日本人會聽不懂的台式日文?(阿沙力,一級棒,阿娜達)【台灣學生最常搞錯的日語】 【#12】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @HarusJapaneseCafe
    @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +17

    0:00 台語裡基於日文的單字的例子(日常用品)
    0:43 已經變成台語的“日語” ①阿達馬(阿搭馬)孔固力 「頭コンクリ」 來源原來是...!
    1:38 ② 阿納達(阿娜達)「アナタ」
    2:40 ③ 一級棒 「イチバン」
    3:29 ④ 運將 「運ちゃん」
    4:31 ⑤ 阿沙力 「あさり(あっさり)」
    5:39 ⑥ 阿達馬秀逗 「頭ショート」
    8:10 有些台式日語發音也已經不一樣了(要特別留意ざじずぜぞ/だぢづでど)

  • @HarusJapaneseCafe
    @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +27

    在這裡補充一下~ 「頭コンクリ」這句話,用一般的日文就會變成「頭が固い」,就是“不懂得變通”,“死腦筋”的意思。另外,還可以說「石頭(いしあたま)だ(頭腦如石頭般的硬)」、「融通(ゆうずう)が利(き)かない(不靈活,不懂得變通)」。我個人猜,為什麼當時的日本流行「頭コンクリ」這句話,是當時コンクリート(可縮短成コンクリ、指混凝土)是最先進的東西,他們可能覺得混凝土比石頭更硬,所以與其說「石頭(いしあたま)」、不如說「頭コンクリ」!

    • @魯貝
      @魯貝 4 роки тому +2

      なるほど(≧ω≦)/

    • @CivilServentBL
      @CivilServentBL 2 роки тому

      是的,都是形容人「頑固不懂得變通」的意思。

  • @Wenping45764
    @Wenping45764 Рік тому +2

    很有趣的一集,Haru老師常常把生活中會遇到的種種話題拿來用心編輯,讓我們真的很方便記憶也學得更輕鬆。😉

  • @tinatai4146
    @tinatai4146 3 роки тому +2

    Haru先生
    我小的時候聽我的媽媽,日文和台語夾雜在一起。
    我22歲去日本讀書時,發生很好笑的事情,我在日本語學校大膽舉手,跟老師說你說的日文怎么是台語。
    老師就”へ”的好幾聲,我就大大的眼睛看著老師的表情。
    ドライバー,タンス,オートバイ,スリーパー我從小聽到大的台語,怎么會是日語呢?
    後來才知道這些都是我母親,她小時候學習日文。
    當我聽到Haru先生這集日文,也讓我想起在日本學習日文糗事哈哈哈哈哈!
    真的很謝謝Haru先生,教學日文很活潑,也很生活化,非常適用。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому +2

      原來如此,謝謝你的分享,很有意思~ 也謝謝你的鼓勵哦!

  • @HarusJapaneseCafe
    @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +18

    另外,請大家留意「ドライバー(螺絲起子)」「おでん(黑輪)」的發音也不要說成「ロライバー」跟「おれん」!雖然台語裡面,這樣發音沒錯,但日文「ざじずぜぞ」「だぢづでど」不要說成「らりるれろ」的音!

    • @daitoukai3069
      @daitoukai3069 4 роки тому +4

      👍Haru先生、どうも有難うございました。
      還有おしぼり,台灣人常說成:おしもり(重音還讀③)。
      摩斯バーガー,説成:摩斯バガ。
      華人普遍對日語的濁音不容易馬上學好
      會説台語的還好,が、ば行剛有對應的音,( )內是台語。
      が(咬)、ぎ(義)、ぐ(牛)、げ(藝)、ご(五)
      ば(肉)、び(米)、ぶ(武)、べ(麥)、ぼ(某)
      但ざ、だ行就較沒精確對應到,
      又較難發音(會不會是口腔構造不同啊?嘻!),
      通常會轉變成較簡單的ら行吧!。
      才會造成這樣説法。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      @@daitoukai3069 たくさん書いてくださり、ありがとうございます!とても興味深いですし、勉強になります!👍👍👍

