【94歳認知症の祖母に初めて曽孫を見せたら】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 кві 2023
  • 認知症が進む祖母に明日くんを見せにいってきました^_^
    祖母はデイサービスやショートステイを利用しながら、母が長年介護をしています。
    私が帰省することは、デイサービスのスタッフの方にもお伝えしており、数週間前から「お孫さん、赤ちゃん連れて帰省するんですね」「赤ちゃん楽しみですね」「曽孫だね」と何度も祖母に伝えて貰っていました。
    勿論、母からも何度も伝えていました。
    初対面当日もデイサービスを利用しており、15分前にもデイサービスのスタッフさんと母から伝えて貰っていて、どんな初対面になるのかと動画を回していると…
    「誰の赤ちゃんだろう?」と祖母は言っていました。私は18歳で進学のために実家を出ているので、私の印象は祖母の中ではその頃で止まっているようで、曽孫だなんて想像もつかなかったのかもしれません。
    動画のあと、もう一度、婆ちゃんの曽孫なんだよと説明し、一度は納得するものの、また暫くすると「誰の赤ちゃんだろう?」の繰り返しでした。
    なかなか理解できないことも多い祖母ですが、抱っこしたときに「可愛いわ!」と言ってもらえて、祖母の表情が穏やかになる様子を見て、曽孫を見せることが叶って良かったなと思い…この子を授かれたことに改めて感謝しました!
    94歳。あと何回抱っこしてもらえるか分かりませんが、できるだけたくさん会いに行って、亡くなったお爺ちゃんの分もたくさん抱っこしてもらいたいと思っています^_^
    #赤ちゃん
    #赤ちゃんのいる暮らし
    #曽孫
    #孫
    #認知症おばあちゃん
    #認知症
    #帰省
    #感動
    #命のバトン
    #母の日

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @ytkhtm475
    @ytkhtm475 Рік тому +44819

    うちの祖父も妹の子が産まれた時、「誰の赤ちゃんか分からんけど、最近家に赤ちゃんがいる」って言ってめっちゃ可愛がってた😂

    • @user-tu5nd7zy3x
      @user-tu5nd7zy3x Рік тому +2096

      なんかアニメみたいwww

    • @userPON3
      @userPON3 Рік тому +3398

      誰の子かは別に重要じゃないのおもろい😂❤️❤️❤️

    • @ssmkndaaisk
      @ssmkndaaisk Рік тому +1028

      可愛すぎる笑笑笑笑

    • @user-vk4wi2zn4h
      @user-vk4wi2zn4h Рік тому +661

      何その可愛いエピソード笑笑

    • @user-iy5nk4oj9r
      @user-iy5nk4oj9r Рік тому +323

      私の祖母もそんなことあったなあ〜

  • @user-or2fs2nh9e
    @user-or2fs2nh9e Рік тому +10294

    自分は病院勤めなんだけど、前担当した孫の名前も覚えてないような認知症のお爺さんが、その孫が妊娠してる事だけは覚えてて「そろそろ産まれる」って10分おきくらいに自慢してた
    ある日孫から「産まれた」って連絡来て、その日からちゃんと「ひ孫が産まれた。男の子だ」って5分おきに自慢するようになった
    「それ今聞きました😂」とか言えないから毎回新鮮な反応を心掛けてたけど、記憶がちゃんと更新された事に感動した

    • @Jr-fx9kv
      @Jr-fx9kv 7 місяців тому +806

      感動的なエピソードですね。
      ひ孫さんが産まれた事がよっぽど嬉しかったのでしょうね😢♡

    • @user-td4zk3ri2r
      @user-td4zk3ri2r 7 місяців тому +433

      素敵な話。
      家族を愛してるから、新しい命が嬉しくて楽しみで仕方ないのね。

    • @user-zt7in4xo5w
      @user-zt7in4xo5w 7 місяців тому +452

      数分おきに驚いて聞いてあげられることが出来る素敵なあなたに感謝します

    • @Sunagitsune55
      @Sunagitsune55 6 місяців тому +248

      うん、私も看護師だったから分かるよ、あくまで感動したのは「記憶がちゃんと更新された事」だけだよね、ちゃんと毎回新鮮な反応を心掛けてご苦労様、嫌味でも何でもなくて本気でね。

    • @tanakagw
      @tanakagw 6 місяців тому +70

      涙が出ました。
      素敵なエピソードありがとうございます。

  • @kusopinku
    @kusopinku 6 місяців тому +893

    介護職です。
    妊娠中もお腹大きい中仕事してたらいつも「無理せんでね」って皆さん声を掛けて下さいました。
    出産して利用者さんに赤ちゃんの顔を見せに行くと認知症のおばあちゃんが泣きながら「赤ん坊ってのは宝だね。愛おしいね。そんな子を産んだ貴方は自分を誇りに思いなさい。よく頑張ったね」と。
    付き合いも長い利用者さんだったので2人して泣きました😂

    • @user-bh5ll9on3w
      @user-bh5ll9on3w 2 місяці тому +89

      私も妊娠中に「ここに座って休憩しなっせ」といろんな利用者様に声かけられた😂
      産休に入る時にとても気遣っていただいた利用者様の旦那さんに「私達は死産して子どもを持てなかったからあんたは同じ思いしちゃいかんよ。赤ちゃんたくさん可愛がってな」と言われて帰りの車の中で号泣してしまった
      この仕事って人の人生に関わらせてもらってるんだなと改めて実感した出来事でした

    • @user-so2fk3kh9j
      @user-so2fk3kh9j Місяць тому +13

      ステキなエピソードをありがとうございます😢

  • @user-lm7nv6ub3s
    @user-lm7nv6ub3s Рік тому +6802

    私の祖母も認知症で、息子達を連れてった時に私の事は誰だか分からないのに、とても可愛がってくれました。
    でも、ポツリポツリと祖母が自分の事を話し始めて、その中に私の話も出てきて、あの子も可愛かったなぁと言われた時、涙が止まらなくなりました。

    • @user-zp6gn1yf2e
      @user-zp6gn1yf2e 8 місяців тому +609

      忘れても覚えてる事もある

    • @Mr-jg4ew
      @Mr-jg4ew 7 місяців тому +302

      泣きました。

    • @user-ub1mr8tz7d
      @user-ub1mr8tz7d 7 місяців тому +129

      いいお話ですね…!

