『ふれる/三浦春馬』を紹介!『日本製』の原点がここにあった‼︎
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #三浦春馬 #ふれる #築地本願寺
『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
• 『4月5日』堀内圭三(鉛筆画 銀屋純子)
『笑顔の雲』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
• 【7月18日】『笑顔の雲』堀内圭三(鉛筆画/...
『太陽の愛』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
• 【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】太...
『I love Japan』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
• 【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】I...
三浦春馬さんの『日本製』が素晴らしかった
• 三浦春馬さんの『日本製』が日本人の素晴らしさ...
『大丈夫』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
• 【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】あ...
『十三夜』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
• 【NEW ALBUMほっこりカフェ収録曲】十...
『見えなくて側にいる』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
鉛筆画 銀屋純子
収録アルバム『生命』
• 2021年7月7日『天外者』七夕上映会の日に...
『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
鉛筆画 銀屋純子
• 『4月5日』堀内圭三(鉛筆画 銀屋純子)
2021年4月5日『Birthday Night』
• 2021年4月5日『Birthday Nig...
『天外者』はトーマスグラバーが語る『五代友厚物語』。
• 【五代友厚】『天外者』はトーマス・グラバーが...
『天外者』公開劇場情報
www.tengaramon...
『Haruma forever』one.
• 『Haruma forever』one. 鉛...
『Haruma forever』two.
• 『Haruma forever』two. 鉛...
『10年』
• 東日本大震災から10年の今年、震災で奥様を亡...
『天外者』を10回観て浮かんだ言葉
• 三浦春馬さん主演『天外者』を10回観て浮かん...
『天外者』を7回観て気付いたこと5選!
• 【五代友厚】『天外者』を7回観て気付いたこと5選!
『天外者』を5回観て気付いたこと3選!
• 【五代友厚】『天外者』を5回観て気付いたこと...
『新・五代友厚伝/八木孝昌』
• 天外者を10倍楽しめる『新・五代友厚伝/八木...
三浦春馬さん初主演作『森の学校』が素晴らしかったです!
• 三浦春馬さん初主演作『森の学校』(2002)...
三浦春馬さんの『日本製』が素晴らしかったです!
• 三浦春馬さんの『日本製』が日本人の素晴らしさ...
『日本製』番外編
• Video
映画『天外者』が素晴らしかったです!
• 五代友厚を演じた三浦春馬さん主演『天外者』(...
『いのち』
• 【ラジオ】本日NHKラジオ『武内陶子さんのご...
『生まれてきてよかった』
• 【感謝の歌】生まれてきてよかった/堀内圭三
『見えなくても側にいる』
• 【グリーフケア】見えなくても側にいる/堀内圭...
『世界が終わるまで』竹内蓮
• 【love song】堀内圭三プロデュース/...
『ダークサイドブルース』
• Video
京都生まれ京都育ち、京都在住のシンガーソングライター堀内圭三です。
今日も元気に命があること、生かされていることへの感謝を込めて歌い続けています。
2020年4月末からスタートとした『堀内圭三チャンネル』ですが、オリジナル曲やカバー曲、また愛する京都の名所を『京都人京都旅』として紹介しています。
是非チャンネル登録して頂き、これからもお付き合い頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
〔堀内圭三プロフィール〕
1960.5.5生まれ
1990年:NYアポロシアター『アマチュアナイトチャンピオン大会』で日本人初の入賞。
1994年:アニメ映画『ダークサイドブルース』の主題歌を歌う。
2016年〜KBS京都ラジオ『ホリー&春さんの祇園恋物語』好評放送中!
www.kbs-kyoto....
ライブハウス『祇園ジョニーエンジェル』
毎月第2&第4木曜日ライブ出演中。
祇園ジョニーエンジェル:(075)551-2234
アマゾン『堀内圭三CDサイト』
www.amazon.co....