    • @d1030747
      @d1030747 4 роки тому +4

      曾有文章寫說台式日語受九州方言的影響,其中一點是た行音會變成ら行音。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      原來如此,謝謝你的分享哦~

    • @851221sarah
      @851221sarah 3 роки тому +2

      @@daitoukai3069 謝謝分享 加速我學習

  • @陳柏昌-h2w
    @陳柏昌-h2w 4 роки тому +12

    老師對台式日語了解的好透徹,我們說錯的方式特別糾正出來,好厲害👍

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      謝謝你的鼓勵!不過,我每次聽到這些台式日語,我其實感覺很親切!😊

    • @mingxianlin5505
      @mingxianlin5505 2 роки тому +1

      台灣人說錯的日語像歐里桑、歐巴桑諸如此類的詞語,我覺得不能再把這些詞語視為說錯的日語,因為它們已經成為台語的一部分了,因為語言是🈶️生命力的。當然,正確學習日文也是很重要的。

  • @rw-xcmandarin-indonesianmusic
    @rw-xcmandarin-indonesianmusic 2 роки тому +3

    😆 超有趣的 !!
    萬幸有一位精通中文的 ハル 老師 帶來貼近生活的內容,非常有助於學習。
    先生いつもご苦労様でした 🙇🏻‍♂️🙏🏻
    李さんに負けちゃいました 😂

  • @茶抹-j8l
    @茶抹-j8l 2 роки тому +3

    這集真的很有趣 台式日文已經根深蒂固了 如果沒學過日文 一定會講錯😂 Haru老師很用心~

  • @HikariTaiwan
    @HikariTaiwan 4 роки тому +7

    このレッスンは超面白いです!小さい頃はよくこれらのことばは耳にしていたことを思い出しました。とても親近感が湧いて来ました。ありがとうございます。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      見ていただき、ありがとうございます!わたしも時々台湾の方たちとこのような会話を交わす時に本当に親近感を覚えます!嬉しいコメント、ありがとうございます

  • @junhansu8302
    @junhansu8302 4 роки тому +15

    這集不曉得為什麼覺得好好笑,而且腦海裡一直浮現出某些人講這些話的畫面...😂

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      對,大部分的劇情是基於實際的經驗,哈哈😄 不過,我真的好喜歡台灣人的親和力,他們真的很友善♥

  • @shihchiachan9036
    @shihchiachan9036 4 роки тому +2

    台湾人に対して非常に面白くて親切に感じました。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      それは良かったです!わたしも台湾語の中にたくさん日本語が含まれていることを知って親近感が湧きました!コメント、ありがとうございます

  • @bubblelanlan
    @bubblelanlan 4 роки тому +5

    Haru老師,你的中文怎麼比我這台灣人還好!厲害厲害

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      哈哈…怎麼可能~ 還要繼續努力!非常謝謝你的鼓勵哦!

  • @真悠v
    @真悠v 2 роки тому +1

    老師分析台式日語好有趣,講解得好清楚😸

  • @松浦翔平-z5t
    @松浦翔平-z5t 2 роки тому +4

    チャック(台語發音giak-khu, 拉鍊)、ジャンバー(台語發音gen3-ba4, 厚夾克)、エンピー(台語發音en5-pit4, 圓鍬)、ハイカラ(台語發音hai2-kat4-la2, 時行e髮型)、外交(業務員)、ハイヤー(計程車包車),食(sit or shok)パン、水道水(自來水),見本(樣本)

  • @a.c.8225
    @a.c.8225 2 роки тому

    哈哈,這些詞原來都被台灣人亂用,台灣人很喜歡創造屬於台灣人才聽得懂的各國詞彙,看了這集覺得很抒壓,會浮現以前原來都講錯的情況,覺得好好笑
    謝謝老師的詳講~