    • @yukichi__
      @yukichi__ 7 місяців тому +193

      このコメントで涙止まらなくなった

    • @user-dg6fp3hx2n
      @user-dg6fp3hx2n 7 місяців тому +137

      このコメント読んだら自然と涙出てきた。

  • @user-rk5vf1cd6c
    @user-rk5vf1cd6c Рік тому +5492

    「貰ってきたっ!!??
    、、、それは、、、ダメだろ、、、」
    って再び赤ちゃん見るのかわいい

    • @VoiceDase-GenionOfEvilViolence
      @VoiceDase-GenionOfEvilViolence 6 місяців тому +149

      うちの祖母(80過ぎくらい)、妹は産まれたばかりの時に養子に出したーって言ってた
      この世代は割とあるっぽいね

    • @mn4015
      @mn4015 5 місяців тому +180

      ダメだろ、ではないかも知れないね。このおばあさんの世代は子供を養子に出したり貰ったりは普通にあったことだろうから。強いて言えば「いろんな事情があるわな…」くらいの感じじゃないかな。

    • @user-fn3gx6yx5o
      @user-fn3gx6yx5o 4 місяці тому +8

      🎉赤ちゃん天使です。 お婆ちゃま良かったですね。 お健やかにお幸せにお過ごし下さい😊 可愛らしいね👏

    • @FOREVER238n
      @FOREVER238n 2 місяці тому +17

      大叔母さんのお腹がやたら大きいから
      双子なんじゃないかって医者に伝えられて
      双子なら片方を姉さまにあげるよ〜!
      って言うから
      ウキウキで産着とか全部用意したのに
      めちゃめちゃデカい男の子が1人産まれて
      ガッカリしたのが僕の祖母

    • @telekichi7
      @telekichi7 Місяць тому +4

      貰ろってきたって・・・(笑)

  • @user-px7se7qn9i
    @user-px7se7qn9i Рік тому +7505

    老人ホームで働いてた時、産休中のスタッフが赤ちゃん連れてきたらおばあちゃん達皆すごく嬉しそうだったなぁ。認知症とかそんなの関係なく皆お母さんの顔になってた

    • @user-nh4gi4hf1x
      @user-nh4gi4hf1x Рік тому +289

      その光景想像しただけで涙ぐんできた。
      いいお話をありがとうございます。

    • @user-zv7mn8bv6y
      @user-zv7mn8bv6y Рік тому +219

      子育てを昔に終えていても、母性はずっと存在しているんでしょうね

    • @user-vq1sy9vn9i
      @user-vq1sy9vn9i Рік тому +163

      あるあるですよね!
      私が前働いてた介護施設でも、産休中の時、皆赤ちゃん連れてきて(もちろん、私も連れてった)その時の利用者さんの顔色がパァっと明るくなるんですよね!それで、泣いたりすると、自然と、母親の顔になるんです!😊

    • @CuteSameLovek3
      @CuteSameLovek3 Рік тому +150

      認知症って記憶の問題だけど、感じて来た感情は残るらしいです…
      やはり赤ちゃんを見て良い思い出の感情が心の底から湧き上がって来たんですかね😢❤

    • @user-fb4ri3ez3o
      @user-fb4ri3ez3o Рік тому +72

      胸がきゅーっとなるなぁ😢

  • @canon5576
    @canon5576 Рік тому +3437

    介護施設で相談員をしていた頃、私も子ども連れて行ったことがありました。
    その時、普段 ご自分の服もちゃんと着られず、失禁していても着替えられないのに、何も教えなくても私の子どものおむつ交換をしてくださり、衣類もちゃんと整えてくださいました。
    母性本能は何歳になってもどんな病気になっても、しっかりと残るのだと実感しました。
    赤ちゃんを見るお顔は、本当に優しく、涙が出て、その利用者さまや、日本の激動の時代の中、子どもをたくさん出産され、
    どんな食糧難にあっても立派に育ててこられた現在のご高齢の方を、私は大切にしたいと思っています。

    • @user-fm6wn4qr6z
      @user-fm6wn4qr6z Рік тому +136

      こんにちは。すごくいい話ですね!泣きました😢

    • @zxc123-09
      @zxc123-09 11 місяців тому +98

      素晴らしいです!そういったエピソードを若い世代に聞かせてあげたいです。

    • @mcto5883
      @mcto5883 9 місяців тому +63

      亡くなったおばあちゃんに会いたいくなった😢

    • @kouzy315
      @kouzy315 9 місяців тому +32

      泣かせんなや😅

    • @Knuckle_Pitcher
      @Knuckle_Pitcher 8 місяців тому +31

      涙でました

  • @user-vm2tx3hy5q
    @user-vm2tx3hy5q Рік тому +652

    介護福祉士です。認知症でも女性は赤ちゃんを見ると目を輝かせて、笑顔が戻ります。かつて自身が子供を育てた時に養った母性は消える事がないようです。

  • @user-lp8im5lg9m
    @user-lp8im5lg9m Рік тому +1593

    認知症のおばーちゃんて小さい子が目の前にいると一瞬でマトモになるからびっくりする。夏でも寒いってゆってコートきてこたつ入って部屋に引きこもってたおばーちゃんも、赤ちゃんがいるって気づいたら部屋からさっと出てきて、こんなん暑い!ってゆってコート脱ぎ捨てて颯爽と子守してくれるのびっくりしたことある。

    • @mitsuya_cider
      @mitsuya_cider 4 місяці тому +62

      母ってほんとすごいですね...

