冬の山中湖はスタッドレスで!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #JB64 #ジムニー #雪道 #スタック

КОМЕНТАРІ • 24

  • @宮田一-m8i
    @宮田一-m8i День тому +1

    コメントさせていただきます。山中湖は秋に行きました。冬も素晴らしい景色ですね。次回は道志みちを通っていってみたいですね。自分が行ったときも小作は超混んでいました。その時は対岸のイタリアン、パルコ·デル·チエロで食事をしました。
    ところで、気になったのが夏タイヤの車です。実は昨日、沼田市から川場村に行ったのですが、やはりいました........あれほど危険ですから滑り止めを......と周知しているのに何でって思いますね。

    • @jb23w94
      @jb23w94  23 години тому +1

      @@宮田一-m8i
      パルコ デル チェロですね。参考にさせていただきます。昨日の川場と言ったらかなりの雪だったはず。そこで夏タイヤとは、この動画どころのやばさではありませんね。どこにもすごいのが走っていますね。

  • @junkooceanblue6673
    @junkooceanblue6673 2 дні тому +3

    初めまして
    山中湖は、5月から10月までしか行くことがないので、冬の雪道ドライブも景色が美しくて楽しそうですね❄️
    ありがとうございます。
    私も雪道を走ることが大好きなので、こんどもし雪が降ったら道志道経由で行ってみます。
    ちなみにロイヤルホストは、少しお値段高めですが他のファミレスに比べて、かなり美味しいと最近わかりました😍

    • @jb23w94
      @jb23w94  2 дні тому +3

      コメントありがとうございます。ちゃんと準備して行けば雪の道志みちも楽しいです。あのロイヤルホストは二十歳くらいの時に今の妻と良く利用したので懐かしさもあり入って見ました。価格は高めのゾーン中心ですがおいしかったです。

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf6554 День тому +1

    3年前の年末年始に、どうし道を山中湖へ抜けて美しい富士山を拝んできました。
    どうし道を降りて曲がり角のセブンイレブンが懐かしいですww
    ホント、スタッドレス必須は常識ですよね。

    • @jb23w94
      @jb23w94  День тому +1

      @@wisterieskampf6554
      コメントありがとうございます。山中湖まで行っても富士山がきれいに見える日は結構少ないんです。良いタイミングで行かれたんですね。
      今南会津から帰って来たところですが、雪の多さに驚きました。来週末に動画にしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • @あっちくんあっち
    @あっちくんあっち 3 дні тому +2

    この日、道志の林道で遊んでました😂何台ジムニーとすれ違ったことか😂

    • @jb23w94
      @jb23w94  3 дні тому +1

      @@あっちくんあっち
      確かにジムニー多かったです。久しぶりの雪でみんな一斉に出て来たんですかね。

  • @Taro_Road
    @Taro_Road День тому +1

    雪が降ると、道志みちには急にジムニーとスバルが増えるんだよねw

    • @jb23w94
      @jb23w94  23 години тому +1

      @@Taro_Road
      よくご存知でいらっしゃる。ジムニーとスバル沢山走ってました。

    • @Taro_Road
      @Taro_Road 23 години тому +2

      @@jb23w94 だって自分はフォレスター乗りで、雪が道志みちに降ると自分も喜んで道志みちのスノードライブに行くから。(汗)

  • @郷に入っては郷に従え-k3b

    今日も素敵な映像ありがとうございます。どうし道、侮れないですね。ここを通る時はアドバイスを忘れずに心して走ろうと思いました。
    おっしゃる通り下り坂では、四駆は重いので重力加速が怖いです。私は何度も怖い目に遭いましたが、何とか事故らずに済みました。
    次回も楽しみにしております。

    • @jb23w94
      @jb23w94  4 дні тому +1

      @@郷に入っては郷に従え-k3b
      いつもありがとうございます。
      なんだか説教くさい動画になってしまってすみません。僕も四駆の走れてしまう怖さを忘れないように気を引き締めます。

  • @tenkyu9419
    @tenkyu9419 4 дні тому +1

    今回も楽しいジムニー旅をありがとうございました。
    僕は混雑した飲食店が苦手で、並ぶお店は利用しないです。50歳後半になると人生諦めが肝心と思うことが多いです。

    • @jb23w94
      @jb23w94  4 дні тому

      @@tenkyu9419
      いつもありがとうございます。僕もひとりのときは並ぶ店は無理ですね。妻と一緒のときは並びますが今回は混雑しすぎでした。
      僕も来年定年なのでできることをやっていきます。

  • @williamsjeff9048
    @williamsjeff9048 10 годин тому

    道志界隈は、、、緑色のつぶらな瞳が一杯でス。d(^_^;) 困った

  • @y-hisa
    @y-hisa 4 дні тому

    同じ日に道志から山中湖をへて河口湖経由で大菩薩峠まで行きました。
    久々のスノードライブで緊張しましたが雪景色を満喫できました。
    下りのカーブは駆動を掛けるようにするために直前で十分な減速を行わないと、あっという間に外側に振られてしまいます。

    • @jb23w94
      @jb23w94  4 дні тому

      @@y-hisa
      コメントありがとうございます。久しぶりの雪でしたね。楽しめたようで何よりです。カーブ手前の減速大事ですね。カーブでのトラクションを意識するように気を付けます。

  • @黒大空
    @黒大空 День тому

    今日、スタッドレスの性能確認のため道志から山中湖の定番ルートを走ってきましたが既に雪はなかったです。残念😢

    • @jb23w94
      @jb23w94  День тому +1

      @@黒大空
      それは残念でしたね。籠坂峠のライブカメラを見て道が白いようなら山中湖も雪があります。参考にしてください。

  • @cojicoji.tocchan301
    @cojicoji.tocchan301 3 дні тому

    upご苦労様です
    1000m辺りの路面は嫌な雪質ですね 雪国の人間ならわかると思います😱
    上りはアクセル戻さない様にしていないと荷重が抜けてアウトに抜けちゃいますね
    プリウスは無事に帰ることができたかな😆
    空気圧JB74は前後1.8 JB64はF1.8 R2.3の設定なのですが、リアの感じが嫌でなければ64もR1.8でもいいと思います
    僕は夏冬どちらのタイヤも前後1.8で乗っています

    • @jb23w94
      @jb23w94  3 дні тому

      @@cojicoji.tocchan301
      64の規定値は前輪が160kPa、後輪が180kPaです。高速で遠出したのでスタンドのコンプレッサーでやや高めにしたつもりが、エアゲージで確認したらかなり入ってました。74は前後同じなんですね。たまにしか雪道を走らないので、様々な雪道に対応するのは無理ですね。基本的にいつも慎重に走っています。

  • @最高山梨-e3c
    @最高山梨-e3c 3 дні тому

    鹿怖い
    鹿ひいてハスラーただいま修理ちう

    • @jb23w94
      @jb23w94  3 дні тому

      @@最高山梨-e3c
      突然目の前を横切る鹿は避けることはほぼ不可能ですよね。災難でした。