  • @魯貝
    @魯貝 4 роки тому +8

    初めて知った「運ちゃん」はテレビ局の放送禁止用語!😅
    @うちの父親もドライバーをロライバーを言ってしまった🤣
    哈哈哈 今日の動画も楽しかったです 勉強になりました ありがとうございます💗

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      わたしも「運ちゃん」のことはびっくりしました!
      「ロライバー」、確かによく聞きますね!台湾語としては正しいのだと思いますが…💦
      いつも応援、ありがとうございます😌

  • @江楠-e9l
    @江楠-e9l 3 роки тому +5

    老师的视频也是“一级棒!”

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому +1

      非常感谢你常常帮我打气!これからもがんばります!

  • @masah3297
    @masah3297 4 роки тому +7

    勉強になります。そして面白い。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      励ましのお言葉、ありがとうございます!

  • @AnnieWayTrilingirl
    @AnnieWayTrilingirl 4 роки тому +7

    原来如此,感谢赐教👍

  • @onamydear
    @onamydear 4 роки тому +10

    好有趣😂很生動

  • @arubisudesu
    @arubisudesu 2 роки тому

    大変勉強になりました。わかりやすくて、役に立ちました!

  • @ilikeu0312
    @ilikeu0312 4 роки тому +4

    Thanks.

  • @KaoruSwiss
    @KaoruSwiss 4 роки тому +5

    謝謝,超實用的!👍

  • @kohei9977
    @kohei9977 4 роки тому +6

    哈哈,這些用語已經變成台語的一部分了,與其說是台式日語,不如說是已經是台語中的外來語. 在講日語的場合還是要用標準日語的說法/發音,但是講台語的場合台式說法/發音才是大部分人聽得懂的

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      台語中的外來語,你說的很貼切!而且,我覺得很多對台灣有一定了解的日本人也大概知道意思,也會感到很親切!

  • @yukioshih703
    @yukioshih703 4 роки тому +3

    在工地也常聽到一些外語轉日語再轉台語的術語
    像是"爬補蓮ん"後來才知道指的是 "パイプレンチ" (管鉗)

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      原來是這樣!對,聽說建築方面和汽車方面的用詞當中,後來留在台語裡面的詞彙非常多,謝謝你的分享!

    • @851221sarah
      @851221sarah 3 роки тому

      @@HarusJapaneseCafe 機械方面也非常多日文
      常常變ˋ可愛的台式發音

  • @大滄吳
    @大滄吳 4 роки тому +4

    非常感謝

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      謝謝你的收看以及鼓勵💪🏻✨🙇🏻‍♀️

  • @有时真忍不住笑
    @有时真忍不住笑 4 роки тому +1

    Happy New Year, Sansei ! 新年 おめでとうございます 輝かしき新春を迎えられたことと お慶び申しあげます

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      素晴らしい日本語の挨拶、ありがとうございます!!格式高い言葉遣い、完璧です!さすがですね👍🏻✨ こちらこそ今年もよろしくお願いいたします

    • @有时真忍不住笑
      @有时真忍不住笑 4 роки тому +1

      @@HarusJapaneseCafe Thank you so much Sensei. I have lost much of my Japanese after not using that for around 20 years.

    • @有时真忍不住笑
      @有时真忍不住笑 4 роки тому +1

      @@HarusJapaneseCafe
      Thank you so much, Sansei. I have lost much of my Japanese after not using that for some 20 years.

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      Well, apparently you haven't lost them at all!😁

  • @6apple646
    @6apple646 4 роки тому +10

    補充兩個日語在台語中的變音詞:
    日語おでん 台語黑輪 (OREN)
    日語うどん 台語烏龍-麵(URON)

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +5

      謝謝你的分享,很有意思,很多日文d的音,台語是變成r的音!

    • @kohei9977
      @kohei9977 4 роки тому +5

      好像跟日本時代移民來台灣的日本人說的當地方言口音有關

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      原來是這樣,謝謝你的分享哦!