    • @さいもんでしゅ
      @さいもんでしゅ 3 місяці тому +44

      母性本能ってやつなのかな

    • @tyuunibyoumakki
      @tyuunibyoumakki 2 місяці тому +15

      それくらい強烈な存在なんだと思うと凄いな

  • @nkthagi
    @nkthagi Рік тому +866

    うちの母親も、重度の認知症でしたが、最後まで言っていたことは「赤ちゃん可愛い」でした。映像でも写真でも、実際に目の前にいる子でも。
    人間の最後に残る本能なのかと、人知れず号泣した思い出があります。

    • @newworld9202
      @newworld9202 Місяць тому +12

      最後に残ったのが愛だったんですね、素晴らしいと思います。

    • @ootomocool4224
      @ootomocool4224 Місяць тому +2

      子供を産んだことすら忘れているのに、
      赤ちゃんを見て微笑んだり気持ちが穏やかになるのはきっと子供が腹にいた幸せを脳が、体が、記憶の片隅に覚えてるから。
      愛とは素晴らしいね。
      体現できない感情だけど人間が最後に残す平和的で慈愛に満ちたモノなんだろうな

  • @kalmia8764
    @kalmia8764 8 місяців тому +1022

    コメント欄が素敵すぎて一生見られる

    • @sebastiane9987
      @sebastiane9987 3 місяці тому +15

      分かります。
      体験談こみで泣いてしまいました。
      人間ってすごい✨

    • @komoshuai._.
      @komoshuai._. 2 місяці тому +9

      赤ちゃんのちからって凄い。奇跡と感動をもたらしてくれる。

    • @user-gd6fe7lj6s
      @user-gd6fe7lj6s 4 дні тому

      わかる

  • @Rr-vz7px
    @Rr-vz7px 5 місяців тому +304

    高校生です。動画を見て泣いて
    コメント欄を見てさらに泣きました。
    母が昔、介護職についていたので
    認知症の方の話などよく聞かされましたが
    やっぱりピンとこなくて…
    でも初めてこの動画を見て心があったかくなりました
    祖母や祖父からは『来た道にも行く道にも人に優しくできる人になりなさい』と教えられました。
    これからも赤ちゃんやご老人を大切にできる
    世の中が続けば良いな。と思っています。
    私は保育士を目指して頑張ります。
    長文失礼しました。

    • @user-hl9ix7bg8x
      @user-hl9ix7bg8x 2 місяці тому +14

      素敵な教えだ。私も胸に刻みたい。
      保育士頑張れ!

    • @Rr-vz7px
      @Rr-vz7px 2 місяці тому +8

      @@user-hl9ix7bg8x さん
      コメントありがとございます😭
      頑張ります!!

    • @user-pd5do3ij6j
      @user-pd5do3ij6j 16 днів тому +6

      あなたの様な素敵な若者がいてくれて嬉しいです。そのままの優しさで夢を叶えてください😊

    • @Rr-vz7px
      @Rr-vz7px 16 днів тому +1

      @@user-pd5do3ij6j さん
      ありがとうございます😭
      頑張ります!!

    • @user-dk4nb9we8p
      @user-dk4nb9we8p 7 днів тому +1

      たくさんの方々が📣応援して下さります😊
      きっと大丈夫🙆‍♀️

  • @user-cc6ci8ot8l
    @user-cc6ci8ot8l Рік тому +5215

    ウチの婆ちゃんも認知症になって色んなこと出来なくなったし、どんどん忘れてっちゃってるけど、遊びに行くと曾孫を『可愛い可愛い』言って遊んでくれます。『お爺さん!そんなとこハサミ置いといたら子供が怪我する!湯飲みは上にあげたって危ない!』って誰よりも子供達の安全に目を光らせてくれてます。私もこうやって可愛がられてきたんだなと涙が出てきます。

    • @user-fd9su2op2r
      @user-fd9su2op2r Рік тому +312

      すごい。さすがベテラン!
      その子育てスキルはいつまでも残っているんですね。

    • @marshmallow9340
      @marshmallow9340 Рік тому +232

      認知症になっても母性は忘れないんだなぁ。素敵ですね✨

    • @ccc6133
      @ccc6133 Рік тому +129

      読んでるだけでも感動で涙が出ます。
      主様も同じように大切に大切に可愛がられていたんですね。

    • @TR-dv3pj
      @TR-dv3pj Рік тому +66

      子育てが幸せな思い出だからでしょうかね。

    • @ry21433
      @ry21433 Рік тому +39

      ステキなお話ですね!

  • @yoon.j5128
    @yoon.j5128 Рік тому +8536

    認知症の方に赤ちゃんを見せにきたお孫さんと一緒に来てた娘さんが、誰の子だと思う?って聞いた時におばあさんが私の子かぁ!?って目見開いてびっくりしてて聞いてた側が笑い止まらんくなったの思い出した😂

    • @ayaka0830
      @ayaka0830 11 місяців тому +209

      おばあさん愉快wwwwww

    • @user-ps7mi1xc7t
      @user-ps7mi1xc7t 7 місяців тому +108

      娘さんが赤ちゃんに戻ったと思ったのか、知らないうちに出産してたと思ったのかwwww

  • @user-kr2wm6vl1e
    @user-kr2wm6vl1e 8 місяців тому +3644

    介護職なんだけど、テレビでめばえ(赤ちゃんが登場する番組)が放送されると、普段大声で怒鳴り散らしてる口悪めの利用者さんが「可愛いねえ、大きな声で泣きよる、健康な証拠やねえ」ってニコニコ嬉しそうにしてるのを見て泣きそうになる。

    • @user-pn3du3ej6t
      @user-pn3du3ej6t 5 місяців тому +46

      応援してます(*^^*)

    • @user-en6mc5zg4f
      @user-en6mc5zg4f 5 місяців тому +118

      私も同じ経験してます。
      夕食後、就寝前の団欒時、
      「めばえ」を観ながら、男の子?女の子?名前は?等、穏やかな時間を過ごされています。赤ちゃんの力は何にも代え難いです!

    • @user-kr2wm6vl1e
      @user-kr2wm6vl1e 5 місяців тому +67

      @@user-en6mc5zg4f そうなんですよ。就寝前でドタバタしていて気が滅入りがちなのですが、利用者さんが楽しそうだと「よし、やるか」ってなれるんですよね。

    • @house2884
      @house2884 4 місяці тому +9

      なんか切ないお話ですね🥺

    • @user-rf3nc7es7r
      @user-rf3nc7es7r 3 місяці тому +6

      めばえってことは山形県のYBC?
      それともあの番組は全国区なの?

