ドライブレコーダー記録。高速道路でパトカーが急に入り手を振られて自分?何かしましたか?と焦る瞬間。トレーラーの事故で大渋滞。交通ルールを守らない人。トラックドライバーがドラレコで記録。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 514

  • @mi2018
    @mi2018 4 роки тому +177

    本当に自転車も免許制とかにして欲しい。信号無視は普通にするわ、左右確認しないで普通に特攻してくるやついるわ。これで全部車のせいにされるのは本当にふざけてる。

    • @Pearl-JP
      @Pearl-JP 2 роки тому +3

      裁判所の都合だろ(笑)

    • @ギナ-q8r
      @ギナ-q8r 2 роки тому +2

      免許制にして誰が管理するの?w

    • @Pearl-JP
      @Pearl-JP 2 роки тому

      @らなの趣味 TOUGH1974さんが保険屋の都合っていってたので。
      保険屋が過失割合を決めたわけではないですから裁判所と言ったのです。

    • @5Btjm
      @5Btjm 2 роки тому +7

      車と同じく公安が管理すりゃいい。
      誰が管理するかより、管理してもらわないといけないくらい自己中心な行動をする奴を処罰する法を厳罰にすべきだわ。

    • @prop3388
      @prop3388 2 роки тому +4

      車でも居るくね?信号無視するやつ、急に飛び出してくるやつ。

  • @woskle2855
    @woskle2855 2 роки тому +9

    停止線の間違いは自分も稀にやってしまうことがあるし、やってしまってる人を見たこともある。
    初めて通る道とかだとあるよねー紛らわしいところ

  • @wanpav
    @wanpav 2 роки тому +40

    停止線勘違いはきっとボーっとしてたんだろうけど、ボーッとしてても「止まらなくちゃ」っていう意識は忘れない人だから普段から安全運転なんだろうね。
    ごめんねのハザードかわいい。疲れてると「なんでここで止まったんだろう…」っていうのあるある。

  • @かのヤン
    @かのヤン 4 роки тому +82

    脇道からのヤツ
    免許剥奪で良いだろ?

  • @onimanju1229
    @onimanju1229 3 роки тому +11

    ③飛び出してくる自転車、歩行者の場合も有りますが、事前に姿が見えていれば警戒も可能ですが、見えていない場合は非常に危険です。良く通る道路に有る場合は極力速度を落としています。

  • @たんぼのた-z1v
    @たんぼのた-z1v 4 роки тому +374

    停止線勘違いしてたの気が付いて後方に御免ねハザード出す人は良い人だと思う。

    • @k-carspecial
      @k-carspecial 4 роки тому +34

      周りに気配りが出来る人ですね。😀

    • @junkoyamamoto5656
      @junkoyamamoto5656 3 роки тому +19

      私も過去に経験したことあります(汗

    • @UNKNOWN-qg1sl
      @UNKNOWN-qg1sl 3 роки тому +29

      停止線勘違いからの教えてくれてありがとう&ごめんねのハザードを出したタイミングでパトカー来て
      「意味不明のハザードランプを炊かないように!」って言って追い越していきました
      ちなみにそこ…追い越し禁止なんだけど…
      ついでに右折レーンから追い越して直進して行ったんだけど…

    • @Ninja-hj7bs
      @Ninja-hj7bs 3 роки тому +6

      BGMで分からんが、鬼クラ鳴らしてたら
      撮影者もなかなかのDQNだな…💦

    • @きのこの家
      @きのこの家 3 роки тому +24

      ウハハ 私もこれある。  ずっと遠くの信号見て 遥か手前で一人ポツンと止まっていた。 後で我に気付き  メッチャ恥ずかしかった!!

  • @SabieneOrga
    @SabieneOrga 3 роки тому +26

    雨の日の停止線は確かに見にくいけど今回の間違いは可愛い

  • @itigopanty
    @itigopanty 3 роки тому +41

    2:08 左脇から出てくる自転車は、個人的にはひき殺してもいいと思う。

    • @yasuyasu848
      @yasuyasu848 3 роки тому

      思うじゃないよー!
      引きコロしてもいいねん!

    • @Yu-rf6dk
      @Yu-rf6dk 3 роки тому +1

      @@yasuyasu848 だめだわ笑笑笑笑

    • @sm3059
      @sm3059 3 роки тому +4

      せめて交通量のそこそこある道くらいは確認しろよって思う
      飛び出したやつが死ぬのは自業自得だが、巻き込まれたドライバーがかわいそう

  • @川田正行-r7j
    @川田正行-r7j 3 роки тому +4

    共感しました。
    ストレス溜まりますがどうぞご安全に。

  • @lobbaby4292
    @lobbaby4292 4 роки тому +87

    ホンダの軽は直進のトラックの進路に半ば強引に入っておきながらの「スミマセン・有難うハザード」無しですか、こういうマナーの悪い車程「煽られた」って言うんですよね。直進車の走行を妨害してはいけない旨が道交法に有りますよ。

    • @サガマンダー
      @サガマンダー 4 роки тому +11

      俺もこれは腹がたったよ激怒ですな!

