How to harvest a large amount of perilla taught by Japanese farmers !

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 56

  • @user-NAGUNAGU
    @user-NAGUNAGU 2 роки тому +9

    苗を買って来て1週間もしない内に 次々と可愛い花が咲き、その次は葉っぱがチリチリになりました
    全てのチリチリを切り取って正解でした、今は 花もチリチリも出ていません
    肥料過多にきをつけます
    バイバーイ🎵またねー😄

  • @riririri2729
    @riririri2729 2 роки тому +17

    今は沢山の方が野菜栽培や園芸の動画を出されてますが…コチラのチャンネルの下道さんは、初心者の私にとって物凄く分かり易いです!我が家のシソはベランダ栽培ですが…とても参考になりました。有難うございました🙇‍♂️

  • @user-tj2my5tx7z
    @user-tj2my5tx7z 2 роки тому +36

    下道さん!いつも楽しく最後の『バイバーイ!』に癒されながら拝見しています。先日亡き父が植えていたシソが食べ頃で育っていたので根っこから引っこ抜いてしまいました(涙)剪定していくと、無限に収穫できたのですね。今回でとても勉強になりました。ありがとうございます☺️🙇

  • @ghostnote4671
    @ghostnote4671 2 роки тому +11

    花芽が出たら もう諦めていました。夏にやってみます。
    窒素を多く与えたほうが葉が柔らかくなると思っていたので意外でした。
    毎年、シソの葉を食べにくるオンブバッタの皆さんも喜ぶと思います

  • @nana-kl2fk
    @nana-kl2fk 2 роки тому +6

    前回は、シソの栽培が上手く出来ずしばらくやっていませんでしたが、ちょうど今年に再チャレンジ中なので、参考にさせて頂きます❗️
    最後の👋🏻バイバイ、癒されました😄

  • @ayamurakami873
    @ayamurakami873 2 роки тому +14

    こんばんは。
    シソの摘芯…、勉強になりました。明日庭のシソの脇芽を探してみます。

  • @sususukina
    @sususukina 2 роки тому +5

    剪定知らずに何年も育てていました!是非やってみます!
    ありがとうございます😊

  • @ikmk4858
    @ikmk4858 Рік тому +2

    なーるほど、一度全部切ったらいいんですね。
    せっかく買ってきた苗が、すぐ、花が出てきたので、あきらめていました。
    さっそくやってみます。
    見て良かったです。
    ありがとうございます。

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 2 роки тому +8

    下道さん動画アップ有難うございます💖
    紫蘇は庭に勝手に生えてきます。
    間引きと剪定してみます。
    去年赤紫蘇を植えました。それも又こぼれ種で出てきました。🥰
    赤紫蘇はスーパーで僅かな時期しか出ませんが、何故ですか❓
    紫蘇ジュースを何時も作りたい。
    庭の赤紫蘇を増やします。🙆

  • @sweetb4153
    @sweetb4153 Місяць тому

    シソを 最近 育っててます。❤
    優しい 説明 感謝します。
    勉強に なります。
    ありがとう ございます♪

  • @user-xc7ii4tb7m
    @user-xc7ii4tb7m 2 роки тому +1

    こんにちは。最近、知り合いの方に紫蘇を頂き、このチャンネルにたどり着きました。丁寧でわかり易いです。なんか、いつもじゃじゃんとかバイバイにホッコリしております。暑い日が続いていますので気を付けて下さい。

  • @user-fi6nr6xr6f
    @user-fi6nr6xr6f 2 роки тому +10

    勉強になりました。さっそく明日やってみます。関係ないですが、おヒゲ素敵ですね。よくお似合いです!

  • @user-qe8vp1gw6e
    @user-qe8vp1gw6e 2 роки тому +9

    教えてくださって感謝します。ありがとうございます。

  • @qinyeli9855
    @qinyeli9855 2 роки тому +3

    訛り具合がホッとする暖かさがあるなあ

  • @MI-rk4jb
    @MI-rk4jb Рік тому +4

    勉強になりました。

  • @user-dh5tr4dl4g
    @user-dh5tr4dl4g 2 роки тому +14

    次々収穫していっていますが、この頃はあまり良い葉が無いなあと思っていました。剪定して試してみます!