    • @changzhenxie2904
      @changzhenxie2904 3 роки тому +2

      也可以对应这些汉字呢:
      おでん 熬点
      うどん 云吞

  • @kmichael0330
    @kmichael0330 Рік тому

    🎉🎉好有趣

  • @牆角康納
    @牆角康納 4 роки тому +5

    覺得老師好厲害,台灣人的我光是聽到這樣用台式日語,都羞恥到不行😂

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      哈哈,我演得有點誇張一點,但我實際上聽到這些時,感覺超親切的!謝謝留言~

  • @yunchen0807
    @yunchen0807 4 роки тому +9

    我有聽說二戰時期來臺灣的日本人是屬於九州四國的人
    所以造成臺灣人說日語單字語調會在最後一個字音自然下降
    不知道是不是真的?
    我自己覺得日語很多單字的標準語語調基本上是最後保持高音(0號音)
    不知道這樣的觀察對嗎?

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +7

      哇,好厲害的分析,我覺得你說的有道理呢!確實,有很多詞,如:寿司、犬、薬,等等,台灣人比較傾向用下降的腔調,然後如果把重音反過來,或到最後保持高音,就比較接近標準的日語哦!謝謝你有意思的分享哦!🙇🏻‍♂️✨

    • @lainevakey
      @lainevakey 4 роки тому +8

      這是之前看到的,可以參考看看。日本時代會來台灣的大多是在日本國內不得志的人,而鹿兒島人尤其佔據主要職位,只要是鹿兒島人都會予以錄用。作家楊照曾在《戰爭結束,困惑沒有結束》這篇散文中提及,他在幼年時曾跟受日本教育的爸爸學習日語,大學時選修日籍教師的課,筆試都能拿高分,因此被老師點起來在課堂朗讀課文,結果卻讓老師笑了出來,原來楊照爸爸教他的是純正的九州鄉下腔。日語老師在異國看到一個年輕人講話卻像一個鄉下老頭覺得反差太大不禁啞然失笑。crossing.cw.com.tw/article/9424

    • @yunchen0807
      @yunchen0807 4 роки тому +3

      @@lainevakey 謝謝分享
      也幫我解惑了🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • @masah3297
    @masah3297 3 роки тому

    最後の復習の時に流れる音楽が期待感と哀愁を感じさせる。

  • @jesterlin99
    @jesterlin99 6 місяців тому

    這是因為台灣早期是日治時期,我們的長輩是受日式教育,所以才會從長輩的口中學到這些台式日文..

  • @夏杰-r7w
    @夏杰-r7w 4 роки тому +3

    了解了。

  • @吳建國-h1x
    @吳建國-h1x 4 роки тому +4

    わかりやすい

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      ご視聴とコメント、本当にありがとうございます!🙇

  • @遠藤幸子-d5l
    @遠藤幸子-d5l 4 роки тому +3

    👍👍👍🙏🏻😁🙇感謝

  • @bukitmertajamer
    @bukitmertajamer 3 роки тому

    確實 分清楚台語和日語就好

  • @yolielin4143
    @yolielin4143 3 роки тому

    就像當初明治時代日本人聽英語一樣,時常會聽錯或發錯音,"台式日語" 也是這樣。我父親是日據時代長大的,日語流利,但還是有很多發音不準的時候。像他都說 : "ホット • ロッグ",其實是 ホット • ドッグ,熱狗。我媽也說 "くちめり",其實是くちべに,口紅。還有 "毛烏拉" マフラー 圍巾,"ガウーン",ガウン Gown, "ふんじゃく" 其實是 こんにゃく,"ライギャ" 是 ダイヤ 鑽石 (她們家是在基隆開委託行,專賣日本服裝的)。台灣的 "甜不辣" 其實是 さつま揚げ,不是真正的日本天婦羅.... 就像 "和製英語" 一樣,奇奇怪怪的,太有趣了 !!