    • @scania248
      @scania248 4 роки тому +12

      ハザードぐらい出せって思いますよね😅

    • @serow_dankichi
      @serow_dankichi 4 роки тому +7

      ただ、進路変更しようとする車の妨害をしてはいけない、というのもあります。
      この場合どっちなんでしょうねw

    • @国敗れてサンガリア
      @国敗れてサンガリア 4 роки тому +6

      @@serow_dankichi 優先される道路に対して脇道から左折で進入している軽自動車が妨害している側になります。無謀運転に等しい行為です。

    • @serow_dankichi
      @serow_dankichi 4 роки тому +1

      @@国敗れてサンガリア あ、すみません。最初の動画の話かと思っていたんですが(笑)
      どの動画のお話されてますか?

  • @gennosuke324
    @gennosuke324 2 роки тому +2

    停止線の勘違いは自分も一度あったかなー、後ろに誰もいなかったけど‥BGMいい感じですねー🎵

  • @woodywoody2228
    @woodywoody2228 4 роки тому +15

    1:10 雨降ってたし、脇の電柱か看板を人に見間違えて横断歩道前で止まってみたら見間違えに気づいた、で慌てて発進してゴメンナサイ、なのかと思った。

  • @ちゃぼ-p4s
    @ちゃぼ-p4s 4 роки тому +144

    停止線の勘違いは初めて通る道なんかけっこうあったりする。

    • @takeflute
      @takeflute 3 роки тому +5

      いや、きっとこの人には横断歩道を渡る人が見えていたんじゃないか?

  • @tomo426ao
    @tomo426ao 4 роки тому +28

    プリウス君必死で抜かしたとこで残念、前の車は西濃のトラックだ。法定速度キッカリついて行くことじゃの笑笑

  • @山川-t9r
    @山川-t9r 2 роки тому +2

    自分も、仕事柄、運転する事が多いので、マナー悪いドライバーが多いですね、赤信号で止まってる車を平気で追い越し、信号無視何回か見ました、警察にドライブレコーダーの映像で取り締まれないか、訪ねたが中々難しとの事でした

  • @kyotangocamp
    @kyotangocamp 3 роки тому +68

    27号線の事故!この時僕もこの渋滞巻き込まれてました笑よく見たら対向車線に僕がいました笑笑

    • @ぬぬ-m7q
      @ぬぬ-m7q 2 роки тому +1

      ほんとだ!!!!みつけた!

    • @manosunoshasou
      @manosunoshasou 2 роки тому +3

      僕も同乗してた時ですね
      よく覚えてます

    • @Kurakichi
      @Kurakichi 2 роки тому

      その節はご迷惑おかけしました...

  • @nakaari9835
    @nakaari9835 2 роки тому +4

    2:47 ビックリするわでは済まないですよ・・ 自転車もそうだけどこの車の運転手も相手はUP主さんに命救われているレベル

  • @Hope-hv5nn
    @Hope-hv5nn 3 роки тому +6

    赤点滅の信号機と認識して一旦止まったんですが、赤信号と脳が思い込み5秒くらい気づくまで止まってたw考え事して運転したらダメですねw

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 2 роки тому +1

    1:20 こんなクソど田舎で、その間違いは笑うw

  • @ゴーールド
    @ゴーールド 2 роки тому +5

    自分もトラック乗ってて毎日いろんな車見てますけど、ほんとに「よくそんな運転できるね?」って思うドライバーが多すぎです。
    そりゃ事故も起きますわな。

  • @たかにゃん-o7x
    @たかにゃん-o7x 3 роки тому +101

    歩行者停止線の軽のごめんなちゃいハザード愛らしいww

  • @non20111128
    @non20111128 3 роки тому +22

    車線減少や右左折レーンを知らないドライバーもいますから、詰めないで入れてあげたほうが安全でしたね。気持ちはわかりますけどね。入り方も悪質ってほどでもなかったしね。

  • @もこもこもこすけ
    @もこもこもこすけ 2 роки тому +3

    停止線間違いは一回やった事あるわ、夜に土砂降り雨で視界が悪くて、なんか信号が遠いと思ったら全然違う場所で止まってた

  • @菜っ葉翔ける
    @菜っ葉翔ける 2 роки тому +1

    パトカーに止められて焦るはあるあるですね・・・。停止指示に「なんだなんだ」と思いながら左に寄せて停車したら颯爽と追い抜き前の車を追いかけて行った事があります。前の車もスピードは出てなかったし手前の交差点で一時停止もしていたので、シートベルトか何かだったんですかねえ。

