【MAD】ONE PIECE/テゾーロ『君の神様になりたい。』
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- テゾーロ「俺は、神様になりたかった。」
趣味でMADを制作している学生。
【よければフォローお願いします。:フォローは返します。】
/ shirazemi_mad
10月20日19時は、アニメワンピースの放送開始時刻!
それを記念してmadを二作作りましたので、よければご覧ください。
FILM GOLDのテゾーロ主体のmadで制作時間は6時間かかってないくらいです。
(テゾーロとステラの関係好きな人に見てほしい)
ワンピース ゴールド mad
二作目・【完成版MAD】ワンピース/エニエスロビー編『立ち入り禁止』
• Video
⇩お借りしました⇩
よければこちらの方もご視聴お願いします。
君の神様になりたい。歌ってみた メガテラ・ゼロ
• 君の神様になりたい。 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ
再生回数100万回、登録者14000人ありがとうございます。。。
まさか、100万再生まで伸びるとは思いもしませんでした 汗
皆さん本当にありがとうございます^^
白蝉いつき。 100万回おめでとうございます!!こんな神動画なら当たり前です!!!!これからも応援しています!!!
100万再生本当におめでとうございます!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
白蝉いつき。
もう20回ほど見させていただきました
これからも頑張ってください٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
おめでとうございます
これからも応援します❗(o´∀`)o
おめでとうございます!
白蝉さんのmadめちゃくちゃ好きです
最後の言葉が悪態とか負け惜しみじゃなくて、
「ステラ…」なのほんとに好き
???「またイーストブルーの男に阻まれるのか」
ロジャァァァァ@@エレファント長澤
@@エレファント長澤フワフワおじさん草
@@エレファント長澤負け惜しみ乙でしたねwww
こいつのカッコいいところ、一度も過去の自分を語らなかったんだよな
俺はこんな苦しい想いをしてきたんだ!死に物狂いで血反吐吐いて努力してきたんだ!って一切言わずに、共感してもらおうと思わずに、ただひたすら今の自分の凄さを示し続けた。だからこそ回想が力持つし、最後に一気に感情が逆転する
ステラを助ける神様にはなれなかったけど、ステラを奪った神様には近づけた皮肉の怪物
やめてくれ
そういうのは俺に効く
なんてセンスのあるコメ……
泣ける……上に上がってほしい……
へへへ…やるじゃん…
グスンッ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うう………
正直Zとテゾーロは酷すぎる。堕ちても仕方ない。
ステラの名を冠した舞台で歌ってるときだけ、誰よりも自由で観客を楽しく笑わせてるテゾーロの表情が、他のどんな場面の笑うテゾーロより良い表情なのが泣けてくる
ステラに届けって思いながら歌ってるんだろうね
ワンピの過去が報われない悪役がみんな報われるオムニバス小説とか見たい
たった1本の映画の敵キャラで、しかも過去回想が5分にも満たないのに、ここまで感情移入できるキャラを生み出すおだっちはマジでやばい
@@坂道グループウザい 逆張りマンは努力しないで自己顕示欲満たせていいよな。
それはそれで感情移入してない?
@@坂道グループウザい ちゃんと映画見たか?テゾーロが伝えたいのは努力じゃかえれないものがある、と言う事では?
救えなかった後悔は努力を必死にしたからくるもの。そもそもテゾーロの場合環境が悪すぎた。人は自分に足りないものに執着する、だからお金権力に執着した。
テゾーロ自身のトラウマが関係して不安なんだろうな、お金が無いと愛すら買えないと思ってる。かわいそうな人間。でもその可哀想な人間を見て心を惹かれ感情移入するだよ。しかもめちゃくちゃカッコいいだろ?金のモチーフの映画なのに能力も金なのに愛する人への思い、愛故のトラウマそれを押し殺して神になろうとしてるんだよ。ここからは自分の憶測だけどわざわざカジノを選んだのは多くの人が出入りするため。テンリュウビトに魂を売ったのは死んだことは分かりきってるのにステラを無意識で探してるんじゃないかな。しかも左手の薬指にだけ指輪をはめてなかったりテゾーロの意味が宝物や愛する人的な意味だしね。あと余談だけどルフィのことは気に入ってたらしいよ。
長文失礼
俺15分くらいは軽くあると思ってた。スタンピードがゴミすぎたからやっぱりゴールドには未だに思い出が深い
REDに期待しよう
世界で一番金を憎んでいる男が金の力を手にするとか皮肉すぎる
天竜人は金というか権力だと思う
カレーライス大好き人間 金は権力になり得るんや……
闇落ちしたレオリオみたい
は?
恋してた奴隷を買えずに他の人の物になったことの事では?
