No Man's Sky センチネル徹底解説 対センチネル地上戦闘の傾向と対策 センチネルの種類・警戒度について・センチネルピラー・戦い方・ドロップアイテム PS5 ノーマンズスカイ ver.3.91
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- No Man's Sky(ノーマンズスカイ)における「センチネル」について解説します。
センチネルの種類、センチネルの警戒度について、センチネルピラー(センチネルの巣)とは、センチネル戦の始め方、センチネルとのおすすめの戦い方、センチネルのドロップアイテムについて網羅しました。
共同探検ではセンチネルとの戦闘が避けられないこともあります。
センチネルの性質や戦い方を知っておけば、初心者の方も、もうセンチネルは怖くない!
センチネルを倒して入手したモジュールで、強化やナノマシン稼ぎもできます。
2023年4月以降追加された新しいダークセンチネルについてはこちらをご覧ください。
• No Man's Sky アップデート解説「...
ver.3.92現在、センチネルはこちらの武器(マルチツール)の弾丸効力が低い場合に耐久力が弱体化されるようです。現状、未強化のマルチツールでミノタウロスに乗って戦うのが一番楽だったりします(将来的に調整が入る可能性もあり)。
0:21 センチネルとは
0:55 センチネルの種類
4:37 センチネルの警戒度について
5:45 センチネルピラーとは
7:44 センチネルとの戦いの始め方
8:39 センチネルとのおすすめの戦い方
12:43 センチネルのドロップアイテムについて
センチネルと戦うための武器についてはこちら。
• No Man's Sky プレイヤー用武器(...
Playstation 5 ノーマンズスカイ ver.3.91〜3.92にて撮影。
いちばん詳しいNo Man's Sky【ノーマンズスカイ徹底解説】再生リスト
• いちばん詳しいNo Man's Sky【ノー...
#ノーマンズスカイ #NoMansSky #センチネル
最近初めたんですが、採掘してたら急に撃たれて逃げられず何も分からないまま死んでしまったのでこういう動画助かります😹
お役に立ててよかったです。
センチネル戦艦は少し前のアップデートで破壊・撃沈出来るようになりました。
撃沈するためには宇宙船自体にかなりの重武装・重装甲が必要になりますが。
インターセプターアップデートからですね。こちらの動画で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。ua-cam.com/video/-o98UagJ9-s/v-deo.html
地面に斜めに穴をほってそこにこもって戦えば、ほとんど攻撃されないし楽に戦えますよ。
そうですね、そういう方法もありますね。
ビームイッヌのレーザーの防ぎかたわからなくて死にかけた
@@Jゲバル-z6x さっさと倒すのが1番ですね。
かわいい(錯乱)
ナノマシンやロイヤルマルチツールが手に入ると思えばかわいいかも…
ウォーカーブレインのコンテナは、直接アクセスとその後破壊で合計2個取れてお得?
麻痺中に破壊すると落ちてこないから取りづらいけど
共同探索実装時にマルチツールの弾丸効力にセンチネルのhpとかが同期するようになってて
マルチツールのビルドが特化ビルドなら順当に楽にはなるんだけど、迷走すると戦闘が恐ろしくしんどくなる
つよつよビルドのマルチツールだと、ミノキャノン10発以上必要になるほど強化されてなかなか白熱する
逆によわよわマルチツールと、つよつよミノタウロスで挑むとドローンは2発とかで倒せて無双できる
クアッド以上の大物も普通にキャノンで十分だけど、麻痺させてミノビームあてると秒で溶けてくのは見もの
エクソスーツモジュールはシールド項目が付いた時だけ、シールドとシナジーが発生したりする
情報ありがとうございます。
ウォーカーが出たら宇宙船で倒した方がいいのか?
@@eternal-beginner-x2l いいえ。センチネルの迎撃機が出てきてしまうので宇宙船には乗らないほうがいいです。
もう既に動画にしてあるなら申し訳ないのですが、貨物船の基地をしっかり作ろうと思って色々調べているのですが、文章だと建設可能領域が1F、2F、3F分あるとか訳が分からない上にしっかり基地建設、解説してる動画が見つからなかったので検討の程お願いします。
地上の基地に比べて貨物船の基地は建築パーツも限定的で、惑星基地の建築が理解できていれば難しいこともないので今のところ単体で動画にする予定はありません。調べるよりやってみるほうが早いと思いますよ。
@@ichimatsu_pg 返信ありがとうございます。百聞は一見にしかずですもんね。とりあえず手当り次第にバラしては置いてを繰り返してみますm(_ _)m
@@チーズINチーズ そうですね。是非試してみてください。
動画とは関係ない質問で申し訳ありませんが、鉱物採集基地をいくつか作った後、新しく別の惑星に作ろうと計画しているのですが
建築パーツのフロアパネルなど直接地面に置いた場合今までは自動で整地なっていましたが、急に地面の整地がならなくなりフロアパネルが地面に埋まってしまう現象が起きています。
フレンドに入ってもらい基地の編集を許可してフロアパネルを置いてもらうと地面が整地なり、こちらの画面でも確認出来ているのですが、自分だけゲームの再起動、ps4の再起動行っても改善ならずこまっています。
バグかなにかでしょうか?
解決策など知っていましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
自分ではたくさんの基地を作ったことがないのでそういった状況になったことはないのですが、基地による地形の変更には上限があり、超えると設置しても地形が変更されなくなってしまうそうです。そうなると基地を削除するか、高床にして地形を変更しないように作り替えるしかないと思われます。
@@ichimatsu_pg
返信ありがとうございます!
有色金属など鉱物の安定供給が欲しくて
小じんまりとした基地を作成してました。
各別星系で5つほどで
基地パーツは供給タンクに寄るのみなので最低限フロアパネル20枚前後
供給タンク8基、鉱物採集機6基、電力発生基6基ほどなのですが、、、
そして、昨日バグる前の状況に戻すべく
マニュアルセーブをして基地を削除しましたが改善ならず
おとなしく高床式にしてみます。
ありがとうございました。
@@うりぼう-t4d なるほど、では上限とは考えにくいですね。バグかもしれませんが詳しくはわかりません。すみません。
@@ichimatsu_pg
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
よく動画見ています!頑張ってください( ´ ▽ ` )
攻撃的な星ではあまりにセンチネルが鬱陶しいのでヤケクソ気味にミノタウロスでヒットアンドアウェーしたら意外と楽でしたわ
キャノンとスタンを交互に使うと効果的
クアッドに正面ごり押し出来たのは気分爽快
強化済みのミノタウロスがいれば結構ごり押しでいけちゃうんですよね。
通常のセンチネルの他に腐敗したセンチネルいたんですけど、、、、
そうですね。不協和音の惑星にいます。この動画は実装前のものです。動画内で解説しているダークセンチネルの種類が増えました。
マルチツールの弾丸効力の上昇に伴ってセンチネルが強化される事については触れないんですか?
検証してみましたが実感できるほどの差が感じられず、確定的な仕様かどうか判断がつかなかったので見送りましたが、一応説明欄には追記しておきました。