  • @tssry
    @tssry 3 роки тому +14

    最初の合流の動画、「ギリギリまで突っ込むヤツ」てキャプション入れてるけど、渋滞回避の為にはファスナー合流がいいんじゃなかったっけ。
    (例 名神一宮JCT)
    ま、入れてもらったら挨拶ぐらいほしいけどね。

  • @トラビス-r1k
    @トラビス-r1k 2 роки тому +3

    良い動画ありがとうございます、気を引き締めて他人の迷惑にならない様に他車から自分の行動を見る判断をし
    無事故につとめます。

  • @Mモッキンバード
    @Mモッキンバード 3 роки тому +9

    2:29
    ちゃんと停止してるし、全然急に飛び出してないじゃん。
    数秒後
    うわ、なにコイツ。

    • @TeamGERWALKssJun
      @TeamGERWALKssJun 3 роки тому

      この場合白の軽バンは侵入してはならない。後続の黒い軽は一時停止も最徐行も無し。

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 роки тому +2

    反対車線の車が横断歩道上で止まっている時には、とりあえずアクセル戻してブレーキも軽く踏んで徐行通過。

  • @watatafire7049
    @watatafire7049 2 роки тому +1

    3:19からの映像はイオンモール各務原店の前の道路ですね。

  • @utihahinata
    @utihahinata 2 роки тому +1

    どうも、はじめまして!
    私は右折待ちで停車中、対向車線の直進左折レーンから、ウィンカーを出さずに右折レーンまで車線変更して、右折レーンを直進しながらクラクションを鳴らす車に遭遇しました。
    あのまま右折してたら、ぶつかられてました。
    自転車も違反車が多いですね。特に高齢者。赤ですよ!
    歩行者も赤で平然と渡る人が多いです。お互いがルールを守らないと事故は無くなりませんね。

  • @平田誠-k8y
    @平田誠-k8y 3 роки тому +5

    おはようございます。
    同業者です。
    いつも、動画を上げて頂きありがとうございます😊
    お互いに安全運転してお仕事頑張りましょう。

    • @タレ耳ピーコ
      @タレ耳ピーコ  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      今後とも宜しくお願いします。

  • @ゴブリンスレイヤー-r9t
    @ゴブリンスレイヤー-r9t 2 роки тому +15

    事故渋滞は嫌だけど好奇心は抑えられない、トラックの運転席の視界は広いですね。

  • @kuma767483
    @kuma767483 2 роки тому +1

    こう言う動画…血圧に悪いからなるべく
    見ないようにしてるんだが・・😮
    何故か…ついつい見てしまう・・😂

  • @村田加容子
    @村田加容子 2 роки тому +1

    チャンネル登録しました。

    • @タレ耳ピーコ
      @タレ耳ピーコ  2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      また動画アップしますね!

  • @sasanumaism
    @sasanumaism 4 роки тому +77

    なんだろう小遣い一万と聞いて涙が出ます🥲

    • @タレ耳ピーコ
      @タレ耳ピーコ  4 роки тому +10

      稼ぎが悪いので仕方ありません😢

    • @佐藤博-d4x
      @佐藤博-d4x 4 роки тому +17

      @@タレ耳ピーコ 変に御貴殿に仲間意識持ってしまうのはワシだけでしょうか?(笑)

    • @芸人さん-f1v
      @芸人さん-f1v 3 роки тому +7

      この動画だけで20万くらい稼いでそうだけどきっと気の所為…

    • @ケバブチェ
      @ケバブチェ 2 роки тому

      動画収入は着服?してんじゃないですか?

  • @centerjr3610
    @centerjr3610 3 роки тому +10

    自転車の爺さん マジ自分最優先て思ってるね
    あの道 爺婆あんな人多いんで要注意ルートなんですよ!