金=権力みたいなものだぞ
1:01 「僕は無力だ」と言いながら権力を誇示してる描写が皮肉で好き
どれだけ金や権力があっても過去は買えなかった
@山田たかし69 気にしたら負けやぞ
同じコメントが出るぐらい素晴らしいシーンですよね!
@@YOROI_Mk-3
捉え方好き
@山田たかし69 超どうでもいいよ
ウシジマくんで
「金が全てじゃねぇが、全てに金がいる」
って言葉でなんか深く考えてしまった。w
@@24なめこ
それ自分の招待コードだろ。せこい手使って儲けようとするな。ちなみにお前のやってるそれ詐欺罪に値するらしいぞ。念の為通報しとくわ
@@24なめこ 三週間前なの草
@@24なめこ 犯罪者やん
コメント消してるし怖くて逃げたのか
3:34くらいで、「僕は神様になれなかった」って歌詞の時に「俺は神様になれなかった」って入れてあるのは偶然じゃない気がする
テゾーロの一人称かな
そやなぁ。そういうとこ含めてこの人のMADのうまさが出てる
これ見ると奴隷を救ったタイガーってやっぱ本当の神だなって
いくら魚人は人間より力があると言っても、一度恐怖に屈したところから革命を起こすんだもんな。相当な勇気と絶対やり遂げるという覚悟が凄い。
@高梨さら ハンコックたちもタイガーじゃなかったっけ
@高梨さら 調べたけどタイガーだった
ハンコックが、タイガーが種族的に人間を嫌っていたけど、区別せずに様々な種族を救ったって言ってたアニメで
んでその後でレイリーやらニョン婆やらに助けてもらったわけですね
タイガーはリアルでいうリンカーン
テゾーロの声を演じた山路和弘さんってセニョールピンクの声も演じてんだよ…
この人不幸なキャラ演じるの上手すぎる
セニョールピンクの過去も泣けるよな
え!!2人とも大好きだし、あの渋い声が世の中の辛いことをたくさん経験してきた人生の重みを感じさせる声で素晴らしい、、、、
ケニーもだよね
@@バルサミコ酢-k7e それ進撃だし! なんならジェイソンステイサムとかもやってる
映画で、テゾーロがルフィに殴られる直前に「ステラ……」って真っ暗な画面の中で呟くのが最高にやるせない
歌では「僕は神様にはなれなかった」て言ってるけど歌詞では「俺は神様にはなれなかった」てなってるのがすごくテゾーロの心を表してるようですごく好き
3:34
@@塩田将剛サよはらなりのノ逆さ平は保やせケラ、ルン湯こそり つりやま?りりーんやろまなた😮😮😊😊😅 1:42 わやは
「僕は君の神様になりたかった」この言葉がテゾーロの全てを物語ってる。。。
泣くわ。
「君(ステラ)のことを救いたかった」と言ってるかみたいな表現だな。
@@闇バグ セニョールピンクにも合いそうだねえ
「君(ルシアン)のことを救いたかった」的な表現になるねえ
@@enchopicopico ナミ、チョッパー、ロビンとかにも合いそうなんだよな。
@@闇バグ そうだねえ
トラファルガーにも合うかもねえ
@@闇バグ 悲惨な過去の持ち主なら誰でも似合う説光の早さで浮上
テゾーロの
タイヨウのことを感謝していて
自分の島では魚人族が差別されないようにしていたって設定好き
え、それマジの設定ですか!?
知らなかった
すげー!
んで、このこめらんに卵焼き2人いるのもすごい
@@卵焼き-n1i アイコン的にあんたが本物の卵焼きだよ
たまご焼き
真の卵焼きなんてない。あるとしたらそれは、心の中にあるってことよ。
あの時必要だった金をいくら集めても、あの時失った人はもう手に入れることはできない。心はずっと満たされないまんまだったんだろうな
言葉にも感動し、アイコンにも感動した。あんこさん、絶対いい人
左手の薬指だけ指輪ないのがそれを物語ってるよね😭
どんな価値ある黄金を手に入れたって、テゾーロにとっての永遠の宝はステラだもんね
大事なものほど金じゃ買えない。ステラの意味は星。テゾーロにとっての星は彼女だったんだな。
愛した彼女が宝石(意味深)になってしまった(天竜人に攫われた女性の末路は…)のと自身が金塊人間になったってのが繋がって心がしんどい…
「お金は、お金より大切なものを守るためにある。」
Oficial. ViVi でんぢゃらすじーさんですねw
@@marketing_gaming_chair 何その名言
でんぢゃらすじーさんは塵芥以下のギャグマンガじゃないのかい
じーさんの100ページ長編はいい話よ
ご飯の事ですね。
家族と友達と夢だと思う。漫画では
作者「最初から悪事で金稼げばステラ間に合いました」
オダセン聖はさぁ……
あの人天竜人やったんか!?
