさく自動車さんもいらして豪華なメンバーでサーキット貸し切ってましたね✨
シェイクダウン&サーキット走行、おめでとうございます!調子は良さそうですが、エンジンパワーを持て余している感じですね。でも、サーキット走ると、タイヤのイン側が結構減るのですね…アウト側が減るイメージでしたので、勉強になります。
ランエボ日誌全部追えてはいないんですが(すみません)、組みあがってセッティングも終わり、サーキット再デビューおめでとうございます。E/g音も排気音もいい音させてますね。
シェイクダウン、おめでとうございます!このシリーズをずーっと拝聴させて頂いて本当に良かったですよ。足回り硬さは、もう少し高速サーキット向きで威力を発揮されるのではと感じました。全国サーキット巡りの企画を楽しみにしております。
ちょっとおっかなびっくり感も漂うのが堪らないですねグッド👍
オールスター出演の神回ですね😆次回は間瀬からですかね〜?
屋外で見るとさらにギラついて光って見えて格好いいね👍
走行シーン感動しました。本当におめでとうございます‼️
無事シェイクダウンおめでとうございます!まさかグッドさんとランエボがウチの超ご近所のサーキットに来られていたとは😳サーキットの関係者でも何でもないですが、シェイクダウンがYZだったのは何だか嬉しいです
ついにサーキット走行が見れたかと思うとこちらまで嬉しく思います!あと、サーキットを疾走するランエボの姿はズルいぐらいカッコいいですね!
ご納車されてからずっと追わせてもらいました😆そしてサーキット走行拝見して自然と流れるものが😢
やべーです。マジ泣きしました😭グッドさんには本当にサーキット復帰して欲しかったので感無量です。同い年ですが自分には到底真似できないので尊敬しかないです😊誠におめでとうございます🎉
なんと幸せそうなランエボ君🎉凄すぎる🎉
ボンネット越しに見える赤いヘッドがそそります。ターボ車らしいパワーカーブが美しいですね。
走行シーンを見ると、車検証どおり車高は上がってますねやっぱり!グッドさんの笑顔を見たら、こちらまでにやけてしまいましたw
シェイクダウンおめでとうございます!走ってる姿はやはり カッコいい😆
走り終えた後のグッドさんの笑顔、ステキです‼️
昨日の UA-cam でも 小芝居 面白かったです
YZサーキット来られたんですね!楽しいサーキットなのでぜひまた来てください。
サーキット走行でのシェイクダウン走行、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊楽しく視聴させて頂きます😃✨⤴️
おめでとうございます、めちゃ楽しそうですね!
無茶は禁物ですよ!安全に労わりながら末永く何十年と大事に乗るのもランエボが喜ぶと思います!
お疲れ様です!なんかちょっと感動しました😭
僕が初めてこのチャンネルを見はじめた頃からずっと大事にいじられていたエボいつかこの日が来るとわかっていたけど、実際に目にするとすごく遠くに来た感じがします
Después de ver la forma en que armastes todo, verlo rodar ya era lo que faltaba, lamento no entender mucho las pruebas pero sí le puedo decir que me gusta mucho ver ese LANCER en todos los ángulos... Saludos desde 🇨🇺👍👍👍
Gracias(^^)/
@@GoodSpeedVision ojalá y encontrara subtítulo en español pero no me da esa opción 👍👍👍
このスタートの仕方好きなんです♪(夜?早朝からのスタートが)
8:30 きびだんご、ちょくちょく貰っていたのに、こんなどストレートで面白い「返し」、出来てなかったなぁ。真似させていただきます!
おめでとうございます。近所なのでおみかけするのを楽しみにしてます
いい音で格好良く、何よりエンジンルームの素晴らしい眺め!特にエキマニがたまりません…
シェイクダウンとはいえやはり走っているのを見るとドキドキしますね!これからも走行動画楽しみにしています!