(出演講演依頼、楽曲制作依頼等)
堀内圭三音楽事務所:(090)8520-3906
keizo19602000@yahoo.co.jp
堀内さん
「ふれる」の紹介、嬉しいです。ありがとうございます。
春馬くんの言葉、エピソード、胸が熱くなりました。
春馬くんの、考えていることが~、知る事が出来て、想いのあふれた「ふれる」ですね。
特に、「僕のいた時間」のドラマの、体育館での長いセリフ素晴らしかった。魚だけではなく、ほかも、食べれば良かったのに!と、思ったり、寒い雨の中の、車いすのシーンや、痩せてダイエットして苦労した話など、大変だった事が良くわかりました。
春馬くんに、「すごいドラマだったよ」と、言いたいし、「全身全霊で、演じた」と、春馬くん、言っていましたね。すごい感動のドラマでした。
こんなに、たくさん「ふれる」を紹介して下さり、感謝しています。
春馬くんの写真、見たいし、読んでみたい。「ふれる」 再発行してほしいですね。
是非再版してほしいですね!☺️
いつも沢山の情報、春馬君のことを配信していただき、ありがとうございます。この動画は私にとって永久保存です😭写真集全て再販を願っています。
堀内様、春馬さんの写真集 ふれる をご紹介くださいましてありがとうございます😊😭😭。
春馬さん、お一人の写真集は殆ど手に入れておりますが、この ふれる は本当に春馬さんご自身を真摯に曝け出された物で、読みながら涙が止まりませんでした。ここまでご自分を深く考えられていらした事が分かり、春馬さんに私の方ものめり込むきっかけになった写真集でした。
お若い頃の写真集は唯々明るく楽しげな春馬さんに喜びを感じておりましたが、ふれる は春馬さんのお気持ちを察しながら、もう其れ以上はお話になるのをお止めになって、、とお止めしたい様にも思った事でした。
こんなに春馬さんはお若かったのにご自分の人生を真面目かつ嘘の無い歩まれかたをなさったのですね。
心から尊敬させて頂いております。
堀内様のご紹介でマガジンハウスが再出版してくれます事を私も切に願いたいと思います。 勿論再び購入させて頂きたいです。
いつもいつも春馬さんに寄り添ってくださる動画アップをありがとうございます。心から感謝申し上げます。
洋子さん、ありがとうございます!☺️
堀内さん、ふれるというこんなに素晴らしい写真集、エッセイがあったんですね。堀内さんのところにお邪魔するといつも春馬愛に溢れていて、幸せになります。春馬さん、知れば知るほど素晴らしくてどんどん惹きつけられますね。神様が送ってくださった天使だと本気で信じています。
いつもありがとうございます。またおじゃまします。
Etsukoさん、ありがとうございます!☺️
堀内さま こんにちは🌞
『三浦春馬 ふれる』
本当に素晴らしい本です、台湾で読んだ時から、例え高額でも、お宝として手元に置いて置きたかったんです。
やはり、泣きながらで堀内さんの配信を観てました。本当にありがとうございました。🙏
彼の人間性、努力、謙虚さがあふれる日本の誇りの俳優さんです、ずーっと尊敬します、愛し続けますね。
それこそ『あなたを愛し続けていいですか?』🌸🐎💕
ブンさん、本当に感動しました!☺️
再販をお願いいたします。
春馬さんの体に一本筋が通っているかのような太い芯は、子供の頃にずっと寄り添われた村木さんという方の存在が大きく作用していることを知ることができました。「ふれる」という本を初めて知りました。ずしっと重たそうな本に生の春馬さんが詰まっているんですね。堀内さん、ご紹介ありがとうございました。感動しました。
村木さんへの想いを知ることが出来て、本当によかったです!☺️
堀内さん
ふれるの写真エッセイ集について配信してくださりありがとうございます😃
本当に読んで頂いてつくづく日本製に繋がっているのだあーと思いました‼️
若い頃からこんなにも素晴らしい考えをお持ちの方だったのですね✨
十代の頃からも浮いた所は全くなく❗二十代でこの様な意思を持ち行動に表すなんて到底出来ることではありません!