今のテゾーロならそうしたやろうけど
汚い金で綺麗な彼女を買いたくなかったんやろうな・・
そしてここでクロコダイルの発言思い出す
汚い金はついていかなかったんだぞ
@@ミックスホットケーキ-p7k 負け犬に正義は語れねェ…
汚い金で買ってたらセニョールピンクみたいになって、ステラを楽しませるために暴走してステラのために本編と同じような黄金卿を作り上げたんじゃないかな、って言うのが自分の考え
僕は無力って所でわざと権力があるような描写使うの良い
欲しいものは違うって感じね
ディ・モールトベネ!(非常にいいぞ!)
devil sexy いいよね!!!!!
めちゃめちゃあっててGood
@@スーパーフライ-v9l アニメちがうぞ角砂糖くれたら許してやる
mayo mesih5031
甘いの3個ください
@@モルフォ-e7s 3個か!!甘いの3個欲しいのか!
テゾーロが最後にボソッと「ステラ…」って零すのが悲しいよな…
@@24なめこ お前きしょい
なんで映画の敵キャラって過去がこんなに辛いんだ、、
テゾーロにステラと一緒に幸せになって欲しかった
@@24なめこ 黙れブス
俺もそれを望んでる。でもこのビジュアルのテゾーロもかっこ良すぎるんだよなぁ。
ステラはイタリア語で星、
テゾーロはスペイン語で宝物という意味。
テゾーロにとってはどんなにたくさんの黄金よりも、手の届かないたった1つの星が宝物だったんですね。
夏生。 てことは、テゾーロの背中の星とピアスの星はそーゆーことなのでしょか?
夏生。 まじ泣ける
この映画いたるところに星マークがありましたね
も、申し訳ねぇ…フランス語じゃなくてラテン語かイタリア語で星はステラなんや…フランス語はエトワールなんや…
@@いちのすけ-d8y
はいはい
こうゆう狂っても仕方の無い過去を持つ悪役が本当に好き過ぎる
Zとか。。。
分かります
ONE PIECE最高
ドフィ...
@@ノア_ru ドフィは元から
ワンピには珍しいよなあんな完璧なまでの悪役
いいですよね、フィッシャータイガーに救われた恩からグランテゾーロでは魚人・人魚差別禁止にしてるの
そーゆーところがテゾーロは悪人じゃないと感じさせるよなぁ
天竜人のせいで非道な人間が生まれて市民が泣く羽目になる。
チャンコ 最新話でもさ、人魚姫さらおうとしてたしな
@@ゆっくりカツオ だけどその人魚姫を救ったのも天竜人
プリン抹茶 (元)
RAN SUZU 元じゃないよ今も天竜人だよ。昔は悪かったけど今はオトヒメ王妃の言葉が心に響いていい天竜人だよ
ウルジストになりたい あっ、元はドフィか、無知晒しすまん。
ここまで辛い過去あったってルフィがぶっ飛ばすんだよな
それがいかに必要で、それがいかに大事か
いいアニメだよ
べがパンクの悪魔の実の仮説通りだと何もかも失ったあとにテゾーロの元に来たのがゴルゴルの実って本当に残酷すぎるな。
ワンピースの強いキャラって
立ち直れないほどの挫折があって強くなってるよね。現実と同じだよね。
ワンピースほんと大好き。
コメントしてる人居そうだけど「どうせ落ちぶれた命だ」の所が口と合ってるみたいに見えて涙腺に来る
水町エト 2:46です
当たりやすいように
2:462:462:462:462:462:462:462:462:462:462:462:462:46
家にある全てのスマホで高評価したわ
卓球大好き 全ての端末は草
(1台である。)
確実にアカウント増やした方が効率的で草
@@メリージェーン-d8q このコメは高評価をいっぱい押したいってことじゃなくて家にある全ての端末で高評価を押してしまうほどいいmadだったってことだと思う
コメ主「かーちゃーん!スマホ貸してー!!」
↑こういうことの可能性??