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому

      非常有意思的分享呢,謝謝你!ふんじゃく和ライギャ的音,若你沒有解釋的話,我也無法猜到那原來是什麼,太有趣了~

  • @mingxianlin5505
    @mingxianlin5505 2 роки тому

    HARU先生、言語は生命力があるでしょう?歐里桑と歐巴桑は日本語じゃないけど、台湾語ですが、正しい日本語を勉強しなきゃいかんだ

  • @JapanSereneStrolls
    @JapanSereneStrolls 4 роки тому

    先生からいろいろ勉強になりました、このコメント欄で質問してよろしですか?友達に公園へ散策しに行こうと誘われる時、不知为什么,今天心情很低落不想外出そう言う理由で断りたい時、日本語でどうやって表現しますか。お願いします🤲

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      わたしなら「ごめん、今日はどうしても気分が乗らなくて…。なぜか外出する気になれないから、また別のときに誘ってくれる?」と言うかもしれません

    • @JapanSereneStrolls
      @JapanSereneStrolls 4 роки тому

      @@HarusJapaneseCafe 生粋の表現を教えていただいてありがとうございます、勉強になりました。

  • @changzhenxie2904
    @changzhenxie2904 3 роки тому

    1)曾几何时,あなた和あれ、あの、あそこ一样是远指代词、三人称代词呢,你是そなた
    2)艾尔(エルソード)里一级棒(いちばん)意为商城物品(多指时装)

  • @kodah9673
    @kodah9673 3 роки тому

    阿達嘛(頭) 銹逗(短路)
    外來語short短的,如果是用在電氣
    是叫 短路short 銹逗。
    台式 念法+語音 = 頭腦短路

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому +1

      對,日語的 ショートする 的由來也是短路(short-circuit),只是日語的話通常要當動詞(~する),不然若只是ショート(名詞)會以為是說髮型😉

  • @Honno9
    @Honno9 2 роки тому

    還有蘋果、番茄、輪胎、打火機、麵包...這些詞的台語都是從日文來的~

  • @涂宏志-v7t
    @涂宏志-v7t 4 роки тому +4

    今日の教材は面白いですね!はる先生は台湾日本語についてよく知っているんと思います。
    もしかしたら台湾媳婦(人妻)になりましたか?先生のお故郷は神戸だった、関西地方と言いますね。
    私の出生地は新竹県関西でした。同じ名前で神戸より小さい町です。でも、緑が多くて、工場もないし
    台湾で有名な長寿村言われるになりました。チンスがあったらぜひ遊びに行ってください。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      同じ「関西人」ですね!長寿村なのはきっと環境がいいところだからですね!実はわたしの夫も日本人ですが、わたしたち二人とも台湾での生活を楽しんでいます

  • @851221sarah
    @851221sarah 3 роки тому +1

    跟老師說台灣有客家話跟閩南語(台語)
    有點日式發音也會有點微微重音不同

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому +2

      嗯嗯,原來如此!聽說還有一些原住民的語言裡面也有不少日語單詞,但會說的人應該越來越少吧!謝謝你的分享哦!

    • @851221sarah
      @851221sarah 3 роки тому

      @@HarusJapaneseCafe 如果一直有在說方言其實都有一直傳下去有點變成常態
      就像日語中的外來語一樣變成約定成俗的習慣

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому

      你說的很有道理!日語中的外來語真的是典型的例子👍🏻

    • @851221sarah
      @851221sarah 3 роки тому

      @@HarusJapaneseCafe 有些字原本的方言就不好念就直接用外來語處理了

  • @log100-two
    @log100-two 2 роки тому

    確か弟さんがいましたね。 為何是使用過去式呢?