なのな春馬君はやってのけたのですね❗❇️
やはり春馬君は唯一無二のかたてす‼️⤴️⤴️❇️
尊敬しかありません。
是非再発行願います🙇
是非再版して欲しいですね!☺️
堀内様 春馬さんを何時も、敬愛のお気持ちでご紹介くださりありがとうごさいます。
それは堀内様の優しさからです。お顔に滲みも出ています。堀内さまと春馬さんは同じ様に優しくて暖かい御方です。
さて、今ご紹介くださっている御本や以前にご紹介くださった(三浦春馬月刊 創 )はもう販売されてないんですよね。
購入できるなら是非購入したいのですが、日本製は購入し読ませていただいています。
春馬さんの文章も本当にすてきですね。何時も何時も謙虚にすべてを学びそれを自分の物に変え表現されてます。頭脳明晰なお方ですね。
77歳のお婆さんですが、春馬さんのお考えにいつも教えられています。
ひかりさん、『創』のバックナンバーはアマゾンで買えますよ。
まずは『死を超えて生きる人 part3』をお勧めします!☺️
www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%80%8E%E5%89%B5%E3%80%8F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4904795717/ref=mp_s_a_1_12?crid=VXYWIS3SRYCT&keywords=%E5%89%B5&qid=1659314697&sprefix=%E5%89%B5%2Caps%2C310&sr=8-12
堀内さんこんにちは✨
『ふれる/三浦春馬』
紹介、朗読ありがとうございます。
私も遅ればせながら、一昨日ようやく
「僕のいた時間」を前編見終えたばかりでした。🌸✨
とても感動的な素晴らしい作品でした。
その後、体調を崩されたという話は聞いたことがあります。
何事にも真摯に取り組む春馬さんは
ただただ尊敬するばかりです。
伊集院光さんのラジオ番組にゲスト出演した時、春馬さんが言っていたのが、
自分ははやり外見だけに目を向けられる、
男前、カッコいいと言われると、素直に嬉しいし悪い気はしないけど、もっと中身を見て欲しいみたいなこと言ってました。
春馬さんにはそんな葛藤もあったのかなと思います。
でも春馬さんの美しさは内面から滲み出てくる、優しさに溢れた凛とした美しさで唯一無二の美しさだと思います。🌸✨
そして春馬さんの人柄に触れたら、
もう頭から離れなくなってしまいます。👋💕
全力で守ってあげたい存在です。😊💕🍀
春馬さんの紡ぎ出す言葉も春馬さんの人柄、思いやりに溢れていて素晴らしいですね👋💕😃
『ふれる/三浦春馬』
再発刊是非お願いしたいですね😊🍀💕
是非再版してほしいですね!☺️
こんにちは😄❗三浦春馬さん✨ありがとうございます🙏❗(僕がいた時間)から(キョウジン)から❗心身共に想像絶する辛さが❗勿論❗功績💐は忘れませんし❗❗三浦春馬さん✨は一生忘れませんよ❗❗❗動画ありがとうございます🙏❗❗😄🥰🤗
ありがとうございます😭 すごーく、欲しくなりましたー♡
ありがとうございます!
再販心から切に願います!
春馬くんのこと一つでも多く残して、一人でも多くの人、に春馬くんの優しさや努力、軌跡、想い、存在価値、全てを記憶と記録として語り継がれてほしいです。
是非再版を実現したいですね!☺️
春馬君の本を紹介して頂きありがとうございました。
改めて春馬君の純粋さ真面目さ誠実さを痛感いたし涙が出ました。
私もあらためて彼の純粋な心にふれることが出来て、感動しました!☺️
堀内様、ふれるを観させていただきありがとう❤️ございました春馬🐎さんは、お若い時から自分の考えをしっかり持って本当に頭脳指数が高い方だったですね🐎❤️
23~24歳でもうこの考えをしっかり持って実行していたのですね。💦🐎
堀内様が、とても嬉しそうに、紹介して下さっておりますので
とても読んで見たくなりました
是非とも増刊して下さる事をお願い致します。是非 是非😥
是非再版を実現させたいですね!☺️
ありがとうございます。春馬さんが完璧主義で役作りのために色んなことを身につけていたと言うことは知っていましたし、
剣術を習っていたことはしっていましたが、日本舞踊とお茶を習っていたと言うのは初耳です。春馬さんはプロのモデル並みに何を着用してもよく似合いますが、和服もよく似合いますよね。そして演技だけではなく、所作も本当に美しいです。
本当に一般の人でも春馬さんほど色々身につけ、習得するなんて無理なのに、あの忙しいスケジュールの中でいつそんなことをしてるのかと不思議です。