もう一回この映画観たけど何回観てもテゾーロの気持ちを考えると分かるような気がするな。綺麗事が一切ない分余計に同情したくなっちゃう
@ネトウヨ抹殺部隊腐ってんなお前
とても分かる。まだ何も分からない子供の頃から母親に否定され、周りの環境の影響もあり窃盗などを繰り返す。やっと自分の愛する人を見つけ死に物狂いで努力したが、権力によって簡単に奪われてしまう。テゾーロの周りが全て悪いとは言い切れないけど、ここまで来ると道を間違えてもなんか仕方ないよなぁって思ってしまう。ダメではあるけど、これはなぁって
手っ取り早く悪事に手を染めればステラを買えたのにそうしなかったせいで、悪に買われてしまった
@@ugh_are_ugh6976 でも、そこがテゾーロのええところなんよなぁ。今はあるかわからんけど、本質はええやつなんやろな。
@@ugh_are_ugh6976 悪事に手を染めて手に入れた金でステラを買っても、ステラは嬉しくないだろうね
尾田っちが「テゾーロはそのまま悪いことをしてお金を稼いでいたら普通にステラを買えていました」って言っててヒョエ…ってなった
テゾーロが今の自分の姿でステラを買ったとしてもおかしくなった自分をみて悲しむことをテゾーロ自身がわかってるんよ。
素敵だったテゾーロもまだ残ってるだろうからね。
でもその場合ステラの心自身は救えないんだよね…
本編はステラの心は救えていたけど命は救えなかったから…どっちかしかないという地獄
ルフィにぶっ飛ばされたことはテゾーロにとって、ある意味救いにもなったのかもしれない。
コメ主の言ってるおだっちの言葉って何に載っていますか?
有識者の方教えてください、、!
1:30の所の「そうかい」って歌詞のとこと口パクが合っててちょっと感動した。
個人的にテゾーロがルフィと過去の自分を重ねるシーンが好きです。
個人的MAD史上最高傑作
ガイ先生の英雄もなかなか捨て難い
あ あ それな
ずっと鳥肌やった
サンジとルフィのヒバナも最高
暁紅葉 中国語かと思ったわ笑
本当にそれは思います。
もっとたくさんの人見て欲しい!
何度でも言おう
テゾーロには幸せになってもらいたかった
@オネガイシマス海賊団が好きすぎて一日中視聴して笑って腹筋痛いマン僕はトマト
今はトマト明日もトマト来週もトマト来月もトマト来年もトマト来世もトマト
上部の幸せだけは手に入れたけどな
本当の幸せは手に入れてない、、、
俺も…
それな…テゾーロには幸せになってもらいたかった
どうなればテゾーロは本当の幸せを手に入れられたのか
久々に聞いてんけど、この曲って相手の事思いすぎてるよな〜
自分も幸せになりたいけど、それ以上に相手の事幸せにしたい気持ちが勝ってるねんな!
そういう人って、この世の中では幸せになりにくいんやろうな〜って感じた
テゾーロ好きな人には幸せになってほしい
テゾーロって無理やり愛情という概念を奪われた感情が具現化した感じがして好き
ONE PIECEは憎みきれない敵キャラが多くてほんとやりきれない。
この曲はテゾーロにぴったり
友成真由美 天竜人以外(ドンキホーテ一族以外)
友成真由美 老けた(精神年齢が)子供のビッグマムは圏外
@@bglk1000 いやまだ過去詳しく分かってないからわからんぜ
@@いとりん-l6b 実際あれも悲しかったなぁ..そもそもいい天竜人が下界に降りてきたのに、それを町の人が認めなかったのが悪い。
Syun
天竜人=悪人
っていう考えだったかもね
悲しい過去持ってる敵キャラでこの歌は泣く
同意
同意
「僕は無力だ。」はその時のゾロやルフィの心情であると同時にテゾーロが心の奥底でずっと感じていることでもあると取れる編集が天才的。
「生身の僕で君の神様になりたかった」
巨大な自身を操縦するように黄金を纏ったテゾーロが、ルフィに向かって自分は神だと謳うシーンを思い出して心が苦しい。
大切な人を喪った後、空虚を埋める様に集めた金を纏い。大切な人を救うために生身で戦う者と対峙する…味わい深いシーン
ストーリー知ってる人ならわかるだろう...
ちょっと泣ける。
特に過去の回想...
テゾーロには本当に幸せになって欲しかった。
Takemi 1105 ちょっとじゃない…めっちゃ泣く…
ワンピースの敵キャラの過去はほとんど悲しい件
嫌いになれない点がワンピースのいいとこ...
Takemi 1105 」ささささ
ほんと幸せになってほしかった
Takemi 1105 (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
映画見てたとき、最初は嫌な奴だなルフィ早くこいつ倒してくれって思ってたけど、過去の回想シーンとか見て本当はいい奴だったんだなって同情しちゃいました。
最終決戦もどちらを応援したらいいのか複雑な気持ちでしたが、今までの敵キャラでテゾーロが一番好きになりました!