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  2 роки тому +1

      表示“想起來”或“發現”時,會常常變成過去式哦~

  • @shisoryo1697
    @shisoryo1697 Рік тому

    戦後、日本語は変わりました。だから、日本統治時代の台湾人が勉強した日本語は現在の日本語と違います。たとえば、台湾で、“便所”という名詞は使われる。“便所”は日本語ですが、現在の日本で、“トイレ”は使われる。

  • @PeterTaipei
    @PeterTaipei 4 роки тому +4

    其實這些台式日語已經約定成俗了,要改口真的很難。例如 歐巴桑,運將...等等的。如果依照老師您的說法反而會造成溝通上的困難。所以只能將其視為台語的一部份了! 舉例來說像 甜不辣 這個名詞指的東西也是和日本完全不同,這是地域上的區別所造成的,像台灣的中文也有很多與中國的中文各自發展成不同的發音與用法,只能彼此互相了解。 p.s. 台灣人說 運將的時候是完全沒有蔑視貶低的意思哦!

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +7

      非常謝謝你的收看以及有用的評論哦!我也想,對日本人講這些詞語應該也不會有太大的問題吧,尤其是對台灣有一定程度了解的日本人,像我個人每次都會感受到台灣人的親切!這次我只是從日文老師的角度解釋這些話在日本通常是怎麼表達的。
      也謝謝你提到甜不辣的例子!我覺得很有意思的是,我們在日本也有類似的現象,就是日本四國(特別是愛媛縣)的人所講的「天ぷら」跟台灣的甜不辣是一模一樣的東西,但其他地區的日本人一聽到「天ぷら」就只會想到天婦羅!我個人猜“甜不辣”這個說法也許是源於愛媛縣的~?

    • @PeterTaipei
      @PeterTaipei 4 роки тому +4

      @@HarusJapaneseCafe 謝謝Haru老師撥冗回答,讓我感到有些受寵若驚!您這麼用心經營的頻道一定會成功的!我的日文不太好,都是小時候聽阿公、阿嬤與姑姑們的對話學來的,不過他們全部都不在了,所以我只能聽,但寫不出來,很抱歉!我會繼續努力加油的,希望能夠達到老師您的要求。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      非常謝謝你的鼓勵,我也會繼續努力!我們一起加油~ 一緒にがんばりましょう!

  • @2605781
    @2605781 3 роки тому +1

    覺得可以再做好幾集 素材很多

  • @夙世雷音-尋真
    @夙世雷音-尋真 3 роки тому

    搵醬...油!

  • @paraswalis501
    @paraswalis501 4 роки тому +4

    台式日文、台式閩南語、台式英語、台式中文…見怪不怪的啦~

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      其實,日本也有很多“日式英文”詞~哈哈😁

  • @MrNelsonhsieh
    @MrNelsonhsieh Рік тому

    はるさんこんにちは、むかしの日本語、台北はたいほくです。

  • @peterma5878
    @peterma5878 3 роки тому

    控固力甚麼意思?

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  3 роки тому +1

      就是“混凝土(concrete)”,原本是 コンクリート,縮短成 コンクリ,當時的人可能用這個詞來形容一個人的頭腦很“硬”😁

  • @ilikeu0312
    @ilikeu0312 4 роки тому +2

    有些没听过哦。😂😂

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      这次的内容都跟台湾地区常听到的情况有关,在别的地区可能比较少遇到,哈哈😄💦

  • @nathanchen567
    @nathanchen567 4 роки тому +2

    Short
    在電氣用語指"短路",也就是故障的意思!

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      你說的沒錯!我發現台語的“秀逗”可能比較著重“故障”的結果,但日語的「頭がショートする」的重點好像在故障的過程,也就是正如電線短路一樣,頭腦用的過頭,導致思考力停止的狀態。(不過,我在影片裡解釋的不是那麼清楚,抱歉!)非常謝謝你的分享哦!🙇🏻‍♀️✨👍🏻

    • @lin6499
      @lin6499 4 роки тому +1

      short用在短路也有用在頭腦,爬帶爬帶或秀逗秀逗

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      我學到新的台語單字了(爬帶),謝謝你的分享!

