Theory of Filmlike Color Grading for Lightroom,Capture One,Davinci resolve

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @らんける
    @らんける 4 роки тому +20

    いつも有益な情報ありがとうございます!!
    今後の振り返りのために目次を作ったので、共有させていただきます〜!
    00:00 オープニング
    00:12 導入
    01:40 フィルムとデジタルの違い
    02:40 トーン
    06:27 フェード
    08:50 色の違い① 色被り
    10:30 色の違い② 色転び
    15:15 現像ソフトを用いた現像のやり方
    16:25 露出・コントラスト・ハイダイナミックレンジ
    20:05 ホワイトバランス
    22:25 トーンカーブ RGB
    26:10 カラーエディター
    29:27 トーンカーブ 赤・緑・青
    34:40 おまけ カラーバランス・レイヤー・フィルム粒子
    40:08 他の作品の色を参考にする

  • @下北半島-t7e
    @下北半島-t7e 3 роки тому +3

    ありがとうございます。今までは、Sonyのカメラを使っていたので、メーカー提供の現像ソフトを使ってましたが、イマイチだったので、Capture Oneを購入して数週間、四苦八苦してましたが、少ない機能を使うだけで現像が十分であることを知り大変たすかりました。教えて頂いた機能で実地練習し、自分なりの現像方法を固めたいとおもいました。なお、bird and insect から、昔(今から30年位前)、カメラサークルに入会した時、鳥のような眼と、虫のような眼で写真を撮りたいと思います と自己紹介でした事を思い出しましたので、忘れていた事も思い出させて頂き、二重の意味でありがとうございました。

  • @itchyshinnz
    @itchyshinnz 3 роки тому +3

    ほんの少しだけ、やりすぎない。がとても大切ですね。

    • @birdandinsect
      @birdandinsect  3 роки тому

      そうですね!やりすぎない、は本当に難しいです。。!

  • @birdandinsect
    @birdandinsect  4 роки тому +22

    すみません。。!フェードの解説が抜けています。
    フェードは「真っ黒の部分がない」ということなので、トーンカーブの左下「0,0」になっている点を持ち上げて「0,10」などにすることで再現できます(簡単です)。
    もし他にも分からないことなどありましたらコメント頂けたら詳細な回答をさせていただきます!

  • @georgetakemori681
    @georgetakemori681 3 роки тому +4

    長らく色の勉強をしてきてやっと理解することができました!(前の質問のところはまだ分からずですが)
    何度もこの動画を止めては考え、巻き戻しを繰り返しました。ついに、ちょっとの色の変化にまで気づけるようになって自分でもびっくりしてます。
    最後に、林さんの動画制作での色編集を見てみたいです!それで、自分の色付けの方向性というか流派の参考にしたいと思います!

  • @141_sun
    @141_sun 4 роки тому +10

    そもそも論としてフィルムとデジタルの色の違いは分かっていましたが、このような基礎理論を理解せずに色に触れていたので、本当に為になりました!Lightroom使ってますがキャプチャーワン欲しくなりましたw

    • @birdandinsect
      @birdandinsect  4 роки тому

      有難うございます!
      少しでも参考になったら嬉しいです!
      Capture One、30日試用出来るのでまずはそこから是非w

  • @vrtokidoki
    @vrtokidoki 4 роки тому

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @josephparis
    @josephparis 2 роки тому

    Would love to watch this with English subtitles

  • @to__nakai
    @to__nakai 4 роки тому +1

    今まで見たRAW現像の解説の中で一番理論的でわかりやすかったです!lightroomを使ってるんですが、一番下のタブのキャリブレーションは使われますか??

    • @birdandinsect
      @birdandinsect  4 роки тому +1

      ありがとうございます!!
      キャリブレーションは基本使わなくてもいいかなと思っていますが、例えば肌色の色が変わらないようにだけ注意しながら大きく動かしてみるとかなり面白い色が作れたりします!

    • @to__nakai
      @to__nakai 4 роки тому

      bird and insect さん
      ありがとうございました!
      参考になります!!🙇

  • @谷本裕志
    @谷本裕志 4 роки тому

    お久しぶりです。今までなんとなくでやってたことがなるほどと腑に落ちました。ありがとうございます!

    • @birdandinsect
      @birdandinsect  4 роки тому

      谷本さんお久しぶりです!
      少しでもヒントになりましたら嬉しいです!
      ありがとうございます!!

    • @谷本裕志
      @谷本裕志 4 роки тому

      @@birdandinsect これからちょくちょく覗かせてもらいますw
      収まったらまた会いましょう!

  • @georgetakemori681
    @georgetakemori681 3 роки тому +2

    質問なのですが、29:40くらいのところから「明るさが100くらい」とあったり、31:40くらいのところに「180くらいのところの領域」とあるのですが、明るさの基準というはR
    GBのRが基準になるのですか?よろしくお願いします。

    • @georgetakemori681
      @georgetakemori681 3 роки тому

      それともRGBの平均値を明るさとしてみたら良いでしょうか?

  • @user-nu8bf3bf9m
    @user-nu8bf3bf9m 4 роки тому

    Capture Oneのショートカットの詳しい解説ぜひお聞きしたいです!タイミングをみてぜひよろしくお願いいたします!

    • @birdandinsect
      @birdandinsect  4 роки тому +1

      こちら遅くなっておりすみません!
      早めに出せるようにします!!

    • @user-nu8bf3bf9m
      @user-nu8bf3bf9m 4 роки тому

      @@birdandinsect ありがとうございます!楽しみにしております:)

  • @georgetakemori681
    @georgetakemori681 4 роки тому

    これが理解できれば、色編集の知識は完璧になるんだろうなと感じる動画でした。
    しかし・・・、僕には理解ができませんでした・・・!!
    写真は、luminar4。動画は、FCPXでカラーホイールをいじっていいなと思ったら終えるくらいの初心者なので、
    基礎知識が全くないだけなのですが、林さんが作る僕のような無知者向けの色の見方、考え方、構造などの動画シリーズがあったら嬉しいです!
    そして、そのうえでまたこの動画を見ようと思います。(ただしばらくはこの動画とにらめっこしながら頑張ります)