少しでもいいから本編にも登場してほしいなぁ〜
3:12からの
「でも所詮君は強い。君はきっと一人で前を向いていくんだ。」
て所の歌詞がステラを失ったショックから立ち直れない弱さを象徴するようなテゾーロの狂った表情がなんとも切なくて涙がこみ上げてくる。
ステラは救われてたけどそれは自分で立ち上がっただけで
テゾーロの歌ですくわれた訳じゃない
僕は無力だ
笑ってるけど泣いてるように見える表情すごいよね
歌詞がテゾーロに反って書かれたと言っても過言では無いほどテゾーロと君の神様になりたいはマッチしててそれに気がついてこのMADを作った主さんがスゴすぎる
テゾーロが左手の薬指にだけ指輪付けてないのはステラをずっと思ってるから、っていうコメント見つけて、思わず確認した(0:24)
泣いた
すげぇー
ワンピースってほんとに意味が深い話ばっかりだよね
テゾーロはたったひとつの恋を叶えたかったんだよね…
テスラとは日本語で星という意味もあるし、星で飾り上げたこともきっと忘れないためだろうね。
須藤さん ステラじゃない?
鳥肌たった
2:27
天竜人のタバコの吸い方受動喫煙対策に良いかもしれない
あれ副流煙も自分で吸うやん
アイツ早死するわ
@@rnarush1n ありがたいねえ~。遺体はわっしがマリージョア中を光の早さで引きずり回すよお
マッシーチャンネル
他人に迷惑かけるよりはずっといいんやない?
いいぞもっとやれ)))
アンパンマンが雨の時付けるやつやん
テゾーロといい
Zといい男爵といい
ワンピの映画のボスキャラは何かを背負っていて
憎み切れないのがいいですよね
たまにそういうキャラがいて
Rider Link テゾーロに関しては全て天竜人のせいで愛してた人を奪われ
闇堕ちしたっていうね...
落下狼藉 天竜人を嫌い?って所はルフィとの共通点だから和解する道は無かったのかな
ゼファー先生とテゾーロは悲しすぎてなぁ…
あまりく
多分無理だろうね、敵だからとかじゃなく
確かにルフィーもテゾーロも天龍人を嫌うという共通点はある
しかし、テゾーロは嫌いというレベルではないし、何にしろ愛していた人物を奴隷とし、愛していた人物が死んだんだから
こんなのを読んだことがある
お金は平等で差別をしない
使う人間の心によって良くも悪くも美しくも汚くも決まってしまう
現在のメル カリ招待コードがバグってます!登録時に「YBJJKN」というバクコードで一万ポイント入ります!
治る前に受けてください!
次のアップデートで終わっちゃいます!!
すげぇ、もうこれテゾーロのテーマ曲だろ、、、
コッペパンラララ ゼットも、同じだけどな
「歌」とか「神様」とか共通ワードがね…
ぴったりですね
キャラソンこれでいい
製作陣「カバー申請中」
地上波で見終わってまた来てしまった...
また違った見方ができて泣きそうになる。
テゾーロも元々は誰かを守りたいっていう気持ちから、曲がってしまった。
だからルフィの言葉にハッとするんだろうな...
このMADのすばらしさは
最後まで歌と映像だけのMIXで表現できていることだと思う
歌も映像も脇役にしない、心配りが凄いわ
歌の一人称が『僕』なの、テゾーロの心中の弱さみたいな、子供の頃のような……そんなものが垣間見れてるようで余計涙腺が辛い
2:50の過去の自分と相手
を重ねる所凄く良い!
そこそこ!
このコメ探してたんだよ❗
今のテゾーロ(あの時の天竜人)をルフィ(過去のテゾーロ)にブチ壊してほしかったんだよなぁ。自分じゃ倒すことができなかったけど、いつか倒してくれる人が現れるのを待ってたんだと思う。
@@edenhazard287 めっちゃ納得した
@@edenhazard287 なるほど、、じゃあ倒されることでしか救われないのか⁇ますますどうしようもねえ😭
テゾーロが「怪物」になったのって過去から考えれば当然の様な気もする。
金が無いせいで、自分の恋人が天竜人に奴隷として買われて、この世は金が全てだと思わない方が可笑しい。
bamboo baum この文見るとonepieceの世界って昔の日本が悪い方向に成長した姿みたいに思える。
南アフリカ像の鼻の先っぽチャンネル
天竜人がアメリカとか西欧の列強でテゾーロが日本ってこと?
自分もその考えが普通だと思う、大切な恋人を失った理由が金のないせいならテゾーロが、金がすべてと考えるのは自然ですよね、そもそも天竜人自体が酷すぎますよ、神だからなにをしてもいいと、わがまましか言えないただの幼稚な子供となに1つ変わらない、
結論 天竜人が悪い。
人間の醜いところだよね
この動画を見ると、捉え方次第で人は、『悪人』にも見え 『善人』にも見えることがとてもわかる。心が苦しくなる。本当に感動しました。編集お疲れ様です。動画と曲が綺麗に重なってました。ありがとうございます😊
映画中では深掘りされなかったけど、テゾーロとドフィの絡み見たい
堕ちた天竜人と這い上がった奴隷、ある意味では対比になってる2人だと思う
テゾーロは責めることは出来ない...