    • @池田純-c2x
      @池田純-c2x 3 роки тому +3

      そんなに死に急ぎたいなら川や海の崖から勝手に飛び降りてくれや‼︎人に迷惑かけて死ぬなやって思うね!こういうの観たり実際に遭遇すると

  • @tomo-os5cq
    @tomo-os5cq 3 роки тому +45

    対抗車線がめっちゃ渋滞してる時、どの辺まで渋滞してるか教えたくなる

  • @akurobu4867
    @akurobu4867 4 роки тому +30

    合流ギリギリまで行くのが正解やと思ってました

    • @タレ耳ピーコ
      @タレ耳ピーコ  4 роки тому +5

      空気をよんだ入り方とかありますからね。

    • @smt0828
      @smt0828 4 роки тому +4

      ファスナー合流のことかな

    • @ch-be7ob
      @ch-be7ob 4 роки тому +14

      まあ状況次第だと思いますけどね
      混んでるときに手前から停まられると後ろが詰まるw

    • @MrMarchan66
      @MrMarchan66 3 роки тому +9

      正解だよ。
      未だに手前から入るバカがいるからなんとかしてほしいわ

    • @drivefan38
      @drivefan38 3 роки тому +4

      この動画の場合は後ろの状態がよくわからないので何とも言えませんが
      車間が詰まっていて入れない場合は、なるべく前のほうで入るのがマナーですね。
      あと、こういう合流地点がある道路は空気を読んでかなり手前から並ぶ人がいるけど
      エスカレーターと同じで渋滞するから二列いっぱいに使って
      合流していったほうがスムースに流れるんですよね。
      それを知っているか知らないかで心の持ち用も変わってくるので重要です。
      勿論、一台でも早く先に行きたい馬鹿者がほとんでしょうが。

  • @Kiara_4527
    @Kiara_4527 2 роки тому +1

    最初のギリギリで合流してきたゼスト?ですかね。
    無理やり入ったくせにハザードもなし。
    これだから譲りたくなくなるんですよね…

  • @36Project_JP
    @36Project_JP 4 роки тому +7

    対向車で自分が写っててびっくりした。同じ運送屋です。お互い頑張りましょ〜!

    • @タレ耳ピーコ
      @タレ耳ピーコ  4 роки тому +1

      そうでしたか!
      またどこかでスライドしますね^ ^

  • @芦名恭也
    @芦名恭也 2 роки тому +1

    最後の渋滞の片側交互の交通整理を考えるだけで頭痛がしてくるなぁ・・。あれだけ詰まってると通れないものが来た場合、そいつだけ残して他を流さなきゃいけないし、下手な止め方するとおかまを掘る人が多発するしなぁ・・。

  • @gimletmht
    @gimletmht 3 роки тому +8

    アタマおかしいの多いですね…
    本当にお疲れさまです。

  • @kywry486
    @kywry486 3 роки тому +4

    横から割り込まれたり飛び出してきた自転車や車でイライラするので毎回「はげろ!」って念じてストレス逃がしてます

  • @julias7870
    @julias7870 4 роки тому +29

    反対車線の渋滞の長さに同情したことあるある

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 2 роки тому +2

    入りますよー、失礼しまーす
    って合図だったみたいね
    あんな無理して割り込んでも、多分ずっと後ろの車と一緒だよなあのプリウス

  • @idiom0480
    @idiom0480 3 роки тому +3

    30年トラックドライバーやってます。定年まで後数年…軽自動車に五人乗ってドアミラーたたんだまま脇道から左右確認せずに割り込み目的地のために走ったり走らなかったりするドアミラー畳んだままのドラレコ録画中の…トラック乗務員泣かせに巻き込まれず行きましょう!。
    私も車線減少で直前割り込みで私を【この人が強引にぶつかって来た】と現場で罵倒されましたがドラレコを保険会社に提出した途端に平謝りと身体の心配…。嫌になりますよ。笑
    自己保身以外の何もんでもないやないっすか!。

  • @washe1575
    @washe1575 4 роки тому +153

    合流は終端でジッパー式に入るのが理想では?

    • @SR-POWER
      @SR-POWER 4 роки тому +54

      道路公団でも先端&ジッパー方式の合流を。
      って言ってますね
      高速道路は特に。
      そうしないと、渋滞距離が伸びてしまうとか?
      あんまり浸透してない&分かってないドライバーがいて、それをムキになってブロックする人もいますけど

    • @トコトコトッターカ
      @トコトコトッターカ 4 роки тому +37

      自分も終端で入ります。いろんなところで入ると後続車がいつまでたっても進めなくなると思うからなんですが。

    • @19800926shisa
      @19800926shisa 4 роки тому +6

      俺は自家用車なら終端から3台くらい手前でトラックなんかだったら更に5台くらい手前で入る様にしてるかなぁ。
      自家用車は何となくチョイ手前なんだけどトラックの時は早めに入らないと変なところで停まっちゃいそうで怖い。(死角が増えるから)

    • @naru-uv2hc
      @naru-uv2hc 4 роки тому +40

      そもそも合流してくる車輛をブロックしたら違反ですよ?