堀内様 貴重な本の解説をありがとうございます。春馬さんの自分を見つめる真摯な態度がすばらしいと感じました。23歳から24歳とお若いのに悩み続けて仕事に向き合う姿が若い世代の方の生き様にも参考になるように思いました。写真集でなくとも、エッセイ本としての価値もあるかと感じました。何らかの形で出版されることを切に願います。動画ありがとうございました。
是非再版してほしいですね!☺️
@@hokkoricafe55 様 返信ありがとうございます。後半のお話しも見ました。春馬さんの俳優業に真摯に向き合う姿が尊いです。再販のお願いしてみます。ちりも積もれば山となりますよね。
堀内様、ふれるの紹介をしていただき本当にありがとう❤️ございました。
春馬🐎さんいろいろな書物を読んでいらっしゃいますので、とても23歳~24歳の人では考えられない物の捉え方と、感受生で只 只驚いております。🐎
時間を無駄にしないで、何事にも努力していた証ですね🐎❤️
本当に、手に入れたい(高くても)
本📚ですね。
私も学びたいです。🐎💦
読んでいただきありがとうございます。本当に再販希望いたします。ぜひお願いいたします。
おはようございます。「ふれる」の紹介ありがとうございます。この書籍は本当に、一人の青年であり役者としての彼の等身大の真実の姿を、見惚れるほどに著して下さってます。何より彼が紡ぐ真摯で正直な言葉の数々や20代とは思えない思慮の深さに驚きと感動を覚えます。今、手元に置いて一緒に頁を繰りながら聴いています。
無数の情報が溢れる昨今ですが、この本を読むたびに「信じられるのは彼の言葉だけ・・」と思ってしまいます。
『ふれる』は本当に素晴らしいですね!☺️
堀内さん、ロコ様(お名前に間違いがあったら申し訳ありません...)春馬くんの「ふれる」をシェア頂き有難うございます。断片的にここでの言葉を読んだことはあるのですがこのように長い文章が書かれているとは今日まで知りませんでした。言葉の一つひとつがとても深くて自分を見つめて成長して行こうとする春馬くんの姿が手にとるように言葉に表現されていて、春馬くんの素直さや繊細さにもふれることができ、読んで下さったことに本当に感謝極まりないです。23歳24歳でこんなことを感じて、考えていたんですね。。改めて、「日本製」を先に知っている自分が、本当に率直に自分に向き合うそれよりも5年ほど前の春馬くんの変わらない姿を「ふれる」でも見せて頂き、感じさせていただく機会を与えて頂き本当に嬉しかったです。7月に入ってからちょっと複雑な想いが続きましたが春馬くん自身の”新たな言葉”にふれることができて本当に嬉しかった!!有難うございました。最後に、やっぱりこの本を、どうにか再販していただきたいです!
私も読ませて頂けて本当によかったです!☺️
是非再版して欲しいですね!🍀
日舞と茶道を習うため浴衣姿になった春馬さん。(黒地か紺地に白い竹模様)
本当に凛々しくて日本男児ここにあり、という風情ですね。
また、僕のいた時間から進撃の巨人は青白い病人役からアクションシーンの続く戦士への切り替えが大変だったのですね。
是非マガジンハウスさんに私たちの願いを受け入れてもらって再刊をお願いしたいものです。
堀内様、
観させて頂き、チャンネル登録させて頂きありがとうございます。亡くなられてからのファンなので春馬さんの事はまだまだ知らない事ばかり、知りたい事ばかりなので、三浦春馬ふれるの写真集の紹介、凄く嬉しかったです。村木さんのお話しや、上海での中国語の先生のお話し、春馬さんを知れば知る程守ってあげたい、ファンになりたいと思わせる不思議な魅力に溢れてる方ですね。彼の全てに対して紳士的な態度や正直さが伝わり益々好きになりました。この写真集はファンは勿論、春馬さんの為にも再発売を切に希望します。ありがとうございました。
ベルウッドさん、チャンネル登録して頂き、ありがとうございます!☺️
素晴らしい写真集なので、是非再版を実現させたいですね!😉
堀内さん🌻
こんばんは!🌠
春馬くんが「森の学校初主役…」との言葉を読んだ時、私も「春馬くん!そうだよね~!主役だよね!」と、とっても嬉しかったです😆
また4月6日ほっこり京都ツアーで堀内さんが案内して下さった高台寺での春馬くんの写真があり「私が歩いた所を春馬くんも歩いているー」とビックリしました。
写真集「ふれる」の中の春馬くんの素晴らしい言葉を丁寧に紹介して下さり、本当にありがとうございました😊
ROKOさんが『ふれる』を貸して下さったおかげで、本当に素敵な彼の言葉にふれることが出来ました!