  • @user-of9fg4wr8t
    @user-of9fg4wr8t Рік тому +1

    どうしてなのかと思っていた事がわかりました
    香りがなく本当にシソなのかと思っていた事が納得しました

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 2 роки тому +4

    有り難うございます。紫蘇大好きです。摘心は知りませんでした。是非やって見たいと思います。まだ余り大きくはなって居ませんが。。。

  • @user-nz5zo7pt9f
    @user-nz5zo7pt9f 2 роки тому +14

    今年赤しそを初めて路地で栽培していますが、既に全て花が咲いてしまい葉が全然出てきません。
    日照不足かと思っていたのですが、肥料が多かったのでしょうか。
    参考になりました!ありがとうございます。

  • @yumiiiAllen
    @yumiiiAllen 2 роки тому +3

    ありがとうございます! 勉強になりました。

  • @Keymaw_guy
    @Keymaw_guy Рік тому +2

    ものすごく参考になりました!ありがとうございます!!

  • @a77va65
    @a77va65 2 роки тому +8

    ほえー 水耕栽培で育てたシソがあまり香りがしないのは栄養過多のせいなんですね もっとシソに厳しくしないと

  • @mimiyoshi5507
    @mimiyoshi5507 2 роки тому +5

    しその葉も摘芯するんですね。
    今まで、1度もした事ありませんでした。
    早々します。

  • @frankmyamashita1261
    @frankmyamashita1261 2 роки тому +3

    いつも動画拝見しております。我が家の紫蘇も、早めに花が咲いて、葉っぱがガサガサして美味しくないので、てっきり土が悪いと思ってました。肥料過多かも知れないですね。早速剪定試してみます。 ありがとうございました。:)

  • @King-or3dp
    @King-or3dp 2 роки тому +2

    なんか葉が丸まってるなぁって思ってました
    窒素が多かったのか!って気づきになりました!
    ありがとうございます

  • @hiroshi121212
    @hiroshi121212 2 роки тому +1

    シソも摘芯するんですね。
    うちの畑のシソはわちゃわちゃしてるので今度摘芯してみようと思います。

  • @obaq089happy
    @obaq089happy 2 роки тому +2

    思い切り切り落としたり摘心するのはもったいない!なんて思いましたが、現状が元気のない葉なので明日の朝、早速試してみます!
    カチカチの色の悪い葉なので、新芽に期待です!

  • @kk8540
    @kk8540 Рік тому +2

    下道さんのお国訛りが少し入った語り口とお人柄のファンです。

  • @mmat6209
    @mmat6209 2 роки тому +5

    茄子科の横に‼️Σ(`Д´ )ほんまですか、早速試します♪
    毎年、こぼれ種で赤紫蘇が育ってシソジュースを作るのが楽しみです、勝手に生えてシソ畑になるので肥料は一切無しです😆剪定はやったことないのでトライします。
    今年は大葉シソを種まきしたのでミョウガとお料理出来るのを楽しみに待ってます( ´∀`)

  • @okebaaa6430
    @okebaaa6430 2 роки тому +1

    紫蘇はほったらかしで育てていたので勉強になりました。
    やはり手をかけてあげなくちゃと思いました。
    質問です。紫蘇の実を塩漬けします。花の咲く頃、1センチくらいの長さで緑色、横にグレーの縞の
    イモムシがつきます。太さは1〜2㎜くらい。このイモムシの退治方法を教えてください。イモムシの名前も教えてください。

  • @esasa6868
    @esasa6868 Рік тому

    庭で毎年こぼれ種から育っています。
    このままだとだんだん質が変わるとか、何か良くないことはありますか?
    毎年青じそは薬味、赤じそはジュースにしています。

  • @user-cc6dy2ep7c
    @user-cc6dy2ep7c 2 роки тому +5

    下道さん!
    いつも丁寧な説明をありがとうございます。
    家庭菜園ライフの先生の皆さんを【師匠】だと思って家庭菜園を楽しんでいます!
    私は青シソの隣に【えごま】も育てているのですが、シソと同じように剪定したり摘心したら良いのでしょうか?
    忙しくなければ教えて頂けると有難いですm(._.)m
    先生の皆さんに『頑張って下さい!』と言ってもらえることで元気に畑仕事が出来ます:-)

  • @user-wk1bz6lv6v
    @user-wk1bz6lv6v 2 роки тому +4

    紫蘇ではなく荏胡麻を栽培しているのですが、摘芯の原理は同じですよね!
    早速雨の合間に摘芯作業やってみます(^^)
    いつも、下道さんの「バイバーイ👋」が可愛くて毎回ときめきます(^^)