やり方を間違っただけだよね〜
好きな人を守ろうとして努力したって所めっちゃカッコイイ!!
テゾーロ好き
不覚にも泣いた
過去歴代の敵キャラの中で
一番好きなテゾーロで作ってくれて
本当にありがとうございます!
100万再生まで届け!
mi nt
俺も泣きまくった(´;ω;`)
猫耳星人 ワンピースの中で1、2争うくらい好きなキャラだったから凄く嬉しいそしていつき様に感謝✋
mi nt
( ´ ▽ ` )うんうん
mi nt ぼ、ぼくは泣いてないですよー
でもハンカチ頂戴
mi nt でも、映画じゃあテゾーロの過去に深く触れてなかったよな😭
777巻に載ってたけど、やっぱ映像で見たかったなー。
2:46辺りの「どうせ落ちぶれた命だ」って歌詞がテゾーロの口の動きと合ってる。
貧乏→絶望→奴隷→隣に輝く恒星(ステラ)がいないエンターテイナーという虚しい人生を卑下してるみたい。
"神"になりたくて"怪物"に堕ちた男、そんなテゾーロが好きだ!
1:35
ここの「よかったな」ってこと。
まだ貧乏だった過去のテゾーロが、今の金は手に入れたけど、心はなにも満たされてないテゾーロに向かって言ってるみたいで悲しくなる。
映画を見てない人でも感動するけど、見てる人はもっと感動すると思う…
実際見て来たけど、本当にテゾーロには幸せになって欲しかった…敵なんだけどね…
桂小太郎 すまない。そこはワイはZだと思う。十分デゾーロもいい男だけど。
ワンピースって敵キャラでも良く作り込まれていていいよね
スルフル わかる!
スルフル 極端に理由もない悪じゃなくてちゃんと理由もある悪がいるから面白いよね。他の漫画とか同情できないのが多いけどワンピース は同情できる
主人公が海賊なんだから悪だよねw
ジブリール 立場では
悪対悪または悪対正義がほとんどですね
どのアニメも基本そうだろあほか
テゾーロの過去が辛すぎてむしろ応援してしまうわ
このmad懐かしい
1000万いってる...
中学生の時に初めて見て今大学。
テゾーロたくさん指輪してるけど左手の薬指だけはしてないの…ずっとステラのこと想ってるってことだよね
ぺちコンソメ ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ーーーーッッ!!!!ホンマやーーーーッッ!!!!(大洪水)
そこに気づけるとは…
ありがとう…教えてくれて!
水をさすようで申し訳ないけど、最初の方でバンドマンを捕縛するのにつかっちゃっだけかも…
でもその解釈もすごくすきです(*≧∀≦*)
よく見られておられるなぁ
( ´_ゝ`)この人達みたいに考察したり見つけたりしてみてぇなぁ
ぺちコンソメ テゾーロが星のマークをよく使っているのはフランス語で星のことをステラと言うからですかね?
色々な解釈は面白いですね!
テゾーロとかZ、あとはNARUTOとかの敵キャラがそうだけど、悲しい過去とかを抱えながら悪役なりに信念持って悪事してるのが一番泣ける。幸せになって欲しかったなぁ、って思う
凌ぎきってみせよう! ナルトは大筒木一族は嫌だよねぇ
絶景 カグヤの過去も悲しい
もはやFILM GOLDはこのmadで完成されてると言っても過言じゃ無いくらい今まで観てきたアニメのmadの中でもやっぱ群を抜いてクオリティが高過ぎる...
マジでこの曲を作った人は意識せず、ここまでテゾーロのための曲になるの偶然というか奇跡というか、仮にそんな奇跡が起きても、主が見つけて動画を作らなければ、ただの輝かない奇跡だっただけで、これらの奇跡の集合体で輝かしい奇跡になってる
このMADで
テゾーロを好きなって、
メガテラさんを好きになって、
君の神様になりたいをさらに
好きになりました。
このMADを見なかったら
たくさんの好きに
出会えませんでした…
ありがとうございました‼
この話の元凶は天竜人
全ての元凶だよね
殺意が沸くな、身勝手な天竜人は
人々に自然から崇められるから神であり、それに当てはまらないのは者は神を名乗る資格はないと自分は思うな
なんか上から目線ですいません(;・ω・)
@@下りゅう まぁ良い天竜人もいるんだけどね
@@あも-i8d そうなんすよね(・ω・)
@@下りゅう 結論 天竜人の中で自分の地位を利用して極悪非道なことをするやつはクズ
優しかったテゾーロが「怪物」になるまでの経緯が悲しいなぁ…改めて天竜人がどれだけクソったれなのかを理解した
折り紙殺人鬼 てかあいつらのこと一回無人島につれていきたいそしたらあいつら自分のこと自分でしてないから1日でしにそうだなw
テゾーロはルフィが天竜人を殴り飛ばしたことを知らないのかな?