走行後、グッさんの笑顔が素晴らしい!男が何かを成し遂げた後の証ですね。
ランエボかっこいいですね。自分の車も塗装直してピカピカにしたいですがいかんせんお金が(笑)大事に乗ってあげて下さい
4G63の音だ~♪ シェイクダウンおめでとうございます☆私も6.5乗ってます☺
ハイパワー四駆楽しそうです。インナーサイレンサー外していても結構静かな感じが。ECUセッティングにいくらかかったか気になります。
サーキット復活と走行おめでとうございます。大加工を施したリア回りも問題なく機能しているようで良かったです。これからは思う存分楽しめますね。
素人なんてとんでもないです。素晴らしい仕上がりです。👍
最高のランエボが遂にサーキットデビュー!感動的だぁ・・・
シェイクダウンおめでとうございます㊗️🎉👍
やりましたね😅おめでとう🎉 いいおとしてましたね☺️🎉
E39コンロッドをフルフローして使わなかったんですね私の4G63は古いのでVプロでエアフロレスにしてますけど400PSトルク50キロってとこが同じでおおむねこのエンジンの一番いいとこかな?って気がしますそれ以上目指したら何もかもやり直しになってしまってえらいカネかかりますもんね(笑)ずっと見てたエボがとうとう走り出したかと思うと他人事ながら感無量ですおめでとうございます
カッコイイ♪速く走る以上に走ってて熱くなれる車最高です
トミマキの走行シーン、かっちょえ〜👍🌟💖
走行後の顔つきと目がキラキラ✨
いい音😆グッドさん、ステキ過ぎて。どこが、素人ですか😹走り終えたグッドさん、イイ顔でしたね👍
初走行おめでとうございます。🎉🎉🎉🎉🎉🎉
サーキット走行楽しそうですね✨10年振りくらいに走りたくなりました🎶
エボⅥに乗っていた身からすると,やっぱりⅣ・Ⅴ・Ⅵの時代のエボは特にカッコいいなぁ。シェイクダウン無事終了おめでとうございました。
ランエボ初走行おめでとうございます!!😀すべて見させていただきました。時間はかかりましたが一人ですべてやってのけてしまうのは尊敬します。全ての点検が終わったらランエボに掛かった費用を教えてください。本当におめでとうございます。
やっぱりプライベーターさんの中には、そんじょそこらの整備士さんが裸足で逃げ出しそうな方がいますね。グッさんしかり、ジェッティングの○松さんとか😅
時間はかかったかもしれないけど素人でここまでやるのは知識、技量、道具、根気どれをとっても尊敬します。
うわー!!瑞浪まで来られたんですか!めっちゃ地元!なんか嬉しい
グッドさんの凄く楽しそうなのが伝わってきますねー
良い笑顔です それが全て語ってます!
遂にサーキットですか✨おめでとうございます🎉
先日はありがとうございました。グッドスピードさんの動画に出演出来てとても嬉しかったです!熱い走り&最高のサウンドもありがとうございました。
トミタクさんがキャメラマンとは贅沢ですね!良いアングルで撮れてました。
ただ一つ残念なのはアペックスの可変サイレンサー外す所でせっかくのグッドさんのお顔が逆光だった事です(;^ω^)
走り終わった後の、笑顔がすべてを物語ってますね。
走ってる姿と音が、カッコイイ。
同じくCPを所有してる身としては、まだまだ走れるなっと思いました。
遂にここまで来た!と見ている側も胸が熱くなります😁
13:49 この水を得た魚のような笑顔
すごく素敵です😊
なによりサーキット周回後の笑顔がエボの出来具合を証明してるでしょ
車が気持ちよさそうに走ってる感じがしました。トミタクさんとたぬぐつさんいると走らせてて安心感ありますよね
当日はNOVEL代表の渡邊さんも来られていて、ご配慮でREVELデモカー「GR86」の朝日ターボ選手の横乗りまでさせていただきました(^^)/
【ランエボ日誌/再生リスト】
ua-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN.html
【ランエボ日誌<番外編>】
ua-cam.com/play/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd.html
amzn.to/3Ncr3qQ
長い年月をかけてレストアを完成して、
元気に走ってる姿は感慨深いものがありますね!
走り終わった後グッドさんの爽やかで嬉しそうな笑顔が
印象的でした☺
これからちょいちょい走りながら細かい仕様も変えてくんでしょうね~。
お疲れ様です&おめでとうございます🎉
ついにランエボ復ッ活ッ!復ッ活ッ!
私は一向に構わんッ!
ありがとうございます!