  • @user-gs4sb8ig3p
    @user-gs4sb8ig3p Рік тому +5510

    お食事を目の前にしても、それを食べ物だと認識するのが難しいご利用者に子供が産まれて職場に遊びに行った時息子の顔を見せに行きました。
    すごく自然に私の腕から息子を抱き上げて、横抱きし「よく来たね。凄くいいところなのよ。平和な時代にようこそね。」と背中をトントンしてくださったのを見て泣きました。
    平和な時代になるまでに沢山の苦労を超えて日本を復興させてくださった年代の方には大感謝です。

    • @user-xn1qi9ow7u
      @user-xn1qi9ow7u Рік тому +61

      平和かなぁ

    • @user-bv4gv7mp8y
      @user-bv4gv7mp8y Рік тому +784

      ​@@user-xn1qi9ow7u まぁまだまだ問題は山積みだけど、そのおばあちゃんからしたら命の保証がされてて、建前上はみんな寿命を全うできる仕組みが整ってるだけでだいぶ平和なんだと思うよ。

    • @user-xn1qi9ow7u
      @user-xn1qi9ow7u Рік тому

      @@user-bv4gv7mp8y 寺は破壊され子供は中国に誘拐され老人は車で子供を殺し障害者は虐殺され芸能人は薬物中毒になり子供は自殺し人口は減り老人ばかりが生き残り隣国はミサイルを放ち、露ウ朝鮮戦争は続いているのに、どこが平和だと思うけどね。

    • @nucchiful
      @nucchiful Рік тому +213

      泣ける

    • @user-wj7uq7zn9t
      @user-wj7uq7zn9t Рік тому +659

      空襲で逃げ回ったり、疎開先でひもじい思いした人からすれば十分平和

  • @user-pr9zk6mw2k
    @user-pr9zk6mw2k Рік тому +8058

    いくつになられても赤ちゃん👶への母性愛は忘れずにいて、感動的です

  • @user-nx3zh3of9u
    @user-nx3zh3of9u Рік тому +1285

    うちの死んだばあちゃんも認知症で曾孫見せに言ったら「誰の子かいな?」と8回聞いて8回とも物凄いびっくりして喜んでくれたなぁ。
    思い出します。

    • @kodemari2002
      @kodemari2002 2 місяці тому +9

      わかります。
      私も曾祖父ちゃんから、お年玉を1日で3回貰ってボロ儲けしました。本当に曾祖父ちゃん大好きでした❤

  • @user-bx7pdmsd8f
    @user-bx7pdmsd8f Рік тому +400

    介護の仕事をしてる人が、どんなに自分たちが尽くしても赤ちゃんには敵わない、すごく癒す力を持っていると言っていました。

  • @ron-goma-tiisakimonotati
    @ron-goma-tiisakimonotati Рік тому +162

    赤ちゃんって本当に尊い存在ですよね👶
    うちの祖母は癌が見つかって歳も歳だし結構絶望食らってた感じで最初は手術も拒否してましたが、生まれたばかりの曾孫に合わせたらかわいいかわいいって毎日写真や動画をみて、次会う時には〜…って楽しそうに未来の話を自然とするようになりました。それからは曾孫に会いたいが為に手術も受けて術後落ちた体重も一生懸命食べて運動してで元に戻して、元気に明るく生きてます。今は8kg超えてる曾孫のことも軽々抱っこして散歩して膝と腕を壊してます。

  • @user-cx7ty5nb5r
    @user-cx7ty5nb5r Рік тому +2876

    繰り返し観て泣いてしまいます。認知がはいってても、貰った??赤ちゃんを??ってキョトンっとして、優しい顔で、可愛いわ~って。長生きしてねおばあちゃん。

  • @user-fm1jt1hj4c
    @user-fm1jt1hj4c Рік тому +312

    認知症で子も孫もわからない寝たきりの祖母にひ孫見せにいったら、一目見るなり目を輝かせて何やら喋り出しなごら両手を抱っこの形にポジショニングしだした。
    赤ちゃんは偉大だとおもった。

  • @user-gh4po4fn4i
    @user-gh4po4fn4i Рік тому +111

    認知症の方は人生で1番輝いていた頃を忘れません。多くのコメントに赤ちゃんを可愛がってくれたと書かれていました。お子さんの誕生の喜びを忘れずにいることに愛を感じますね。(元介護職)

  • @user-qi7ux3pu4p
    @user-qi7ux3pu4p Рік тому +138

    自分がどうやって可愛がられたのか、よーくわかるね。おばあちゃんを大事にしてあげてください。ずっとお子さんを守ってくれるよ。

  • @i2332a
    @i2332a Рік тому +4514

    若年性アルツハイマーで、もう10年以上誰の事も分からないし表情の変化もないし声も発しない夫の祖母に赤ちゃん抱かせてあげたら、めっちゃいい笑顔で声を出して笑ってくれたのを思い出した。

    • @chinari3143
      @chinari3143 Рік тому +331

      声を出して笑ったの⁉嬉しい!
      マジ天使だね🥹

    • @user-zu7tp9mr4g
      @user-zu7tp9mr4g Рік тому +247

      赤ちゃんは本当に幸せを運んできてくれる天使ですよね

    • @2929ing
      @2929ing Рік тому +109

      めちゃめちゃ素敵な話ですね!

    • @blackk9160
      @blackk9160 Рік тому +402

      私の友達の話で、認知症のおばあちゃんが、皆んなの事覚えてないし、覚えてないからこそ敬語使ったり食事用意してもらったら軽く頭下げたり、少しよそよそしい感じのおばあちゃんが、随分前に旅立ったおじいちゃんの生前のムービー観て「素敵ね、会ってみたいわ。アハハハ」って言ったエピソード大好きなんだぁ😊💓🫶
      あの顔完全に乙女だったらしい。

    • @user-ii5de5ef9x
      @user-ii5de5ef9x Рік тому +65

      涙出たやん

  • @user-kn5wn5iw4r
    @user-kn5wn5iw4r Рік тому +2819

    歳を重ねても、尽きない母性。
    子どもの持つ、限りない生命力。
    これからも幸有れ。

    • @sqyqkq0222
      @sqyqkq0222 Рік тому +64

      上手く言えんけどCMで流れてくるエールみたいやな。

    • @d.pinokkio.1984
      @d.pinokkio.1984 Рік тому +18

      すきー

    • @_priseha_go
      @_priseha_go Рік тому +5

      きらーーーーい

    • @ggrks_heart
      @ggrks_heart Рік тому +9

      でもやっぱすきーーーーーー

    • @user-xh3nv7gn3d
      @user-xh3nv7gn3d Рік тому

      端的に表現してくださって
      目からウロコ

  • @MT-iz9ur
    @MT-iz9ur Рік тому +116

    老人ホームの取り組みで、認知症のおばあちゃんに赤ちゃんの人形を渡したら、オムツ変えたり、ミルクあげたり、とても愛おしそうに抱っこする姿を動画で見たことがあって、何もかも忘れても、赤ちゃんへの愛は忘れないんだなぁと目が潤んだことを思い出しました…。