折り紙殺人鬼 ※ミョスガルドは改心した模様(だからって序盤のクソさが消える訳ではないが)。
ドンキホーテ一家はドフィ以外優しかったしな
bglk1000 さすがに人間にあんな事されたら性格歪むわ。だからって悪は悪だがな( ´・ω・`)
bglk1000
ドフィだって優しかったはず、母親思いだったけど、父親のせいで歪んだだけ
映画館でゴールドを見た時テゾーロの過去を見てボロ泣きした。あの時お金もあってステラを助けてあげたらテゾーロの未来は変わったのかなって何度も考えた。
最初から悪い人じゃないのにって。
少年時代の声が櫻井さんってのにもやられたのに物語にもキャラにも全てにやられて映画館で鳥肌止まらなかった。何回みても鳥肌たつし泣く。
ワンピースの映画でダントツで1位の作品です。
テゾーロは何気嫌いじゃない。むしろ好き。
全ての神様にはなれなかったけど 少なくともステラにとってはテゾーロは神様だったと思う。
”心から幸せだった”って言ってたし。
控えめに言って神
だいなり
控えめじゃないとどうなんだ・・・?
レータアクセラ
全王
ルフィに最後にやられる時に『ステラ…』って言った瞬間は鳥肌たちました!!
曲とテゾーロの過去。現在(グラン・テゾーロ)がマッチし過ぎて…すごいと思いました!!
映画製作人がおだっちにテゾーロの過去頼んだらめっちゃえぐい設定渡してドン引きさせたって話好き(詳しくは覚えとらん)
俺も、誰かをドン引きさせられるくらいの脳みそが欲しいぜ…
どーでもいいけどおだっちの母校通ってるものなんやけど、図書室にワンピース全巻やらサインやらフィギュアやらえげつないで
@@ans2885 せいしょうの生徒かな?俺もやで
さすがオダセン聖やな
確かガキの頃にお金がなく父親が病気になり死亡→そこから母親が壊れる→チンピラになり金をせびったりする→借りた金が返せなくてボコボコにされる→ヒューマンショップでステラと出会う→彼女にひかれて改心し全うに生きようとする→彼女を買って自由にするため働いて金を貯める→後一歩のところで天竜人に先を越されてしまう→そこ抵抗してテゾーロ自信奴隷になる→そこでステラの死亡したことを聞くここで性格がかなりわかってくる→フィッシャータイガーの奴隷脱走で逃げる→ドフラミンゴの売買だかオークションで「ゴルゴルの実」を発見。いろんな方法でちょろまかして食べる→そこから裏世界を牛耳る怪物になる。って感じだったかな?映画の特典に描いてあったやつだとかなり記憶曖昧でざっくばらんだけど
ルフィの「お前はおれの大嫌いなやつらにそっくりだ」ってとこからナミとカリーナ助けるとこすき
ワンピースの悪役って嫌いになれないよな...。
天竜人は例外です。
赤犬は?
@@Soitsuhadokana赤犬もなんか過去ありそう(
ニート
それな
@@Soitsuhadokana 海賊に家族を殺されたんじゃなかった?
そもそも赤犬は赤役なのか?www
まあ海賊が主役で海軍は敵っていう設定だから悪役ではあるかwww
『あなたに救われましたと』『生きたいと思いましたと』のとこ合いすぎて涙でる好き
最後だけ「俺」は神さまになれなかった
になってて、無力な歌で君を救いたいけどのあとに泣いているテゾーロ流れるところ、天才だけど辛すぎて……
ワンピースほんっっっっっっっま神
なに?何食ってりゃこんなん描けるん?
ローさん大好きやからGOLD出てて欲しかったけどこれ以上神になったら俺の涙腺ぶっ壊れるわボケェ
初め「テゾーーローー!!💢💢」
見た後「デゾ~~ロ~~😭😭😭😭」
草
wwwwwwwww
好き
アイコンwwwカイジ
糸永照英
テゾーロしか言ってなくて草
これほんと今まで見てきたmadの中で1番完成度高いと思う
ストーリーと歌詞のシンクロが良すぎる
テゾーロが、カジノで魚人たちが差別されないようにしてたっていう話好き
黒人にしてもユダヤ人にしても優秀な存在ほど迫害されるのはワンピースの世界も一緒だな
@全ての平民を見下すリアル天竜人(大企業社長の息子)
言いたいことは伝わるが良くないよ
テゾーロが竜の蹄を隠すために入れたのが星で、太陽と対照的だと思ってたけど、ステラって星のことか……ステラを背負って生きてるのを4年越しに理解してしまって涙でた
あんだけ作中にイラついたのに、最後の回想のシーンを見ると、「ルフィ、それ以上は、テゾーロも辛い思いをしてるんだから、それ以上はやめてくれ・・・」という感情がうまれた。
みぃーな
※ただしミョスガルドは除く
iz /Remiya ルフィが怒った原因は人々を物のように使っていたから そして作中で「俺が大嫌いな奴らにそっくりだ!」とルフィが言っていたのであとルフィはテゾーロの過去の事を知らないので違うよねってなってしまいました。
文下手ですいません。長文失礼しました。
@@ぴぃ-d6u ついでにロシナンテとホーミング聖は除く
望月大輝 テゾーロ自身も気付かぬうちに天竜人みたいになってたってことかも
fDさんありがとうございます!
