【抵抗制御】大井川鐵道21000系21001F走行音(元南海21000系) / Oigawa-railway 21000 sound

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • Japanese train running sound and view in the car.(SHIZUOKA/Oigawa-Railway/Series21000)
    大井川鐵道21000系21001Fの走行シーンです。この車両は元南海高野線ズームカーの21000系で、カルダン駆動の抵抗制御車となっています。
    ・1958年帝国車輌製、時が止まったままのズームカーの旅
    戦後の南海電鉄では、大阪の難波から高野山に登って極楽橋まで直通させる通称"大運転"が計画され、これに用いる車両は平坦区間の高速性能と山岳区間の登坂力を兼ね備えた高性能車が要求されました。ここで登場したのが南海初のカルダン駆動車で2扉17m級車体を持つ21000系でした。1958〜1962年製の4連4本は転換クロスシート、1963〜1964年製の4連4本は同じ車体のままロングシートで登場し、前者は後年特急こうやに使用されることもありました。1990年からVVVF制御の2000系ズームカーによって代替され南海では1997年に全車引退となり、トップナンバーを含む2連2本が大井川鐵道へ、2連4本は一畑電鉄へ移籍しました。大井川鐵道へ渡った2本はいずれも転換シートを維持しており、登場時の塗装に再現されて1994年から活躍しています。現在大井川鐵道で普通列車用に使用されている8両のうちの半数が本形式ですが、2022年9月の台風災害で家山〜千頭間が長期不通となり、21003Fが千頭駅で取り残されています。元近鉄16000系は現在稼働しておらず、元東急の7200系と21001Fが金谷〜家山間を支えています。ペンキ塗りの内装や独特の照明、白熱灯が灯る運転台、令和とは思えない時が止まったままの電車に今も乗れるのは奇跡的と言えます。
    52.静岡鉄道・遠州鉄道・岳南電車・大井川鐵道
    • 52.静岡鉄道・遠州鉄道・岳南電車・大井川鐵...

КОМЕНТАРІ • 9

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im Рік тому +3

    南海の車両は基本頑丈なつくりで整備すればまだまだ使えますからね
    21001系より車齢が若い元京阪3000系、元近鉄16000系の方が早く引退しました

    • @ecodaichi
      @ecodaichi  Рік тому +2

      本家の南海でも6000系が長く頑張ってますね。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 Рік тому +4

    よく南海の塗りドアが残ってるな🙄💬
    つか鋳鉄使ってたら老朽化が進むな🙄🙄🙄

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin Рік тому +2

    元南海で大井川鐵道に譲渡された21000系ズームカーは今でも現役で活躍しているのですね
    そういえば2両の元南海6000系が大井川鐵道に譲渡されましたね。いずれは大井川鐵道でツーショットが観れたらいいですよねw

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん Рік тому +2

    転換クロスシートの肘掛けや床取り付け部に古めかしさを沸き立たせます。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 Рік тому +2

    南海電鉄時代に高野線で特急・急行として活躍、山岳線での牽引力を発揮して平坦線では時速100km/hの高速運転が自慢だったのがもはや川根路で悠々自適を送るばかりです。そう、65年といえば怒られる話だけど高齢者の仲間入りを果たしました。by酒向正也

  • @reichskommissariat7738
    @reichskommissariat7738 Рік тому +2

    1950s 💀

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 Рік тому +3

    南海電鉄でデビューしてから65年、1993年に廃車後は大井川鐵道で第二の人生に称賛、この度30年を迎えます。by酒向正也

  • @otenkristen6759
    @otenkristen6759 Рік тому +1

    大阪メトロ400系で収録されているはずです。