組んだ時に狙ったセッティングを出せてるのが凄いです
繋がりを大切にしているのが素晴らしいです
サーキット走行動画、ずっと楽しみに待ってました!おめでとうございます!
ある意味歴史的瞬間が見れて感無量です!グッドさん、たぬぐっさん、トミマツさんがいる時代に、本当ある意味いい時代に生まれてよかったです!あとはハチマキおじさんも一緒に見たかったなあなんて笑 これからも楽しませていただきます!取り敢えずはお疲れ様でした!
10:34 ここでもう物凄く迫力あります。
耐久性と馬力アップの高い両立ですね〜。グッドさんとしてはセッティング終わった段階で、ヨッシャ、想定通りバッチリの数字出たぞ!って内心叫んでたんじゃないかな?なんて思いました。定番と最新を組み合わせたカスタム・チューニング、動画観ていて本当にこっちも気持ちがいいです。
先ずもって感謝申し上げます。
綺麗で素敵で丁寧に仕上がったお車。😊思い入れと愛情とご自身の歴史など色々詰まった唯一無二の1台。
トルクレンチ+マーキングは巷の整備工場で見た事無いです。良い物を拝見させて頂きました。
ランエボ愛❤約2年半の情熱スッゴイですね~😊
女性方もこんなに丁寧に扱われたらきっとメロメロじゃーないでしょうか?😅
御身体ご自愛下さい。
おめでとうございます。
走行が終わった後の笑顔が素敵でした。
これはすごい。車もすごいですが、グッドさんとこのチャンネルそのものが既に宝ですわ。
4.7AGもサッキーさんのマフラーと含めて良い音してましたけど4G63もこんなに良い音するなんて知りませんでした😊
感動しました😂素人のDIYどころじゃなくて、一流のプロを凌駕すると思います。トミタクさん、グットさん、こだわりの全てがもはや、匠の技の世界観だと感じました。
納期と予算がない自由製作だから
できる弄る妥協する楽しみ
じゃないっすかね。
気持ちよく走り終えて、こちらまで嬉しく思います!
ストレートを立ち上がってくる時の姿を見ると何処も破綻がない、使い古された言い方かもしれないけど「塊感」が車から
感じました。掛けてきた時間、お金、そして技術の結晶を見ることができて感動です。
永久保存版の回👍
立ち上がりのとこ、気持ちよく吹けてますね~!感動です。
ステアリングや足回りから、指先や爪先に伝わってくる感覚、アクセル開度に対してのエンジンや給排気レスポンスの応答性、変速時にシフトノブから上がってくるミッションの組み付け精度、まるでひとつひとつを指差確認するかのような丁寧なシェイクダウンでした。
今回、体で感じ得たデータも多分にあると思います。
これから、ご自身とクルマとの、長く終わりのない突き合わせが始まりますね。
きっと、ランエボも幸せを感じていると思います。
どれだけ愛情を持って部品探し(検索)をされてきた努力家様です。 嬉しそうな(笑顔)が全てを物語たられてますね!😊 机下。
これまでの過程は他の方がコメントされてる通りで、本当にお疲れ様です。
15年ぶりのサーキット走行ということでしたが、自分もドキがむねむねしてまた走りたくなりました。
ランエボ君❤初走行おめでとうございます😊グッドさんの笑顔が全てを物語っていますね☺️
動画の最後のたぬぐっさんが真剣な顔で下廻り点検してるのがなんかカッコいい感じがします☺️
外からと車内からでは全然スピード感が違いますよね。サーキット特有ですね。
オジサマ皆さん心の底から楽しそうです😊
観ている、こちらも、感無量です。感動をありがとうございます。
シェイクダウンおめでとうございます☀️美しい仕上がりですね、実にすんばらしい❗
久しぶりのサーキット走行で、熱くならず 冷静に走行されたのは さすがですね
いい音してますねぇ!
トミタクさん めちゃくちゃ撮影が上手い!
プロ!
遂にサーキット走行できましたね!ランエボめっちゃ速そう😂
シェイクダウンおめでとうございます。
今後は走行会などの走行シーンが見れそうで楽しみですね。
愛やな!
いつになったら走るねん!と思いつつ動画観てました
本当にお疲れ様です!そしておめでとうございます!