    • @まめそら-b9h
      @まめそら-b9h 4 роки тому +28

      そうですよね。
      逆に自分が本線に居て合流がすごーく先にあるのにすごーく手前で慌てて入ってくる車。
      逆にブロックしたくなりますね。
      「もっと先の合流地点で合流しろ」って独り言言ってる。
      ずーっと手前で合流車輌を入れるって事は合流地点までに何台も入れなくてはならない。
      んなアホな。
      だからジッパーって知らない人が多すぎる。

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 3 роки тому +22

    01:20これはあるあるw信号の真下にあるのとだいぶ手前にある停止線と2つあるとわかんなくなるw

  • @くおーつ
    @くおーつ 2 роки тому +1

    ご苦労様です。
    ホント、馬鹿が増えてますよね。
    譲ってやってもバザードも点けないヤツ。
    夜間やトンネル内で無灯火のヤツ。
    強引な割り込みをするヤツ。
    やれやれですね

  • @奥本涼介-g4k
    @奥本涼介-g4k 4 роки тому +4

    すごい地元走っててなんか嬉しくなった

  • @ikom6635
    @ikom6635 2 роки тому +1

    4:50 片側2車線で各車線間でのはみ出し禁止区間(黄色実線)に入った時に後ろから緊急発進の警察にビタ付けされた時は焦ったなぁw
    「おれ?おれ?なんかした??」ってw
    こちらが横に動いてイエローカット扱いされてしょっ引かれても嫌だから区間終えるまで我慢してもらったけどw区間終えて横にズレた瞬間猛ダッシュしてったけどww
    てか今思えば2車線あるんだから緊急発進の場合どくの待つよりもう1方の車線から追い越して行けよとは思うwwそれかイエローカットを誘発させようとしてたかw

  • @alexalbaneive7015
    @alexalbaneive7015 2 роки тому +1

    ドライバーさん ありがとうございました。楽しかったです!!!

  • @小僧ネズミ
    @小僧ネズミ 4 роки тому +37

    2:50辺りの黒い軽自動車のいきなり乱入は怖すぎます。

    • @jj8hgc
      @jj8hgc 4 роки тому

      何故かこんな感じの運転する車のナンバーって・・・w

    • @ひろし-u6v
      @ひろし-u6v 4 роки тому +2

      48-84wアホ丸出しナンバーw

    • @odagirijoooo2211
      @odagirijoooo2211 3 роки тому

      2:50

  • @user-chirattukuma
    @user-chirattukuma 2 роки тому +8

    左右確認もせずに飛び出してくるバカチャリと接触してもこちらも悪くなるの本当に理不尽すぎる…

  • @でけさん
    @でけさん 2 роки тому +5

    「道路は危険がいっぱいー」って、ほんと自分の前で起きるのは勘弁して欲しいですね。

  • @white2740-i3b
    @white2740-i3b 2 роки тому +2

    自転車はマジで怖い。子供は怖いもの知らずで道路に突っ込んでくるし、老人は左右確認しないで突っ込んでくる。

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 2 роки тому +1

    最後の事故みたいなとき、胴切りしてベッドだけ持っていくのかと思ったら、牽引車ごと牽引していくとか初めて知った

  • @001tgv
    @001tgv 2 роки тому +9

    自転車は、こう言ってはいけないのかもしれませんが、本当に迷惑な運転ばかりだと感じます。
    特に年寄りがよたよたと走っているのは怖いです。
    こういった手合いに限って確認なんてしないし、レーンも守るなんてしないし、後ろを見るなんて絶対していません。
    いつまでも自転車=歩行者と同じと勘違いしているんでしょうかね。

    • @ニム-t5m
      @ニム-t5m 2 роки тому

      @@user-ikkoniko年齢制限なしで、免許制(試験のみ)とか集団で走る場合(家族など)は一名は免許取っている(責任を持つ)としたらいいとおもう。

    • @ニム-t5m
      @ニム-t5m 2 роки тому

      追伸すると、免許持っていたであろう人の交通ルール無視がひどすぎます。守っている(であろう)であればこちらも気を付けますし、譲ろうと思います。そうでないからよしてくれ、と皆は考えていると思います。

  • @Meit_tan
    @Meit_tan 3 роки тому +5

    警察のやつは実際に運転中ほぼ近くでサイレン鳴らされて、思わず自分違反犯しちゃった!?って焦ったことあるから気持ちよくわかるw

    • @mebius1131
      @mebius1131 3 роки тому +4

      パトカーの件、数週間前に飛島村の港湾地帯付近に有る、とある交差点で同じような光景を見ました(^_^;)
      信号が青から黄色になった瞬間に交差点へ侵入した乗用車の背後でパトカーが突如サイレンを鳴らした。
      →その乗用車が(信号無視で鳴らされたと思い)急ブレーキで交差点内に停車。パトカーの指示を待つ。
      →パトカーはスピーカーで何か(パトカーがどうたらと)言いながら交差点へ侵入し、転回して走り去る。
      (サイレンは乗用車を検挙するためではなく、赤信号の交差点に侵入するために鳴らしてた模様。)
      →そのまま交差点に取り残され、対向車線の車も動き出した為下手に動けなくなる乗用車。
      という、非常に気の毒な光景を見てしまった事がある( ;´・ω・`)
      愛知県警さん、勘違いさせて止めてしまった乗用車に何か一言あっても良かったんじゃないですか(-""-;)

  • @フライク
    @フライク 4 роки тому +173

    停止線の勘違いはやったことあるw

    • @サガマンダー
      @サガマンダー 4 роки тому +10

      俺も同じです、だからこれなら笑って許せるよwww!