またまだ『ふれる』を読まれたことがない方に、素晴らしさをお伝え出来てよかったです。
本当にありがとうございます!🙏
堀内様、「ふれる」の紹介ありがとうございます。
写真がほとんどと思っていましたが、こんなに内容の深いエッセイが綴られているとは知りませんでした。「三浦春馬」という人の、飾らない正直な思いがよく書かれていると思います。
村木さんのことも、関わりがよく語られていて、原点になった方への優しい思いがよく伝わりました。そして根底には常に誰に対しても何に対しても、「感謝の気持ち」を持っていたことも改めてよくわかりました。
タイトル「ふれる」に込められた思いも知り、私も欲しくなりました。是非再発刊していただけると嬉しいですね。
ROKOさん、こうして堀内さんが紹介してくださるので、私も知ることが出来ました。ありがとうございます🍀
村木さんへの想いも知ることが出来て、本当によかったです!☺️
[ふれる] 以前から欲しくて
堀内様が紹介して下さって
益々欲しくなりました!
23歳頃の言葉とは思えないほど深みがあり、真摯に自分と向き合っていた春馬さん。
奢りがあったと言ってるけど
若さからくる奢りは誰でも多少はありますよ。
まして人気絶頂のスターだったらあっても不思議ではないです。
でも、春馬さんはそれに気付くと、反省をして修整しながら前に進んで来られてます。
それが外面に溢れ出て顔つきから言葉選び、佇まい、行動と繋がって素晴らしい俳優になられたのですね。
本当に心から尊敬します🐎🐎💖
マガジンハウスさんに
再版のお願いのハガキを出してみます!😅
サイトで復刻版のサイトがあるのですがこの【ふれる】と
【たぶん】が人気で部数が日々伸びています。
欲しい方がそれほど多くいらっしゃるという証拠ですので
マガジンハウスさま
是非、再版お願い致します🙏
堀内さま、【たぶん】の紹介
有難うございました😄☺️
SAKOさん、ありがとうございます!
是非再版して欲しいですね!☺️
堀内さん こんにちは😄
お久しぶりのコメントです💓
私も「ふれる」見たことがありません。
再出版してくれないかなぁと常日頃願ってます。堀内さん 呼びかけて下さり嬉しくなりました!願いが叶えばいいなぁ💕
「ふれる」のエッセイも読み上げて下さり
ありがとうございます🤗
益々 直接手にして読みたくなりました❣️
私も、(ふれる)を是非購入させて頂きたいと思います。
是非再版してほしいですね!☺️
@@minnie3124 さん
ありがとうございます🤗
堀内さんの動画を観て私は「ふれる」が
欲しいなぁ…レベルから絶対に欲しい!!と強い思いに変化⁉🤣
私も是非購入したいです😄
︎
本当に再販して欲しいです。どうにかお願いしたいです。出版業会は不況と聞きますので、売れる商品があったら喜んで再販していただけると言うことはないのでしょうか?ぜひ手にとってじっくり見たいです。読みたいです。
ありがとうございます。25歳ぐらいまでの春馬くんの葛藤その他がよ~くわかりました。復刊希望してますが、なかなか数字が伸びません。ぜひぜひ欲しい書籍です!ありがとうございました。
ふみふみさん、また復刊ドットコムの紹介もさせて頂きますね!☺️