新章開幕ですね!
初めてのコメントです。
たぬぐつチャンネルの11000回転プロジェクトからトミタクさんを知り、グッドスピードさんも登録して楽しく拝見しています。
やはりみなさんいつの間にか繋がって行くのですね。
名プロデューサーのたぬぐつさんがみなさんを繋げて行くのですね。
職人さっきーさんもですが、みなさん車をレストアエンジン組んで素人ではなく「匠」です。
Act1が2年前…ずっと見てましたが
サーキット走ってる姿を見たら胸が熱くなりますね。
おめでとうございます🎉
シェイクダウン🎉
おめでとうございます✨
ようやくこの瞬間に出会えました😂
ありがとうございます✨
そしてGOODSPEEDさん、おつかれさまでした。
これからも動画楽しみにしています✨
見ているこっちまでサーキット走りたくなってきました👍😆
ランエボのサーキットデビューお疲れ様でした。
これで新しいエンディングも作れそうですね。
楽しいなあ。車もこんなに手を入れてもらって、最終チェックもしてもらって…機械も幸せだろうなー。
ついにシェイクダウン✨
グッドさん運転後の笑顔が最高で嬉しくなりました。
おめでとうございます‼️㊗️
色々と運転マナーなど学ばせていただきました🙇♂️
今後の動画楽しみです🤗
自分の車のような嬉しさ込み上げて来ます。
濃密な時間ですね。
サーキットは楽しいですよね
現車両でグッドさんが間瀬を走行している姿も見たいですね😊
初走行オメデトウございます。楽しそうですね。良かったです。
おめでとうございます✨サーキットを楽しんでて良いですね✨AE86ガチ勢まんさく自動車さんもいらして豪華なメンバーでサーキット貸し切ってましたね✨
シェイクダウン&サーキット走行、おめでとうございます!調子は良さそうですが、エンジンパワーを持て余している感じですね。でも、サーキット走ると、タイヤのイン側が結構減るのですね…アウト側が減るイメージでしたので、勉強になります。
ランエボ日誌全部追えてはいないんですが(すみません)、組みあがってセッティングも終わり、サーキット再デビューおめでとうございます。
E/g音も排気音もいい音させてますね。
シェイクダウン、おめでとうございます!このシリーズをずーっと拝聴させて頂いて本当に良かったですよ。
足回り硬さは、もう少し高速サーキット向きで威力を発揮されるのではと感じました。全国サーキット巡りの企画を楽しみにしております。
ちょっとおっかなびっくり感も漂うのが堪らないですね
グッド👍
オールスター出演の神回ですね😆
次回は間瀬からですかね〜?
屋外で見るとさらにギラついて光って見えて格好いいね👍
走行シーン感動しました。
本当におめでとうございます‼️
無事シェイクダウンおめでとうございます!
まさかグッドさんとランエボがウチの超ご近所のサーキットに来られていたとは😳
サーキットの関係者でも何でもないですが、シェイクダウンがYZだったのは何だか嬉しいです
ついにサーキット走行が見れたかと思うとこちらまで嬉しく思います!
あと、サーキットを疾走するランエボの姿はズルいぐらいカッコいいですね!
ご納車されてからずっと追わせてもらいました😆
そしてサーキット走行拝見して自然と流れるものが😢
やべーです。マジ泣きしました😭
グッドさんには本当にサーキット復帰して欲しかったので感無量です。同い年ですが自分には到底真似できないので尊敬しかないです😊誠におめでとうございます🎉
なんと幸せそうなランエボ君🎉
凄すぎる🎉
ボンネット越しに見える赤いヘッドがそそります。
ターボ車らしいパワーカーブが美しいですね。
走行シーンを見ると、車検証どおり車高は上がってますねやっぱり!
グッドさんの笑顔を見たら、こちらまでにやけてしまいましたw
シェイクダウンおめでとうございます!
走ってる姿はやはり カッコいい😆
走り終えた後のグッドさんの笑顔、ステキです‼️
昨日の UA-cam でも 小芝居 面白かったです
YZサーキット来られたんですね!
楽しいサーキットなのでぜひまた来てください。
サーキット走行でのシェイクダウン走行、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
楽しく視聴させて頂きます😃✨⤴️
おめでとうございます、めちゃ楽しそうですね!