    • @ナキ-v6t
      @ナキ-v6t 4 роки тому +20

      これやって後ろに車居た時、やっべ〜後ろすまん…って少し焦って加速してしまう

    • @サガマンダー
      @サガマンダー 4 роки тому +8

      @@ナキ-v6t まったくその通りです

    • @サガマンダー
      @サガマンダー 4 роки тому +2

      @@ナキ-v6t まったくその通りです

    • @lanner52
      @lanner52 4 роки тому +1

      あります(^^;)

  • @くるりんパ-l4x
    @くるりんパ-l4x 3 роки тому +2

    この音楽を中国の人が吹っ飛ぶドラレコ動画に合成すると、「カオス」

  • @みき-w5w
    @みき-w5w 3 роки тому +11

    最初の合流の映像はあれが正解じゃないの?

    • @drivefan38
      @drivefan38 3 роки тому

      高速道路でもそうだけど、こういう合流地点で手前で減速して入る人がいるけど
      後ろの車からしても本線を走行している車からしても迷惑なので、やめてほしいですね。
      そういうことがあるので私は高速の入り口を通過した後に
      前走車がいる状況になると予測したら、わざとゆっくり走行して
      前走車との車間を空けてから自分も後から加速をして合流するようにしています。
      合流が下手な人だと完全に停止してしまう場合もあるので追突しない追突されないという理由でも空けています。
      一石三鳥の合流方法なので皆様には是非、参考にしていただきたいです。

  • @k.mm.m4949
    @k.mm.m4949 4 роки тому +40

    そーゆー入れてやってもハザードせんやつ
    入れるんじゃなかったって後悔しますよね笑

  • @granviaintlkyo
    @granviaintlkyo 4 роки тому +13

    自分はちゃんと走っていても、いろんなドライバーがいるということも考えて走らないといけないんですね。私も運転はあまり上手くないので、とても参考になります。ありがとうございました。

  • @いのうえ-l9z
    @いのうえ-l9z 2 роки тому +3

    停止線間違えるのは知らない道だとたまにある

  • @トシト
    @トシト 3 роки тому +7

    停止線間違い自分も結構するのですよ……初めて通るとなんか分からないんすけど止まってしまうんですよね……
    信号があったかのようにずっと停止して何かを待ってしまうのはなんなんでしょうね……

  • @air3444
    @air3444 2 роки тому +1

    4個目の動画見たことある風景でよくよく見たらめっちゃ近くだった。
    こういうコメ結構見るけど、自分が体験したらなかなかテンションあがるぅw

  • @masaru8294
    @masaru8294 4 роки тому +9

    多分この人たち教習所での運転適正検査は事故多発傾向の人達なんだと思う。

  • @松本慎吾-q1w
    @松本慎吾-q1w 4 роки тому +28

    最後の渋滞はヤバい笑笑

  • @shiba888
    @shiba888 2 роки тому +1

    10日前に天橋立へ行き、西舞鶴で泊まり、夕食で西舞鶴駅付近をうろうろしました。

  • @堀井詞音-i2u
    @堀井詞音-i2u 3 роки тому +2

    音楽が軽快なので観てしまいますw
    2:08老害!私も車乗車中だけでなく、何度もあります。こういう老害な老人には絶対になりたくないです。
    最後の渋滞、皆お疲れ様でした。

  • @excalibur999tube
    @excalibur999tube 3 роки тому +16

    停止線はたまに本当にややこしいところあるから困る

  • @キャバ蔵
    @キャバ蔵 4 роки тому +18

    お疲れ様です^ ^
    パトカーの時の気持ちわかります。
    自分は白バイでしたが、焦りますよね^_^;

  • @tarou_tanaka-_-
    @tarou_tanaka-_- 3 роки тому +81

    最後の渋滞エグいな
    トラックの運ちゃんはめっちゃ気が長いか短いかの2択だから、短い方が発狂してないか心配(´・ω・`)

