「ワドルディみたいに雑魚キャラから出世したキャラいいよね…」に対するネット民の反応

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @GO-zj2qe
    @GO-zj2qe 2 години тому +19

    ノコノコと言う、撃破後武器として利用される敵キャラだったのに、その踊りに中毒性があったがために、ネットミーム化した有名な亀

  • @何処にでもいて何処にもいない

    マリオシリーズの雑魚代表はクリボーかも知れないが、使い勝手の良さはノコノコやヘイホーに取られてるって感じ。

  • @GO-zj2qe
    @GO-zj2qe 2 години тому +12

    ドラクエのスライムによって、スライムは最弱の魔物キャラ扱いが定番になり、今では転スラと言う、ラノベ界隈でも最強主人公が爆誕し、ラノベ界のモンスター級作品までに昇格した

  • @たちばなみかん-t2e
    @たちばなみかん-t2e 2 години тому +7

    3:04 からの一連の流れ笑ったw日本語って難しいね…

  • @せんか-f9u
    @せんか-f9u Годину тому +4

    わにゃは愛くるしいフォルムに人懐っこい性格、どんな環境にもめげずに対応できるフィジカルとメンタル、何よりも大好きな大王様のために限界以上にがんばる健気な忠誠心とあまりにも魅力的😊

  • @ergpodot
    @ergpodot 2 години тому +10

    正直スライムって元々は強いモンスターを云々って言われてもピンとこないのよね
    バブルの頃は茶封筒に札束が〜とかと同じくらい何言ってんの?感がある

    • @アヤカシー
      @アヤカシー Годину тому

      下品な話題で申し訳ないけど、スライム系のモンスターに襲われるシチュってそれなりにメジャーな性癖だから襲われたら厄介なモンスターってイメージは結構ある

    • @Neko-pandemic
      @Neko-pandemic Годину тому

      クトゥルフ神話のショゴスとか考えるとスライム系が強いっていう理屈は分かる。それはそれとしてドラクエ世界では雑魚ってだけよね。

  • @ワンイロー
    @ワンイロー 2 години тому +8

    最弱クラスの雑魚キャラで、ジャンルがシューティングでもないのに初手遠距離攻撃持ちのオクタロックって実は結構異質なのかも

    • @MK-uy5mf
      @MK-uy5mf Годину тому +1

      ぶっちゃけゼルダは作品によって最弱ポジションの雑魚キャラが結構変わるからオクタにはそこまで雑魚の印象無かったな...
      スタルベビーとかボコブリンの方が最弱雑魚のイメージ強い...

  • @蛍火-l7c
    @蛍火-l7c 2 години тому +6

    キュウレンジャーだったかな?ラスボスが実は雑魚キャラの集合体だったってやつ

    • @karma-u9m
      @karma-u9m 2 години тому +1

      ジュウオウジャーじゃないっけ?
      ラスボスのジニスが実は戦闘員枠のメーバっていう雑魚敵の集合体だったってヤツ
      女幹部のナリアはそれでもって忠誠心を示してくれたのに、同情だと切り捨てた戦隊ボス屈指のド畜生

    • @春雨時雨
      @春雨時雨 2 години тому +5

      ジュウオウジャーだな
      キュウレンジャーは精神体

    • @なめくじプリン
      @なめくじプリン 2 години тому +2

      特撮といえばエグゼイドはラスボスを倒す鍵がザコのレベル1だったよね

  • @sakurapi223
    @sakurapi223 2 години тому +5

    ロックマンシリーズのメットールかな

  • @gyagumannga1
    @gyagumannga1 28 хвилин тому

    パックンのおかげでリーカーが軒並み信用失ったの草通り越して花生えたわ
    ポケモンもなんか新作のデータ取られたみたいな話来てるけどネットで見かけても信用せず公式からの情報を待つよ

  • @バンテリン-r3q
    @バンテリン-r3q Годину тому

    トンベリはなかなかに出世頭だと思う
    雑魚とは言えないが

  • @LDLR_h6li9
    @LDLR_h6li9 Годину тому

    そういやスマスペSPのパックンフラワー参戦は誰も予想できなかったって言われてるんだっけ。
    カメックはクッパの側近という地位を確立してから「いっぱいいる雑魚敵」というより「1匹しかいない固有キャラ」のイメージが強くなった気がする。後のシリーズでちゃんと雑魚敵としてのカメックはいるんだけど。
    雑魚キャラから出世したキャラって別に最初からそこまで目立ってないイメージがある。じわじわ伸びていったって感じ?

  • @2008-fl1lj
    @2008-fl1lj 2 години тому +2

    全員いない方が違和感

  • @Clownedcrow
    @Clownedcrow Годину тому

    シリーズというと?マークつくけれど、『ゲームの顔的なゲームタイトルの雑魚キャラ』って言うとマイクラのクリーパーとかもかねぇ

  • @レナナ少佐
    @レナナ少佐 Годину тому

    ワドルディって王族の部下だしクリボーよりもキノピオの方が近いかも

    • @nidanmoti
      @nidanmoti 4 хвилини тому

      確かに自称大王様の部下でもあるけどその辺よちよち歩いてる雑魚ワドルディもコピー元ワドルディもいるし、キノピオとはちょっと違うと思う
      なんか色々欲張りセットな可愛い子って感じ?ワドルディは独特な立ち位置だよねw

  • @最後かもしれないスターマン
    @最後かもしれないスターマン 33 хвилини тому

    FFは敵モンスターだとサボテンダーとかトンベリあたりがたまにグッズとかでみたりするが
    まあマチマチな感じだから微妙なところか

  • @伍伍伍-jy4
    @伍伍伍-jy4 2 години тому +6

    "ドラゴン"クエストなのに竜を押しのけてシリーズを象徴するモンスターになってる青饅頭さん流石です

  • @くまのこ-p7y
    @くまのこ-p7y 2 години тому

    FFシリーズのザコ代表だったゴブリンはイマイチ知名度低いよね
    リストラされたナンバリングすらあるし
    やっぱり可愛くないとダメなんかなあ…

    • @Neko-pandemic
      @Neko-pandemic Годину тому

      ゴブリンはFFとあんまり結びついてないっていうのもありそう。中世ファンタジーな世界観の色んな作品なら大抵雑魚として登場してるし、FFは出張先の一つって感じ。
      多分可愛いかどうかってより、この外見はFFのゴブリンだ!ってなるほどの独自性が確保できなかったのが要因じゃないかな。