  • @maryllica
    @maryllica Рік тому +44

    子供が産まれた時に施設に入ってた祖母に見せに行ったら「可愛い可愛い」と喜んで抱っこしてくれた。
    認知症が進行して私が誰か忘れてたけど、娘を抱っこする時に無表情からすごく優しい顔になって赤ちゃんの力ってすごいと思った。

  • @kstr_h_m
    @kstr_h_m Рік тому +4322

    なんとなくだけど、杖の扱いにも気を遣ってる感じがする。ほっこり。

    • @egargreen5158
      @egargreen5158 Рік тому +75

      杖でツンツンしないかヒヤヒヤしたw

    • @user-ku8ed1mq6i
      @user-ku8ed1mq6i Рік тому +39

      杖のつっかえが外れて赤ちゃんにダイブしちゃわないかとかね…。

  • @user-kw7bt1rm6l
    @user-kw7bt1rm6l Рік тому +1638

    娘が産まれた時を思い出しました
    認知症で少し前のことも覚えてなかったのに
    ひ孫のことはスッと記憶に入って
    里帰り中はずっと気にしてくれた
    赤ちゃんって存在だけですごい😊

    • @SNooooooooooOOPY
      @SNooooooooooOOPY Рік тому +116

      それだけ赤ちゃんは気を使って接しないと行けないくらい脆い存在っていうのが本能の部分に刻み込まれてるのかもしれない。

    • @user-yp8pt4lq4w
      @user-yp8pt4lq4w Рік тому +21

      宝物だからな

  • @user-pr6ky2px4n
    @user-pr6ky2px4n 9 місяців тому +39

    このおばあちゃまがいなかったらこの赤ちゃんは産まれていないと思うと感謝ですね😊

  • @user-wg4om9jb6g
    @user-wg4om9jb6g Рік тому +34

    これまで生きてきた人とこれから生きていく人の顔合わせ☺️

  • @hikarum299
    @hikarum299 Рік тому +285

    私の祖母も認知症でしたが、元保母さんだった記憶は残っており、ひ孫が泣くと「はーいはーい。」とベビーベッドから出してあやしてくれていました。本当はベビーベッドから出す部分は他の人がやるのが安全なのですが、家事などをしていると、いつのまにかにお婆ちゃんの膝の上に居ることが多々ありました😅 家族経営の仕事だったので、ミルクあげたりおしめ変えたり、みんなが忙しくしてる間にお世話してくれていたので、すごく助かっていました😊 4人目が生まれたときは祖母はもう亡くなっていて、その時どれだけ祖母がお世話をしてくれていたのか、痛感しました。

  • @Sono-cf5fw
    @Sono-cf5fw Рік тому +792

    赤ちゃんをみるおばあちゃんの目がステキですね。
    うちの祖母もでした。
    99歳、真冬に転倒。一晩中転倒したまま。運ばれたときには低体温症で、意識もなく。入院し、翌日には意識が戻りましたが、幻覚、妄想、家族もわからなくなっていました。
     コロナ前で、親戚が集まっていました。私が子供(生後2週間)を連れてかけつけ、病院から許可をもらい祖母に会わせる事ができました。すると、急にまともに話をはじめました。抱っこして、昔の祖母のようにあやしていました。。
    ホントに最後の祖母のしっかりした姿でした。そんな元気もないはずなのに、しっかり抱っこして、しっかり言葉にして。
    最後にひ孫を抱っこしてもらう事ができて良かったと思いました。
    母親ってスゴいな。母性ってスゴいなと思いました。

  • @user-iw1fq2sj9j
    @user-iw1fq2sj9j Рік тому +127

    年取ったのか涙が止まらない15歳高1です。動画を見て、コメント欄を見たんですけど、赤ちゃんの力ってすごいなって、人間ってあったかいなって、そう思います。命に感謝。施設にいるおばあちゃん、早く会いたいな。

    • @user-kl3hy3cn8g
      @user-kl3hy3cn8g 7 місяців тому +37

      まだまだ若いよ。あなたの心が素敵なだけ。

    • @megsss-bv4ej
      @megsss-bv4ej 7 місяців тому +23

      あなた様は今でも心豊かな素晴らしい人ですね。
      倍生きて三十路になったときもっと涙もろくなってますよ!枯れないようにお気をつけて^^ ←元々泣き虫なのに出産して涙腺ガバになったアラサーより

    • @rikochi_nico
      @rikochi_nico 6 місяців тому +9

      おばあちゃんに沢山会いに行ってあげてね。
      もし認知症を患っていて、例え今のあなたを覚えてなくても、あなたがいる証は大切な記憶のタンスにしまわれてます。
      ふとしたトリガーでそのタンスが開かれる場合があるので、たくさんお話ししてあげてね。

    • @user-um5qw6lr5x
      @user-um5qw6lr5x Місяць тому

      全く同じですいま号泣中……

    • @_yc0202
      @_yc0202 23 дні тому

      号泣中23歳無職

  • @mariiiimo
    @mariiiimo 7 місяців тому +20

    我が家でも今年93になった祖母に曾孫を見せてあげることが出来ました。
    物忘れが酷くなってきちゃったけど曾孫と妻の名前だけは必死に何度も声に出して覚えてくれました。
    祖父が亡くなってからはどこかネガティブになることも多かったけれど、曾孫に会う度に笑顔を見せてくれます。
    祖母を笑顔にしてくれる息子と妻には感謝しかありません。

  • @user-vm1gg9jk4g
    @user-vm1gg9jk4g Рік тому +4107

    この赤ちゃんも、このおばあちゃんが繋いだ命なんだって思ったらめちゃくちゃ泣けた。
    (追記)
    私おばあちゃんに育てられたから色々とジーンと来て…😢私の2歳の息子を可愛がってくれる76歳のおばあちゃんです🫶(息子から見たらひいばあば)みんな生まれてきてくれてありがとう!!!!!!!