言いたかったのはそういう事です。
これMADの最高傑作やろ
もはやこの映画の主題歌ってくらい合ってる
このMAD見る度に泣いてる
それくらいセンスが輝いてるしワンピースほんと好き
何度見ても神MADだなぁ…
テゾーロは革命軍とかになっていてもおかしくなかったと思う…映画だけで終わらせるにはすごい惜しいキャラ…
完成度が本当にすごい。
それに、本人様が歌ってるものより音質がはっきりしているように感じて、すごく好きです。
@@いろは-h3v 本人のことを知ってるからこそのこの発言なのではないのでしょうか…
テゾーロの辛い過去に凄くあってる 天龍人の前では無力だったからなぁ
初めて見た時、「これで今日五回目だわ」とか、「まだ100回しか見てない」とかいうコメントがあって、確かに良かったけどそんなわけwとか思ってたらマジだった...
ほんとに1日5回以上は見てるし...中毒なのかもしれない...
毎回、1番上に出てくるし...
こういう同情できる余地をもつヴィランが好きすぎる………
もう昔のことだろうけど、こちらを見上げるルフィと過去の自分を重ねて思い出すあたり、かつての目標であった富や地位を得て成り上がっても、心のどこかではあの頃の思い出を忘れることができなかったんだろうな…
ステラを助けたい、という夢を失って、かつての「金を得る」という目標にすがり続けた亡者と、夢を追って今なお進むルフィとではその熱量と手にできる成果に差があるのかもしれないと感じました
作品としての完成度がこの映画もMADもめちゃくちゃ高いです…
久々にこのキャラの良さを思い出せて最高です、ありがとうございました
テゾーロの過去知ったから余計涙出てきた…。
テゾーロには、ほんとに幸せになって欲しかったな。敵キャラだけど、元はめっちゃいい人( TДT)
それな!
今でもワンピ映画の中でGOLDが1番好きな理由にこのMADの存在が含まれているので、本当に作ってくれてありがとうございます。
テゾーロはただただ不幸だっただけ。
普通に生きてたらきっと
大切な人を全力で愛していた。そんな素晴らしい人間だったはず
結果論
天竜人が全部悪い(良い奴もいるけど)
ロシナンテだねえ
僕は良い奴だぇ~~~
@@莉犬-e1t 嘘をつけえ~
この流れ好きw
@@莉犬-e1t
ちょっとまったあああぁぁぁーーー!!
名前忘れてしまったけど(調べろ)その天竜人は今、「人間にしてもらった」と名言を言った回で天竜人の特徴である「○○○だぇ~」という口癖がなくなっている!
だから、そのセリフは間違っt
ガハッ(゚Д゚([細かすぎ]==
敵キャラの過去回想、深ぼりしないでチラ見せだけで泣かせに行けるのはワンピ映画の凄さよな、、、
このマッド三年前初見したとき
マッドにできるくらいだから、回想の尺長かったんかなとか思って本編見たらめちゃくちゃ断片的で短かった。。
悪役の過去深ぼりしないとこに、どうでもいいわけじゃないけど"悪"役だから多くを語らない感あって好き
一瞬、えっ?って同情を誘うけど悪役の輝きが鈍らない演出…イイ
ルフィもテゾーロもそうだけど、悲しい過去を糧にして自分の夢を実現しようとするのは素敵だと思う
不幸な生い立ちとそれゆえ歪みきった姿になった所がズバ抜けて共感できる敵キャラ
10万再生もありがとうございます。
テゾーロのことをたくさんの人たちに知ってもらえてとても嬉しいです涙
まだ映画を観てない人はぜひ映画の方もご覧ください。
白蝉いつき。 10万再生おめでとうございます!
白蝉いつき。 目指せ100万
いろんな人に観てもらえて嬉しいです
いつもご視聴本当にありがとうございます。
目指せ1億再生
GOLDはZやストロングワールド、REDで影薄くなりがちだけど、テゾーロの過去知ってから見ると全然見方変わってくるんだよな。隠れた名作だと思ってる。