無茶は禁物ですよ!安全に労わりながら末永く何十年と大事に乗るのもランエボが喜ぶと思います!
お疲れ様です!
なんかちょっと感動しました😭
僕が初めてこのチャンネルを見はじめた頃からずっと大事にいじられていたエボ
いつかこの日が来るとわかっていたけど、実際に目にするとすごく遠くに来た感じがします
Después de ver la forma en que armastes todo, verlo rodar ya era lo que faltaba, lamento no entender mucho las pruebas pero sí le puedo decir que me gusta mucho ver ese LANCER en todos los ángulos... Saludos desde 🇨🇺👍👍👍
Gracias(^^)/
@@GoodSpeedVision ojalá y encontrara subtítulo en español pero no me da esa opción 👍👍👍
このスタートの仕方好きなんです♪(夜?早朝からのスタートが)
8:30 きびだんご、ちょくちょく貰っていたのに、こんなどストレートで面白い「返し」、出来てなかったなぁ。真似させていただきます!
おめでとうございます。
近所なのでおみかけするのを楽しみにしてます
いい音で格好良く、何よりエンジンルームの素晴らしい眺め!特にエキマニがたまりません…
シェイクダウンとはいえやはり走っているのを見るとドキドキしますね!これからも走行動画楽しみにしています!
走行後、グッさんの笑顔が素晴らしい!男が何かを成し遂げた後の証ですね。
ランエボかっこいいですね。
自分の車も塗装直してピカピカにしたいですがいかんせんお金が(笑)
大事に乗ってあげて下さい
4G63の音だ~♪ シェイクダウンおめでとうございます☆
私も6.5乗ってます☺
ハイパワー四駆楽しそうです。インナーサイレンサー外していても結構静かな感じが。
ECUセッティングにいくらかかったか気になります。
サーキット復活と走行おめでとうございます。
大加工を施したリア回りも問題なく機能しているようで良かったです。これからは思う存分楽しめますね。
素人なんてとんでもないです。
素晴らしい仕上がりです。👍
最高のランエボが遂にサーキットデビュー!
感動的だぁ・・・
シェイクダウンおめでとうございます㊗️🎉👍
やりましたね😅おめでとう🎉 いいおとしてましたね☺️🎉
E39コンロッドをフルフローして使わなかったんですね
私の4G63は古いので
Vプロでエアフロレスにしてますけど
400PSトルク50キロってとこが同じで
おおむねこのエンジンの一番いいとこかな?って気がします
それ以上目指したら
何もかもやり直しになってしまってえらいカネかかりますもんね(笑)
ずっと見てたエボがとうとう走り出したかと思うと
他人事ながら感無量です
おめでとうございます
カッコイイ♪
速く走る以上に
走ってて熱くなれる車
最高です
トミマキの走行シーン、かっちょえ〜👍🌟💖
走行後の顔つきと目がキラキラ✨
いい音😆グッドさん、ステキ過ぎて。どこが、素人ですか😹走り終えたグッドさん、イイ顔でしたね👍
初走行おめでとうございます。🎉🎉🎉🎉🎉🎉
サーキット走行楽しそうですね✨
10年振りくらいに走りたくなりました🎶
エボⅥに乗っていた身からすると,やっぱりⅣ・Ⅴ・Ⅵの時代のエボは特にカッコいいなぁ。シェイクダウン無事終了おめでとうございました。
ランエボ初走行おめでとうございます!!😀すべて見させていただきました。時間はかかりましたが一人ですべてやってのけてしまうのは尊敬します。全ての点検が終わったらランエボに掛かった費用を教えてください。本当におめでとうございます。
やっぱりプライベーターさんの中には、そんじょそこらの整備士さんが裸足で逃げ出しそうな方がいますね。グッさんしかり、ジェッティングの○松さんとか😅
時間はかかったかもしれないけど素人でここまでやるのは知識、技量、道具、根気どれをとっても尊敬します。
うわー!!瑞浪まで来られたんですか!めっちゃ地元!なんか嬉しい
グッドさんの凄く楽しそうなのが伝わってきますねー
良い笑顔です それが全て語ってます!
遂にサーキットですか✨おめでとうございます🎉