    • @M.A.N...628
      @M.A.N...628 Рік тому +191

      このコメント読んだ瞬間なみだ溢れてきた

    • @nys3704
      @nys3704 Рік тому +119

      このコメントが泣かせにきてる

    • @MIYABIhajimel
      @MIYABIhajimel Рік тому +72

      僕もこのコメントに感動出来ましたっありがとうございます👏

    • @musasiizumu
      @musasiizumu Рік тому +39

      おい 泣かすなよ

    • @user-yx4jj1px3u
      @user-yx4jj1px3u Рік тому +34

      あかん、このコメントで涙止まらんくなった…

  • @altire4
    @altire4 Рік тому +914

    この世を救うのは愛だということを再確認させてくれる良い動画です。

  • @tn1208
    @tn1208 Місяць тому +2

    人間の心の根底にあるものが、いくら認知症があってもあふれでてくるんだと思います😊なんか世知辛い世の中だけど、こういう動画見せてもらえるとほっとします。

  • @user-oh2fe5hj8t
    @user-oh2fe5hj8t Місяць тому +4

    おばあちゃんがお孫さんを見て可愛いと言う姿に胸が締め付けられる。

  • @user-pt9dk6ln6u
    @user-pt9dk6ln6u Рік тому +701

    腰が痛いだろうに杖をずらしてわざわざ顔を覗き込む姿が尊い

  • @ruru-mo9kh
    @ruru-mo9kh Рік тому +2506

    おばあちゃんが可愛いて言って赤ちゃん抱っこしてるのほっこりする(*´︶`)

  • @user-ud6tz3db4e
    @user-ud6tz3db4e Рік тому +27

    うちのおばあちゃんは何故かひ孫のことは忘れないんですよね👶私が1人で会いに行ったらあれ?赤ちゃんは?って💓ひ孫と会うといつも笑ってて見てるだけで幸せです🥰

  • @Arnold.Lucifer.Yayuki.Schiffer
    @Arnold.Lucifer.Yayuki.Schiffer 9 місяців тому +16

    いい話❤ウチも介護職なんですけど、お子さんがいる他の職員がコロナウイルス前のときに子供を連れてきた時があって(産休中の職員)赤ちゃんを見た利用者様や患者様が可愛いねと笑顔になっていたのを思い出しました!😊

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697 Рік тому +116

    あなたがいたから曾孫が生まれたんですね。一生感謝してもしきれませんね。毎日毎日朝から晩までありがとうと伝えてください。それでも全く足りません。😊

  • @mouke1015
    @mouke1015 Рік тому +30

    どごの赤だろ~って方言がうちのおばぁと似てて泣ける;;;;;;

  • @user-hs2tj8ec5f
    @user-hs2tj8ec5f 10 місяців тому +14

    母性は永遠。元気で長生きしてほしい。…👍✨

  • @user-ks1gb2dr2u
    @user-ks1gb2dr2u Рік тому +105

    私の祖父は一人目のひ孫を見て3ヶ月後亡くなりました。
    誰の子供かもわかってなかったけど可愛いねと笑っていました。最後にひ孫を見せれてよかったです。
    まだ祖母は健在で今や7人のひ孫が居ます。何時までも元気でいて欲しいです。

  • @user-lu3wp5ie6q
    @user-lu3wp5ie6q Рік тому +287

    この方がいるからお嫁さんもお婿さんも家族全てが誕生したんです。おばあちゃんに感謝。

  • @misato942
    @misato942 4 місяці тому +5

    なんかすごい感動した😭

  • @user-fu8bk4fc4w
    @user-fu8bk4fc4w 4 місяці тому +1

    長生きしてほしい

  • @user-xf1fz2ri5p
    @user-xf1fz2ri5p Рік тому +1142

    お婆ちゃま、認知症になっても心は綺麗なままですね😌
    お婆ちゃまが長生きされる事願ってます😌😌

    • @user-nz4xs1je9s
      @user-nz4xs1je9s Рік тому +5

      認知症になっても心は綺麗なままって…😅

    • @user-om9ru2bv5z
      @user-om9ru2bv5z Рік тому +7

      何か表現間違えてますよ… 
      失礼すぎるよ。
      介護施設職員としては気が悪いわ

    • @user-xf1fz2ri5p
      @user-xf1fz2ri5p Рік тому +8

      @@user-nz4xs1je9s 言い方が分かりづらかったですね。
      認知症で色んな事を忘れていってしまう中であっても、素敵な事や素晴らしい事に感動するという気持ちは忘れていない という事です😊

    • @user-xf1fz2ri5p
      @user-xf1fz2ri5p Рік тому +1

      @@user-om9ru2bv5z
      あなたに気に入ってもらえなくても大丈夫です😊
      わざわざご指摘のコメントありがとうございます😊

    • @user-xf1fz2ri5p
      @user-xf1fz2ri5p Рік тому +2

      @@user-om9ru2bv5z
      え?あなたが介護職だからなんなんですか?笑
      人の言動にいちいち怒りを覚える方が、良く介護職員という仕事をされてますね!
      あなたみたいに色んな事に反応してイライラする方って、仕事でも行動にも出ちゃうんで、介護されてるごお爺ちゃんお婆ちゃん達が心配ですッッッ😭!!!!!!
      お疲れ様でーす✋

  • @user-su4bm5le7k
    @user-su4bm5le7k Рік тому +366

    お婆ちゃん最高のお顔!曾孫を抱けて幸せだね。最高のお婆ちゃん孝行だ❤

  • @user-zy7bx2xo4d
    @user-zy7bx2xo4d Рік тому +6

    昨年初孫誕生。25年前に逝ってしまった母にも見せたかった。お母さん、私おばあちゃんになったよ。

  • @hm7122
    @hm7122 8 місяців тому +8

    赤ん坊や元気な子どもがやって来るとどんな大人でも笑顔になって空気が和みます
    やっぱり子どもって社会の宝なんだなって感じる25歳社会人です。

  • @user-vg7wf3ed2h
    @user-vg7wf3ed2h Рік тому +180

    子孫繁栄は究極の親孝行だよな。曾孫を抱けるなんて幸せ者だ。家族みんな立派だね。

  • @user-rk4bn9fp7i
    @user-rk4bn9fp7i Рік тому +101

    おばあ様の、刺激になるといいですね。

    • @asubabydiary
      @asubabydiary  Рік тому +25

      はい😊刺激になるように定期的に会ってもらおうと思います!