  • @ronaldkcl1
    @ronaldkcl1 4 роки тому

    抱く, 抱きしめる, 抱える, いだく どう違いますか。ちょっと 伺いたいんですが。教えて頂けませんか。よろしく お願いいたします。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +4

      良い質問ですね。「抱く」は二つ読み方があります。「だく」と読むと誰か人間を抱く(hold)こと、「いだく」と読むと心の中で考えを持つという意味です!抱えるは物を腕で持つという意味と、心の中で感情(特に心配事)を持つという意味です。抱きしめるは強く抱くということです

  • @傅國忠
    @傅國忠 4 роки тому +1

    面白い動画でした。もう一つ台式日文があります。休憩という単語は日本語で休むという意味になりますが、台湾語ではエッチをするという意味になります。日本語を勉強したときに、ある日休む時間になって、先生が”じゃ、十分間休憩しましょう”と言ったら、皆変な顔をして、先生いやらしいって言いました。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      😅😅😅 実は、わたしも「今から十分間休憩しましょう」と言ったら、生徒さんたちがニヤニヤしていたことがありました💦
      教えてくださってありがとうございます!!これからは、「休みましょう」と言うことにします😁

  • @ylkdgd
    @ylkdgd 4 роки тому +1

    先生、
    なになにをしていただけますか。

    なになにをしてくださいますか。
    の違いをご説明いただけますか。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      基本的には同じ意味ですね。個人差はあるかもしれませんが一般的には「くださいますか」のほうが若干丁寧だとみなされているようです。機会があったら動画を作ってみますね!

    • @ylkdgd
      @ylkdgd 4 роки тому +1

      @@HarusJapaneseCafe ありがとうございます。仕事でよくお客様とメールのやり取りしていますが、いまいちまだ区別がよくわかりませんでした。
      是非、このトピックの動画をお楽しみしています。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      わかりました!とてもお上手な日本語コメント、ありがとうございます!

  • @HEIBONNAONNA
    @HEIBONNAONNA 4 роки тому +3

    是の発音が中国とは違いますね。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      コメント、ありがとうございます!ついつい台湾風の話し方をしてしまっているかもしれません…!正式に朗読するときなどは皆さんきちんと「そり舌音」で読まれますが、台湾では(福建や広東など中国南部にも共通しますが)リラックスした話し言葉ではzhi, chi, shiの音がzi, ci, siに近い音になることが多いようです。解説するときはわたしももう少しちゃんと舌を巻くようにしなければ!ご視聴、本当にありがとうございます🙇

    • @HEIBONNAONNA
      @HEIBONNAONNA 4 роки тому +2

      @@HarusJapaneseCafe
      いいえ、台湾事情が知れて嬉しいです。

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +3

      @@HEIBONNAONNA ありがとうございます!あとは垃圾がlè sèになったり、微妙に中国本土と読み方が違うものもありますが、中国式に発音してもたいてい通じるようです😄

  • @吳建國-h1x
    @吳建國-h1x 4 роки тому +1

    戦前の言葉は使わないです。不自然

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +2

      そうですね!確かに、日本ではお年寄りでも昔の言葉はあまり使っていませんね!

  • @billbright5761
    @billbright5761 4 роки тому +2

    間の子 台湾語は混血兒の意味です 曖昧と格差の意味でありません

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому

      そうだったんですか!そんな言葉も台湾語になっていたんですね、これは初めて知りました!勉強になりました、ありがとうございます🙇🏻‍♂️👍🏻

    • @billbright5761
      @billbright5761 4 роки тому

      @@HarusJapaneseCafe 台湾語 ニシンは今日本の数の子の意味ですwww 黄色ニシンの卵w

    • @billbright5761
      @billbright5761 4 роки тому +1

      うちのおじいちゃんは戦前に日本教育受けるし そして僕が基本的日本言葉知っでいる

    • @HarusJapaneseCafe
      @HarusJapaneseCafe  4 роки тому +1

      なるほど!そういうことなんですね!コメント、ありがとうございます!🙇🏻‍♀️👍🏻