  • @user-mo2rokosiu004masi7
    @user-mo2rokosiu004masi7 3 роки тому +31

    合流は、最初の黒軽のようにするのがベストでしょ。
    分かってない奴らが2車線をフル活用しないから渋滞が起きるんですwww

    • @ゆゆゆ-s5b
      @ゆゆゆ-s5b 3 роки тому +2

      動画のどの部分のことかわかならかったですが、
      渋滞緩和が目的ならブレーキを強要しないタイミングで合流するのがベストだと思います。たぶん。

    • @hihihita2026
      @hihihita2026 3 роки тому +12

      そう思う。終端ギリギリでみんなが交互に合流するというふうにすればいいのに、
      かなり手前で入るのが当たり前になってるから終端まで行ったやつを入れなかったりイライラしたりする。

    • @かならずいつか
      @かならずいつか 3 роки тому +4

      @@hihihita2026 端まで行って入れてくれないってイライラするくらいなら手前で入ればいいのでは…?

    • @solidus2000rs
      @solidus2000rs 3 роки тому +12

      ファスナー合流が理想なんだけどね。白のヴォクシーみたいな絶対譲らないマンが結構いるからなぁ。

    • @user-mo2rokosiu004masi7
      @user-mo2rokosiu004masi7 3 роки тому +4

      ホント、それ。

  • @しらんがな-c4e
    @しらんがな-c4e 3 роки тому +12

    最後のマジデスカ渋滞がすごい。結局動画では渋滞の最後が見れなかったwww

  • @ミサゴ-u3q
    @ミサゴ-u3q 4 роки тому +27

    たまに停止線まですごい距離ある信号見かけるよね

    • @siro19670706
      @siro19670706 3 роки тому +4

      横レスですが、停止線が手前に有るのは、横の道が大型通行できる細めの道が多いですね。
       頭をできる限り前に出して曲がらないと、後輪から後の部分が隣の車線にはみ出して事故に繋がるのを防いで居るんだろうから、ちゃんとそこで止まってあげて下さい。

    • @00000KAZUSHI
      @00000KAZUSHI 3 роки тому +2

      @@siro19670706
      言い方

    • @frontline5555
      @frontline5555 2 роки тому +4

      香川県高松市の「県庁北」信号の停止線を御覧ください。果てしなく手前に停止線があり、県庁に用事があって左折入場しようとしたら警備員に「信号赤だぞ!!」と怒鳴られ(停止線を越えてからの入口だった)それが理解できなかったぐらい。Googleストリートビューでみれます

  • @西村正人-b5h
    @西村正人-b5h 4 роки тому +15

    譲られたら礼の合図位入れてもらいたいですよね.

    • @角田賢一-k5e
      @角田賢一-k5e 4 роки тому +4

      高齢者だと、ハザードを点滅させようとして運転が、危うくなるひともいるので、とにかく、ご安全に行って下さいと思うこともあります。そのレベルと思ったほうが正解です。

    • @ダダダ-w8u
      @ダダダ-w8u 4 роки тому

      @@角田賢一-k5e その通りですね。
      そういうルール知らない人もいれば、テンパってそこまでアタマが回ってない方もいますしね。
      私もそのように考えるようにしています。

  • @kisaragi8040
    @kisaragi8040 4 роки тому +17

    最後の…
    何キロ渋滞やったんやろ……
    大型車は小回り利かないから大変ですよね……

    • @sm3059
      @sm3059 3 роки тому +1

      特にトレーラーは厳しいですね

  • @yh.a1621
    @yh.a1621 2 роки тому +2

    たまに居るよね事故して自走可能なのに道路のど真ん中で停車してる馬鹿 ドラレコ付いてるんだから事故場所保存なんか今は必要ない。 それより今後の渋滞の対処考えろよ

  • @外ハネハイヤー
    @外ハネハイヤー 3 роки тому +6

    一時停止して、左折した数秒後、後方から覆面からサイレン鳴らされて、え!?止まったぞ!?と思ったことありました💦
    ちょうどそのタイミングで緊急走行に変わったみたいですごく焦りました笑

  • @saodong4626
    @saodong4626 2 роки тому +1

    停止線はあるあるです。
    なんだか、遠くも見て運転してると
    次の信号が目に入っちゃうんですw

  • @Nyaano
    @Nyaano 3 роки тому +2

    信号機勘違いをやったことがある。10mくらいしか距離が離れてない信号機。訳があって連動してなくて時間差で青くなる。遠い側が青になっても手前のが赤なのに勘違いして飛び出してしまった。ごめんなさい。

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 3 роки тому +2

    1分過ぎ位の道路左側の青ラインは何?名古屋市には見たことないぞ。

    • @drivefan38
      @drivefan38 3 роки тому

      自転車はこちら側(左側)を走行しましょうという案内標示みたいなもの。

    • @kurosekirei
      @kurosekirei 3 роки тому

      @@drivefan38 ありがとう。

  • @永井知也
    @永井知也 3 роки тому +2

    50秒から。若い頃自動二輪でやってしまいましたww後続の乗用車の男性に注意され慌てて発進(^^;)穴があったら入りたかった(*´ω`)今思い出しても恥ずかしい(+o+)