  • @miharuharu1853
    @miharuharu1853 2 роки тому +2

    こんにちは。とても勉強になりました。
    質問ですが、シソが全然大きくならない時はどうしたらいいですか?
    4月に撒いたシソの種がすぐに発芽はしましたが、
    未だに高さ2センチほど、本葉が2-3枚程度で、
    すごく小さい状態です😭
    うちはベランダ菜園です。
    お答え頂けますと幸いです。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 роки тому +1

      プランター栽培でしょうか?
      根腐れが発生している可能性もあるかもしれません。
      根腐れすると背丈が大きくならないことがありますので、
      プランター栽培でしたら土が過度に湿ってないかをチェックしてみてください
      日当たりの問題が

  • @user-xt7lq8sr2b
    @user-xt7lq8sr2b 2 роки тому +7

    大葉の葉が堅いものがありますが、どうしてでしょう?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 роки тому +5

      肥料過多か日が当たりやすい場所で栽培すると固くなると言われてます。
      もし半日陰に出来るなら試していただくといいかもしれません

  • @woodstock1202
    @woodstock1202 3 місяці тому

    今日収穫した大葉が香りが薄く、強い苦みがあったので悩んでいたところでした😅
    まだ株が小さくてもわき芽が出ているところから摘芯していった方が良いですかね?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 місяці тому +1

      ある程度株は大きくしてからが良いと思います。
      小さいうちにやると、勢いが落ちますので

    • @woodstock1202
      @woodstock1202 2 місяці тому

      @@sharebatakelife
      ありがとうございます
      水やりをしつつみまもってみます

  • @user-hl3rs2mc5b
    @user-hl3rs2mc5b 2 роки тому +3

    シソの葉に虫が付いてボロボロになります殺虫剤撒けないしどうしたらいいですか?

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 роки тому +3

      どんな害虫の影響なのかにもよりますが、防虫ネットの設置や唐辛子焼酎液の散布などを試してみて頂くのはどうでしょうか?また乾燥しすぎるとハダニの被害もあるのでプランターなどで栽培している場合は、室外機の近くだと被害に合いやすいです

  • @user-ge6cs8fp1u
    @user-ge6cs8fp1u 2 роки тому +1

    初めてコメントします。始祖の新芽に、小さいバッタいて食べられています。駆除はどうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 роки тому

      酷い場合は、防虫ネットで囲いなどすると良いかと思います

    • @user-ge6cs8fp1u
      @user-ge6cs8fp1u 2 роки тому

      分かりました。ありがとうございます。早速、ネットします。

  • @user-bq3tk8qz3u
    @user-bq3tk8qz3u 3 місяці тому

    肥料はいりまさか?

  • @kiki_0110
    @kiki_0110 2 роки тому

    下道さん、はじめまして。
    今年叔母からシソの小さい株をもらって育てているのですが…
    葉っぱに白い小さな点々模様が出ます。
    ハダニがいる様でもなく、切り戻しても綺麗な葉に育ちません。
    そのまま口にしたいものなので、農薬はNG、どうしたものでしょうか(泣)
    もアドバイス頂けましたら有り難いです。

    • @sharebatakelife
      @sharebatakelife  2 роки тому +3

      お話しだけ聞きますとハダニが原因かもしれません。乾燥すると発生します
      葉の裏にいるので、勢いよく水を散布するか、お酢を500倍〜1000倍で希釈して散布してみてください

    • @kiki_0110
      @kiki_0110 2 роки тому

      @@sharebatakelife 様
      アドバイスありがとうございました!!
      とても嬉しいです。
      早速試してみます!

  • @barios250
    @barios250 2 роки тому +1

    シソとは関係ないのですが、シソの横に生えている植物はなんですか?
    家の生ゴミを保管している場所から、たくさん生えているので気になりましたw

  • @user-ru3hr1tt7z
    @user-ru3hr1tt7z Рік тому

    しそって放置してても大きくなるきがする。

  • @heartfumo5515
    @heartfumo5515 Місяць тому

    いつもいい葉が出てくる頃にヨトウムシと闘って負けます。そう言う事情で自分で消費するしかないのが残念

  • @locaalicia_jp
    @locaalicia_jp 2 місяці тому

    8:14 下道さんの日本語がおかしいです。質問に答えるのは自分自身なのに「御回答していきたい」と自分に対して丁寧語を使うのは間違いです😅 「回答していきたい」と"御"を付けないのが正解です
    ひと様に対しては、「御回答お願いします」と"御"を付けます