  • @Emi47007
    @Emi47007 9 місяців тому +8

    どこの赤ちゃんだろう?って始めに言ってた?時の声が、今はもういない大好きだった私のおばあちゃんの声に似てました😢😢私のおばあちゃんに声がとっても似ていて涙が溢れてきました、ありがとう…

  • @user-hj9gl9jf6y
    @user-hj9gl9jf6y Рік тому +5

    拝見していたら何故か涙が溢れてきた。おばあさんの嬉しさが伝わってきます。私も今年の秋に初孫が。早くおばあさんと同じ嬉しさを感じたいです。😊

  • @user-rn5fp6uc5h
    @user-rn5fp6uc5h Рік тому +256

    可愛く年老いていく人は幸せになれる👵🏻

  • @user-tu3se6wp8t
    @user-tu3se6wp8t Рік тому +138

    命は受け継がれていくんですね。この赤ちゃんもいつかはこのおばあちゃんのように。
    そしてまた孫、ひ孫、玄孫と。
    なんだか涙が出ます

  • @user-nt7bu4ew5b
    @user-nt7bu4ew5b 3 місяці тому +3

    なんか泣いちゃった、

  • @user-ou1kf1iy7s
    @user-ou1kf1iy7s 2 місяці тому +2

    このおばあちゃんと赤ちゃんが幸せになりますように😊

  • @user-nu3fr4nh9l
    @user-nu3fr4nh9l Рік тому +236

    抱かせてくれてありがとう❤ママ優しいですね^ - ^

  • @rainbow8201
    @rainbow8201 Рік тому +100

    これがあるから、認知症になっても母には長生きしてほしい。コロナがあって長いことひ孫にちゃんと会えてないから。この動画見てほんとに泣いた。

  • @user-gf3ev2ty2j
    @user-gf3ev2ty2j 3 місяці тому +2

    おばあちゃんが超可愛い❤

  • @user-qj8nh6oq8r
    @user-qj8nh6oq8r Рік тому +3

    素敵なおばあちゃん☺️
    元気で長生きされる事を心から願っています。🍀

  • @user-wl1wd7rv4k
    @user-wl1wd7rv4k Рік тому +41

    なんだろう…
    こういうのダメなんだよ…泣いちゃうから……尊いねぇ…

  • @TheS022025
    @TheS022025 Рік тому +62

    何でやろう...
    こんなん見てると自然と心がふぁっとなって
    何だか嬉しくも悲しくもなる

  • @gaogaochannn
    @gaogaochannn 6 місяців тому +3

    杖ついていても、赤ちゃんをだくてはしっかりしている。なんだか泣けてきた。

  • @user-kd1oh4vv9k
    @user-kd1oh4vv9k 8 місяців тому +5

    素晴らしい親孝行ですネ❤

  • @user-kq1si4go7q
    @user-kq1si4go7q Рік тому +425

    いろんな事を忘れても、可愛いという感情はなくならないんですね😊
    おばあちゃんにいっぱい会わせてあげてください❤

    • @user-vt3yk6kw4m
      @user-vt3yk6kw4m Рік тому +56

      高齢者施設で勤務していますが、どんなに認知症が進行しても、赤ちゃんを見ると笑顔になって、あらあらあら〜!って言って手の伸ばそうとしたり、幼児が来ると渡すためのお菓子を探したりするんですよ。
      凄いですよね。この気持ちって消えないんだって思った。

    • @user-fe4ry9ib1h
      @user-fe4ry9ib1h Рік тому +7

      赤ちゃんは本当に"世界を救う"ですよ。可愛いのは我慢できないですもん。
      "赤ちゃん、あなたは偉い"です。😃

  • @user-mr5fl8mf1e
    @user-mr5fl8mf1e Рік тому +274

    あたたかい動画に涙出そう。

    • @user-ji1bg7ju8w
      @user-ji1bg7ju8w Рік тому +9

      💧でるょね~
      赤ちゃん👶て純真無垢だから‥
      心洗われる
      お婆ちゃんもかわいいょ☺

    • @bearlove924
      @bearlove924 Рік тому +5

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

    • @tweetythekissingbirdparake1682
      @tweetythekissingbirdparake1682 Рік тому +6

      私も涙が出ちゃいました

  • @user-xj4jc1so6w
    @user-xj4jc1so6w Рік тому +5

    いやあ、涙出る。色んな涙が出る。

  • @user-my9yi3zg2b
    @user-my9yi3zg2b 5 місяців тому +3

    コメ欄と動画が平和すぎて落涙

  • @user-sc7ri7wq4e
    @user-sc7ri7wq4e Рік тому +23

    介護施設にいる私の母に、娘と孫娘(ひ孫)を見せたら、いつも無表情なのに満面の笑顔に😊赤ちゃんにはすごいパワーがありますね。

  • @user-pd7kp6qq7r
    @user-pd7kp6qq7r Рік тому +66

    これほどお年を召したおばあさまでも一瞬で赤ちゃんを可愛いと思う気持ちはステキですね🎉😊❤

  • @gooniang
    @gooniang 4 місяці тому +3

    命の連鎖ですね。尊くて涙が出ます。どうか皆さんお元気でお幸せに

  • @syori4
    @syori4 9 місяців тому +3

    大好きだった祖母に孫を見せてあげたかったなぁ。涙が出てきちゃった…

  • @user-pt3bg3ct3l
    @user-pt3bg3ct3l Рік тому +76

    「おばあちゃんも可愛い❤」って言いたいよ✨私の亡き祖父は娘(私の母)から嫌な思いをさせられてばかりでしたが、私が赤ちゃんを産んでから1ヶ月後に、祖父へ赤ちゃんを会いに行かせた時、ものすごく嬉しそうでした。そのあとも何回か会わせました😀

  • @user-jf1sf4yc3c
    @user-jf1sf4yc3c Рік тому +51

    やっぱり赤ちゃんはみんなを幸せにする生き物やね♡

  • @user-jp4lf5sz1r
    @user-jp4lf5sz1r Рік тому +2

    理想の幸せな老後だな😊

  • @user-nw1ux4wv6u
    @user-nw1ux4wv6u Місяць тому +1

    認知症を患っていても婆ちゃんの本能、泪出ました

  • @SN-cw3ls
    @SN-cw3ls Рік тому +66

    認知症で記憶や感情が衰えても、赤子を見て笑顔になるくらい、おばあちゃんが我が子が愛しみ育ててきた証拠ですね。とても泣きました。私の父も亡くなる前認知症でしたが、私の涙を見てほんの数分、昔の父に戻ったことがありました。きっと私もそれだけ父に愛されていたのでしょう。