  • @SUBIEGH3
    @SUBIEGH3 2 роки тому +2

    合流ギリギリで俺の前に入った奴からサンキューサインもらって、別に譲ったわけじゃねーよボンクラと思った。

  • @tetsutakaha9792
    @tetsutakaha9792 2 роки тому +1

    停止線の勘違い、疲れとかでぼっとしているときにあるよねw。
    この動画全部どれも、ドライバーが心の余裕持って走ってる感じなので良かった。一般のドライバーもこのくらいありゃ、煽りとか嫌がらせとか歩行者妨害とかするキチいなくなるのになー。

  • @横須賀414
    @横須賀414 3 роки тому +17

    最初の奴はノア?が譲ればいい話だな
    車間やたら詰めて入れないようにしてる感じがする

  • @liberst1
    @liberst1 4 роки тому +7

    見覚えあんなーと思ったら僕の実家の近くじゃん。もう一年帰れてない

  • @g86337
    @g86337 2 роки тому +1

    自転車のルール違反も積極的に取り締まらないと。
    自転車って万が一何か事故があっても自分は弱者被害者になれるしって傲慢な走りしてる人多すぎ。
    自転車側がちゃんと周りを見て安全に走っていれば防げる接触事故が多いのも事実。

  • @てんてん-w7h
    @てんてん-w7h 2 роки тому +1

    この曲リズム感があっていいなぁ〜♫でも何処で撮られているかわからんね!お〜怖いわ!

  • @area3340
    @area3340 4 роки тому +9

    勘違いではなくこのドライバーには見えていたのかもしれませんよ、横断する歩行者の列が。

  • @ysys6937
    @ysys6937 3 роки тому +3

    進路変更指示出してる車見かけて、割り込ませないように加速する奴ってバカだと思う。いつか確認不足の車にぶつかられるよ。

  • @kazuki_ss
    @kazuki_ss 3 роки тому +7

    めっちゃ地元があってびっくり…

  • @umanari
    @umanari 4 роки тому +2

    最後のトレーラー事故渋滞は、ちょうど峠の天辺ぽかったので
    もしかするとトラクタが下りに入ったところで、トレーラー側の重さに
    引っ張られて、トラクター操舵輪の荷重が抜けちゃったのかもしれませんね。
    ガードレール手前にコンクリアンカー付きの標識と黄色い樽が横倒しに
    なってましたのでそれに衝突かも。

  • @minami4513
    @minami4513 3 роки тому +2

    わき道から本線に来た車、2台目は全く見ていませんね。

  • @ファットマン-f4e
    @ファットマン-f4e 3 роки тому +3

    自転車で左右確認しないで道路に飛び出すのはジジいとおばばちゃりと、学生ですね。
    そういう連中には免許制度で徹底的に指導するべきなんですよね。
    警察もっと仕事しろと言いたいね、言われたこと決められたことしかできませんじゃロボットのほうが数百倍マシと言いたいよね。

  • @ちゃんくん-c1k
    @ちゃんくん-c1k 2 роки тому +1

    脇から出てくるチャリはよくわかります。
    しれっと出てくるんでそのうち事故るよな。と、常に思いながら。

  • @yukikiyokochou
    @yukikiyokochou 4 роки тому +85

    停止線の勘違い自分もあるから恥ずかしいw

    • @k-carspecial
      @k-carspecial 4 роки тому +2

      どういう時(場面)に勘違いするの?

    • @タコとパンダさんがスキ
      @タコとパンダさんがスキ 3 роки тому +1

      ほんとに左右確認しない奴、指示器出さない奴多いですよね👿

    • @yukikiyokochou
      @yukikiyokochou 3 роки тому +5

      @@k-carspecial 先の信号を見すぎてる時とかかなぁ

    • @yukikiyokochou
      @yukikiyokochou 3 роки тому +1

      @@タコとパンダさんがスキ 最近は指示器出さない車がかなり多くなったな

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 3 роки тому

      夜の10時くらいに、止まったら丁度点滅信号にかわって、赤のままだと思いこんで携帯さわってたら、後ろからクラクションとかもあるな、あとは、無信号機横断歩道と近い距離に信号付き横断歩道がある場合は間違えやすい

  • @CharAbnasgill
    @CharAbnasgill 2 роки тому +1

    事故で渋滞の原因を作ったドライバーには、迷惑をかけた全てのドライバーに補償させる制度を作れば事故を減らそうとドライバーも意識するんではないか?と思う。