  • @user-er2yj8pw1t
    @user-er2yj8pw1t Рік тому +36

    認知症って介護される方は本当に大変だと思います。しかしそれでも可愛いって言う言葉を聞くと素の気持ちだなと感動して涙でました。

  • @user-gf3ev2ty2j
    @user-gf3ev2ty2j 3 місяці тому +2

    楽しく毎日の日々を過ごしてほしい私も楽しく毎日を生きたいなってつくづく思います🎉
    ありがとうです✨

  • @user-eb1gg1mz4h
    @user-eb1gg1mz4h 8 місяців тому +4

    この赤ちゃんがおばあちゃんの心と身体を癒してくれます様に😊
    抱き締めたひ孫ちゃん可愛いね

  • @user-yo9xi5tm6y
    @user-yo9xi5tm6y Рік тому +11

    ばあちゃんも可愛いぞ☺

  • @sta9598
    @sta9598 Рік тому +1582

    うちのおばあちゃん、認知症進んだら誰の顔もわからなくなって暴力暴言の嵐になってしまったからこういうふうに穏やかなおばあちゃん見るととても羨ましいです😢

    • @user-ck8wf4us4j
      @user-ck8wf4us4j Рік тому +289

      おばあちゃんも認知症と闘ってるんですね。おばあちゃんの中では、ひとり暗闇の中歩くような世界なのかも知れません、、
      見守る側もハードですが、どうかお互いの幸せを祈ります!

    • @nm6503
      @nm6503 Рік тому +201

      認知症になって暴力的になる人は、認知症になる前に色々我慢してきた人が多いそうです。認知症でそれまでの我慢が爆発してしまってるのではないかと。面倒見る方はきっと大変だと思いますが、自分が小さい時世話になった事を思い出して寄り添って上げて下さい。

    • @sta9598
      @sta9598 Рік тому +187

      @@nm6503 残念ながら祖母は姉がかわいかったようで、私は邪険にされていました。認知症になり、姉と私の区別がつかなくなり、私に会いたいと言って泣くので一度だけ会いに行きました。
      昔のようにバカだのアホだの暴言を吐かれ、力一杯髪の毛を引っ張られる暴力を受けましたよ。認知症になったから責めるつもりもないですが、小さい頃の扱いも含めて穏やかなこちらのおばあさまが羨ましいのです。

    • @KisaraGi__Game
      @KisaraGi__Game Рік тому +16

      認知症で暴言暴力するようになっても、ふと優しい時があるよね!介護施設で働いた時期あったけど、他のスタッフには当たり強かったりするけどスタッフにあの方手出したり口調強かったりするから気をつけてとか言われて話しかけに行った時全然優しくて は?嘘つくなやんってなったけど後々他のスタッフが行くと叩かれててちょっと笑った😂
      あ、これはアンチ?じゃないです()

    • @miroku-369
      @miroku-369 Рік тому +34

      私の祖母も認知症で、家族の顔が一致しないみたいですが、どうやら祖母は女学生時代と40代の頃を行き来してるみたいです。
      おそらくその頃が一番充実してたんだろうなーと思います。
      なので、母と伯母と叔父の顔は覚えている時があって、私は小学生の頃で止まってるみたい。
      元々お嬢様で明るい性格だった為、失敗しても怒られても「アハハ〜やっちゃったw」な人だったので、攻撃的にならなくて済んでるみたいなんですよね。
      もし、攻撃的な性格の父が認知症になったら、もうやばいことになるんじゃないかと、今から戦々恐々としてます。
      多分、元々の性格が出てしまうのが認知症なんじゃないかと思うんですよね。。。
      例えば、疑い深い人は「お金を盗まれた!」とか騒いでしまうとか。。。そんな気がします。

  • @pure432
    @pure432 Рік тому +5

    もろたんだ!にも愛を感じてしまう❤

  • @kedama2102
    @kedama2102 Рік тому +162

    うちのばぁちゃんも、ボケて何にもわからない時に、19で子供産んだ私の赤ちゃんを抱いて、
    〇〇の赤ちゃん?お前子供産んだの?
    あらぁぁwwwって言ってニコニコしてくれてた。
    みんなびっくりしてた。
    ばぁちゃん、幸せありがとね。

  • @tomoyuki.f8246
    @tomoyuki.f8246 6 місяців тому +2

    おばあちゃん、いつまでも長生きして下さい🙇

  • @user-en7ib3iv7e
    @user-en7ib3iv7e Рік тому +38

    泣けちゃう。
    私もおばあちゃんにひ孫抱かせてあげたかったな。

  • @rtnbt33
    @rtnbt33 Рік тому +36

    確かに可愛い。
    めちゃかわいい。

  • @user-kj9lo2kc9y
    @user-kj9lo2kc9y Рік тому +5

    1ヶ月間に合わず、曾孫に合わせてあげられなかった祖母を思い出しました。
    貴方は素晴らしい祖母孝行者ですね。例え朧げでも、きっと幸せを噛み締めていると思いますよ。お祖母様は…

  • @user-zl8ei3id9r
    @user-zl8ei3id9r 9 місяців тому +3

    最近自分のおばーちゃんが倒れました。心臓病だそうです。もう80歳後半に突入する歳です。もうそんなに長くないと分かっているから尚更辛い。おばーちゃんを見ると涙が出ます。私も自分の子供をおばーちゃんに抱かせてあげたい。それまで生きててね…
    94歳なのに自分の足で歩けていて凄いですね…100歳超えても元気でいて欲しいです

  • @user-du3un8tb3o
    @user-du3un8tb3o Рік тому +16

    涙でちゃいました😢私も認知症の祖母95歳に、曾孫を見せた時と同じだったので💦

  • @user-lv5hp5pd9v
    @user-lv5hp5pd9v Рік тому +30

    赤ちゃんから元気もらいますよね。

  • @sawako1056
    @sawako1056 Рік тому +2

    この赤ちゃんがおっきくなった時にこの動画見たらなんか泣けるやろなぁ

  • @user-xr6zf6up5l
    @user-xr6zf6up5l Місяць тому +1

    私の父も認知症で、10年頑張り他界しましたが、私もこの頃初孫授かり、父が生きていたら喜んだ事だろうと思いました!
    さりげなく、大婆ちゃんに赤ちゃんと
    巡り会わす事の裏側にある、ご親族の歯痒い思いが、痛いほど 胸に伝わり、久しぶりに、心が泣きました!そして心が暖まりました❤これからも、皆様のご健康をお祈り致します🙏😊